ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/04(火)03:21:34 No.799120094
クインシーのド派手な強さ良いよね・・・
1 21/05/04(火)03:24:32 No.799120401
だいぶ概念的な能力に寄ってきてるな
2 21/05/04(火)03:26:01 No.799120568
全員強すぎる
3 21/05/04(火)03:26:17 No.799120600
最終章だから敵が強いのは当然なんだけどそれにしても強すぎる
4 21/05/04(火)03:26:22 No.799120608
死神側の力が物理的すぎる…
5 21/05/04(火)03:26:39 No.799120634
中央上下は陛下の聖別以外ではどうやったら倒せたんだろう
6 21/05/04(火)03:27:01 No.799120680
絶対とか無敵とかか本当な奴ら
7 21/05/04(火)03:27:39 No.799120740
致命的
8 21/05/04(火)03:28:14 No.799120800
>中央上下は陛下の聖別以外ではどうやったら倒せたんだろう 上は全知全能使えない昼に一撃必殺で殺せば理論上はなんとかまあ多分
9 21/05/04(火)03:28:50 No.799120859
不死身なんざ出すもんじゃねえな週刊連載で
10 21/05/04(火)03:29:00 No.799120879
右上や左下は師匠の良さがゴリゴリに出ててかなり好き 特に致命的な人
11 21/05/04(火)03:29:22 No.799120921
ベルニダはネム食わせる以外に倒し方分からない
12 21/05/04(火)03:31:09 No.799121126
>死神側の力が物理的すぎる… 山爺なら能力ごと焼き尽くしたり出来たのかな
13 21/05/04(火)03:31:31 No.799121171
右上の人はオサレポイント制理解してますよね?
14 21/05/04(火)03:31:51 No.799121207
リジェも八鏡剣の反射以外だとどう倒したらいいやら分からん
15 21/05/04(火)03:32:30 No.799121280
神の裁きとか神の権能と並んで神の毒見って能力名がオシャレ
16 21/05/04(火)03:33:26 No.799121388
親衛隊がムチャクチャな強さを見せれば見せるほど瞬殺できた王悦さんの凄さが分かる
17 21/05/04(火)03:33:50 No.799121431
>死神側の力が物理的すぎる… 完現術者は割となんでもありなんだけど死神は日番谷とか山爺とか京楽の本気でようやく物理無視っぽいことやれるのよね
18 21/05/04(火)03:34:34 No.799121500
想像を創造する能力 事象を均等に割り自分の罪は盾が請け負う能力 事象の致死量を操作する能力 事象を貫通する能力 危機に陥るほど強くなり蘇る能力 神経を操り情報を吸い取り強くなり続ける能力 こんなんかな
19 21/05/04(火)03:35:04 No.799121552
一護の全力攻撃が当たれば倒せるんだろうけど当てる所までまず行かないんだよな いやジェラルドは当てても倒すの無理かな…?
20 21/05/04(火)03:35:48 No.799121624
>>死神側の力が物理的すぎる… >山爺なら能力ごと焼き尽くしたり出来たのかな ぶっちゃけ山爺でも復活親衛隊はタイマンは厳しいと思う ペルニダは相性良さそうだけど
21 21/05/04(火)03:36:43 No.799121716
普通に護廷十三隊全軍より強いと思う メタ装備なかったらヒリでほとんど完封できる
22 21/05/04(火)03:37:05 No.799121756
貫通能力で自分の攻撃が敵の防御を貫通するのは分かる 自分の身体が敵の攻撃を貫通するから無敵!はずるい
23 21/05/04(火)03:37:57 No.799121839
>貫通能力で自分の攻撃が敵の防御を貫通するのは分かる >自分の身体が敵の攻撃を貫通するから無敵!はずるい 概念技で首捥いだら無理やり生やすの良いよね
24 21/05/04(火)03:38:26 No.799121892
死神側で張り合えそうなの和尚くらい?
