虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今画像... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/04(火)11:01:55 No.799170034

    今画像のゲームに連休をゴミにされてるとこなんだけどめちゃ面白いね ふとこのゲームシステムを丸パクリしてプレイヤーキャラ達を可愛い女の子にして 人気声優で声つけて道中の?イベントにちょっとえっちなCGでもつけたら 日本のオタクくん達にも爆受けしてデカいシノギになるじゃと思ったんだけどどうかな?

    1 21/05/04(火)11:03:12 No.799170268

    作ってくれ 近いのはありそうだけど

    2 21/05/04(火)11:03:49 No.799170379

    あったきがする

    3 21/05/04(火)11:04:48 No.799170578

    テンポ悪くするようなイベントはダメだぞ

    4 21/05/04(火)11:06:45 No.799170955

    steam版ならそういうmodもある

    5 21/05/04(火)11:06:59 No.799171005

    >このゲームシステムを丸パクリしてプレイヤーキャラ達を可愛い女の子にして もうある >イベントにちょっとえっちなCGでもつけたら これもある

    6 21/05/04(火)11:08:02 No.799171207

    ちくしょうナイスアイデアかと思ったのにもうあるもかよどれ!?swichに置いてる!?

    7 21/05/04(火)11:08:44 No.799171350

    https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034990.html ほら美少女にしたやつだぞ!

    8 21/05/04(火)11:10:39 No.799171736

    ノー…ソウイウノデハナク…

    9 21/05/04(火)11:11:38 No.799171934

    バタくさい!

    10 21/05/04(火)11:11:41 No.799171943

    コスプレもあるんだぞ!何が問題なんだ!

    11 21/05/04(火)11:12:08 No.799172023

    https://store.steampowered.com/app/823910/Last_Evil/?l=japanese switchじゃないけどエッチな奴だぞ

    12 21/05/04(火)11:16:35 No.799172956

    やっぱ俺程度が考えつくやつはみんなやってるのか… せっかくの連休が憂鬱な気分だぜ…

    13 21/05/04(火)11:19:24 No.799173544

    せっかくだから登頂したキャラ同士でオートバトルさせよう

    14 21/05/04(火)11:20:33 No.799173778

    カード絵柄と効果変えれば十分新鮮なので作っても良いと思う

    15 21/05/04(火)11:20:44 No.799173818

    ジーコで出るらしいよ cienで書いてた

    16 21/05/04(火)11:22:13 No.799174122

    このゲーム萌化なんかしなくてもバカうけだぞ

    17 21/05/04(火)11:22:54 No.799174266

    フォロワーは一杯できたけど画像のが完成度高すぎてな

    18 21/05/04(火)11:22:58 No.799174284

    ラストエビルどうせアセットなんだしキャラ差し替えさせて欲しい

    19 21/05/04(火)11:24:55 No.799174641

    類似品いっぱいやって思ったけど やっぱこれ作り込みが頭おかしくて唯一無二だわ

    20 21/05/04(火)11:25:40 No.799174806

    ゲームバランスが肝だから表面的にシステムだけ真似て女の子出してもつまんないと思う

    21 21/05/04(火)11:26:12 No.799174930

    お前がサイレントやウォッチャーのえっち絵を描くんだよ!

    22 21/05/04(火)11:27:10 No.799175154

    >ほら美少女にしたやつだぞ! ちなみにこれバタくさいけど 山ほど出たフォロワーの中でも差別化を頑張ってて割と面白かったりする

    23 21/05/04(火)11:27:22 No.799175199

    つまりエロMOD

    24 21/05/04(火)11:29:59 No.799175803

    まあダンジョンメーカーがそれに近いのかな…

    25 21/05/04(火)11:31:29 No.799176099

    このゲームのバランスの良さを求めなきゃそういうフォロワー結構ある

    26 21/05/04(火)11:32:26 No.799176286

    >このゲーム萌化なんかしなくてもバカうけだぞ バカうけするものにうける要素を足してさらに馬鹿うけって寸法よ

    27 21/05/04(火)11:34:48 No.799176788

    リスクとリターンのバランスが楽しいゲームだと思う

    28 21/05/04(火)11:35:31 No.799176930

    >バカうけするものにうける要素を足してさらに馬鹿うけって寸法よ できた! ゴジラVSスレイザスパイア!

