虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 肩赤だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/04(火)00:52:53 No.799091307

    肩赤だけどアニメ化するんだ

    1 21/05/04(火)00:56:26 No.799092407

    デザインがるろうに剣心追憶編ぐらい変わってる…

    2 21/05/04(火)00:57:36 No.799092759

    なんか個性なくなったな

    3 21/05/04(火)00:59:49 No.799093429

    まあ動いて喋ってから言うことにするよ

    4 21/05/04(火)01:00:57 No.799093774

    英断だと思う

    5 21/05/04(火)01:01:01 No.799093791

    ロボで戦う方?

    6 21/05/04(火)01:01:25 No.799093903

    薄い

    7 21/05/04(火)01:01:46 No.799094013

    令和なのに?

    8 21/05/04(火)01:08:16 No.799095739

    タケルちゃんリトバスに居そう

    9 21/05/04(火)01:09:39 No.799096101

    なんというか…角が取れて丸くなったな…

    10 21/05/04(火)01:15:52 No.799097834

    あの頃は尖ってたな

    11 21/05/04(火)01:15:58 No.799097867

    インテーク描けるメーター今いるんか

    12 21/05/04(火)01:16:33 No.799097994

    アホ毛センサーが弱くなっておる…

    13 21/05/04(火)01:17:50 No.799098351

    この令和の時代にカックカクの髪の毛をそのままお出しするのはチャレンジャーすぎるしこれがベストだとは思う

    14 21/05/04(火)01:19:44 No.799098855

    >この令和の時代にカックカクの髪の毛をそのままお出しするのはチャレンジャーすぎるしこれがベストだとは思う 当時でもチャレンジャーだったんじゃねえかな…

    15 21/05/04(火)01:20:02 No.799098934

    マブラヴヒロインズの髪型嫌いだったからデザイン新装してくれて助かる

    16 21/05/04(火)01:27:42 No.799100900

    ぉとぉがショック受けててだめだった

    17 21/05/04(火)01:28:59 No.799101198

    可愛くなったな

    18 21/05/04(火)01:29:39 No.799101339

    >ぉとぉがショック受けててだめだった 見てないけどちょっと笑う

    19 21/05/04(火)01:29:41 No.799101344

    オルタって強くてニューゲーム編なわけだよな? そこからやるの?

    20 21/05/04(火)01:29:58 No.799101415

    髪の毛だいぶ自然になったな

    21 21/05/04(火)01:30:26 No.799101504

    >見てないけどちょっと笑う おそらく現役で一番マブラヴの二次創作してる作家だからな

    22 21/05/04(火)01:31:31 No.799101746

    タケルちゃんはともかく女の子は面白みのない顔だな

    23 21/05/04(火)01:32:40 No.799102031

    >オルタって強くてニューゲーム編なわけだよな? >そこからやるの? あくまで序盤それっぽいだけですぐ負け込んで追い詰められるけどね

    24 21/05/04(火)01:32:55 No.799102088

    なんか海物語のアニメ思い出した

    25 21/05/04(火)01:33:09 No.799102150

    >オルタって強くてニューゲーム編なわけだよな? >そこからやるの? エクストラやるなら普通の方のもやらなきゃダメだしで 尺いくらあっても足らんしな

    26 21/05/04(火)01:35:12 No.799102596

    >エクストラやるなら普通の方のもやらなきゃダメだしで >尺いくらあっても足らんしな …なんでこんなアニメ化しんどいIP選んだの?

    27 21/05/04(火)01:35:15 No.799102612

    >>オルタって強くてニューゲーム編なわけだよな? >>そこからやるの? >エクストラやるなら普通の方のもやらなきゃダメだしで >尺いくらあっても足らんしな 2話くらい普通のやってくれないかな…

    28 21/05/04(火)01:35:20 No.799102632

    エアインテークは仕方ないけど 髪色は元のままの方が映えそう

    29 21/05/04(火)01:37:11 No.799103058

    嫌いなわけじゃないが令和の世にガンダム試作2号機みたいな髪型のキャラ出されてもな…

    30 21/05/04(火)01:37:16 No.799103079

    エクストラ一話ダイジェストでやって アンリミテッド一話ダイジェストでやって 3話からオルタとかならなんとかならんかな

    31 21/05/04(火)01:38:15 No.799103310

    まずオルタがクソ長い上のスカッとしない話なのに…

    32 21/05/04(火)01:38:19 No.799103321

    エアインテークはいいだろ最近また流行ってるし!