25 21/05/04(火)03:39:33 No.799122009
ユーゴは天秤もクソもないグレミィの隕石には素直にびびってたな
26 21/05/04(火)03:39:53 No.799122044
死神や破面は序盤のキャラだから後半の概念盛り盛りに比べるとね
27 21/05/04(火)03:41:25 No.799122210
本人達が言う通りクインシーとして最高傑作だし全てを与えられた戦士だし最強の能力
28 21/05/04(火)03:41:38 No.799122230
右上下は不死身系なのに評判高めなのは相手がなんでもあり師弟だったからバランスとれてたのもあるかもしれない 一番はそんなに引き伸ばさずちゃんと決着つけたって点だろうけど
29 21/05/04(火)03:42:56 No.799122348
ペルニダも多勢の死神でリンチしたらわけわからん強さになってそう
30 21/05/04(火)03:43:38 No.799122418
剣八vsグレミィは名試合だわ
31 21/05/04(火)03:44:57 No.799122549
致死量は体術で夜一を普通にあしらうのは反則だ
32 21/05/04(火)03:46:38 No.799122701
この中だとペルニダはクインシーの基礎能力を一番極めてるから意外
33 21/05/04(火)03:46:59 No.799122731
この中じゃ一番新入りで格下っぽいアスキンすら陛下から力与えられる前の状態でも麒麟寺いなかったらoh悦さん倒せてたからな…
34 21/05/04(火)03:47:46 No.799122811
霊王パワーと四文字パワーがインチキ過ぎる
35 21/05/04(火)03:48:36 No.799122879
ていうか最悪陛下が死者蘇生すれば誰でも生き返るのが糞ゲー
36 21/05/04(火)03:50:01 No.799123022
ミラクルさんはオチ含めてマジでクソ
37 21/05/04(火)03:53:38 No.799123326
神の権能(アシュトニグ)→ astonishing 驚くべき、びっくりさせるような、思いがけない だからまさに能力名に相応しいジェラルド
38 21/05/04(火)03:53:47 No.799123339
グレミィも戦いの楽しさ知っちゃったから物理で剣八を倒そうとしちゃったのが敗因なだけで徹底的に塩ゲーされたら無理だったよね
39 21/05/04(火)03:54:36 No.799123408
奇跡的な決着でなければ倒せるのかもしれない
40 21/05/04(火)03:56:17 No.799123546
さすがにミラクルでもチャンイチのまともに食らったらなんかこう事象がどうので滅するんかな
41 21/05/04(火)03:56:37 No.799123582
ブリーチって巨大化が完全な負けフラグだけど ミラクルさんだけ例外なんだよな といっても陛下に吸われて退場しただけなんだけど
42 21/05/04(火)03:56:50 No.799123597
というか親衛隊に関しては1VS4の状況で秒殺するって最適解をoh!悦さんが出してるし…
43 21/05/04(火)03:56:56 No.799123603
聖文字も能力差大きいよね
44 21/05/04(火)03:57:33 No.799123666
面白いかと言うとなんとも言えない敵が多い感じもする
45 21/05/04(火)03:57:56 No.799123702
ジェラルドは初期状態にマニュアル通りに倒せばもしかしたら普通に死ぬかもしれない 仕方ないけど兄様は限界まで霊王の心臓にガソリン注いでしまった
46 21/05/04(火)03:59:10 No.799123819
ヒリはキャラクターが面白いし京楽さんや七緒ちゃんの能力披露兼ねてたから許されてたけど展開としてはなかなかクソだと思う
47 21/05/04(火)04:00:02 No.799123882
>さすがにミラクルでもチャンイチのまともに食らったらなんかこう事象がどうので滅するんかな 相手が強力であればあるほど奇跡起こるからチャンイチが初手月牙なんかしたら本編の倍以上のパワーとスケールで復活するぞ下手したら
48 21/05/04(火)04:00:19 No.799123906
>さすがにミラクルでもチャンイチのまともに食らったらなんかこう事象がどうので滅するんかな 足首残ったら頭蓋ごと再生するんだぞこいつ・・・
49 21/05/04(火)04:00:30 No.799123929
能力も霊子で行われてるから霊子を燃やしたり凍結させるのは強いかと思いきや地上の物質に囚われなかったりする奴も居る
50 21/05/04(火)04:01:04 No.799123977
グレミィはハチャメチャやった上で倒されて楽しい アスキンは能力の強さと相性とか色々で一護あんなんなったのとかどうかとは思っちゃうけど良いキャラしてた リジェバロは滅茶苦茶やってるけどビジュアル楽しかったからまあ良し ペルニダはマユリ様活躍回という事で楽しかったし良し ミラクルは…その…
51 21/05/04(火)04:02:30 No.799124095
そもそもジェラルドはデカくなった時点でまともに渡り合えるの剣八くらいしかいないんだよな 大体の死神は息や腕を振る衝撃で倒れる
52 21/05/04(火)04:03:00 No.799124139
ジェラルドは霊王の心臓らしいけどいっそ心臓のみ隔離したら再生止められたりしないね
53 21/05/04(火)04:03:04 No.799124145
ミラクル戦は正直ギャグ以外は酷かったけどそれ以外の戦闘はどれも良かったからヨシ!みたいなとこある
54 21/05/04(火)04:03:53 No.799124204
最近アプリでこいつらに声ついたみたいな話聞いて見に行ったら豪華声優陣で笑った
55 21/05/04(火)04:04:25 No.799124252
ジェラルドはやべぇ 何がやばいってバズビーと渡り合えるくらい強くなった恋ルキ夫婦を息だけで倒した事
56 21/05/04(火)04:05:49 No.799124365
お兄様せっかく修行して通常の千本桜が卍解並みの出力になるくらいインフレしたのにジェラルドがそれ超えるレベルでインフレしてたせいであんまり強さ実感できなかったのが惜しい
57 21/05/04(火)04:05:50 No.799124366
ジェラルド戦は「少し老ける」とかは好きではあるけども ジェラルド自身がどんどんデカく強くなるだけで面白さとしては何かな…
58 21/05/04(火)04:06:09 No.799124397
>ジェラルドは霊王の心臓らしいけどいっそ心臓のみ隔離したら再生止められたりしないね ジェラルドの心臓が霊王の心臓じゃない ジェラルド自体が霊王の心臓 ペルニダ、ユーハバッハ、ジェラルドは霊王の力が擬人化したと言っても良いかもしれない
59 21/05/04(火)04:06:57 No.799124455
>最近アプリでこいつらに声ついたみたいな話聞いて見に行ったら豪華声優陣で笑った バンビちゃんキャンディスちゃんいいよねイメージぴったり…
60 21/05/04(火)04:07:55 No.799124533
なんだかんだ卍解剣八が作中で一番の怪力だと思う 顎の力だけでジェラルドの腕引きちぎるの意味不明過ぎて好き
61 21/05/04(火)04:08:01 No.799124539
こんな奴に勝てるわけないと想像させたら死ぬ 昼に一撃で殺せば死ぬ 一撃で殺せば死ぬ 霊圧の攻撃は普通に効く コア的なやつ壊せば死ぬ コイツだけ何すれば倒せるのかよくわからん
62 21/05/04(火)04:08:54 No.799124602
宇宙空間に包まれて死ね!!!