    29 21/05/04(火)11:35:32 No.799176937

    東方キャラのMODとかあった気がする

    30 21/05/04(火)11:35:33 No.799176941

    このゲームやった事ないけど要するにカードワースみたいなもんでしょ だからカードワースの拡張シナリオ探せばお目当てのものありそう

    31 21/05/04(火)11:35:48 No.799176982

    満月の夜とかOverDungeonとかみたいな難易度ゆるくしたクローンゲーも好きよ

    32 21/05/04(火)11:36:41 No.799177186

    最初のカード選択にでてきた無痛をとるべきかどうか

    33 21/05/04(火)11:36:59 No.799177247

    AS5くらいでこれキリがないやつだなと思ってやめちゃった 1時間くらいかけて負けるのが続くとつらい

    34 21/05/04(火)11:37:12 No.799177307

    去年のエイプリルフールでdlsiteが大体そういうゲームの体験版配ってたな

    35 21/05/04(火)11:37:28 No.799177355

    プリンセスジーコ

    36 21/05/04(火)11:41:49 No.799178343

    心臓撃破後のサイレントちゃんの唐突なサービスカットで吹く

    37 21/05/04(火)11:41:49 No.799178344

    フォロワーやるとやっぱ大本の偉大さが分かる

    38 21/05/04(火)11:42:14 No.799178421

    今でもちょくちょくはやりたくなるゲーム

    39 21/05/04(火)11:43:26 No.799178659

    >最初のカード選択にでてきた無痛をとるべきかどうか 最初はアタックがセオリーだけど俺は取るかな 強いしセントリーに有効だしまぁなんとかなる

    40 21/05/04(火)11:43:29 No.799178675

    フォロワーで主人公が女の子って奴なら 満月の夜

    41 21/05/04(火)11:44:04 No.799178806

    アイアンクラッドで心臓が倒せねえ 前座も強いし心臓も強いしどうすんの

    42 21/05/04(火)11:44:24 No.799178876

    最近ちょこちょこアセ20の解説が上がってて助かる そのピックなんで...?ばかりで参考に出来ないけど

    43 21/05/04(火)11:46:19 No.799179265

    >アイアンクラッドで心臓が倒せねえ >前座も強いし心臓も強いしどうすんの 筋力だ 筋力が解決してくれる

    44 21/05/04(火)11:46:38 No.799179348

    >アイアンクラッドで心臓が倒せねえ >前座も強いし心臓も強いしどうすんの シールド系で固める

    45 21/05/04(火)11:46:42 No.799179358

    アイアンクラッドはとにかく筋力盛ってればごり押しで倒せるんじゃ

    46 21/05/04(火)11:47:14 No.799179464

    アセ20のデッキみるとあんまり尖ってない構成でビビった 戦闘時の悪手がほぼ無いんだろうな

    47 21/05/04(火)11:47:22 ID:JpoZeO4E JpoZeO4E No.799179506

    削除依頼によって隔離されました 画像のゲームを語るスレかと思ったら「」のしょうもないアイディアを投げられるスレでげんなり

    48 21/05/04(火)11:47:34 No.799179552

    地味にパロディが多い

    49 21/05/04(火)11:47:55 No.799179625

    >画像のゲームを語るスレかと思ったら「」のしょうもないアイディアを投げられるスレでげんなり ごめん

    50 21/05/04(火)11:47:59 No.799179638

    >画像のゲームを語るスレかと思ったら「」のしょうもないアイディアを投げられるスレでげんなり 自分で立てたら?

    51 21/05/04(火)11:48:18 No.799179711

    >アイアンクラッドで心臓が倒せねえ >前座も強いし心臓も強いしどうすんの トゲで防御してるだけ

    52 21/05/04(火)11:48:53 No.799179825

    気に入らない流れだからって水を差すのも空気読めないんでは...?

    53 21/05/04(火)11:49:14 No.799179889

    >できた! >ゴジラVSスレイザスパイアVSニンジャ!