    33 21/05/04(火)01:38:41 No.799103392

    どっちかと言うと声優変更の方が辛い

    34 21/05/04(火)01:39:03 No.799103474

    まあアンリミから始めちゃったら原作ファン以外だいぶ脱落するだろうし…

    35 21/05/04(火)01:40:15 No.799103773

    どうせ「」はまた光線級の話しかしねえんだ 俺にはわかる

    36 21/05/04(火)01:40:50 No.799103923

    誰だよ左下…

    37 21/05/04(火)01:41:27 No.799104070

    80年代の絵柄も若い子が描いたらシャレオツになってるのあるじゃん あんなかんじでアレンジできないか

    38 21/05/04(火)01:42:11 No.799104251

    正直やってないけど有名だからなんだかんだで話なんとなくは知ってるって程度なんだけど 結局EXTRAの世界には帰れたの?

    39 21/05/04(火)01:42:20 No.799104282

    オルタもある程度話進まないとベータ出てこないけど最初の方は ある程度巻くんだろうか

    40 21/05/04(火)01:42:45 No.799104401

    >結局EXTRAの世界には帰れたの? 最後に帰還したよ

    41 21/05/04(火)01:43:20 No.799104550

    どう?大運動会とかのリバイバル系ってうけてんの?

    42 21/05/04(火)01:44:02 No.799104696

    本当に今更だけどよくエロゲでOPをJAMに歌ってもらえたよな

    43 21/05/04(火)01:44:23 No.799104774

    武器屋のプラモ再販くらいしか売れるロボ商材が無い… ボークスにまだ残ってる?

    44 21/05/04(火)01:44:44 No.799104861

    2クールくらい使っても収まり切らないと思うけどだいぶカットされるんかな

    45 21/05/04(火)01:45:20 No.799105015

    あのグロい奴アニメ化すんのか今更

    46 21/05/04(火)01:45:53 No.799105139

    主人公とか委員長とか沙霧とかまだバリバリ現役だったような… 誰か引退した人いたっけ

    47 21/05/04(火)01:46:35 No.799105299

    前にアニメやってたトータルイクリプスとシュヴァルツェスマーケンはBETAはそこそこになんやかやで人間の諍いの話だったけど こっちは流石にBETAとの戦いがメインなのよね?

    48 21/05/04(火)01:46:44 No.799105337

    プラモに移行してたイメージだけどA3まだ生きてる?

    49 21/05/04(火)01:47:07 No.799105432

    世代じゃないので遊んだことはないけど真ん中のヒロインが宇宙人に捕まって 巨大な培養槽の中で脳だけになって浮かんで強制絶頂され続けるって聞いて最高にエッチだなと思う 最高にえっちで2次元としては大好きなシチュなんだけどゲーム的にはたぶんバッドエンドなんだろうからいいよね…って言えたことが無い

    50 21/05/04(火)01:47:53 No.799105591

    >主人公とか委員長とか沙霧とかまだバリバリ現役だったような… >誰か引退した人いたっけ 冥夜の人は引退してるらしい

    51 21/05/04(火)01:48:14 No.799105674

    スピナティアこれモチーフと思ってた

    52 21/05/04(火)01:48:59 No.799105837

    このころはロボものの敵でも弱い方だといわれるBETAにひーこらいってたのに最近の戦術機って単独で銀河間ワープとかするらしいな

    53 21/05/04(火)01:49:14 No.799105888

    そりゃキャラデザ変えるのは当然なんだが誰だ感すごい

    54 21/05/04(火)01:49:20 No.799105907

    好きな人には申し訳ないけど一般受けするとは思えないけど勝機はあるのかな…

    55 21/05/04(火)01:50:04 No.799106064

    >主人公とか委員長とか沙霧とかまだバリバリ現役だったような… >誰か引退した人いたっけ その人達が20年後できるのか?っていうのも声優変更のポイントだから今できるかはあまり関係ない 冥夜とか彩峰とか引退じゃなかったかな まりもちゃんとかはどうだろう