63 21/05/04(火)04:08:58 No.799124612
>最近アプリでこいつらに声ついたみたいな話聞いて見に行ったら豪華声優陣で笑った 花江くん 梅原裕一郎 武内くん 日野ちゃま 未定 未定だっけか ジェラルドは玄田さんがいいな
64 21/05/04(火)04:09:53 No.799124681
ペルニダは究極生物故に進化し過ぎて自滅したってイメージ
65 21/05/04(火)04:10:36 No.799124734
正直言うと戦闘だけならミラクルが一番冗長に感じたけど回想も含めた部分ではリジェが一番長く感じてキツかった グレミィとペルニダは比較的短いから良い 後ポテトとミラクルは死に方が聖別なのが嫌い アスキンは最終的に連携でちゃんと死んだから好きミラクルが一咬千刃花でちゃんと死んでくれたみたいなスッキリ感というか
66 21/05/04(火)04:11:41 No.799124812
剣八vsグレミィってほぼ一巻分だったな
67 21/05/04(火)04:12:15 No.799124861
リジェバロも大概にクソゲーだったけど リジェバロは京楽の卍解とか神剣とかでボスの形態変化起きてる感触はまだあって 一方のジェラルドヴァルキリーはどんな致命傷攻撃喰らってもただ巨大化再生するのが手応え感じられなさすぎたと思う
68 21/05/04(火)04:13:19 No.799124935
アニメやるし決めとかないとね… 旧作が結構前な上にかなり長いのもあって血戦編まで含めるとBLEACHの声優陣ってなんか凄いことになってるよね
69 21/05/04(火)04:13:28 No.799124946
>コイツだけ何すれば倒せるのかよくわからん ペルニダはちゃんと作中で倒し方やってたろ! 後ジェラルドは多分コアとか無いから聖別以外どうしようもないよ 或いは一撃で欠片も残さず消し飛ばせばいけるかもしれない
70 21/05/04(火)04:13:34 No.799124950
ジェラルドはデカくなっても速度や認知機能は落ちないってのがかなりズルだと思う
71 21/05/04(火)04:13:48 No.799124969
リジェは形態変化が派手なのと言動が面白いので許されてる感はある 俺は好きだけど
72 21/05/04(火)04:14:19 No.799125013
中央はマジで塩試合
73 21/05/04(火)04:14:28 No.799125021
リジェは久保帯人的エッセンスの濃さで言うとアスキン並
74 21/05/04(火)04:14:37 No.799125030
>霊圧の攻撃は普通に効く 第2形態は唐松心中(霊圧攻撃)効いたけど第3形態はそれすら無効で本当に神殺し系の武器でメタるしかない
75 21/05/04(火)04:14:51 No.799125049
リルトットも独自に親衛隊を調べて無敵の権化と思っていたみたいよ
76 21/05/04(火)04:15:29 No.799125089
強いは強いでいいんだけど味方側の見せ場のシーンで仕留められないほど強いならそれでも納得するオチを用意して欲しかった
77 21/05/04(火)04:15:41 No.799125098
>第2形態は唐松心中(霊圧攻撃)効いたけど第3形態はそれすら無効で本当に神殺し系の武器でメタるしかない 能力は貫通してるわけだし普通に霊圧負けしただけじゃないの
78 21/05/04(火)04:15:44 No.799125101
そうだよなミラクルは何だかんだまだ白哉シロ剣八の連携した時に仕留めきれてれば見栄えよかったと思う あれで復活して最終的に聖別で死亡が良くない
79 21/05/04(火)04:15:49 No.799125111
個人的にジェラルドの有言実行感好き あとゴテゴテの戦士なデザインも好き
80 21/05/04(火)04:15:54 No.799125116
神殺鎗の毒とか聞くかなぁこいつら 霊王組は霊圧高くて無理か?
81 21/05/04(火)04:15:57 No.799125121
正直クソみたいなバトルと言われたらそうだねとも思うのだが ゆるるるるんっとか罪深いものを見ると目が渇くとか刃のない剣なんて危ないに決まってるとかそう言う面白さで好感度ポイント稼いでると思うリジェ
82 21/05/04(火)04:16:30 No.799125153
>個人的にジェラルドの有言実行感好き >あとゴテゴテの戦士なデザインも好き キャラとしては新入りの石田にも気さくに接してて好きだったな
83 21/05/04(火)04:17:14 No.799125207
まずイケメンこくじんが何をどうしたらヒリになって分裂するのか聞きたい FCでのイラストも不思議なイケメンだったし…
84 21/05/04(火)04:18:06 No.799125269
>ペルニダはちゃんと作中で倒し方やってたろ! いやネム食わせる以外の正攻法でなんかあるはずよ 王悦は殺せてるわけだし >後ジェラルドは多分コアとか無いから聖別以外どうしようもないよ >或いは一撃で欠片も残さず消し飛ばせばいけるかもしれない ミラクルさん復活の時に地味にクインシー十字みたいなやつ見えててそれに気づく意味深な描写もあるのよ 師匠が尺調整ミスってああなったけど
85 21/05/04(火)04:18:09 No.799125273
想像マンって親衛隊入んなかったの?
86 21/05/04(火)04:18:39 No.799125312
アスキンとリジェは師匠にしか描けないだろうな
87 21/05/04(火)04:19:01 No.799125339
>神殺鎗の毒とか聞くかなぁこいつら >霊王組は霊圧高くて無理か? 仮に通じたとしてもいくら猛毒と言えど即死しない攻撃はこいつらにはかなり相性悪いと思う 閉眼リジェにはワンチャンあるかも?
