虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/04(火)00:11:31 「」と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/04(火)00:11:31 No.799077035

「」と一気見実況したいアニメ

1 21/05/04(火)00:13:10 No.799077684

一気見はちょっと…

2 21/05/04(火)00:13:55 No.799077960

DMみたいにAbemaでやるかと思ったら

3 21/05/04(火)00:14:06 No.799078020

3期序盤で脱落する人多そう

4 21/05/04(火)00:14:31 No.799078183

abemaでDM全話やってたの何年前だっけ…

5 21/05/04(火)00:16:18 No.799078843

>abemaでDM全話やってたの何年前だっけ… ちょうど二年前 GXもちょっとは期待したんだけどな

6 21/05/04(火)00:17:23 No.799079203

>3期序盤で脱落する人多そう あの編すごい迷走してたよね

7 21/05/04(火)00:18:58 No.799079746

迷走を迷走と言えるほどきれいなストーリーラインができてる作品じゃないだろコレ!

8 21/05/04(火)00:21:40 No.799080652

実はカイザー卒業デュエルくらいまでが一番好き

9 21/05/04(火)00:22:19 No.799080866

一期以降は全部後付けだもんな…

10 21/05/04(火)00:25:31 No.799081912

2期終盤は変な盛り上がりしそう

11 21/05/04(火)00:27:18 No.799082505

99%がOPの期間長すぎる…

12 21/05/04(火)00:30:57 No.799083773

1!10!100!1000!

13 21/05/04(火)00:33:37 No.799084761

3期は好き嫌いが分かれすぎるのと1回目の異世界行きで脱落する人が出てきそうな部分以外は結構ストーリーラインまとまってるからまあ… 2期は流す時間帯深夜にしてくれ

14 21/05/04(火)00:35:33 No.799085415

大好きなアニメだけど一気見するにはそれなりの覚悟が必要

15 21/05/04(火)00:36:19 No.799085682

暗いとこはシリーズでもトップクラスに暗いよね……瞬間最高ならVRより重い…

16 21/05/04(火)00:36:41 No.799085803

そういえば俺この間までマルタンの存在を素で忘れてた

17 21/05/04(火)00:36:57 No.799085883

違法建築を乗り越えた先の4期の良エピソードが沁みる

18 21/05/04(火)00:37:05 No.799085921

佐藤先生から加速度的に欝になってくよね でも十代が大人になるためには必要な話なんだが

19 21/05/04(火)00:37:15 No.799085983

3年分とか何時間になるんだ

20 21/05/04(火)00:38:07 No.799086315

異世界漂流で鬱展開をカードゲームアニメでやるの今考えてもとんでもないな

21 21/05/04(火)00:39:01 No.799086653

GXは一応シーズン分けてなら…

22 21/05/04(火)00:39:40 No.799086843

>3年分とか何時間になるんだ 全180話で1話辺り20分とすると60時間 実際はこれよりするだろうし2.5~3日は拘束かな…

23 21/05/04(火)00:40:27 No.799087122

>実際はこれよりするだろうし2.5~3日は拘束かな… DMよりは短いな!ヨシ!

24 21/05/04(火)00:40:45 No.799087250

でも明るい話は頭のネジ外れてるくらい明るいってのはGX

25 21/05/04(火)00:41:14 No.799087426

異世界編やらスペースザウルスやらが真っ先に思い浮かべられがちだが 話数多いから一話完結の色物デュエリスト回も山ほどあるぞ

26 21/05/04(火)00:42:16 No.799087750

完全に心をへし折られる十代いいよね

27 21/05/04(火)00:42:37 No.799087863

デッキ破壊してくるやつをデッキ破壊し返す回はマジで面白い

28 21/05/04(火)00:45:03 No.799088739

2期は大会やってた事もあって単発決闘者ガンガン出すからなぁ カレー回と歌舞伎回結構好き

29 21/05/04(火)00:46:20 No.799089154

1話完結のエピの完成度の高さはやっぱすごい

30 21/05/04(火)00:46:30 No.799089212

ティアドロップ好き

31 21/05/04(火)00:47:02 No.799089399

>異世界編やらスペースザウルスやらが真っ先に思い浮かべられがちだが >話数多いから一話完結の色物デュエリスト回も山ほどあるぞ ワンキルコンボを死神の力でしてた奴が十代とのデュエルを通じて自分の力でコンボ出来てありがとう俺のデッキって言うの好き