    54 21/05/04(火)11:49:54 No.799180025

    心臓戦でブロックつける前にカード使ってバッファーゴミにすること割とある

    55 21/05/04(火)11:51:01 No.799180285

    バリケードと塹壕とシールドで殴る戦法はハマれば強いけどそこまでたどり着けない… 筋力ゴリ押しって発火複数積むだけ?

    56 21/05/04(火)11:51:17 No.799180335

    自分が気に入らない流れだったら勝手に怒り出すとか このゲームのボスキャラによくいる

    57 21/05/04(火)11:52:39 No.799180635

    たまにはこういうスレでもいいだろ このゲームは普通に立てれば普通に語れるゲームなんだからさ…

    58 21/05/04(火)11:53:25 No.799180790

    らすとえびるは簡単過ぎてな…

    59 21/05/04(火)11:54:40 No.799181079

    筋力盛るのは破裂と残虐の組み合わせでもいいし発火とリミットブレイクでもいいし

    60 21/05/04(火)11:54:44 ID:JpoZeO4E JpoZeO4E No.799181090

    いやべつに「」のアイディアとかとっくに触れてないよ

    61 21/05/04(火)11:54:47 No.799181102

    これもう一ジャンル築けるんじゃねってゲーム性の作品は結構オマージュ作品でたりそれはそれで面白かったりするんだけども バランス感覚はオリジナルがあまりにも強い事が多すぎる

    62 21/05/04(火)11:55:06 No.799181179

    >自分が気に入らない流れだったら勝手に怒り出すとか >このゲームのボスキャラによくいる 痛って…死ねよ…みたいなやついるよね

    63 21/05/04(火)11:55:35 No.799181288

    2とか出さないのかなこのゲームは音楽が凄くいいんだよね

    64 21/05/04(火)11:56:12 No.799181410

    >自分が気に入らない流れだったら勝手に怒り出すとか >このゲームのボスキャラによくいる ナイフデッキか馬鹿め

    65 21/05/04(火)11:56:13 ID:JpoZeO4E JpoZeO4E No.799181414

    >2とか出さないのかなこのゲームは音楽が凄くいいんだよね (片翼の天使のオマージュ)

    66 21/05/04(火)11:56:46 No.799181536

    ゲームバランスいいだけじゃなくUI周りも完璧な出来だからフォロワーゲームもどんどんパクってほしい

    67 21/05/04(火)11:57:09 No.799181612

    >>自分が気に入らない流れだったら勝手に怒り出すとか >>このゲームのボスキャラによくいる >ナイフデッキか馬鹿め ⏰

    68 21/05/04(火)11:58:41 No.799181967

    fate extraのリメイクがこれのパクリにするらしいじゃん?

    69 21/05/04(火)11:59:02 No.799182045

    >⏰ それでもナイフデッキ好きなの!

    70 21/05/04(火)11:59:26 No.799182141

    去年夏頃購入して普通に働いてるのに1か月で70時間とかいうわけ分からない時間プレイしてロボのアセ20心臓クリアした時点で燃え尽きた その後類似ゲーもいろいろ手を出してるけどやっぱバランス感覚が半端じゃないわスレ画は…

    71 21/05/04(火)11:59:56 No.799182259

    >⏰ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

    72 21/05/04(火)12:01:12 No.799182542

    怖いからスマホ版買ってない お外でも出来たら死ぬかもしれない

    73 21/05/04(火)12:01:20 No.799182598

    >バランス感覚はオリジナルがあまりにも強い事が多すぎる 元カードショップ店長だからね 年季が違う

    74 21/05/04(火)12:01:29 No.799182636

    最近売れたPCのインディーゲーに萌え絵被せて家庭用で売るの減った?

