21/05/02(日)21:28:36 これ矛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)21:28:36 No.798666746
これ矛盾してない?
1 21/05/02(日)21:29:24 No.798667090
してる?
2 21/05/02(日)21:31:02 No.798667729
速さと強弱は違うんじゃ
3 21/05/02(日)21:31:11 No.798667793
クアドリセップス魔法なんてないよね…?
4 21/05/02(日)21:31:44 No.798668005
>クアドリセップス魔法なんてないよね…? あったよギロチンキック!
5 21/05/02(日)21:31:50 No.798668048
どういう理屈で矛盾してると思った? 自分の言葉で正しく説明してみ?
6 21/05/02(日)21:32:16 No.798668223
筋肉は最強の矛であり最強の盾
7 21/05/02(日)21:34:14 No.798669026
まあ足掴んで引きずりこんだのに首だけ地上に出てるのはおかしいよな…
8 21/05/02(日)21:36:45 No.798670102
土が音を伝えるより早く潜っただけでしょ
9 21/05/02(日)21:37:10 No.798670270
それはもうファンタジーでしょ
10 21/05/02(日)21:37:34 No.798670436
土の中に潜ったことない「」初めて見た
11 21/05/02(日)21:40:02 No.798671410
>自分の言葉で正しく説明してみ? 地中で音=振動は届かないってゆってるのに1話後は地中では早く伝わるってゆってるところ
12 21/05/02(日)21:43:22 No.798672786
書き込みをした人によって削除されました
13 21/05/02(日)21:43:47 No.798672963
>>自分の言葉で正しく説明してみ? >地中で音=振動は届かないってゆってるのに1話後は地中では早く伝わるってゆってるところ 振動は届かないなんてどこにも書いてないけど 弱くなるとしか書いてないよ
14 21/05/02(日)21:43:56 No.798673019
>>自分の言葉で正しく説明してみ? >地中で音=振動は届かないってゆってるのに1話後は地中では早く伝わるってゆってるところ 振動が小さくなるのと速さは違うだろ
15 21/05/02(日)21:44:42 No.798673316
ゆってぃ~
16 21/05/02(日)21:45:04 No.798673436
象は遠くの音を足で聞くというし似たようなものだろう
17 21/05/02(日)21:45:18 No.798673536
壁に触れて振動を感じてたというのは逆に言えば壁に触れなければ振動を感じないということもあるな
18 21/05/02(日)21:46:09 No.798673884
左は早く伝わるけど弱くなる 右は伝わるよりも早く潜って弱まったって事じゃない?
19 21/05/02(日)21:46:18 No.798673951
これだから魔法エアプは
20 21/05/02(日)21:46:42 No.798674124
実際の音はどうなの?固体は速いけど弱いの?
21 21/05/02(日)21:47:23 No.798674383
耳栓だって固体だけど音聞こえなくなる的な話?
22 21/05/02(日)21:47:34 No.798674463
>実際の音はどうなの?固体は速いけど弱いの? 読もうぜ空想科学読本
23 21/05/02(日)21:47:56 No.798674605
えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は?
24 21/05/02(日)21:48:25 No.798674832
そもそなんでハゲに髪生えてんの?
25 21/05/02(日)21:49:03 No.798675099
>えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は? 靴履いてる足よりも素手で触れた方が微弱な振動を感じ取れるだろ
26 21/05/02(日)21:49:19 No.798675204
>えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は? そりゃ靴越しより素手で触った方が感触は分かるだろう
27 21/05/02(日)21:49:29 No.798675260
>えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は? 靴履いてるなら手のひらのほうが感知しやすいだろ
28 21/05/02(日)21:49:34 No.798675293
ケチつけたいだけの馬鹿が多すぎる…
29 21/05/02(日)21:49:35 No.798675299
言うをゆうっていうヤツはバカ これはだいぶ正しい推測だと思う
30 21/05/02(日)21:50:06 No.798675536
>えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は? 靴履いた足と違って手は素肌だから
31 21/05/02(日)21:50:08 No.798675544
>えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は? 素手で触ったほうがわかりやすいだろ そこ気になるところか?
