21/05/02(日)23:00:33 戦艦に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)23:00:33 No.798703647
戦艦にファンネル載せようぜ 載せた
1 21/05/02(日)23:02:09 No.798704244
こうすればいいじゃんを実際にやったやつ
2 21/05/02(日)23:03:55 No.798704963
大きいファング(並みのMSくらいの大きさ) 小さいファング(普通のファング)
3 21/05/02(日)23:05:43 No.798705606
これ一人で動かしてんだよな…
4 21/05/02(日)23:09:03 No.798706745
ELS相手じゃなきゃ実際クソ強いという
5 21/05/02(日)23:11:30 No.798707518
>大きいファング(並みのMSくらいの大きさ) 大雑把に見て5個小隊ぐらいの戦力はあるのか…?
6 21/05/02(日)23:13:12 No.798708087
5個小隊でこいつ墜とせるかっていうとね…
7 21/05/02(日)23:13:43 No.798708271
軍縮だってー!?じゃあ持てるだけの技術を詰め込んだMA作るか!してお出ししてきたのがこれ
8 21/05/02(日)23:14:50 No.798708729
OOガンダムだってどうしようもなかったんだし仕方ないよねこれ…
9 21/05/02(日)23:15:19 No.798708917
GNバズーカくらいのサイズのビームを豆鉄砲のように乱射するのはやばい
10 21/05/02(日)23:16:03 No.798709196
(ソレビのガンダム)五個小隊
11 21/05/02(日)23:16:50 No.798709491
ちょっとコンセプトに身もふたもなさすぎる チョイ役のやられ役じゃなければ許されなかった
12 21/05/02(日)23:18:18 No.798710014
これでもしかしたらトランザムも使えるかもしれない奴
13 21/05/02(日)23:19:45 No.798710494
使えるだろう使えない理由がない…
14 21/05/02(日)23:20:30 No.798710773
こいつとソルブレイブ隊でもうソレビの時代も終わりかと思ったら最終決戦のクアンタは別格としてハルートサバーニャも頭おかしい暴れ方してた
15 21/05/02(日)23:21:18 No.798711045
オナニーとテディとぐえーは何回見直しても言ってない
16 21/05/02(日)23:22:00 No.798711312
su4820079.jpg GNマザーファングは12m程度の全高でGNMSの脚部以外とほぼ高さは同じ 擬似太陽炉を内蔵していてGNビームサーベルとGNビームキャノンを装備 それがファングコンテナ1基に7機搭載されたアセットが並列されているので14機 マザーファングは10基のGNチルドファングを装填しているのでファングの総数は合計154機
17 21/05/02(日)23:23:30 No.798711831
>オナニーとテディとぐえーは何回見直しても言ってない オナニーは小説の方で実際に言ってるんだ 残り二つは言ってない
18 21/05/02(日)23:24:11 No.798712104
>これでもしかしたらトランザムも使えるかもしれない奴 単独での惑星間短時間往還航行を実現してるから 当然そのための高速巡航に必要なトランザムは使用可能 劇中では帰投接続して補給するべき母艦がないから使ってもジリ貧だっただけで
19 21/05/02(日)23:26:00 No.798712777
ゲーマルクもモチーフなんだよなファングの名称的に
20 21/05/02(日)23:32:59 No.798715423
歴代ガンダムシリーズで見ても割とイカれたスペックのMA
21 21/05/02(日)23:33:14 No.798715523
>su4820079.jpg >GNマザーファングは12m程度の全高でGNMSの脚部以外とほぼ高さは同じ >擬似太陽炉を内蔵していてGNビームサーベルとGNビームキャノンを装備 >それがファングコンテナ1基に7機搭載されたアセットが並列されているので14機 >マザーファングは10基のGNチルドファングを装填しているのでファングの総数は合計154機 さらっと書いてあるけどライフルビットの活動範囲が狂ってる
22 21/05/02(日)23:37:03 No.798716940
一機で宇宙でよくある戦闘背景にするのおかしいよこいつ…
23 21/05/02(日)23:38:43 No.798717524
カタビーフジャーキー
24 21/05/02(日)23:39:50 No.798717926