    75 21/05/04(火)12:02:08 No.799182776

    >らすとえびるは簡単過ぎてな… サクッとクリアできたな 壊血病が強すぎる

    76 21/05/04(火)12:02:45 No.799182925

    >満月の夜とかOverDungeonとかみたいな難易度ゆるくしたクローンゲーも好きよ 満月の夜はStSをクローンしたわけではなくてStSの派生元となったゲームのクローンというほうが近い ゲーム性としても満月の夜は基本的にカードの使用コストがなくてデッキを1ターンで引き切れるタイプだから大きく違う

    77 21/05/04(火)12:03:12 No.799183039

    これに関してはオリジナルがほんと強すぎる…

    78 21/05/04(火)12:03:44 No.799183159

    でも本家のバランスもウォッチャーだけは(動かし方分かれば)別ゲーレベルで簡単だと思う アセ20でもそうそう負けない 他キャラはアセ上がるとどうしても運要素も強めに絡んでくるんだが…

    79 21/05/04(火)12:04:02 No.799183230

    アイアンクラッドは無限ループのルート覚えるのがいいんじゃないかな

    80 21/05/04(火)12:04:52 ID:JpoZeO4E JpoZeO4E No.799183439

    クローンゲーの話だとpirate outlawが好きだけどやってるやつ見たこと無い

    81 21/05/04(火)12:05:02 No.799183481

    実はスレ画はオリジナルじゃないって知られてないと思う

    82 21/05/04(火)12:05:03 No.799183485

    これ作るのに参考にしたドミニオン皆もやろうね!

    83 21/05/04(火)12:05:09 No.799183503

    アセンション上げ切った後にノーマルに戻ると何だこのヌルゲーどうやったら死ぬんだよってなる

    84 21/05/04(火)12:05:14 No.799183529

    背景の匂わせ方がクールで好き 多くを語らず

    85 21/05/04(火)12:06:22 No.799183785

    これボイロのスキンとかないの?

    86 21/05/04(火)12:06:32 No.799183831

    大分ジャンル変わるかもだけどスレ画のインスパイアゲーはワンステが1番好き

    87 21/05/04(火)12:07:11 No.799183980

    ナイフ強化でサイレントが楽しい 剣の舞ちょっと強すぎ感はあるけど

    88 21/05/04(火)12:07:39 No.799184092

    >大分ジャンル変わるかもだけどスレ画のインスパイアゲーはワンステが1番好き それはエグゼでしょ

    89 21/05/04(火)12:07:50 No.799184137

    >大分ジャンル変わるかもだけどスレ画のインスパイアゲーはワンステが1番好き 拾えるカードの傾向決められるのいいよね…

    90 21/05/04(火)12:08:32 ID:JpoZeO4E JpoZeO4E No.799184309

    >実はスレ画はオリジナルじゃないって知られてないと思う オリジナル紹介して

    91 21/05/04(火)12:08:59 No.799184425

    久しぶりにドミニオンオンラインのページ開いたらいつの間にかかなりデザイン変わってるな

    92 21/05/04(火)12:10:17 No.799184754

    とっつきづらいキャラの方が最終的には簡単って印象 特にウォッチャーがそうだけど

    93 21/05/04(火)12:10:31 No.799184808

    書き込みをした人によって削除されました

    94 21/05/04(火)12:10:33 No.799184817

    ゲームがあまりにも面白いとエロが邪魔になる現象が起きそうだなスケベスレスパ

    95 21/05/04(火)12:10:43 No.799184858

    ネオバースもワンステもなんかフレーバー要素が物足りないんだよなあ イベントマップの存在って大事だと思うわ

    96 21/05/04(火)12:10:48 No.799184874

    >これ作るのに参考にしたドミニオン皆もやろうね! デッキビルディングとローグライクを融合させた形として参考にしたDream Questもやってほしい バランス自体はかなり辛味かつ >自分が気に入らない流れだったら勝手に怒り出すとか >このゲームのボスキャラによくいる を雑魚含む大体の敵がやってくるような環境なのでゲームとしては勧めないけどデッキがぶん回った時の楽しさはすごい