32 21/05/02(日)21:50:21 No.798675631
>えっ足地面についてるのに壁に手をつける意味は? 靴と靴下が邪魔なんだろ知らんけど
33 21/05/02(日)21:50:25 No.798675659
>ケチつけたいだけの馬鹿が多すぎる… 「」も1話に思っくそケチつけてたよね
34 21/05/02(日)21:50:27 No.798675669
これ見えない敵とか攻撃なの? 光の方がさらに速いけど
35 21/05/02(日)21:50:34 No.798675724
んもー
36 21/05/02(日)21:50:51 No.798675843
足の裏より手のひらのほうが感覚鋭敏だろ誰だって それに加えて靴まで履いてりゃそりゃ
37 21/05/02(日)21:50:58 No.798675873
今「」が実例となってくれているように 脳みそ筋肉よりも全身贅肉の「」の方が遥かに馬鹿
38 21/05/02(日)21:50:59 No.798675888
やってるのが一般人じゃなくて超人だからそこらへんの微妙にしか思えない差でも大きいンデシャょ
39 21/05/02(日)21:51:05 No.798675915
>「」も1話に思っくそケチつけてたよね 今は好きだけど今読み返しても1話はやっぱりつまらないよ
40 21/05/02(日)21:51:07 No.798675928
音速は厳密にはNS方程式や波動方程式なんかで求める必要があるけど基本的に高圧高密度なほど大きくなるよ
41 21/05/02(日)21:51:30 ID:dt7QGraY dt7QGraY No.798676111
削除依頼によって隔離されました でも正面から飛んでくるなら光の方が速いんだからこれは意味ないよね この流れにしたいなら跪いてからの方が脚本としては正しいかと
42 21/05/02(日)21:51:33 No.798676135
ピカピカの実だって眩しさのあとに攻撃が来るし…
43 21/05/02(日)21:51:41 No.798676205
音速より早く地面掘ってるのに比べればあらゆる事が些細じゃない?
44 21/05/02(日)21:52:11 No.798676432
地中をマッハで進む怪獣ってヤバくない?を真面目に計算したのが空想科学読本だ
45 21/05/02(日)21:52:16 No.798676459
>「」も1話に思っくそケチつけてたよね 1話は正直これダメだろ感凄かったしいま面白いのとは別だ
46 21/05/02(日)21:52:26 No.798676550
マッシュル自体にはもう手のひら返してるけど一話はクソなことは未だにそうだねってなってるよ
47 21/05/02(日)21:52:34 No.798676614
簡単に言えば棒のあっち押したときこっちが出っ張る動きの伝わる速さが音速
48 21/05/02(日)21:52:43 No.798676686
理屈の正しさと展開の無茶さは別の話だからな…
49 21/05/02(日)21:52:51 No.798676730
キン肉マンは面白いけど初期と究極タッグは普通にアレだよ
50 21/05/02(日)21:53:12 No.798676864
>でも正面から飛んでくるなら光の方が速いんだからこれは意味ないよね >この流れにしたいなら跪いてからの方が脚本としては正しいかと 光関係ある? いっとくけど早くて目では追えない相手だぞ
51 21/05/02(日)21:53:24 No.798676952
無敵の筋肉魔法だからいいんだよ別に
52 21/05/02(日)21:53:36 No.798677029
>でも正面から飛んでくるなら光の方が速いんだからこれは意味ないよね >この流れにしたいなら跪いてからの方が脚本としては正しいかと 光の速さでID出すやつは言うことが違うわ…
53 21/05/02(日)21:53:45 No.798677096
>でも正面から飛んでくるなら光の方が速いんだからこれは意味ないよね >この流れにしたいなら跪いてからの方が脚本としては正しいかと 光? え?なんで光?
54 21/05/02(日)21:53:48 No.798677116
>無敵の筋肉魔法だからいいんだよ別に 魔法…魔法かなあ…?