>さらっと書いてあるけどライフルビットの活動範囲が狂ってる 劇場版CBはティエリア枠が空席になった分を埋めるために どの機体も重武装かつ遠距離砲撃手段を確保してるからね サバーニャは射撃地点を遠くまで伸ばしてそこからの中距離ビーム射撃という手段で確保してる
25 21/05/02(日)23:42:54 No.798719083
でも劇場版だとあんまりそういう運用に見えなかったライフルビット ◇◇◇の印象が強すぎたせいかもしれないけど
26 21/05/02(日)23:43:46 No.798719402
>でも劇場版だとあんまりそういう運用に見えなかったライフルビット >◇◇◇の印象が強すぎたせいかもしれないけど あと中近距離にいくらでも的がいるせいでもある
27 21/05/02(日)23:44:31 No.798719688
ガデラーザのパイロット問題は徐々に解決していくだろうしこいつかブレイヴのどっちの方向が量産されるか気になる
28 21/05/02(日)23:44:47 No.798719813
>でも劇場版だとあんまりそういう運用に見えなかったライフルビット >◇◇◇の印象が強すぎたせいかもしれないけど 劇場版は兎に角一瞬で至近距離まで敵が来るから周辺迎撃に使う必要があったからな… 一応乱れ撃ちの時にとんでもない範囲のELSを迎撃してるんだけど
29 21/05/02(日)23:45:30 No.798720078
>ガデラーザのパイロット問題は徐々に解決していくだろうしこいつかブレイヴのどっちの方向が量産されるか気になる ガデラーザにブレイヴ搭載!これだ!
30 21/05/02(日)23:45:31 No.798720085
>ガデラーザのパイロット問題は徐々に解決していくだろうしこいつかブレイヴのどっちの方向が量産されるか気になる ジンクスⅤです…
31 21/05/02(日)23:47:16 No.798720717
宇宙戦専用かと思いきやGN機だから大気圏内も余裕って何なお前
32 21/05/02(日)23:47:46 No.798720905
これに刹那乗せたら強いのかな
33 21/05/02(日)23:48:41 No.798721191
こいつとソレビ最終決戦仕様3機の戦闘範囲と火力はもはや地上にいてはいけないクラスになっとる
34 21/05/02(日)23:49:06 No.798721351
>ガデラーザのパイロット問題は徐々に解決していくだろうしこいつかブレイヴのどっちの方向が量産されるか気になる 量産というか超高級機の少数低率生産 ガテラーザ単騎 トランザム航行対応新造全領域戦闘艦+ソルブレイヴス この二種がだいたい等しいコストパフォーマンスを得られるように作られてコンペティションを行う予定だった どっちもトランザム航行で超高速惑星間往還巡航を達成しつつ その戦略機動性でデリバリーする戦闘力の基準はセカンドシーズン最終決戦の トレミーII+00R(GNソードIII)+ガンダム3機(GNHW装備)を損耗なく全て駆逐できること
35 21/05/02(日)23:49:21 No.798721425
>これに刹那乗せたら強いのかな 刹那は一期からMA解体業者の人だから…
36 21/05/02(日)23:50:31 No.798721862
>これに刹那乗せたら強いのかな クアンタの方が強い
37 21/05/02(日)23:51:02 No.798722042
>こいつとソレビ最終決戦仕様3機の戦闘範囲と火力はもはや地上にいてはいけないクラスになっとる 旧人類軍が超兵と脅迫したイノベイターで暴れさせようとはした ELSと融合したガルムガンダムがお話しに来た…
38 21/05/02(日)23:53:41 No.798722945
通常の巡航速度でトランザム中のMSよりちょっと遅いくらい
39 21/05/02(日)23:54:07 No.798723092
ファング含めると大使より遥かに贅沢な疑似炉の使い方してるな
40 21/05/02(日)23:54:43 No.798723311
ガルダ構想みたいなことやろうとしてたのか 戦闘力が桁違いだけど
41 21/05/02(日)23:55:27 No.798723551
大使の時はまだ技術力無いから仕方ないだろ!
42 21/05/02(日)23:57:24 No.798724190
>ガルダ構想みたいなことやろうとしてたのか >戦闘力が桁違いだけど まあどんどん軍縮されるのに疑似炉は民間に普及させる計画だったから対処するにはこうするしかない
43 21/05/02(日)23:58:21 No.798724504
一人操作なおかげで完璧な連携取れるから同数のMSの軍隊よりも強いのが頭おかしいよホント
44 21/05/02(日)23:59:52 No.798724985
コイツの仮想敵CBだけどクアンタ無理ゲーじゃない…?