    97 21/05/04(火)12:10:55 No.799184902

    >クローンゲーの話だとpirate outlawが好きだけどやってるやつ見たこと無い スマホのやつだよね 値段の割には楽しめて好きだよ

    98 21/05/04(火)12:10:58 No.799184905

    >>実はスレ画はオリジナルじゃないって知られてないと思う >オリジナル紹介して オリジナルかどうかは知らんけどDeckDeDungeonの方が早いと思う

    99 21/05/04(火)12:11:10 No.799184961

    >クローンゲーの話だとpirate outlawが好きだけどやってるやつ見たこと無い 最近買ったよ 色々なキャラいるからアンロック終わるまでが長そうだね…

    100 21/05/04(火)12:11:59 No.799185142

    ローグライクとダンジョンといえば ダンジョンメーカーってゲームがあってですね… えっちなモンスターばっかりなうえに敵の女戦士を悪堕ちさせたりできるぞ

    101 21/05/04(火)12:12:29 No.799185234

    後追いのゲームは山ほど出てるんだけどスレ画のバランス調整が良すぎてどれもぱっとしないんだよね 知らないだけで良質なフォロワーゲーがあるなら知りたい

    102 21/05/04(火)12:12:39 No.799185276

    >ローグライクとダンジョンといえば >ダンジョンメーカーってゲームがあってですね… >えっちなモンスターばっかりなうえに敵の女戦士を悪堕ちさせたりできるぞ アプデ来るたびに別ゲーになるせいでついていけなくなった…

    103 21/05/04(火)12:13:00 No.799185364

    >アプデ来るたびに別ゲーになるせいでついていけなくなった… UIからがらっと変えすぎだよね…

    104 21/05/04(火)12:13:10 No.799185406

    >後追いのゲームは山ほど出てるんだけどスレ画のバランス調整が良すぎてどれもぱっとしないんだよね >知らないだけで良質なフォロワーゲーがあるなら知りたい 上に出てるラストエビルはエロくてそこそこ楽しいからおすすめ

    105 21/05/04(火)12:13:46 No.799185572

    >後追いのゲームは山ほど出てるんだけどスレ画のバランス調整が良すぎてどれもぱっとしないんだよね スレ画はほんと色んな構成で戦えるのはいいバランスだわ もちろん高アセになるとどうしようもなくデッキごとの強さが出てくるけど

