21/05/04(火)02:49:35 夜食よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/04(火)02:49:35 No.799116486
夜食よ
1 21/05/04(火)02:50:16 No.799116577
タテだかヨコだかわからんビフテキ!
2 21/05/04(火)02:50:23 No.799116592
ちゃんと火は通ってるのかな
3 21/05/04(火)02:50:29 No.799116602
全然わくわくしない
4 21/05/04(火)02:50:45 No.799116645
一度目の前で見てみたい 食べるのはシェアしたい
5 21/05/04(火)02:51:01 No.799116684
カタコンビーフ 開いたら肉の塊
6 21/05/04(火)02:51:37 No.799116761
こういうのってロマンあるけど 結局中まで火通ってないもんな…
7 21/05/04(火)02:51:39 No.799116763
串から外したケバブにしか見えない
8 21/05/04(火)02:52:01 No.799116808
人が頼むのは見たいけど自分は通常の食いたい
9 21/05/04(火)02:52:10 No.799116822
仮に火が通ってたとしても食える自信は無い
10 21/05/04(火)02:52:38 No.799116893
こういうの焼く時はオーブン使うから大丈夫だと思うよ 鉄板で焼いてたら知らないけど
11 21/05/04(火)02:52:43 No.799116913
絶対胃袋よりデカい
12 21/05/04(火)02:52:52 No.799116932
何kgあるのこれ…
13 21/05/04(火)02:53:19 No.799116983
>絶対胃袋よりデカい 胃袋は膨れるから大丈夫!
14 21/05/04(火)02:54:05 No.799117098
低温調理的なあれで時間かければ熱通せると思うけどまあそういうのしてないだろうな…
15 21/05/04(火)02:55:48 No.799117324
どうしてしてないと思うんですか?
16 21/05/04(火)02:56:22 No.799117387
もうこのタテだかヨコだかわからないビフテキってやつねー 焼けているのやらいないのやら もうムチャクチャだよ
17 21/05/04(火)02:58:11 No.799117631
料理じゃなくてオブジェだもの 見たいと思っても食べたいとは思わんよね
18 21/05/04(火)03:00:47 No.799117964
常に鉄板で焼き続けて食べたい
19 21/05/04(火)03:01:04 No.799117996
レアでも食えるなら食いたい
20 21/05/04(火)03:01:23 No.799118036
美味しそう
21 21/05/04(火)03:05:27 No.799118510
てっぺんは乾燥した上に冷えてそうだな
22 21/05/04(火)03:06:13 No.799118592
ジャンルとしては形成肉なんだよな ケバブみたいに
23 21/05/04(火)03:06:16 No.799118600
ちょっと赤身だと硬さ的にキツそう でも霜降りだと脂的にキツそう つまり食べるのキツそう
24 21/05/04(火)03:06:34 No.799118636
表面はミディアム中身はレア
25 21/05/04(火)03:06:45 No.799118658
言いたいことが1レス目に書かれてた
26 21/05/04(火)03:07:07 No.799118697
表面が普通に赤いから中の火は全然だと思う
27 21/05/04(火)03:08:58 No.799118888
実際はオーブンで火を通せばいいんだけどタテだかヨコだかわからないビフテキはフライパンで焼いてたから多分中身は生だろうな
28 21/05/04(火)03:10:02 No.799119002
>実際はオーブンで火を通せばいいんだけどタテだかヨコだかわからないビフテキはフライパンで焼いてたから多分中身は生だろうな これでいいかねー まっくろけになったねー とかバーサンが言ってるからそこそこ火は通してそうではある
29 21/05/04(火)03:10:31 No.799119045
いざ食うと顎が死ぬ
30 21/05/04(火)03:12:23 No.799119238
オーブン使ったらローストビーフの塊みたいなもんか
31 21/05/04(火)03:21:30 No.799120084
定温調理器使ったらいい感じになるだろうか
32 21/05/04(火)03:25:25 No.799120501
>ちゃんと火は通ってるのかな 全体は65℃長時間処理、側面は焼き鏝、上下はプレートですね...
