虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実写版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)05:28:05 No.799129634

実写版のボス達貼る

1 21/05/04(火)05:30:04 No.799129751

つよい つよい つよい つよい

2 21/05/04(火)07:26:05 No.799137457

たまんねえなおい!

3 21/05/04(火)07:30:49 No.799137843

左上のひりついた感じが凄い そりゃ佐藤健も死ぬかと思ったなんて感想になる

4 21/05/04(火)07:31:31 No.799137911

観柳ってこんなだったっけな…→原作がそんなになってきたな…

5 21/05/04(火)07:32:42 No.799138025

香川照之はすべてを香川照之に塗りつぶす

6 21/05/04(火)07:33:11 No.799138071

靴をはいて構わんか

7 21/05/04(火)08:17:35 No.799142267

ハードルが高くなる実写版辰巳に哀しき過去…

8 21/05/04(火)08:18:28 No.799142353

カマキリ先生はずるいだろ…

9 21/05/04(火)08:19:21 No.799142467

脱げ 全部脱げ

10 21/05/04(火)08:21:56 No.799142741

映画といい宝塚といい原作といい観柳をなんだと思ってるんだ

11 21/05/04(火)08:22:59 No.799142863

1作めの記憶は薄れてたけど見直したら刃衛は別格の怖さだった モブを躊躇なくぶっ殺してまわるの刃衛だけだったね

12 21/05/04(火)08:24:03 No.799142999

右上はともかく他はみんな不気味というか怖いし近寄りたく無い感が凄い出てるよね…

13 21/05/04(火)08:25:22 No.799143161

実写の方治は前作の観柳の影響受けてるように感じた

14 21/05/04(火)08:30:22 No.799143845

ビジュアルは全く似てないのにハマり役になったカマキリ先生すげぇ…

15 21/05/04(火)08:30:27 No.799143854

>実写の鯨波は前々作の観柳の影響受けてるように感じた

16 21/05/04(火)08:31:36 No.799144026

>>実写の鯨波は前々作の観柳の影響受けてるように感じた そんなことになってんの!?

17 21/05/04(火)08:33:22 No.799144247

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲で倒される訳じゃないからな…

18 21/05/04(火)08:34:50 No.799144449

縁は中身子供なので…

19 21/05/04(火)08:40:27 No.799145126

左上の歌手おじさんはなんでそんなアクションできんの!?

20 21/05/04(火)08:41:04 No.799145208

グラサン下がりすぎ

21 21/05/04(火)08:43:43 No.799145554

縁も抜刀が死ぬ程カッコ良かったり強かったけどボス格としてはやっぱりキレた藤原竜也だな 左之助居ないと勝てんかったでしょ

22 21/05/04(火)08:47:24 No.799145994

>キレた藤原竜也 こいつだけ一定時間全滅せずに耐えろ系のバトルすぎる…

23 21/05/04(火)08:52:50 No.799146769

純粋なアクションは縁の方がすごかったけど クズは剣心斎藤蒼紫左之の4人がかりでのレイドバトルだったからな…

24 21/05/04(火)08:54:59 No.799147090

>クズは剣心 センパイ… >斎藤 斎藤さんよ… >蒼紫 誰だお前 >左之の4人がかりでのレイドバトルだったからな… 誰だお前!?

25 21/05/04(火)08:55:25 No.799147156

>左上の歌手おじさんはなんでそんなアクションできんの!? 見事な背車刀だった

26 21/05/04(火)08:58:19 No.799147589

いいだろ?吉川晃司だぜ?

27 21/05/04(火)09:01:40 No.799148079

キックもしてたしな

↑Top