55 21/05/02(日)21:54:15 No.798677303
それはそれとして別に矛盾してないよね
56 21/05/02(日)21:54:16 No.798677308
筋肉魔法なんて存在しないから矛盾してるよね
57 21/05/02(日)21:54:57 No.798677562
その嫌われてるのをかまってもらってると自分に言い聞かせるのやめなよ 老後はどうやって生きるつもりなんだよ
58 21/05/02(日)21:56:17 No.798678057
マホウ ツカエマス
59 21/05/02(日)21:56:27 No.798678122
>筋肉魔法なんて存在しないから矛盾してるよね そそそ存在してますよ ぼぼぼぼぼ僕が使ってる魔法じゃないですか
60 21/05/02(日)21:56:29 No.798678129
ゆってるて…
61 21/05/02(日)21:56:36 No.798678176
>その嫌われてるのをかまってもらってると自分に言い聞かせるのやめなよ どのレスに言ってるんだろ
62 21/05/02(日)21:56:46 No.798678227
音が小さくなる=音が遅くなるじゃないよ?
63 21/05/02(日)21:56:50 No.798678255
>筋肉魔法 ということにしたい
64 21/05/02(日)21:57:01 No.798678321
地中に潜れば防音できるってのと 固体は液体より音を速く伝えるってのが両立できないと思ったんだろう察してやれ
65 21/05/02(日)21:57:33 No.798678532
>その嫌われてるのをかまってもらってると自分に言い聞かせるのやめなよ >老後はどうやって生きるつもりなんだよ 生活保護で施設に入って介護員に迷惑かけるだけかけて 死んでくれてよかったと思われる老後
66 21/05/02(日)21:57:34 No.798678533
>>無敵の筋肉魔法だからいいんだよ別に >魔法…魔法かなあ…? 研ぎ澄ました技や力は魔法と言っても差し支えないうんたらかんたら
67 21/05/02(日)21:57:43 No.798678593
ゆってるとかいう時点でまともな教育うけてないことがわかるだろ そっとしておいてやれ
68 21/05/02(日)21:58:11 No.798678767
そこまで怒らなくても
69 21/05/02(日)21:58:16 No.798678796
筋肉魔法に突っ込みいれるならともかくそこかぁ…
70 21/05/02(日)21:58:47 No.798678973
壁さわんないでも地面踏んでるんだからわかるのでは?
71 21/05/02(日)21:58:50 No.798678990
地中に潜って音聞いたことないのかな
72 21/05/02(日)21:59:04 No.798679084
右は大音量での攻撃 左は音を利用した超高速の攻撃 二つが違うものであることを理解できなかったんやな
73 21/05/02(日)21:59:31 No.798679261
>壁さわんないでも地面踏んでるんだからわかるのでは? 指のほうが敏感だから…といいたいがマッシュだから足でも感じてそうだよな…
74 21/05/02(日)21:59:53 No.798679422
ゆってるは頭の悪さが如実に出ている
75 21/05/02(日)22:00:09 No.798679522
>壁さわんないでも地面踏んでるんだからわかるのでは? もうそのくだりはスレでやった!
76 21/05/02(日)22:00:28 No.798679669
足裏では感じ取れないって自白したようなものか こういう何でも有り系のやつが上限を見せちゃうの萎えるな
77 21/05/02(日)22:00:49 No.798679825
足裏ではというか靴はいてるからだろ
78 21/05/02(日)22:00:52 No.798679844
自白て
79 21/05/02(日)22:00:53 No.798679852
気体を伝わってる音波が固体にぶつかるとそこでいくらか跳ね返されて一部しか伝わらない それが右で言っている障壁のことじゃないかな
80 21/05/02(日)22:01:54 No.798680247
>足裏では感じ取れないって自白したようなものか >こういう何でも有り系のやつが上限を見せちゃうの萎えるな 可哀そう
81 21/05/02(日)22:02:12 No.798680372
無理ないか?って意味ではうん…とはなるけど矛盾かどうかは違うかな
82 21/05/02(日)22:02:21 No.798680427
>足裏では感じ取れないってゆってるようなものか
83 21/05/02(日)22:03:22 No.798680854
1話は今見てもクソだけどアシスタント無しなんて特殊な状況だったからあんま責められん
84 21/05/02(日)22:03:33 No.798680934
まず音が届くよりも早く地面に潜れるようになってから文句つけて欲しい
85 21/05/02(日)22:05:03 No.798681518
そこまで繊細な感覚と振動音を感じれる異次元の反射神経があるなら攻撃モーションみたり動きの音に反応できるんじゃね?
