21/05/04(火)11:17:46 撫でるんぬ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)11:17:46 No.799173198
撫でるんぬ
1 21/05/04(火)11:19:31 No.799173572
かわいい…
2 21/05/04(火)11:21:00 No.799173871
魚って懐くんだ…
3 21/05/04(火)11:21:04 No.799173890
こういう魚もいるもんなんだな
4 21/05/04(火)11:22:59 No.799174286
魚は自分で体をかけないから気持ち良いんだろうな
5 21/05/04(火)11:24:37 No.799174590
頭良くて特定の人に懐く魚がいるってのは偶に聞くね
6 21/05/04(火)11:27:24 No.799175203
エイとかもおなかなででーってよって来るそうな
7 21/05/04(火)11:28:51 No.799175544
鯉もなつくよ
8 21/05/04(火)11:29:07 No.799175608
魚には痛覚がないとか絶対嘘だな
9 21/05/04(火)11:29:33 No.799175703
膝枕してもらいたがるの可愛い
10 21/05/04(火)11:33:03 No.799176418
コブダイも懐くぬ
11 21/05/04(火)11:37:24 No.799177339
今日は刺身にするか
12 21/05/04(火)11:37:40 No.799177397
Fish cats!
13 21/05/04(火)11:39:32 No.799177797
おねだりキャッツ!
14 21/05/04(火)11:40:33 No.799178049
なでなでが気持ち良すぎて失禁するサメとかもいる
15 21/05/04(火)11:41:04 No.799178169
水族館の魚もお客さん減ると寂しがるらしいな
16 21/05/04(火)11:41:26 No.799178252
寄生虫を払ってくれるサンゴか何かと思ってるとか…
17 21/05/04(火)11:42:24 No.799178457
大概の動物を落としてきた魅惑のわしゃわしゃ 人間の特性のひとつである
18 21/05/04(火)11:43:52 No.799178757
ぬ…?
19 21/05/04(火)11:46:29 No.799179309
こんなの見せられたら食べられなくなっちゃうよ…
20 21/05/04(火)11:48:00 No.799179645
なでなでが気持ちいいなら痛覚あるのでは
21 21/05/04(火)11:53:36 No.799180834
小さい魚に体の汚れとってもらったりしてるでかい魚とかいるし気持ちいいんだろうな…
22 21/05/04(火)11:54:51 No.799181124
>Fish cats! ナマズだこれ
23 21/05/04(火)11:55:28 No.799181263
でかいエビと思われてるんじゃないの
24 21/05/04(火)11:58:17 No.799181880
つまりエビは小さい人間と思うわけか
25 21/05/04(火)11:59:25 No.799182136
小さい人間うめー!
26 21/05/04(火)12:00:22 No.799182357
ホオジロザメもそう思っています
27 21/05/04(火)12:01:03 No.799182506
>こんなの見せられたら食べられなくなっちゃうよ… でも日本の漁師が1番美味いという魚はこいつらの仲間である
28 21/05/04(火)12:01:05 No.799182519
どうやってニ人間を識別してるんだろ
29 21/05/04(火)12:02:23 No.799182840
>なでなでが気持ちいいなら痛覚あるのでは あるよ 人間ほど過敏じゃないからないって言われてるだけ そもそも魚飼ってたらわかるが自分の身体痒ければ普通にどこか擦りつけてる
30 21/05/04(火)12:02:34 No.799182884
>魚には痛覚がないとか絶対嘘だな フグの調理見ると痛覚絶対あるよね…
31 21/05/04(火)12:03:18 No.799183058
以前考えられてたより魚が頭いいことが分かって来たみたいなニュースを最近そこそこ目にするな
32 21/05/04(火)12:04:25 No.799183333
ホンソメワケベラがミラーテストに合格したのは有名な話である 犬猫が失敗してるのに
33 21/05/04(火)12:04:37 No.799183372
痛覚有ったら食われて死ぬとき痛いじゃん
34 21/05/04(火)12:05:02 No.799183483
>犬猫が失敗してるのに なんなんぬ…
35 21/05/04(火)12:05:54 No.799183698
魚よりもカエルやイモリの方が本能そのままで生きてるように見える
36 21/05/04(火)12:06:34 No.799183840
俺、外人が活け作り野蛮だっていう感覚わかった!