32 21/05/04(火)00:47:24 No.799089533

>デッキ破壊してくるやつをデッキ破壊し返す回はマジで面白い 苦しむグローモス

33 21/05/04(火)00:47:56 No.799089718

サンダーがこぼした醤油袖で拭いてるのいいよね

34 21/05/04(火)00:48:07 No.799089774

>99%好き

35 21/05/04(火)00:49:10 No.799090110

>1話完結のエピの完成度の高さはやっぱすごい 一回しか使わないキャラやオリカ毎週のようにお出しするの割とすごいのでは?

36 21/05/04(火)00:50:24 No.799090554

>サンダーがこぼした醤油袖で拭いてるのいいよね 黒だから目立たないとは言え ったねぇなぁ…ってなる

37 21/05/04(火)00:50:27 No.799090569

カレー仮面とかデュエル中に破壊と再生を繰り返すレッド寮とか単発回も二期辺りが相当電波入ってる気がする

38 21/05/04(火)00:52:22 No.799091156

スピリッツ・オブ・ファラオとかあの辺のカード無理やり使って販促するの好きだよ

39 21/05/04(火)00:53:17 No.799091458

一気見するならゼアルが一番良いと思う と思ったけどジェットコースターで脱落者出そうだ…

40 21/05/04(火)00:53:23 No.799091483

カイバーマンの話も一見いい話だけど改めて思い返すと何故温泉の底にモンスターの寄り合いが?ってなる

41 21/05/04(火)00:53:25 No.799091499

一気見は絶対体調崩す

42 21/05/04(火)00:53:55 No.799091637

>スピリッツ・オブ・ファラオとかあの辺のカード無理やり使って販促するかと思えば十代に貶させるのはおいおいってなるよ

43 21/05/04(火)00:54:02 No.799091673

ペガサスが来た時カートゥーンのブラマジガールが手足伸びてて翔が「なんか違う…」って言ってた回好き

44 21/05/04(火)00:54:10 No.799091730

ラブデュエルから章ボスに繋がる流れ書いたやつの頭おかしいよ

45 21/05/04(火)00:54:55 No.799091941

切り込み隊長12体召喚されるところ好き

46 21/05/04(火)00:55:15 No.799092050

蜃気楼非常食は主人公がやっちゃ駄目だろ!

47 21/05/04(火)00:55:34 No.799092166

みんなキャラが濃すぎるから時系列がわからない…

48 21/05/04(火)00:55:50 No.799092233

基本的に遊戯王は一気見するには話数が多い… それでもするなら5Dsとか…?でもダグナー編から満足編までの期間が結構虚無いんだよな…

49 21/05/04(火)00:56:07 No.799092329

なぜだか知らないけどトゥモローガールって聞くたびに笑っちゃってた

50 21/05/04(火)00:56:32 No.799092433

全部は多いから5個選べとなると確実に入って来るであろう一角回

51 21/05/04(火)00:56:47 No.799092513

ダンデライオンが怖くてプルプル震えてたけど顔だけは勇ましくしてたのが可愛かった

52 21/05/04(火)00:56:52 No.799092542

駄ニメにある超融合のほうが実況向きだよ

53 21/05/04(火)00:57:00 No.799092571

あんま覚えてないんだけどあの…三井みたいな感じの名前のやつが途中からフェードアウトするってマジなの?

54 21/05/04(火)00:57:39 No.799092780

>あんま覚えてないんだけどあの…三井みたいな感じの名前のやつが途中からフェードアウトするってマジなの? 異世界に活路を見出して永住だよ

55 21/05/04(火)00:58:09 No.799092945

>あんま覚えてないんだけどあの…三井みたいな感じの名前のやつが途中からフェードアウトするってマジなの? 三浦は2期で洗脳されたあとデュエル相対性理論に感化されて全裸になって消えるよ その後異世界で再会するけどケモナーとして分かれる

56 21/05/04(火)00:58:30 No.799093032

懐かしい 三沢のフィギュア作ったな… ファンドだからもうボロボロだけど

57 21/05/04(火)00:59:04 No.799093196

GXのストーリーを箇条書きで説明するのはやめるんだ!まるで意味がわからんぞ!

