21/05/02(日)23:29:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)23:29:48 No.798714208
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/02(日)23:31:01 No.798714687
カレーを外に置いておくと透明に
2 21/05/02(日)23:32:41 No.798715304
うこんの力も日光に当てると透明になるよ
3 21/05/02(日)23:32:54 No.798715386
え?カレーを30分炎天下に!?
4 21/05/02(日)23:33:46 No.798715700
本当なら大発見ですよこれは
5 21/05/02(日)23:33:59 No.798715786
>え?カレーを30分炎天下に!? カレーが消えた!!
6 21/05/02(日)23:35:39 No.798716395
>え?カレーを30分炎天下に!? すげえ!白くなった!
7 21/05/02(日)23:36:12 No.798716593
ちょいちょいカレー染みの落とし方として話題になるやつだ
8 21/05/02(日)23:36:16 No.798716625
なんでだよ?
9 21/05/02(日)23:36:34 No.798716730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 21/05/02(日)23:37:20 No.798717041
本当なら紫外線でしょ
11 21/05/02(日)23:37:24 No.798717073
うんこの色が消えるの見たことないし嘘だろう
12 21/05/02(日)23:37:52 No.798717221
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! おかしい… だとしたらなぜ犬のウンコはあんなにどす黒くなるんだ…?
13 21/05/02(日)23:37:53 No.798717231
紫外線はものすごく強いんだ それこそ人の肌が焼けるくらい
14 21/05/02(日)23:37:57 No.798717253
>1619966194898.png うんこ!
15 21/05/02(日)23:38:03 No.798717282
紫外線コワイネ
16 21/05/02(日)23:38:32 No.798717450
>うんこの色が消えるの見たことないし嘘だろう 色が消えたから見えないんだろう 気付かないうちに踏んでるよステルスうんこ
17 21/05/02(日)23:38:42 No.798717514
ターメリックやウコンに含まれる色素がクルクミンだから紫外線で光反応して退色するんだな 色が落ちるだけで汚れはそのままだから洗わないとだけど
18 21/05/02(日)23:39:12 No.798717699
ミステリのトリックで使われそうだ
19 21/05/02(日)23:39:43 No.798717888
カレーうどん食べた箸が黄色くなっちゃったから試してみよう
20 21/05/02(日)23:40:12 No.798718066
紫外線もヤバいけど酸素もヤバい なんでも酸化させるよあいつ
21 21/05/02(日)23:40:39 No.798718214
紫外線やばいな
22 21/05/02(日)23:41:56 No.798718726
スーファミの黄ばみもワイドハイターに浸けて日光に当てるととれる
23 21/05/02(日)23:42:42 No.798719009
実際のところシチューっぽいカレー作りたかったらフライパンを外に放置すればいいのか
24 21/05/02(日)23:43:13 No.798719193
紫外線ヤバいっていうけど外に置いておいた洗濯バサミが 粉をふいてバキバキに割れちゃうのも紫外線の効果なの?
25 21/05/02(日)23:43:45 No.798719389
カレシャツいいよね
26 21/05/02(日)23:44:07 No.798719532
シルバニアの白いやつが経年劣化で黄変しても ハイターに浸けて日光に当てると白くなる
27 21/05/02(日)23:44:07 No.798719533
>粉をふいてバキバキに割れちゃうのも紫外線の効果なの? はい
28 21/05/02(日)23:44:12 No.798719566
>紫外線ヤバいっていうけど外に置いておいた洗濯バサミが >粉をふいてバキバキに割れちゃうのも紫外線の効果なの? うn
29 21/05/02(日)23:45:00 ID:dzuZHNzE dzuZHNzE No.798719877
削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/arguta203/status/1388341665576873984 ツイッターのプリントスクリーンをするときにアカウント名をトリミングするのはやめてください ツイートを引用するときは発言者が誰なのかをわかるようにしないと著作権法に違反してしまいます
30 21/05/02(日)23:45:08 No.798719934
>紫外線ヤバいっていうけど外に置いておいた洗濯バサミが >粉をふいてバキバキに割れちゃうのも紫外線の効果なの? うn でかい洗濯ばさみに青い色が多いのも紫外線を吸収して劣化を抑えやすくしてるという理由があったり
31 21/05/02(日)23:48:08 No.798721015
漫画とか本とか直射日光が当たる所に置いとくと窓越しでも色無くなる 蛍光灯程度でもなるわ
32 21/05/02(日)23:48:47 No.798721220
>ツイートを引用するときは発言者が誰なのかをわかるようにしないと著作権法に違反してしまいます imgで注意するのは一番似つかわしくない法律だな
33 21/05/02(日)23:49:03 No.798721325
マイクロプラスチックの原因だっけ?
34 21/05/02(日)23:49:36 No.798721532
家庭用プリンターで作ったA4サイズのポスター 陽の光で赤だけ綺麗に抜けたわ
35 21/05/02(日)23:52:20 No.798722462
>家庭用プリンターで作ったA4サイズのポスター >陽の光で赤だけ綺麗に抜けたわ だから赤い文字で警告文書かれてる看板やポスターを作ると数年後には肝心な部分だけ消えてたりする……
36 21/05/02(日)23:52:29 No.798722513
>ミステリのトリックで使われそうだ もしかしてカレーを凍らせて刺し殺したら完全犯罪になるんじゃ…?
37 21/05/02(日)23:53:51 No.798723006
ワイシャツも出来れば屋外で干したほうがいいってこと???
38 21/05/02(日)23:54:00 No.798723053
ひょっとして紫外線ってすごいのでは?