    106 21/05/04(火)12:13:50 No.799185590

    >上に出てるラストエビルはエロくてそこそこ楽しいからおすすめ 「」にあるまじき発言で恐縮なんだけどエロよりも遊びがいを求めてるのでちょっとね…

    107 21/05/04(火)12:13:51 No.799185594

    >えっちなモンスターばっかりなうえに敵の女戦士を悪堕ちさせたりできるぞ でもよぉ堕落勇士の見た目ちょっとどうかと思うぜ あとから元の姿に出来るようになったけど

    108 21/05/04(火)12:14:45 No.799185799

    あとダンジョンメーカーはちょっと長い

    109 21/05/04(火)12:15:08 No.799185884

    操作面のテンポの良さもかなり重要だなと思う ストレスなくプレイできるから何度でも挑戦できる

    110 21/05/04(火)12:15:33 No.799185994

    chronoarkは良かったけどデッキ構築より戦略重視って感じだったな

    111 21/05/04(火)12:15:36 No.799186012

    スレ画は割とDQ的ポジションだから

    112 21/05/04(火)12:15:43 No.799186046

    >でもよぉ堕落勇士の見た目ちょっとどうかと思うぜ ものによるかなあ 皇女とネクロマンサーあたりはめっちゃ好き

    113 21/05/04(火)12:15:45 No.799186064

    高アセの2エリア目はクソァ!!!ってなるけどなんかプレイしてしまう

    114 21/05/04(火)12:16:09 No.799186187

    スマホの満月の夜は相手も手札持っててディスカードとかそういう妨害が多少面白いけどあんまりにもゴリ押しが強すぎて頭使わない感じだ

    115 21/05/04(火)12:16:12 No.799186206

    ダンジョンメーカーは面白いんだけどテンポはあんま良くないからな…

    116 21/05/04(火)12:16:38 No.799186331

    >操作面のテンポの良さもかなり重要だなと思う >ストレスなくプレイできるから何度でも挑戦できる 辞め時ないほどテンポよくて時間がゴミになりまくる…

    117 21/05/04(火)12:16:41 No.799186341

    俺はゴミだしあたまがわるいのでアセンション4くらいで限界です…

    118 21/05/04(火)12:16:46 No.799186355

    ハースストーンがインスパイアされたモード出すらしくて楽しみ

    119 21/05/04(火)12:17:01 No.799186411

    これとタワーディフェンスを組み合わせたモンスタートレインも面白いよ パワーアップが派手で楽しい

    120 21/05/04(火)12:17:14 No.799186476

    ぱっと見ぶっ壊れカード多いのに実際回してみるとなかなか上手くいかないのが良くできてるよね

    121 21/05/04(火)12:17:44 No.799186602

    3エリア構成で区切りつけやすいのもいいよね 気付いたら時間溶けてるけど

    122 21/05/04(火)12:17:45 No.799186605

    >ぱっと見ぶっ壊れカード多いのに実際回してみるとなかなか上手くいかないのが良くできてるよね 逆にナニコレ…ってカードがコンボ次第で強くなったりするのも良い…

    123 21/05/04(火)12:17:57 No.799186652

    One step from the Edenみたいなぱっと見面白くならないわけがないじゃん!ってなるゲームでもお出しされるとうーn…ってなるのでバランス調整が本当にシビアなデザインなんだなと感じる

    124 21/05/04(火)12:18:03 No.799186672

    シナジー理解するまで低調だったのが理解して噛み合った途端に回りだすの脳汁ドバドバ出る

    125 21/05/04(火)12:18:07 No.799186699

    じりじりとした戦いもできるしド派手な無限コンボもできるしっていう自由度は中々再現できないもんだと思う

    126 21/05/04(火)12:18:23 No.799186766

    >気付いたら時間溶けてるけど あと1回でやめよう…あと1回でやめよう…

    127 21/05/04(火)12:18:29 No.799186783

    One step from the Edenは単純にゲームスピード早すぎる上にその最中カードの判断できねえ!ってなる

    128 21/05/04(火)12:19:13 No.799186955

    >>気付いたら時間溶けてるけど >あと1回でやめよう…あと1回でやめよう… 1エリア目だけ…いやこれなら2エリアさくっといけるな…ここまできたら3エリアも…

    129 21/05/04(火)12:19:16 No.799186970

    ワンステは最終的にボタン連打で敵を溶かすゲームになる

    130 21/05/04(火)12:19:32 No.799187029

    ディフェクトとか狂気二枚手に入るだけでゴミみたいな手が役満手になって脳汁ドバドバ出る

    131 21/05/04(火)12:19:37 No.799187048

    毒入れてバースト触媒! 複数には死体爆破か死んだやつの毒蓄積値が移るレリック! サイレントさんまじこれで完成されてる気がする

    132 21/05/04(火)12:20:13 No.799187227

    「」にお勧めされて最近始めたけど本当に面白いねこれ 昔からドラフトとかシールドが好きだから無限に遊べる

    133 21/05/04(火)12:20:18 No.799187253

    ディフェクトでワンフォーオールデッキ組んでる時の「フゥウウウウ!!!!!」って感じ好き

    134 21/05/04(火)12:20:52 No.799187424

    >ワンステは最終的にボタン連打で敵を溶かすゲームになる クナイクナイクナイクナイクナイ

    135 21/05/04(火)12:21:07 No.799187490

    雑魚死したから今のはノーカンでもう一週…

    136 21/05/04(火)12:21:09 No.799187499

    >複数には死体爆破か死んだやつの毒蓄積値が移るレリック! 後者のレリックマジでつよすぎる… スネッコなんちゃらって名前だったよねたしか

    137 21/05/04(火)12:21:13 No.799187517

    音ゲーおばさんがもっと料理できる素材に感じたワンステ

    138 21/05/04(火)12:21:28 No.799187584

    >One step from the Edenは単純にゲームスピード早すぎる上にその最中カードの判断できねえ!ってなる 確認しないで連打する構築にしたほうが速いし強い!