58 21/05/04(火)00:59:46 No.799093419

>あんま覚えてないんだけどあの…三井みたいな感じの名前のやつが途中からフェードアウトするってマジなの? 2期で影が薄くなって裸になってどっか行くんだが3期で異世界に飛ばされた後色々サポートしてくれて最後は虎の嫁見つけて異世界に留まったよ

59 21/05/04(火)00:59:52 No.799093445

GXはヒーローに憧れてた子供がヒーローとして大人になる話なんだって言うと分かりやすいぞ!

60 21/05/04(火)01:00:12 No.799093543

負けてばっかで嫌にならない? だって惨めだもんなぁ!

61 21/05/04(火)01:00:17 No.799093579

クロノス先生の卒業デュエルは泣ける

62 21/05/04(火)01:00:48 No.799093729

闇の神 -ダークゴッド-

63 21/05/04(火)01:00:55 No.799093760

>GXはヒーローに憧れてた子供がヒーローとして大人になる話なんだって言うと分かりやすいぞ! 落ち着いた4期十代は前作主人公感があった

64 21/05/04(火)01:01:08 No.799093831

だ 十 チ ね

65 21/05/04(火)01:02:01 No.799094073

あの斎王の洗脳を自力で解いた上で自分のやりたい事を早々に見つけて嫁まで手に入れた最高の勝ち組三沢

66 21/05/04(火)01:02:42 No.799094249

初期十代は自分が勝つと「ガッチャ!いいデュエルだったぜ!」ってゴキゲンになるけど負けると露骨に落ち込むのがクソガキ感あってよかった

67 21/05/04(火)01:02:53 No.799094290

>GXのストーリーを箇条書きで説明するのはやめるんだ!まるで意味がわからんぞ! su4823179.jpg

68 21/05/04(火)01:03:42 No.799094537

急にマッチョになったメガネと中ボスみたいなおっさんが半裸で殴り合ってる場面だけは鮮明に覚えてる

69 21/05/04(火)01:04:37 No.799094769

脚本家によって十代の性格が結構顕著に変わる

70 21/05/04(火)01:05:27 No.799094993

>>3年分とか何時間になるんだ >全180話で1話辺り20分とすると60時間 >実際はこれよりするだろうし2.5~3日は拘束かな… 今からでもイッキ見実況できるな?!

71 21/05/04(火)01:05:55 No.799095129

本田レベル100とTS本田が同時に出てくる3期

72 21/05/04(火)01:06:27 No.799095256

アマゾンプライムにないから俺は参加できない…

73 21/05/04(火)01:07:16 No.799095469

DM終わった後GX始まる時のこのクソ明るいOPのセリングマイシー!!!イエーーイ!!!イエーーイ!!!イッツァーーセーーイッダーーンッ!!ガッチャ!!!GO!!GO!!て流れたときの空気感すごかった

74 21/05/04(火)01:07:29 No.799095529

>>GXのストーリーを箇条書きで説明するのはやめるんだ!まるで意味がわからんぞ! >su4823179.jpg 何言ってるのか意味が分からない

75 21/05/04(火)01:08:21 No.799095756

ここで俺が攻撃力1000以上のモンスターを引いたら面白いよな? 何を戯言を… でも、引いたら面白いよな!

76 21/05/04(火)01:08:32 No.799095797

宇宙から攻撃してくる衛星ソーラを破壊するためデュエルの真っ最中に離脱したソリッドビジョンのネオスが外でオーラを纏ってた剣山を誘って魂をスペースザウルスと化し宇宙へ飛び立ち霊体となってソーラをハッキングした美寿知の援護のもと謎の実体化を果たして物理的に破壊するのを宇宙と化したデュエルフィールドで十代たちが見ているシーン

77 21/05/04(火)01:08:36 No.799095810

>一回しか使わないキャラやオリカ毎週のようにお出しするの割とすごいのでは? しかも音響監督が三ツ矢雄二だからゲスト声優もめっちゃ豪華という

78 21/05/04(火)01:10:10 No.799096247

3期のラスボスは実はユベルじゃなくて破滅の光でユベルと融合したあとから4期で学校に戻る前に倒してきたって「」に教えてもらった

79 21/05/04(火)01:10:30 No.799096359

風吹お兄ちゃんはいいキャラしてたよなぁ アロハも似合うし

↑Top