    56 21/05/04(火)01:50:54 No.799106255

    原作はグロが話題になってた覚えがあるけどアニメでグロ再現できるのかしら 頭がぶぅされるヒロインは他のアニメでも結構いるから大丈夫か

    57 21/05/04(火)01:51:22 No.799106360

    >このころはロボものの敵でも弱い方だといわれるBETAにひーこらいってたのに最近の戦術機って単独で銀河間ワープとかするらしいな なんかオルタ出たちょっと後ぐらいに 旧ザクが一機あればハイヴ壊滅させられるとか言い切られてたのはやけに覚えてる

    58 21/05/04(火)01:51:29 No.799106384

    >このころはロボものの敵でも弱い方だといわれるBETAにひーこらいってたのに最近の戦術機って単独で銀河間ワープとかするらしいな イシュクルのことなら銀河じゃなくて惑星間だし本編やその先のインテグレートよりさらに未来のお話だからね

    59 21/05/04(火)01:51:48 No.799106458

    こっちで対宇宙人して盛り上がったのになんで人間同士の鬱鬱した話見せられんだよってなったよ続編出る度に

    60 21/05/04(火)01:52:56 No.799106682

    >あのグロい奴アニメ化すんのか今更 グロいというか毛の生えた金玉怪獣なんてどう表現するべきかわからないよ

    61 21/05/04(火)01:53:07 No.799106719

    原作を重視するのかコミカライズを重視するのかで作中のF22の強さが変わる

    62 21/05/04(火)01:53:36 No.799106819

    >こっちで対宇宙人して盛り上がったのになんで人間同士の鬱鬱した話見せられんだよってなったよ続編出る度に これエクストラのタケルちゃんみたいな頭お花畑で好き

    63 21/05/04(火)01:53:46 No.799106857

    毎回忘れかけた頃にアニメ化なりなんなりで目に留まってまだシリーズ生きてたのか…ってなってる

    64 21/05/04(火)01:53:50 No.799106873

    >冥夜とか彩峰とか引退じゃなかったかな まりもちゃんとかはどうだろう 彩峰の人はアンチャのヒロインの声の人だから 今は洋画吹き替えの方がメインだな

    65 21/05/04(火)01:54:03 No.799106937

    エアインテークがない冥夜なんて認められるのか…?

    66 21/05/04(火)01:54:09 No.799106957

    シリーズ構成は浦畑達彦だから2クールでも大きな破綻はしないだろうし 監督は演出経験長いベテランだし 制作もグラフィニカから連れてくるからロボCG回りは強いだろ …ナンデこの座組でこんな厄いIP持って来たんだ?

    67 21/05/04(火)01:54:25 No.799107011

    >グロいというか毛の生えた金玉怪獣なんてどう表現するべきかわからないよ もう2回表現されてる

    68 21/05/04(火)01:54:34 No.799107045

    最終的にヒノカグツチで銀河殴り込み展開にしてくれてもよかった

    69 21/05/04(火)01:54:40 No.799107068

    >>このころはロボものの敵でも弱い方だといわれるBETAにひーこらいってたのに最近の戦術機って単独で銀河間ワープとかするらしいな >イシュクルのことなら銀河じゃなくて惑星間だし本編やその先のインテグレートよりさらに未来のお話だからね 怪獣相手の絶滅戦争やってたのにそんな未来の話が存在すること自体本編の陳腐化と肩透かし感が増すってのわかんないのかね

    70 21/05/04(火)01:55:05 No.799107133

    急に露骨なのが来た?