    139 21/05/04(火)12:21:36 No.799187627

    やめろ最近やっと他のゲーム崩し始めたのに思い出させるんじゃない

    140 21/05/04(火)12:21:49 No.799187683

    >>実はスレ画はオリジナルじゃないって知られてないと思う >オリジナル紹介して ドミニオンやローグライクを除くなら上に書いたDream Questが最初のはず Monster Hunterみたいなタイトルが同時期に出ていたと聞いたことはあるけどこれは知らない StSで変更もしくは改良された要素もあるけどローグライクとデッキビルドというコンセプト自体は他のゲームとも同じ感覚で遊べる ゲームとして熱狂できるかと言われると微妙だけどそこそこ楽しめはする

    141 21/05/04(火)12:21:50 No.799187684

    レリックとのシナジー忘れがち

    142 21/05/04(火)12:21:58 No.799187724

    >やめろ最近やっと他のゲーム崩し始めたのに思い出させるんじゃない なあに1回だけ1回だけ

    143 21/05/04(火)12:22:05 No.799187760

    うまいこと出来上がっても楽しいし綱渡りで進んで結局死んでも楽しい

    144 21/05/04(火)12:22:14 No.799187805

    >>One step from the Edenは単純にゲームスピード早すぎる上にその最中カードの判断できねえ!ってなる >確認しないで連打する構築にしたほうが速いし強い! Switchは死ぬ

    145 21/05/04(火)12:22:37 No.799187901

    プレイングが雑になるとすぐに死ぬのはローグライク味を感じる

    146 21/05/04(火)12:22:42 No.799187922

    >なあに1回だけ1回だけ そうだなまだアセ20行ってないやつで1回だけ…

    147 21/05/04(火)12:22:45 No.799187931

    初めて心臓打開したときは死闘…って感じで震えた

    148 21/05/04(火)12:22:46 No.799187940

    1プレイちょうど1時間ぐらいで終わるのが良い

    149 21/05/04(火)12:22:49 No.799187953

    >なあに1回だけ1回だけ なあにもう1回だけもう1回だけ

    150 21/05/04(火)12:22:59 No.799187998

    ローグライク+カードゲームだとCard Questも良い感じに難易度高くて面白かった

    151 21/05/04(火)12:23:14 No.799188053

    >>なあに1回だけ1回だけ >なあにもう1回だけもう1回だけ 朝日が昇ってた

    152 21/05/04(火)12:23:16 No.799188066

    やぁ…また君か…

    153 21/05/04(火)12:23:18 No.799188075

    >1プレイちょうど1時間ぐらいで終わるのが良い でもさあその気持ちで始めたら1日がおわってるぜ

    154 21/05/04(火)12:23:23 No.799188101

    >>なあに1回だけ1回だけ >なあにもう1回だけもう1回だけ 昼飯まで昼飯まで

    155 21/05/04(火)12:23:28 [タイムイーター] No.799188120

    >クナイクナイクナイクナイクナイ ああ…同類か…

    156 21/05/04(火)12:23:30 No.799188127

    >>なあに1回だけ1回だけ >なあにもう1回だけもう1回だけ また君か…… とりあえずボスにたどり着いて……

    157 21/05/04(火)12:23:43 No.799188183

    慣れてきたけどこれボスより寧ろ道中がキモだなってなった

    158 21/05/04(火)12:23:56 No.799188240

    夕飯まで遊ぶだけだから…

    159 21/05/04(火)12:24:14 No.799188311

    >やぁ…また君か… 今日も敵HP1にするのお願いね!

    160 21/05/04(火)12:24:18 No.799188323

    エリア1でいいレリック手に入れられた周で最後にしよう…

    161 21/05/04(火)12:24:26 No.799188352

    >慣れてきたけどこれボスより寧ろ道中がキモだなってなった ボスは乗り越えられる構成さえできてれば別にいいからな 道中はどうしようもなく運に左右されるからクソコンボくらって落ちたりする

    162 21/05/04(火)12:24:29 No.799188368

    エリートに負けるならどうせボスにも勝てないだろうしガンガン踏んでる

    163 21/05/04(火)12:24:29 No.799188370

    >自分が気に入らない流れだったら勝手に怒り出すとか ナイフカードで固めたのに肝心のパワーも宝物も出ない!