33 21/05/04(火)03:27:44 No.799120750
ぶっちゃけ低温調理器だと表面だけ焼き入れた湯で肉だよね…
34 21/05/04(火)03:29:58 No.799120984
>ぶっちゃけ低温調理器だと表面だけ焼き入れた湯で肉だよね… 湯で肉は温度が高くて火が入りすぎるし肉汁がほぼ全部流れ出るから違うよ
35 21/05/04(火)03:34:22 No.799121482
かぶりついてみたいけど歯が持っていかれそう
36 21/05/04(火)03:35:22 No.799121575
加減って大事なんだな
37 21/05/04(火)03:35:32 No.799121591
>ぶっちゃけ低温調理器だと表面だけ焼き入れた湯で肉だよね… 間違いなく完璧なステーキが作れるはずだけどステーキの定義って何だろうな…
38 21/05/04(火)03:40:32 No.799122125
これを輪切りにしてウェルダンミディアムレアと焼き加減が違うステーキとして出してたキャラがオーマイコンブで居た
39 21/05/04(火)03:41:19 No.799122197
>こういうのってロマンあるけど >結局中まで火通ってないもんな… こういうのは普通表面焼いた後オーブンで熱通すから…
40 21/05/04(火)03:46:28 No.799122675
サイコロステーキってやつか…
41 21/05/04(火)03:49:54 No.799123007
従来の方法だとリソレしてオーブンだけどこれだとめっちゃ時間かかるし仕込みができないからメニューとして出すのはかなり難しい 冷やしてもいいローストビーフならいけるけど 低温調理して焼くパターンだと事前の低温調理が仕込めるからメニューに乗せられる…かもしれない
42 21/05/04(火)03:53:18 No.799123305
家がまだ金持ちだった子供の頃 麤皮(あらがわ)?っていう名前の店で食べた分厚いステーキが凄く美味しかった その後親父の会社は潰れて俺も今では底辺派遣労働者だけれど 死ぬまでにもう一度あの思い出の味を食ってみたい
43 21/05/04(火)03:54:18 No.799123385
食べ方が分からねえ
44 21/05/04(火)03:56:53 No.799123601
こち亀で見た
45 21/05/04(火)03:59:43 No.799123855
かたまり肉のまま低温湯煎か蒸して注文が入ったらカットして焼き目をつけてお出しするいきなりステーキ方式ってできないのかな
46 21/05/04(火)04:04:51 No.799124290
トンテキみたいに一度ブロックで茹でてフォンしておいたのを 注文入ってから焼くんじゃないのかな?
47 21/05/04(火)04:05:53 No.799124371
冷めそう
48 21/05/04(火)04:08:08 No.799124545
まぁネタ枠のサイズだよなぁ
49 21/05/04(火)04:11:01 No.799124762
鉄板の上で切りながら焼いてほしい…
50 21/05/04(火)04:11:15 No.799124777
>かたまり肉のまま低温湯煎か蒸して注文が入ったらカットして焼き目をつけてお出しするいきなりステーキ方式ってできないのかな 一回火が入っちゃうと切ったら肉汁が出ちゃうから難しいんじゃないかな
51 21/05/04(火)04:13:43 No.799124964
>>ぶっちゃけ低温調理器だと表面だけ焼き入れた湯で肉だよね… >間違いなく完璧なステーキが作れるはずだけどステーキの定義って何だろうな… 信長のシェフの焼き魚思い出した
52 21/05/04(火)04:19:07 No.799125346
衣厚くしてフライにして衣だけ取って出す
53 21/05/04(火)04:22:49 No.799125586
うまそうなんだが1/3位食べたところで冷めてそうだ
54 21/05/04(火)04:29:24 No.799126056
>死ぬまでにもう一度あの思い出の味を食ってみたい かわうそ…
55 21/05/04(火)04:36:19 No.799126409
>麤皮(あらがわ)?っていう名前の店で食べた分厚いステーキが凄く美味しかった 麤皮 ゴールデンウイーク 特別ディナー 82,500円 150g15000円 コース4万円からか…
56 21/05/04(火)04:39:45 No.799126581
試そう茹でステーキ! https://navikuru-car.com/how-to-cook-steak-4379
57 21/05/04(火)04:59:39 No.799127850
>言いたいことが3レス目に書かれてた
58 21/05/04(火)05:00:09 No.799127893
こんなもん喜んで食うやつは味覚障害者
59 21/05/04(火)05:02:04 No.799128007
こんな時間に喜んでimgにいる睡眠障害者の俺に効くからやめろ
60 21/05/04(火)05:02:16 No.799128019
カタ茶色いシルクハット
61 21/05/04(火)05:27:30 No.799129604
多分実物を見たらもうちょっとワクワクする
62 21/05/04(火)05:29:23 No.799129721
>こんなもん喜んで食うやつは味覚障害者 問題は味なのか?
63 21/05/04(火)05:51:27 No.799131015
凄い固そう
64 21/05/04(火)06:16:55 No.799132448
熱線の串さして焼いたりすんのかな
65 21/05/04(火)06:18:32 No.799132551
こういう肉の塊を自分で切って焼いた石とかで自分好みに再度焼いて食いたい
66 21/05/04(火)06:19:14 No.799132591
どうやって焼いてんの
67 21/05/04(火)06:22:50 No.799132806
>どうやって焼いてんの 低温調理で茹でて火を通してから焼く
68 21/05/04(火)06:25:16 No.799132960
ちょっとは美味しそうにしろ
69 21/05/04(火)06:56:00 No.799135102
>?皮 ゴールデンウイーク 特別ディナー 82,500円 >150g15000円 >コース4万円からか… 高ェ~!