虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/04(火)10:10:55 idecoっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)10:10:55 No.799160239

idecoって積み立てNISAに比べて異常に利回りいいのってなんでなの? コロナバブルの影響はあるにしろ積み立てNISAのほぼ2倍の利回りなんですが…60歳まで引き出せない代わりになんか秘密があるの?

1 21/05/04(火)10:13:22 No.799160684

年金無くすための布石

2 21/05/04(火)10:14:38 No.799160926

>60歳まで引き出せない 分かってるじゃん あと30~40年間上がり続けるといいね

3 21/05/04(火)10:14:50 No.799160961

同じ銘柄で比べて利回りがいいの?

4 21/05/04(火)10:18:30 No.799161648

60歳まで生きられんの?

5 21/05/04(火)10:20:47 No.799162103

>同じ銘柄で比べて利回りがいいの? su4823822.jpg 上がideco 下が積み立てNISA 始めた時期は同じ

6 21/05/04(火)10:23:46 No.799162658

>60歳まで生きられんの? それは余裕だろ ただ60歳で大金貰っても有効な使い道が少ないだけでさ 若い頃からお金があって人脈がなきゃ会社とか興せないだろうし

7 21/05/04(火)10:40:16 No.799165890

買付日が違うだろうから短期的には変わるんじゃない 特に今はボラがでかいし

8 21/05/04(火)10:44:24 No.799166700

やっぱNISAやったほうがいいかな

9 21/05/04(火)10:47:00 No.799167204

・掛金が税金控除になるので払わなくて良い ・給付金も運用益が非課税なので払わなくて良い ・元本保証の定期が選べるから元本割れはしない投資可能 一般的な個人年金は税額控除された手取り収入から積み立て運用益にも課税されるので 仮に20万円の運用益が出た場合は現在の税率で現在4万630円課税されて徴収される iDeCoなら運用益はすべて非課税となるの4万円の納税とか必要なくなるのでお得 ただしどんなに儲けても60歳まで引き出すことは出来ないので不便

10 21/05/04(火)11:14:53 No.799172615

60歳まで安定した生活があるという期待ができる人生ではないので素直にNISAしてるよ

11 21/05/04(火)11:18:55 ID:XzDkB.VY XzDkB.VY No.799173446

靴磨きが沢山いる

12 21/05/04(火)11:21:14 No.799173927

最近の靴磨きは長期投資もするんだなぁ

13 21/05/04(火)11:21:27 No.799173968

>靴磨きが沢山いる 覚えたばかりの言葉使いまくるのやめなよ

14 21/05/04(火)11:39:28 No.799177778

元本保証の投資って銀行に貯金とどう違うの?非課税枠使うのが目的?

15 21/05/04(火)11:40:19 No.799177992

>元本保証の投資 そんなもの無いよ

↑Top