39 21/05/02(日)23:54:06 No.798723083
紫外線って邪悪じゃない? 日焼け止め塗るわ
40 21/05/02(日)23:55:24 No.798723528
>家庭用プリンターで作ったA4サイズのポスター >陽の光で赤だけ綺麗に抜けたわ ああー!そういえばカピカピの選挙ポスターだいたい背景の青色ばっかり目立つのはそういうことなのか
41 21/05/02(日)23:56:20 No.798723850
>ワイシャツも出来れば屋外で干したほうがいいってこと??? それで色素が分解するなら 肌着の色は蛋白質?脂肪?
42 21/05/02(日)23:57:37 ID:dzuZHNzE dzuZHNzE No.798724262
削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/arguta203/status/1388341665576873984 スレ画のツイッターのプリントスクリーンの出典として該当のツイートのURLを張っておくので隔離しないでそのままにしておいてください
43 21/05/02(日)23:57:52 No.798724347
そういえば歯医者のレジンて紫外線で固めるね
44 21/05/02(日)23:57:55 No.798724362
サンブリーチってやつだろ スポンジボブで見た
45 21/05/03(月)00:00:00 No.798725028
>ワイシャツも出来れば屋外で干したほうがいいってこと??? 実際布へのダメージは大きいから大事な服は天日干しせず乾燥機の方が良い
46 21/05/03(月)00:00:33 No.798725232
わざわざ身体がメラニン色素用意するレベルだもんな…
47 21/05/03(月)00:00:50 No.798725330
あーこれもしかして光分解って奴?出来るだけ暗い所に置いといてねって書いてある理由の
48 21/05/03(月)00:01:24 No.798725518
カレーうどん食べ放題
49 21/05/03(月)00:01:42 No.798725616
紫外線で死ぬ菌いっぱいいるもんな… 死骸は千を超えるだろうな紫外線だけに
50 21/05/03(月)00:01:54 No.798725670
効果あるのはターメリックだけでケチャップとかで汚れたら諦めろ
51 21/05/03(月)00:02:10 No.798725765
太陽の光は侮れないよね
52 21/05/03(月)00:02:55 No.798726003
ぷにぷにのスマホ樹脂カバーが黄ばむのも紫外線
53 21/05/03(月)00:02:58 No.798726025
でも天日干しは殺菌とか脱臭も兼ねてるし
54 21/05/03(月)00:03:13 No.798726120
部屋にいるときも日焼け止め塗ってたほうがいいらしいな
55 21/05/03(月)00:03:31 No.798726212
(ようするにカレー汚れは洗って天日で乾かそうねっていう)
56 21/05/03(月)00:03:37 No.798726251
黄色人種を30分外に置いておくと…?
57 21/05/03(月)00:03:52 No.798726331
これからの能力バトルものでは カレー能力者のメタとして光能力者が出てくるのか
58 21/05/03(月)00:03:56 No.798726351
>黄色人種を30分外に置いておくと…? こんがり小麦色の肌に
59 21/05/03(月)00:04:02 No.798726386
ホワイトカレーの作り方わかったわ
60 21/05/03(月)00:04:34 No.798726562
>これからの能力バトルものでは >カレー能力者のメタとして光能力者が出てくるのか カレー能力者なんてカリー・ド・マルシェしか見たことないわ!
61 21/05/03(月)00:04:53 No.798726650
うんこの色は胆汁の色だ ざっくりいうと高濃度の脂の色だ 黄色から茶色まで幅があるのはごま油と同じだな
62 21/05/03(月)00:05:50 No.798726975
>うんこの色が消えるの見たことないし嘘だろう 犬の糞もほっとくと乾いて白くなるし…
63 21/05/03(月)00:05:51 No.798726981
>だから赤い文字で警告文書かれてる看板やポスターを作ると数年後には肝心な部分だけ消えてたりする…… su4820215.jpg
64 21/05/03(月)00:07:28 ID:dzuZHNzE dzuZHNzE No.798727551
削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/arguta203/status/1388341665576873984 スレ画の出典のURLを隔離するのはやめてください スレ画の出典を隠したままでは著作権法違反でimgが訴えられてクンリニンサンに迷惑がかかり最悪の場合はふたばが閉鎖されますのでご注意お願いします
65 21/05/03(月)00:07:35 No.798727593
ファミコンやスーファミやゲームボーイの黄ばみも 酸素系漂白剤につけて日に当てると綺麗に白くなる
66 21/05/03(月)00:07:58 No.798727727
ビリルビンも光には弱そうだが
67 21/05/03(月)00:10:17 No.798728572
赤色は無茶苦茶退色しやすい 高校のころとか自習室にある赤本が白本になるくらいには簡単に色抜ける
68 21/05/03(月)00:10:47 No.798728749
つまりカロリーゼロ
69 21/05/03(月)00:12:51 No.798729473
つまり赤肌の人間が日光浴すると・・・?
70 21/05/03(月)00:14:19 No.798729956
まあ考えてみれば色素は光を吸収するんだから光に弱い傾向があるんでしょう
71 21/05/03(月)00:14:22 No.798729970
カレーのシミを消す波紋疾走! ターメリックイエローオーバードライブ!
72 21/05/03(月)00:14:53 No.798730166
うんこの色ってターメリック色だったの!?
73 21/05/03(月)00:16:14 No.798730610
ビリルビンです…
74 21/05/03(月)00:17:38 No.798731078
>まあ考えてみれば色素は光を吸収するんだから光に弱い傾向があるんでしょう たしか波長が長い色ほどダメージがでかくて退色しやすかったず