    71 21/05/04(火)01:55:26 No.799107193

    >>こっちで対宇宙人して盛り上がったのになんで人間同士の鬱鬱した話見せられんだよってなったよ続編出る度に >これエクストラのタケルちゃんみたいな頭お花畑で好き ごめん何が言いたいのかわからない

    72 21/05/04(火)01:55:40 No.799107247

    >シリーズ構成は浦畑達彦だから2クールでも大きな破綻はしないだろうし >監督は演出経験長いベテランだし >制作もグラフィニカから連れてくるからロボCG回りは強いだろ >…ナンデこの座組でこんな厄いIP持って来たんだ? その厄いIPとやらの力じゃないとその座組が集まらないからですかね

    73 21/05/04(火)01:56:01 No.799107327

    これアニメ化できるんだ尺的な意味でも内容的にも…

    74 21/05/04(火)01:56:08 No.799107350

    >怪獣相手の絶滅戦争やってたのにそんな未来の話が存在すること自体本編の陳腐化と肩透かし感が増すってのわかんないのかね エグゾギュラリティも漫画も知らないのはよくわかったよ

    75 21/05/04(火)01:56:20 No.799107383

    >怪獣相手の絶滅戦争やってたのにそんな未来の話が存在すること自体本編の陳腐化と肩透かし感が増すってのわかんないのかね 知らねえよたわけ

    76 21/05/04(火)01:56:46 No.799107475

    1番力入れなきゃなのは横浜基地防衛と桜花作戦だから クーデター辺りはだいぶカットされそう

    77 21/05/04(火)01:56:49 No.799107488

    ロボット戦術機?がかなり弱いとは昔よく見かけたけどなんで弱いの ベータが強すぎるの

    78 21/05/04(火)01:56:50 No.799107494

    >怪獣相手の絶滅戦争やってたのにそんな未来の話が存在すること自体本編の陳腐化と肩透かし感が増すってのわかんないのかね 意味わかんない理屈だ

    79 21/05/04(火)01:56:57 No.799107516

    >エアインテークがない冥夜なんて認められるのか…? 令和にそのまんまお出ししてヒットしたひぐらしがおかしいんだよ…

    80 21/05/04(火)01:57:43 No.799107693

    >デザインがるろうに剣心追憶編ぐらい変わってる… 的確な例えというかその時の変わりように似すぎ…

    81 21/05/04(火)01:57:45 No.799107699

    >>こっちで対宇宙人して盛り上がったのになんで人間同士の鬱鬱した話見せられんだよってなったよ続編出る度に >これエクストラのタケルちゃんみたいな頭お花畑で好き 目的が純夏の調整に変わってからはフェードアウトしちゃったけど人間同士で争ってんじゃねえ問題は解決してないと思う

    82 21/05/04(火)01:58:02 No.799107759

    アニメはいいからTDAとユーロ出して… 10年前から全く進んでないんじゃないのあれ…

    83 21/05/04(火)01:58:19 No.799107824

    >エアインテークがない冥夜なんて認められるのか…? 冥夜はでもパッと見で冥夜ってわかるからいいじゃん…

    84 21/05/04(火)01:58:38 No.799107889

    ついにスパロボにも出てくるフラグが立つのかこっちのほう

    85 21/05/04(火)01:59:26 No.799108067

    >1番力入れなきゃなのは横浜基地防衛と桜花作戦だから >クーデター辺りはだいぶカットされそう キービジュの佐渡ヶ島やPVの模擬戦への気合いの入れ方見るに多分今回甲21号作戦までだと思うからそこの2戦やらないと思う

    86 21/05/04(火)02:00:08 No.799108220

    >アニメはいいからTDAとユーロ出して… >10年前から全く進んでないんじゃないのあれ… TDAはレゾネイティヴって名前になって今度出るそうだよ

    87 21/05/04(火)02:00:11 No.799108233

    なんで流行ってた頃にマブラヴ本編アニメ化しておかなかったの? やらないとヒロインが何でここまでやるか分かんないじゃん!