    164 21/05/04(火)12:24:43 No.799188428

    道中雑魚でももうこいつらエリートだろ!って奴等がいる

    165 21/05/04(火)12:25:04 No.799188525

    ボスに強いカードで固めると雑魚複数にボコられるのいいよね…

    166 21/05/04(火)12:25:09 No.799188563

    このゲームは基本植物系の敵がでてくるとげんなりする

    167 21/05/04(火)12:25:10 No.799188565

    エリート踏みすぎてボス戦ぼろぼろなの良いよね

    168 21/05/04(火)12:25:36 No.799188691

    割とデッキを完成させるまでをいかにして耐えるかみたいなゲームよね 待ちの広い手で進めるのが大事だとよくわかる

    169 21/05/04(火)12:25:44 No.799188740

    ボスは全回復が確約されてるからね クソみたいなエリートやエリート扱いされないクソのほうがクソってなる

    170 21/05/04(火)12:25:46 No.799188752

    アイスクリームちょうだい…

    171 21/05/04(火)12:25:58 No.799188798

    >ボスは50%回復が確約されてるからね

    172 21/05/04(火)12:25:59 No.799188808

    雑に連打プレイしてたら死が見えてくる

    173 21/05/04(火)12:25:59 No.799188809

    ヒャッハーナイフ連打デッキだぜー! してるところにタイムイーターさんが出てきて死ぬ …かと思いきや案外行けたりもするからこのゲームはすごいバランスで出来てるわ

    174 21/05/04(火)12:26:30 No.799188962

    枝と堕落で恐ろしいことになると聞いたけど揃った事無い

    175 21/05/04(火)12:26:44 No.799189033

    いや駄目だ俺に気持ちよく回させないあのナメクジ野郎は出てくるな

    176 21/05/04(火)12:26:56 No.799189093

    >ボスに強いカードで固めると雑魚複数にボコられるのいいよね… サイレントの毒軸とかディフェクトのオーブ軸とかはボスより道中の方がキツい

    177 21/05/04(火)12:26:59 No.799189116

    やっぱけおりウーマンが1番強いと思う

    178 21/05/04(火)12:27:19 No.799189206

    思い出のなかのタイムイーターは絶妙なバランスとして記憶に残っている 多分遊びだすとクソボス!!!111と感じる

    179 21/05/04(火)12:27:22 No.799189223

    アイクラで枝は拾えれば勝ちみたいな所あるからな…

    180 21/05/04(火)12:27:23 No.799189229

    >やっぱけおりウーマンが1番強いと思う 火力がおかしいわあのけおウーマン

    181 21/05/04(火)12:27:24 No.799189236

    一面で死ぬときはだいたい火力不足 二面で死ぬときはだいたい全体攻撃不足 三面で死ぬときはデッキが分厚くて事故死のイメージ

    182 21/05/04(火)12:27:26 No.799189249

    パワーにメタ貼る目覚めし者くんは弱いからまあいいや…

    183 21/05/04(火)12:27:57 No.799189395

    >パワーにメタ貼る目覚めし者くんは弱いからまあいいや… うるせ~しらね~ クリエイティブAI

    184 21/05/04(火)12:27:58 No.799189403

    あれでβからかなり弱体化されてるけおりウーマン マジ強かった

    185 21/05/04(火)12:28:17 No.799189485

    >パワーにメタ貼る目覚めし者くんは弱いからまあいいや… ディフェクトでパワーデッキやるでもなきゃそうそう困らんからなああいつ 多少バフついても殴り切れる

    186 21/05/04(火)12:28:21 No.799189499

    なんかスレ見てたら欲しくなったから1日ゴミにするね…

    187 21/05/04(火)12:28:33 No.799189544

    けおっちゃーさんは全知全知がインチキムーブ過ぎて笑うしかない

    188 21/05/04(火)12:28:45 No.799189595

    >なんかスレ見てたら欲しくなったから1日ゴミにするね… 今から買うなら1日ですまないから安心してくれ

    189 21/05/04(火)12:28:48 No.799189612

    目覚ましくんはどっかのバージョンでバフ量減ったよね

    190 21/05/04(火)12:28:54 No.799189644

    >今から買うなら1日ですまないから安心してくれ https://img.2chan.net/b/res/799177130.htm

    191 21/05/04(火)12:29:25 No.799189799

    ((◇)) ((◎))

    192 21/05/04(火)12:29:31 No.799189825

    タイムイーター君は8ターンで終了すること意識すると事故が少なくなった

    193 21/05/04(火)12:29:56 No.799189931

    >((◇)) ((◎)) やった!ドーナツ!