86 21/05/02(日)22:06:31 No.798682099
一般的に目で見てからの反応よりも触覚に対する反応の方が早いよ
87 21/05/02(日)22:06:47 No.798682211
ハッタリ理論に本気で取り合って悩んじゃう時期は誰にでもあると思う ゆっくり大人になりな
88 21/05/02(日)22:06:49 No.798682219
>そこまで繊細な感覚と振動音を感じれる異次元の反射神経があるなら攻撃モーションみたり動きの音に反応できるんじゃね? 視覚聴覚より触覚の方が優れてるんだろう
89 21/05/02(日)22:07:41 No.798682545
立ち読みすらせず引きこもってスレに貼られた画像だけで的外れな批判をして無知を晒す屑オブ屑だ 面構えが違う
90 21/05/02(日)22:07:41 No.798682547
ついにマッシュルがいいよねスレ以外にも立つようになったと思うと感慨深いな
91 21/05/02(日)22:08:14 No.798682787
人間の手の触覚が取り分け鋭敏なのはk-1ダイナマイトでみんな知ってるね
92 21/05/02(日)22:08:21 No.798682840
>そこまで繊細な感覚と振動音を感じれる異次元の反射神経があるなら攻撃モーションみたり動きの音に反応できるんじゃね? 相手が油断してわざと見せてくれてるけど攻撃モーションが指パッチンだからなぁ
93 21/05/02(日)22:08:27 No.798682875
>人間の手の触覚が取り分け鋭敏なのはk-1ダイナマイトでみんな知ってるね 古いよ!
94 21/05/02(日)22:09:02 No.798683111
>人間の手の触覚が取り分け鋭敏なのはk-1ダイナマイトでみんな知ってるね 今の子はアンディ・フグなんて知らねえよ
95 21/05/02(日)22:09:13 No.798683177
>>人間の手の触覚が取り分け鋭敏なのはk-1ダイナマイトでみんな知ってるね >古いよ! けど知ってるじゃん!
96 21/05/02(日)22:09:25 No.798683254
>そこまで繊細な感覚と振動音を感じれる異次元の反射神経があるなら攻撃モーションみたり動きの音に反応できるんじゃね? そもそもこいつ左右の半身に魔法が着弾した瞬間に身体捻って回避出来るレベルのフィジカルなんで
97 21/05/02(日)22:09:25 No.798683255
本当に小中学生ならごめんね
98 21/05/02(日)22:09:28 No.798683277
これ読んでる「」いたんだ
99 21/05/02(日)22:09:29 No.798683282
賛同貰えないから自分でそうだねいれてそれでなおぼこぼこにされたから別路線でなんとか貶そうとして 可哀想なスレ「」…
100 21/05/02(日)22:09:38 No.798683343
書き込みをした人によって削除されました
101 21/05/02(日)22:09:49 No.798683395
頭マッシュかよ
102 21/05/02(日)22:10:25 No.798683624
>これ読んでる「」いたんだ 可哀そう
103 21/05/02(日)22:10:27 No.798683636
>頭マッシュかよ マッシュは割と頭脳派だぞ スレ画見ればわかるだろ
104 21/05/02(日)22:10:34 No.798683689
>相手が油断してわざと見せてくれてるけど攻撃モーションが指パッチンだからなぁ そもそも呪術の東堂のようにフェイントもできるなら実際の魔法の発動を検知した方が良いよね
105 21/05/02(日)22:10:34 No.798683690
マッシュ君は頭いいよ戦闘時は
106 21/05/02(日)22:10:37 No.798683715
>これ読んでる「」いたんだ ジャンプの中堅トップだぞ
107 21/05/02(日)22:11:22 No.798684081
固体と気体の音の伝わる速度の差に反応してかわせるならもうマッシュのほうも音速で動けなてない?
108 21/05/02(日)22:11:22 No.798684084
脳味噌筋肉ということは筋肉を鍛えれば脳味噌も鍛えられるということだ
109 21/05/02(日)22:11:48 No.798684269
>固体と気体の音の伝わる速度の差に反応してかわせるならもうマッシュのほうも音速で動けなてない? マッシュは鍛えてるからな
110 21/05/02(日)22:12:03 No.798684375
>固体と気体の音の伝わる速度の差に反応してかわせるならもうマッシュのほうも音速で動けなてない? やっぱすげえぜ…クアドリセップス魔法!