    88 21/05/04(火)02:00:31 No.799108310

    前提知らんとわけわからないことになりそうだけどうまいこと再構成すんのかな?

    89 21/05/04(火)02:00:46 No.799108358

    >ついにスパロボにも出てくるフラグが立つのかこっちのほう スパクロには前いなかったっけ?

    90 21/05/04(火)02:00:56 No.799108398

    エアインテークよりも委員長のダサいツインテールの方が問題だと思う

    91 21/05/04(火)02:00:56 No.799108404

    >キービジュの佐渡ヶ島やPVの模擬戦への気合いの入れ方見るに多分今回甲21号作戦までだと思うからそこの2戦やらないと思う あー分割ならそれはそれで尺大丈夫そうかな…?

    92 21/05/04(火)02:01:12 No.799108461

    今見るとインテークの形凄いな…ロボットみたいだ

    93 21/05/04(火)02:01:15 No.799108471

    >エアインテークよりもたまのブーメランの方が問題だと思う

    94 21/05/04(火)02:01:41 No.799108558

    >スパクロには前いなかったっけ? まあスパクロにいてもな… 今だとサービス終了してるから二重にな…

    95 21/05/04(火)02:01:52 No.799108594

    佐渡島までなら意外とじっくり行けるかね

    96 21/05/04(火)02:02:21 No.799108698

    >イシュクルのことなら銀河じゃなくて惑星間だし本編やその先のインテグレートよりさらに未来のお話だからね どんだけ未来か調べてみたらスレ画から40年ぐらいしかたってなくて驚いた この世界の人類内ゲバ癖以外は超優秀だな

    97 21/05/04(火)02:02:26 No.799108720

    キービジュ通りにならないのはアニメあるあるだけど今回のキービジュ国連不知火5機に紫タケミー1機が佐渡島向かってるんだよね うまいこと改変入れるんだろうか

    98 21/05/04(火)02:02:42 No.799108772

    たまは前にラフあった猫耳フード被ってる感じでいくのかな

    99 21/05/04(火)02:03:15 No.799108893

    エロゲの延期繰り返してた頃の様な盛り上がりはすっかり無くなってるのに息長いよな…

    100 21/05/04(火)02:03:15 No.799108894

    主人公2週目系でもあるからそのままやると意味わからん事になるしかなり変えてくるだろ…

    101 21/05/04(火)02:03:22 No.799108921

    プラチナコードとかあそこらへんの設定公式に明かされる日くるの?

    102 21/05/04(火)02:03:58 No.799109043

    アニメ化ついでにあの誤字脱字だらけの分厚い設定資料集を修正して再販してくれ

    103 21/05/04(火)02:04:25 No.799109139

    バンダイからタケミーのプラモとか出ないかな

    104 21/05/04(火)02:04:47 No.799109214

    >まずオルタがクソ長い上のスカッとしない話なのに… 極論で言えば誰一人として救われないからな・・・ ネタバレすればオルタ世界のアホ毛のワガママのせい、ってのも一因ではある

    105 21/05/04(火)02:05:37 No.799109384

    >バンダイからタケミーのプラモとか出ないかな ブキヤが既存再販と新作確定してる

    106 21/05/04(火)02:05:43 No.799109405

    >バンダイからタケミーのプラモとか出ないかな ブキヤから出るからそれで我慢しなさい

    107 21/05/04(火)02:06:36 No.799109590

    >たまは前にラフあった猫耳フード被ってる感じでいくのかな su4823301.jpg これのことなら新キャラだから違うと思う

    108 21/05/04(火)02:06:39 No.799109602

    >この世界の人類内ゲバ癖以外は超優秀だな オルタ世界の人類って何故か無駄に民族とか国家間で潰しあいたがるからな・・・ それこそプレイヤーのほぼ全員が呆れる程に

    109 21/05/04(火)02:07:05 No.799109679

    >どんだけ未来か調べてみたらスレ画から40年ぐらいしかたってなくて驚いた >この世界の人類内ゲバ癖以外は超優秀だな この世界の人類も内ゲバしまくってるからこの世界の人類よりあらゆる意味で優秀だよ