88 21/05/04(火)04:19:19 No.799125359
>想像マンって親衛隊入んなかったの? 危険すぎて入れてもらえなかったんじゃねーかな
89 21/05/04(火)04:19:27 No.799125366
>そうだよなミラクルは何だかんだまだ白哉シロ剣八の連携した時に仕留めきれてれば見栄えよかったと思う >あれで長々と復活してたのに最終的に石田や一護の戦闘の合間に2ページで雑に聖別で死亡が良くない
90 21/05/04(火)04:19:41 No.799125381
>想像マンって親衛隊入んなかったの? バーバパパにとっても危険だからね
91 21/05/04(火)04:20:12 No.799125417
ユーハバッハ→霊王の滅却の力そのもの ジェラルド→心臓 ペルニダ、ミミハギ様→腕 乱菊→爪 完現術師→肉体のカケラ アウラ→ 鎖結
92 21/05/04(火)04:20:40 No.799125448
個人的にミラクルの能力自体は好きなんだよねシンプルなパワータイプ好きだし ただ魅せ方はとにかく悪かった
93 21/05/04(火)04:21:01 No.799125470
前と違って数年かけてやるのは流石にないだろうし尺的な意味でもアニメでここら辺をどう処理するのかは気になる ザエルアポロ戦はアニメでも3ヶ月くらいかけてたが
94 21/05/04(火)04:21:01 No.799125471
檜佐木の卍解が一番有効なんだよユーハバッハ親衛隊
95 21/05/04(火)04:21:55 No.799125534
陛下に復活させられる前と後の親衛隊は別物レベルじゃね?
96 21/05/04(火)04:22:23 No.799125564
15年の連載のうちのほぼ5年分だからな千年血戦
97 21/05/04(火)04:22:32 No.799125571
小説で補足入ったけどグレミィは2回目の侵攻まで封印されていてリルトット以外のクインシーは目を合わせないくらい危険人物
98 21/05/04(火)04:22:52 No.799125592
>檜佐木の卍解が一番有効なんだよユーハバッハ親衛隊 瀕死だと全快するからむしろ相性最悪じゃね
99 21/05/04(火)04:23:23 No.799125631
>陛下に復活させられる前と後の親衛隊は別物レベルじゃね? 基礎ステータス上がってるだけじゃない?
100 21/05/04(火)04:23:37 No.799125648
師匠の「各キャラに見せ場を作る(必殺技とか撃たせる)」なスタンスとジェラルドのクソみたいな超強化能力が合わさった結果 「各キャラに見せ場として必殺技とか撃たせるけどドンドン強化再生するジェラルド」と言うものすごいアレな何かになった感じの
101 21/05/04(火)04:23:40 No.799125656
ミラクルは奇跡でどうにもならない超火力があれば倒せるだろうけど出てきたタイミングと残存戦力的に無理があるからな…
102 21/05/04(火)04:24:24 No.799125710
親衛隊四人が人類の戦争の歴史を表してるってのがオサレ
103 21/05/04(火)04:24:37 No.799125730
ヒリはちゃんと悔しそうにやられた上で復活するからリアクション大事
104 21/05/04(火)04:24:40 No.799125736
ジェラルドを問答無用に殺せるって山爺ぐらいじゃね
105 21/05/04(火)04:24:54 No.799125753
>>檜佐木の卍解が一番有効なんだよユーハバッハ親衛隊 >瀕死だと全快するからむしろ相性最悪じゃね その霊圧も檜佐木と共有する羽目になる
106 21/05/04(火)04:25:27 No.799125794
>陛下に復活させられる前と後の親衛隊は別物レベルじゃね? ジェラルドは能力的にあってもなくてもって感じではある リジェも完聖体になったらそんなに恩恵はないかもしれん能力に変化なければ
107 21/05/04(火)04:25:31 No.799125800
>檜佐木の卍解が一番有効なんだよユーハバッハ親衛隊 なんなら山爺ぶつければ問答無用で全部灰になるし… 山爺とバッハが戦うときに出張ってきてないってことはメダリオン以外山爺対策なかったってことだろうし…
108 21/05/04(火)04:25:45 No.799125822
>ジェラルドを問答無用に殺せるって山爺ぐらいじゃね むしろ山爺でホーフヌング反射されて死ぬぞまともに戦ったら
109 21/05/04(火)04:26:56 No.799125889
山爺だけじゃ希望の剣どうにも出来ねーよ!
110 21/05/04(火)04:27:11 No.799125903
ジェラルドて檜佐木の卍解で塩試合して奇跡発生させずに消耗させるだけさせれば有利なのでは?
111 21/05/04(火)04:28:34 No.799125997
この能力ならそうなる…みたいなのはまあ分かるんだけど ミラクルの能力考えたら隊長格に技撃たれる度にああやって強くなるのも分かるんだけど アスキンvs一護とかもう絶対一護が軽く月牙撃ったりしつつ喋ってたらアスキンの致死量で急にぶっ倒れたんだろうな…って想像付くレベルなんだけど 設定はさておき漫画の展開としてどうかと思う…みたいな事を思ったり
112 21/05/04(火)04:28:49 No.799126018
やっぱり兄様がオーバーキルしてエンジンかけちゃった時点で死神は詰んでたのでは?