111 21/05/02(日)22:13:06 No.798684794
>>固体と気体の音の伝わる速度の差に反応してかわせるならもうマッシュのほうも音速で動けなてない? >やっぱすげえぜ…クアドリセップス魔法! そんな魔法なくない?矛盾してない?
112 21/05/02(日)22:15:04 No.798685580
>固体と気体の音の伝わる速度の差に反応してかわせるならもうマッシュのほうも音速で動けなてない? 反応後に音速超えなきゃ着弾するので…よりツッコミたい時はその動きに耐えられる服凄え!とかもいいぞ
113 21/05/02(日)22:15:10 No.798685631
じゃあなんですか魔法ですらないただの力技に今までのやつらはやられてきたってんですか
114 21/05/02(日)22:15:47 No.798685897
音速が約1kkmなのは習ったが固体と気体で速度が変わるなんて習ってないな それが本当ならテストの問題文に ※ただし音の伝搬は気体とする って但し書きが必要になってくるんじゃない?
115 21/05/02(日)22:16:13 No.798686072
むしろギロチンキックで死なない方がおかしいよ… 今までの技と違って殺意がヤバ過ぎるだろ…
116 21/05/02(日)22:16:31 No.798686188
>音速が約1kkmなのは習ったが固体と気体で速度が変わるなんて習ってないな >それが本当ならテストの問題文に ※ただし音の伝搬は気体とする って但し書きが必要になってくるんじゃない? 学校通い直した方がいいよ
117 21/05/02(日)22:17:11 No.798686469
>音速が約1kkmなのは習ったが固体と気体で速度が変わるなんて習ってないな ? >それが本当ならテストの問題文に ※ただし音の伝搬は気体とする って但し書きが必要になってくるんじゃない? ??
118 21/05/02(日)22:17:21 No.798686538
実際音速で動けてるというか 作品としては順序が逆で超高速で動くマッシュの動作についていける理由が音速移動って形で出てきたからね
119 21/05/02(日)22:18:18 No.798686919
>音速が約1kkmなのは習ったが固体と気体で速度が変わるなんて習ってないな 学校通ってたなんて嘘言わなくて良いからね
120 21/05/02(日)22:18:19 No.798686927
音が伝わる速さ 固体 で検索したら即出てくるぞ
121 21/05/02(日)22:18:40 No.798687075
ほぼ学校の勉強の記憶のない俺でも教科書に載ってたの覚えてるよ…
122 21/05/02(日)22:18:45 No.798687109
>むしろギロチンキックで死なない方がおかしいよ… >今までの技と違って殺意がヤバ過ぎるだろ… 強い魔法使いはフィジカルも一流だから… 建物粉砕するパンチ食らっても痛いで済むから…
123 21/05/02(日)22:19:04 No.798687229
水中での音速の違いとか習うだろ
124 21/05/02(日)22:19:20 No.798687319
>むしろギロチンキックで死なない方がおかしいよ… >今までの技と違って殺意がヤバ過ぎるだろ… 見た目の殺意はギロチンキックが抜きん出てるけど 威力で考えたらヘルフォールの時点で大概殺しにいってると思う
125 21/05/02(日)22:19:21 No.798687322
そもそも空気中の音速なんて常識だと思うんだけどなんでその数字すら覚えてないの
126 21/05/02(日)22:19:50 No.798687526
待て!義務教育を受けていない不法移民の可能性がある! 許せねぇよな!ベトナムに帰れ!!!ヤンキーゴーホーム!
127 21/05/02(日)22:19:53 No.798687542
頭悪いやつって文章に書いてある情報をちゃんと読み取れずに 自分の方で勝手に改変して咀嚼するから永遠に話通じないよね で周りと自分で理解が異なるから自分以外がバカだと思い込む
128 21/05/02(日)22:20:21 No.798687736
小学生かもしれん…
129 21/05/02(日)22:21:34 No.798688174
小学生でも雷の落ちた場所までの距離の計算方法とか割と知ってない?