37 21/05/04(火)12:07:03 No.799183950
>なんなんぬ… フォローするなら犬と猫は視覚以上に嗅覚で自分と他人認識してるんぬ だから不得手なことやらされたとは言えるんぬ
38 21/05/04(火)12:08:15 No.799184240
>ホンソメワケベラがミラーテストに合格したのは有名な話である >犬猫が失敗してるのに スマホのアプリで人の姿が猫になる奴に反応してる猫がいるのに合格してないんだ
39 21/05/04(火)12:09:08 No.799184468
魚は痛覚あるって論文5年前くらいに出てたような
40 21/05/04(火)12:10:39 No.799184845
不意に刺したい衝動にかられそう
41 21/05/04(火)12:11:58 No.799185139
懐いてるということに違いはないけどエビが掃除してくれるから任せるウツボ的な感じなんだろうな
42 21/05/04(火)12:13:17 No.799185439
>>ホンソメワケベラがミラーテストに合格したのは有名な話である >>犬猫が失敗してるのに >スマホのアプリで人の姿が猫になる奴に反応してる猫がいるのに合格してないんだ 知能の差が激しいんだな
43 21/05/04(火)12:14:46 No.799185808
なでなでしてほしいと言うかそんな細長い変なものを愛するくらいなら私を可愛がりなさいよ!愛しなさいよ!って言うホースに嫉妬し愛情表現かも
44 21/05/04(火)12:15:19 No.799185927
>知能の差が激しいんだな 人間だって同じようなもんだ
45 21/05/04(火)12:15:53 No.799186105
最近神経締めに興奮してきた 自分でもヤバイと思ってる
46 21/05/04(火)12:16:11 No.799186202
ゴリラの場合鏡に映った自分だと認識する前に「知らないゴリラがいる!」ってビビって逃げちゃうので 霊長類なのにミラーテスト失敗すると聞いた 繊細すぎる…
47 21/05/04(火)12:17:31 No.799186551
ウツボはめちゃくちゃ懐くと聞いた
48 21/05/04(火)12:21:42 No.799187652
おいしくてかわいいはぬより上じゃない?
49 21/05/04(火)12:22:30 No.799187874
>おいしくてかわいいはぬより上じゃない? ぬの方がおいしいんぬ!!!
50 21/05/04(火)12:27:21 No.799189219
>ウツボはめちゃくちゃ懐くと聞いた ウツボカズラも懐くのかな?
51 21/05/04(火)12:27:38 No.799189303
美味そうですね
52 21/05/04(火)12:27:50 No.799189360
魚に痛覚あるしそれが原因で身が硬くなって不味くなるので 最近はどこもまず活け締めから始める
53 21/05/04(火)12:28:57 No.799189665
シーキャッツ!
54 21/05/04(火)12:32:16 No.799190526
キャッツ…?
55 21/05/04(火)12:34:23 ID:1NS/HtBY 1NS/HtBY No.799191044
>魚に痛覚あるしそれが原因で身が硬くなって不味くなるので >最近はどこもまず活け締めから始める https://img.2chan.net/b/res/799177130.htm
56 21/05/04(火)12:34:45 No.799191147
魚って体温で火傷するとかなかった
57 21/05/04(火)12:35:40 No.799191387
やっぱあるよな痛覚…
58 21/05/04(火)12:38:37 No.799192195
>魚って体温で火傷するとかなかった あるよだから水族館のふれあいコーナーとかだと気を付けないとダメ スレ画のは厚手の手袋と触り方に気を使ってるから多分大丈夫