113 21/05/04(火)04:29:15 No.799126049
山爺って強いけどあくまでロイドを始解じゃ倒せないからな・・・
114 21/05/04(火)04:29:20 No.799126054
ジェラルドは剣が一番鬱陶しいまである
115 21/05/04(火)04:29:29 No.799126064
>むしろ山爺でホーフヌング反射されて死ぬぞまともに戦ったら 大紅蓮氷輪丸で凍らせれば能力無効化出来るし残火の太刀で消し炭にされたら能力発動しないと思うよ
116 21/05/04(火)04:30:17 No.799126108
多様な能力を捩じ伏せる圧倒的な力こそ見てて爽快よ
117 21/05/04(火)04:30:39 No.799126127
>むしろ山爺でホーフヌング反射されて死ぬぞまともに戦ったら >山爺だけじゃ希望の剣どうにも出来ねーよ! そうだった…あいつほんと厄介だな…
118 21/05/04(火)04:31:00 No.799126146
山爺のおかしいところは能力発動するために必要な霊子まで燃やすところだけど戦闘態勢のやつにどこまで有効なのかがよくわからん…
119 21/05/04(火)04:31:30 No.799126162
>山爺って強いけどあくまでロイドを始解じゃ倒せないからな・・・ これあるから普通に剣八は同クラスかそれ以上だなと思う
120 21/05/04(火)04:31:45 No.799126174
無限に強くなるヤミーのバトル端折ったの読者に突っ込まれてミラクルバトルはねっとり描いたのにどうして…
121 21/05/04(火)04:32:17 No.799126201
というか親衛隊不死身は不死身だけど戦闘態勢入る前に瞬殺させれば殺せるんだよねあくまで…
122 21/05/04(火)04:32:40 No.799126223
>大紅蓮氷輪丸で凍らせれば能力無効化出来るし残火の太刀で消し炭にされたら能力発動しないと思うよ 能力無効は氷属性だからできた大人氷輪丸の固有能力みたいなもんだから燃やせば同じ効果とはならんと思う
123 21/05/04(火)04:32:49 No.799126234
>>むしろ山爺でホーフヌング反射されて死ぬぞまともに戦ったら >大紅蓮氷輪丸で凍らせれば能力無効化出来るし残火の太刀で消し炭にされたら能力発動しないと思うよ あれは力技じゃなくて概念凍結で希望の剣の活動止める裏技なんで・・・
124 21/05/04(火)04:33:54 No.799126288
日番谷隊長のお兄様による概念凍結辺りで死んでれば まあジェラルドももうちょい語られ方違ったんじゃないかとは思う あそこまで延々と殴り合ったならしっかり死神側の力でトドメ刺してよ!
125 21/05/04(火)04:34:00 No.799126294
>無限に強くなるヤミーのバトル端折ったの読者に突っ込まれてミラクルバトルはねっとり描いたのにどうして… ヤミー戦の反省なんじゃない? エスパーダは最強の肩書きな割にあっさり負けた奴ら多いから騎士団はちゃんと描写したみたいな
126 21/05/04(火)04:34:08 No.799126306
>能力無効は氷属性だからできた大人氷輪丸の固有能力みたいなもんだから燃やせば同じ効果とはならんと思う 霊子まで焼き尽くせるから余裕だろ 能力がどうの言うなら雀蜂で二回刺せば殺せるのかってことになるし
127 21/05/04(火)04:34:37 No.799126329
全員クソゲー仕掛けてきたのは覚えてるけどグレミィ以外どうやって勝ったか全然覚えてない
128 21/05/04(火)04:34:52 [ジェラルド] No.799126346
>日番谷隊長のお兄様による概念凍結辺りで死んでれば >まあジェラルドももうちょい語られ方違ったんじゃないかとは思う >あそこまで延々と殴り合ったならしっかり死神側の力でトドメ刺してよ! 死神の力如きで神の心臓の鼓動を止められるか!!!
129 21/05/04(火)04:35:21 No.799126362
希望の剣はオサレ先生が資料集で「酸化すると希望の剣の構成物質じゃなくなるので、下級の炎熱系の鬼道で炙るだけでも封じれます。巨大化も明確な弱点あるんですが本編では使いませんでした。」とか宣ってたので相性ゲーすぎる
130 21/05/04(火)04:35:54 No.799126391
山爺の力そんな隔絶してないよそもそも・・・大体剣八とトントン
131 21/05/04(火)04:36:11 No.799126405
ヤミー戦は描きたかったのがクッカプーロとヤミーだからああなったんだろう
132 21/05/04(火)04:36:20 No.799126410
>あれは力技じゃなくて概念凍結で希望の剣の活動止める裏技なんで・・・ 概念凍結がそこまで万能ならミラクルさんの復活も無効化出来るんじゃねえの
133 21/05/04(火)04:36:23 No.799126412
スレ画がクインシー選抜なら死神選抜はバッハが危険視してたチャンイチ剣ちゃんヨン様和尚浦原になるからそりゃ強いよね
134 21/05/04(火)04:37:32 No.799126471
>全員クソゲー仕掛けてきたのは覚えてるけどグレミィ以外どうやって勝ったか全然覚えてない 想像力の限界で自滅 聖別 グリムジョーの攻撃 神の力の反射 聖別 ネムの肉体を食って過増殖で自滅 だったかな
135 21/05/04(火)04:37:41 No.799126479
>希望の剣はオサレ先生が資料集で「酸化すると希望の剣の構成物質じゃなくなるので、下級の炎熱系の鬼道で炙るだけでも封じれます。巨大化も明確な弱点あるんですが本編では使いませんでした。」とか宣ってたので相性ゲーすぎる 雛森活躍のチャンスだったのか…
136 21/05/04(火)04:38:01 No.799126492
>希望の剣はオサレ先生が資料集で「酸化すると希望の剣の構成物質じゃなくなるので、下級の炎熱系の鬼道で炙るだけでも封じれます。巨大化も明確な弱点あるんですが本編では使いませんでした。」とか宣ってたので相性ゲーすぎる なんか嘘くさい・・・師匠は普段そんな設定開示しない・・・
137 21/05/04(火)04:38:43 No.799126528
>>あれは力技じゃなくて概念凍結で希望の剣の活動止める裏技なんで・・・ >概念凍結がそこまで万能ならミラクルさんの復活も無効化出来るんじゃねえの 普通は出来るけどミラクルさんそれすら上回るんで・・・
138 21/05/04(火)04:39:19 No.799126555