130 21/05/02(日)22:21:35 No.798688177
>小学生かもしれん… 小学生がジャンプ読むなよな…
131 21/05/02(日)22:21:37 No.798688187
>音速が約1kkmなのは習ったが固体と気体で速度が変わるなんて習ってないな >それが本当ならテストの問題文に ※ただし音の伝搬は気体とする って但し書きが必要になってくるんじゃない? 言っとくけど大気中でも音速は一定じゃないからな?
132 21/05/02(日)22:21:44 No.798688229
>小学生かもしれん… 小学生がimgしちゃだめだよ!
133 21/05/02(日)22:21:48 No.798688262
マッシュは人間相手に全力で殴ってるのかな?
134 21/05/02(日)22:22:48 No.798688627
>音速が約1kkmなのは習ったが固体と気体で速度が変わるなんて習ってないな >それが本当ならテストの問題文に ※ただし音の伝搬は気体とする って但し書きが必要になってくるんじゃない? わざわざ自分の学がないことの説明をしてくれてありがとうございます 求めてないです
135 21/05/02(日)22:22:53 No.798688659
kkmって単位が謎すぎる まず速度の概念から知らないんだろうな
136 21/05/02(日)22:23:05 No.798688734
>そもそも空気中の音速なんて常識だと思うんだけどなんでその数字すら覚えてないの 雷が光ってから秒数数えちゃうよな
137 21/05/02(日)22:23:23 No.798688831
空気中と水中とかだと音の伝達速度が違う!とかそんな感じの知識は普通に生きてたら一回くらいは触れる機会無い?
138 21/05/02(日)22:23:36 No.798688924
自分は鋭い指摘をしてやったつもりなのかな 義務教育すらまともに理解できてないのに
139 21/05/02(日)22:23:40 No.798688956
普通に義務教育終えてたら空気中の音速は約340m/sってぐらい聞いたことあると思うんだけど1kkmってなんだよ
140 21/05/02(日)22:23:57 No.798689045
漫画の中で解説されてるんだからそれ素直に拾って読んでればいいんじゃねえかなと思うんだけどそういうわけにもいかんのかな
141 21/05/02(日)22:24:20 No.798689211
>漫画の中で解説されてるんだからそれ素直に拾って読んでればいいんじゃねえかなと思うんだけどそういうわけにもいかんのかな 馬鹿なのに馬鹿だと認めたくないから
142 21/05/02(日)22:24:24 No.798689236
>漫画の中で解説されてるんだからそれ素直に拾って読んでればいいんじゃねえかなと思うんだけどそういうわけにもいかんのかな ヒロアカって知ってる?
143 21/05/02(日)22:25:02 No.798689474
>ヒロアカって知ってる? この漫画とは別の漫画だってのは知ってる
144 21/05/02(日)22:25:25 No.798689612
漫画の中じゃなくて現実の物理も間違えてるからなあ
145 21/05/02(日)22:25:33 No.798689672
>普通に義務教育終えてたら空気中の音速は約340m/sってぐらい聞いたことあると思うんだけど1kkmってなんだよ 良いところまで気づいたな sが秒ということは…
146 21/05/02(日)22:25:34 No.798689681
じゃあお前るろうに剣心の二段ジャンプを素直に拾ったのかよ
147 21/05/02(日)22:25:53 No.798689829
はい浮きます
148 21/05/02(日)22:26:04 No.798689919
マジで学校通ってないっぽくて哀れみがすごい
149 21/05/02(日)22:27:16 No.798690408
>マッシュは人間相手に全力で殴ってるのかな? 基本は手加減してるんじゃないかなぁ 手加減した上で効かなかったらちょっとずつ威力上げてるだけで
150 21/05/02(日)22:27:19 No.798690426
よいこの音のはやさ講座 音は空気中を一秒に340kmすすむよ この時の気温は15℃だよ これをマッハ1のはやさともいうよ 気温や気圧によってはやさは影響を受けるよ 教科書でまたやってなくても一旦ググればすぐに出るからまず調べる習慣をつけようね
151 21/05/02(日)22:27:26 No.798690487
マジで可哀そうな人じゃん いじめとかで学校通えなかったのかな
152 21/05/02(日)22:27:32 No.798690536
>マジで学校通ってないっぽくて哀れみがすごい でもゆたぼんはお前より年収上だよ?