    110 21/05/04(火)02:07:37 No.799109783

    >それこそプレイヤーのほぼ全員が呆れる程に 勝手に決めないで欲しい

    111 21/05/04(火)02:07:39 No.799109792

    >オルタ世界の人類って何故か無駄に民族とか国家間で潰しあいたがるからな・・・ >それこそプレイヤーのほぼ全員が呆れる程に 作中で散々説明された話をガン無視してクソデカ主語 役満です

    112 21/05/04(火)02:08:18 No.799109950

    >オルタ世界の人類って何故か無駄に民族とか国家間で潰しあいたがるからな・・・ >それこそプレイヤーのほぼ全員が呆れる程に 君が呆れるのは良いけど俺まで君のしょうもないアンチ行為に巻き込まないで欲しいかな

    113 21/05/04(火)02:08:38 No.799110021

    >>たまは前にラフあった猫耳フード被ってる感じでいくのかな >su4823301.jpg >これのことなら新キャラだから違うと思う いやそれとは別のフード付のパーカー着てる感じのやつ

    114 21/05/04(火)02:08:54 No.799110084

    >アニメ化ついでにあの誤字脱字だらけの分厚い設定資料集を修正して再販してくれ あれ旧設定混ざってるからまず設定の更新もしないと

    115 21/05/04(火)02:09:13 No.799110139

    内ゲバが悪いというか相手を嵌めるどころか味方にまで被害でまくってるじゃねーか人も物資も貴重なのにそんな余裕あんのかよって展開がストレスになる 特に東側は祖国蹂躙されまくって疲弊してるだろうによくやるなと思う

    116 21/05/04(火)02:10:04 No.799110299

    まあコロナ禍の情勢見たら人類の危機に人間同士で争ってるのおかしい的な批判も起こるまい… まさか現実がフィクションに追いつくとはね

    117 21/05/04(火)02:10:21 No.799110359

    ここのマブラヴのスレどうしてもマブラヴが嫌いな子が10年単位で住み着いてて怖い

    118 21/05/04(火)02:11:14 No.799110534

    >まあコロナ禍の情勢見たら人類の危機に人間同士で争ってるのおかしい的な批判も起こるまい… >まさか現実がフィクションに追いつくとはね これよく言われるけど本格的に殺し合いや戦争に発展してる例と比較するのはおかしくない?

    119 21/05/04(火)02:11:24 No.799110566

    内ゲバが一番アレなのはTDAだし… オルタはまだマシな方

    120 21/05/04(火)02:11:51 No.799110665

    >まあコロナ禍の情勢見たら人類の危機に人間同士で争ってるのおかしい的な批判も起こるまい… >まさか現実がフィクションに追いつくとはね 最初に中国から溢れ出ちゃったのも含めて似てるよね BETAとコロナ

    121 21/05/04(火)02:12:35 No.799110801

    まあオルタはそういうのクーデター編くらいだからまだ少ない方だな

    122 21/05/04(火)02:12:43 No.799110837

    まあコロナは別に人類滅亡の危機とかではないから

    123 21/05/04(火)02:12:53 No.799110875

    >内ゲバが一番アレなのはTDAだし… >オルタはまだマシな方 災害後は本当に死にかけの世界でBETAへの光明もないまま人が味方なのかも怪しいから争わなきゃどうしようもない だから響が出張るんだけど

    124 21/05/04(火)02:13:30 No.799110966

    TDA世界は人類戦多いけど人類戦に至る理由は物凄くわかりやすいと思う

    125 21/05/04(火)02:14:08 No.799111079

    ファンディスクの内容ってどこまで本当の設定なの? ヒノカグツチに期待していい?

    126 21/05/04(火)02:14:27 No.799111142

    >これよく言われるけど本格的に殺し合いや戦争に発展してる例と比較するのはおかしくない? 一歩間違えばありえる状況ではある