チョコラテさんはどんどん原型無くなっていって「お前そんなキャラだっけ…?」って笑っちゃった
139 21/05/04(火)04:39:42 No.799126578
三点リーダー使えない人さすがに俺設定ばっかで荒らしに見えてきた
140 21/05/04(火)04:39:52 No.799126588
>山爺の力そんな隔絶してないよそもそも・・・大体剣八とトントン 小説だとショタ山爺が苦戦した敵を一撃で倒したし同格って強調されたよね剣八
141 21/05/04(火)04:40:18 No.799126605
>雛森活躍のチャンスだったのか… はっちゃけて第二の山爺化されたら困る…
142 21/05/04(火)04:40:37 No.799126621
>チョコラテさんはどんどん原型無くなっていって「お前そんなキャラだっけ…?」って笑っちゃった 褐色黒人スナイパー→天使→罪深バード→ゆるるん分裂バード こんな経歴を持つキャラは世界広しと言えどもリジェバロだけ
143 21/05/04(火)04:41:38 No.799126689
ジェラルドの能力に明確に弱点あるなんて初めて聞いたわ あいつら無敵の権化と小説で言われたくらいだし
144 21/05/04(火)04:41:48 No.799126700
ゆるるんはなんなんだろうね…
145 21/05/04(火)04:42:15 No.799126730
JET買わないとわかんない話か…
146 21/05/04(火)04:43:47 No.799126830
というか死神達もだいぶインフレしたよね アランカル編の死神藍染クラスがチラチラいた気はする
147 21/05/04(火)04:46:45 No.799127027
最終章の滅却師のことに触れてる設定資料とか出てたらもっと話題になってると思うしほあしくんがもっとアピールしてると思う
148 21/05/04(火)04:47:46 No.799127102
敵にして一番どうしようもないのはリジェ
149 21/05/04(火)04:47:46 No.799127103
>ゆるるんはなんなんだろうね… ゆるるるるるるるるるるんっ!
150 21/05/04(火)04:47:59 No.799127120
>最終章の滅却師のことに触れてる設定資料とか出てたらもっと話題になってると思うしほあしくんがもっとアピールしてると思う ジェラルドこうやったら倒せたらしいぜーみたいな話題は絶対上がってるし 何ならここでそういうスレも立つよね
151 21/05/04(火)04:49:00 No.799127185
ジェラルドvs人化狛村とか見たかった
152 21/05/04(火)04:49:40 No.799127223
アニメやるならジェラルドとハッシュヴァルトは聖別以外の死に方してほしいな
153 21/05/04(火)04:50:14 No.799127256
というかそれこそユーハバッハに使ったクインシーの能力完全無効化とかしか無さそうジェラルド殺し
154 21/05/04(火)04:51:11 No.799127300
>アニメやるならジェラルドとハッシュヴァルトは聖別以外の死に方してほしいな それか霊王の心臓と強調してこいつは倒せなくても仕方ない感出して欲しい
155 21/05/04(火)04:52:50 No.799127422
>敵にして一番どうしようもないのはリジェ あの神剣なかったら死神側全員でかかってもどうしようもねえ
156 21/05/04(火)04:53:59 No.799127498
グレミィはなんかいきなり出てきた勘違いショタだと思ったらマジでクソ強くて困惑した記憶がある
157 21/05/04(火)04:55:04 No.799127563
いま公式だったか妄想だったか思い出してる
158 21/05/04(火)04:56:18 No.799127642
グレミィはリルトットと実は仲良かったとかそんな設定あったんだてなるのちょこちょこあるよね
159 21/05/04(火)04:57:04 No.799127693
アニメにするときは流石にザッピングの整理はしてほしいなあと思う最後のミラクルポテト陛下戦
160 21/05/04(火)04:58:12 No.799127774
ミラクルは隊長連携プレイで終わってていいと思うけど そこで終わるとお兄さんだ!とかあいつらは黒崎の友だろうができないんだよね
161 21/05/04(火)04:59:23 No.799127829
俺は最強だ!!って言ってた癖に中堅だったノイトラみたいな前例があるから逆にマジで最強だったクインシー達は当時びびった
162 21/05/04(火)04:59:24 No.799127834
ナックルも完全タイマンだと最低相打ちにもっていくクソゲー野郎だよ
163 21/05/04(火)05:00:07 No.799127889
まあ普通に剣八が倒せば良くね?とは思ったが
164 21/05/04(火)05:01:06 No.799127948
今考えると第二解放ウルキオラの強さや再生能力ってクインシーに比べたら可愛いよね
165 21/05/04(火)05:03:25 No.799128085
シュテルンリッターは滅却師がというより陛下がチート過ぎるんや
166 21/05/04(火)05:03:49 No.799128105
貫通するという概念系能力VS反射するという概念系武器
167 21/05/04(火)05:04:29 No.799128150
親衛隊達で気になるのは和尚なら誰までは倒せるんだろうか 完聖体リジェとかは無理そうだけど
168 21/05/04(火)05:04:38 No.799128160
陛下とペルニダとジェラルドは肉体同士が上下関係作ってるのが面白い
169 21/05/04(火)05:04:40 No.799128161
>あの神剣なかったら死神側全員でかかってもどうしようもねえ 霊圧効くなら藍染に頑張ってもらえば勝てるだろう
170 21/05/04(火)05:05:37 No.799128221
>今考えると第二解放ウルキオラの強さや再生能力ってクインシーに比べたら可愛いよね 一護以外にあのハイスピードバトル着いていけて勝ち目あるのって他の隊長格だと誰だろ
171 21/05/04(火)05:07:52 No.799128368
>>今考えると第二解放ウルキオラの強さや再生能力ってクインシーに比べたら可愛いよね >一護以外にあのハイスピードバトル着いていけて勝ち目あるのって他の隊長格だと誰だろ 山爺、剣八、卯ノ花、京楽、日番谷、白哉辺り?
172 21/05/04(火)05:08:32 No.799128411
なんだかんだこいつらより石田の方が強い
173 21/05/04(火)05:09:58 No.799128516
>なんだかんだこいつらより石田の方が強い ポテトにやられてたじゃん!
174 21/05/04(火)05:10:42 No.799128575
石田は強いけど不死身でもなんでもないからまだ良い
175 21/05/04(火)05:11:06 No.799128602
>山爺、剣八、卯ノ花、京楽、日番谷、白哉辺り? ビュンビュン瞬歩で飛び回る京楽はちょっとみてみたいかも 作中の戦い方も声もなんかコソコソしてるイメージ強いから
176 21/05/04(火)05:11:19 No.799128619
石田の完全反立は即死されなければ大体通じそうではある でもジェラルドやリジェを倒せるかというとどうなんだろう
177 21/05/04(火)05:12:34 No.799128692
リジェはラッパで吹き飛ばしたらカウンター発動能力大概無視しそうなのがずるい
178 21/05/04(火)05:14:02 No.799128790
>石田の完全反立は即死されなければ大体通じそうではある >でもジェラルドやリジェを倒せるかというとどうなんだろう 巨大化したり鳥になる石田
179 21/05/04(火)05:14:44 No.799128830
ていうかあの神剣って対霊王武装みたいなもんじゃない? だから霊王の力引き継いだクインシーに有効みたいな
180 21/05/04(火)05:16:06 No.799128906
反射専門だからジェラルドには無力っぽいのがひどい
181 21/05/04(火)05:17:37 No.799129005
藍染曰く「爪でもそれなりに力がある」みたいな言い方だったからそりゃ心臓はバカ強いだろうなって
182 21/05/04(火)05:18:24 No.799129053
論理能力多すぎる…に対して世界の礎になった霊王が滅却師はじゃあしょうがねえなってなる
183 21/05/04(火)05:18:34 No.799129066
浮竹さんにも神剣で対抗できた…?
184 21/05/04(火)05:19:30 No.799129116
石田の完全反立は事象の逆転なんで何も入れ替えられるのは傷に限った事じゃないでやり方次第では勝てるかもしれない
185 21/05/04(火)05:20:41 No.799129177
滅却自体が霊王の固有能力っぽいよね
186 21/05/04(火)05:21:04 No.799129205
Xの能力はX軸で万物貫通って決めるセンスは凄いな
187 21/05/04(火)05:22:08 No.799129297
石物貫通もなんかそれっぽさあって好きだったよ
188 21/05/04(火)05:24:02 No.799129397
つまり巨大化したジェラルドと石田の強化状態を入れ替えれば巨大化した石田が見られる…?
189 21/05/04(火)05:27:07 No.799129573
聖文字能力は言ったもん勝ちの域にいる…
190 21/05/04(火)05:28:16 No.799129646
>JET買わないとわかんない話か… JET買っててもわかんない話だよ だってそんな話出てないもん
191 21/05/04(火)05:29:35 No.799129730
なんなら藍染を5分封印とか出来るしな
192 21/05/04(火)05:35:31 No.799130061
死神は王悦に斬魄刀をクインシーは陛下に聖文字を与えられたからホロウとのパワーバランス崩壊してるよね
193 21/05/04(火)05:38:01 No.799130208
全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな…
194 21/05/04(火)05:38:51 No.799130249
>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… ロイドに手こずったからどうだろう
195 21/05/04(火)05:40:06 No.799130326
ミラクルはマジでそこまで10点ぐらいだった最終章を-200点まで貶めた戦犯 愛染様のおかげで何だかんだ30点に持ち直したけど
196 21/05/04(火)05:40:08 No.799130331
>論理能力多すぎる…に対して世界の礎になった霊王が滅却師はじゃあしょうがねえなってなる シュリフトって英語だからドイツ語の滅却師の技じゃなく完現術分類っぽいし 小説でフルブリンガーは霊王パーツ持ちだぜーって分かったことで完現術って霊王の力の分割みたいだし つまりシュリフトも完現術もデタラメ能力…
197 21/05/04(火)05:41:59 No.799130437
全力戦闘すると世界が滅ぶから全力出せないのいいよね…
198 21/05/04(火)05:44:10 No.799130561
ロイドには普通に全力だったと思う
199 21/05/04(火)05:47:14 No.799130773
ていうか残火の太刀って剣八の卍解と同じで使用者に負荷掛かりまくりだからそんな自在に使えるものじゃないんだよな 最強クラスの卍解だけど
200 21/05/04(火)05:56:14 No.799131311
SSごと焼け野原にする勢いだったらペルニダとナックルは殺れそう
201 21/05/04(火)05:58:15 No.799131439
https://img.2chan.net/b/res/799130921.htm
202 21/05/04(火)06:13:53 No.799132294
>檜佐木の卍解が一番有効なんだよユーハバッハ親衛隊 ていうか発動される前に消されるオチ
203 21/05/04(火)06:15:34 No.799132385
書き込みをした人によって削除されました
204 21/05/04(火)06:17:03 No.799132463
眼帯つけたまま始解でグレミィ倒した剣八ってやっぱ凄いわ
205 21/05/04(火)06:21:08 No.799132692
>小説でフルブリンガーは霊王パーツ持ちだぜーって分かったことで完現術って霊王の力の分割みたいだし >つまりシュリフトも完現術もデタラメ能力… バッハは霊王の息子を名乗ってる霊王パーツの集合体説も出てたしなぁ
206 21/05/04(火)06:22:48 No.799132804
>>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… >ロイドに手こずったからどうだろう あれ手こずってないでしょ ロイドが何しても効かないし山爺最初から天地灰燼しとけば終わりだし 怒りでなぶり殺しにしたい欲が出ちゃった
207 21/05/04(火)06:23:14 No.799132827
>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… 全力だしたら自分以外は焼き尽くすというクソみたいな技だからなんともいえねえ
208 21/05/04(火)06:24:52 No.799132938
>個人的にミラクルの能力自体は好きなんだよねシンプルなパワータイプ好きだし >ただ魅せ方はとにかく悪かった 師匠が設定ちゃんと守って描いた結果ミラクルがぶっ壊れになっただけだし…
209 21/05/04(火)06:41:01 No.799134073
>死神は王悦に斬魄刀をクインシーは陛下に聖文字を与えられたからホロウとのパワーバランス崩壊してるよね 増えることに関しては霊王の体でバランス管理しないとぶっちぎりのナンバーワンだから 特別な素質なくても誰でもなる可能性がある悪霊な上に他の種族を食える 管理する側が弱いと一番こまるんだよ
210 21/05/04(火)06:52:06 No.799134815
>>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… >全力だしたら自分以外は焼き尽くすというクソみたいな技だからなんともいえねえ 本人も言ってるけど自分も死ぬんだよあの卍解
211 21/05/04(火)06:53:23 No.799134915
>>>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… >>ロイドに手こずったからどうだろう >あれ手こずってないでしょ >ロイドが何しても効かないし山爺最初から天地灰燼しとけば終わりだし >怒りでなぶり殺しにしたい欲が出ちゃった 火火十万億死大葬陣使わなかったら負けてるでしょあれ
212 21/05/04(火)06:54:20 No.799134996
流刃若火を素手で受け止めたの地味にやばいよねロイド
213 21/05/04(火)06:56:40 No.799135148
>>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… >全力だしたら自分以外は焼き尽くすというクソみたいな技だからなんともいえねえ あれ確かあんまり長い時間使うと山爺にも負担掛かるんじゃなかった? 実際使い終わった後見たら息荒げて疲れてるし
214 21/05/04(火)07:10:10 No.799136189
>>>全力のジジイなら焼き尽くせたんだろうな… >>全力だしたら自分以外は焼き尽くすというクソみたいな技だからなんともいえねえ >あれ確かあんまり長い時間使うと山爺にも負担掛かるんじゃなかった? >実際使い終わった後見たら息荒げて疲れてるし なるほど…ボンバーマンのAB同時押しみたいすね
215 21/05/04(火)07:10:51 No.799136256
ロイドは素の能力が隊長格並で霊圧と固有技能以外バッハそのものって考えるとそりゃ強いよなってなる
216 21/05/04(火)07:11:18 No.799136290
>眼帯つけたまま始解でグレミィ倒した剣八ってやっぱ凄いわ 剣八は強すぎて自分の体も耐えれないとかいうよくわからん奴だからな
217 21/05/04(火)07:12:00 No.799136340
>ロイドは素の能力が隊長格並で霊圧と固有技能以外バッハそのものって考えるとそりゃ強いよなってなる 山爺と和尚以外は瞬殺できるよなあれ
218 21/05/04(火)07:13:40 No.799136485
ハスハインとかにも語源というか意味あるんだろうけど全然わからない
219 21/05/04(火)07:31:20 No.799137897
>剣八は強すぎて自分の体も耐えれないとかいうよくわからん奴だからな 一護も普通に肉体崩壊してたし霊圧強すぎる奴らはみんなそんなもんよ
220 21/05/04(火)07:34:38 No.799138188
でも死神たち必死に戦ってたけどどうせ零番隊なら最終的に全員倒せるんでしょ
221 21/05/04(火)07:36:27 No.799138350
ヤミーとかマスキュリンとかジェラルドとか師匠は手癖で無限に強くなる系の敵出しちゃうよね
222 21/05/04(火)07:40:41 No.799138710
>でも死神たち必死に戦ってたけどどうせ零番隊なら最終的に全員倒せるんでしょ 無理だろ
223 21/05/04(火)07:43:20 No.799138942
王悦の斬魄刀がめちゃくちゃ強いかもしれない