ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/02(日)20:48:22 No.798650882
イカしたデザインしてるよねマジンカイザー
1 21/05/02(日)20:49:44 No.798651392
凄く強そうな見た目してる
2 21/05/02(日)20:50:24 No.798651657
待っていたぜデビルマシン
3 21/05/02(日)20:51:02 No.798651897
テーマ曲が強すぎる
4 21/05/02(日)20:51:51 No.798652221
ゲッター線を浴びてた頃
5 21/05/02(日)20:53:47 No.798652917
OVA版もOVA版でいいけど、自分はやっぱりコッチかな…
6 21/05/02(日)20:55:35 No.798653541
まだ羽根がスクランダーじゃなかった頃
7 21/05/02(日)20:57:47 No.798654366
マジンガー再評価のキッカケのひとつになったので、スパロボ版カイザーにはマジンガーZEROもあまり強く出られないとか…
8 21/05/02(日)20:59:32 No.798654965
プロレスラーみたいな体格している
9 21/05/02(日)20:59:47 No.798655055
強化型マジンガーとの二択だった頃は血涙を流していたZEROさん
10 21/05/02(日)20:59:50 No.798655071
>ゲッター線を浴びてた頃 α時空のも最初はこれだったはず
11 21/05/02(日)21:03:08 No.798656318
スパロボXで再登場したの嬉しすぎた
12 21/05/02(日)21:06:09 No.798657589
作詞永井豪 作曲渡辺宙明 うた水木一郎
13 21/05/02(日)21:06:14 No.798657619
ゲームでマジンガー弱いから新型出してもらおうぜ!って マジンガーを放映時から見てた人からするとどんな感想だったのかな
14 21/05/02(日)21:07:28 No.798658107
そりゃZEROさんみたいな感じよ
15 21/05/02(日)21:14:06 No.798660785
>まだ羽根がスクランダーじゃなかった頃 アルファ外伝まではスクランブルダッシュだったからな 突然スクランダーになった…
16 21/05/02(日)21:14:47 No.798661078
いやZEROさんからすれば本編の描写より明らか弱くされてるウィンキー時代のマジンガーのほうが問題だろ
17 21/05/02(日)21:14:59 No.798661155
>スパロボXで再登場したの嬉しすぎた 待望の青カイザーのカイザーノヴァいいよね……
18 21/05/02(日)21:15:08 No.798661224
>作詞永井豪 >作曲渡辺宙明 >うた水木一郎 無敵の布陣過ぎない?
19 21/05/02(日)21:15:28 No.798661381
ロケットパンチが弾数制だけはさすがにねーよって時期もあったからな…
20 21/05/02(日)21:15:46 No.798661531
>>作詞永井豪 >>作曲渡辺宙明 >>うた水木一郎 >無敵の布陣過ぎない? 無敵の布陣はぼくらのために
21 21/05/02(日)21:16:18 No.798661738
>作詞永井豪 >作曲渡辺宙明 >うた水木一郎 こまった…ちょっとかてない…
22 21/05/02(日)21:16:47 No.798661917
>作詞永井豪 >作曲渡辺宙明 >うた水木一郎 待っていたぜ!
23 21/05/02(日)21:17:13 No.798662098
このころはスパオリの一発ネタだしはっちゃけてるなーという認識だった まさかこれがダイナミック作品全般の分水嶺だとは…
24 21/05/02(日)21:17:51 No.798662374
>アルファ外伝まではスクランブルダッシュだったからな >突然スクランダーになった… 弱点だったから改修したんだよたしか
25 21/05/02(日)21:18:16 No.798662540
スパロボαでのアスカのマジンガーディスとか見るに スパロボスタッフの間でもマジンカイザーが出る前のマジンガーはあんな感じの扱いだったのかな
26 21/05/02(日)21:21:07 No.798663671
もしマジンガーZが最新アニメで最近のスパロボに出てたらシナリオごとに徐々に強化されてく仕様だったのかな
27 21/05/02(日)21:21:32 No.798663839
弓教授が開発したって言えるほど開発したかコレ?
28 21/05/02(日)21:23:56 No.798664810
プロトにゲッター線浴びせてみただから素材提供の方がメインで早乙女研メインな気もするな…
29 21/05/02(日)21:24:37 No.798665116
弓教授(ゲッター線)
30 21/05/02(日)21:25:11 No.798665349
設定画だとえらいトゲトゲしてるカイザーパイルダー
31 21/05/02(日)21:25:52 No.798665631
>もしマジンガーZが最新アニメで最近のスパロボに出てたらシナリオごとに徐々に強化されてく仕様だったのかな 真マジンガーのこと時々でいいから思い出してください…
32 21/05/02(日)21:27:18 No.798666219
>>もしマジンガーZが最新アニメで最近のスパロボに出てたらシナリオごとに徐々に強化されてく仕様だったのかな >真マジンガーのこと時々でいいから思い出してください… あいつはなんか最初から強いだろ!
33 21/05/02(日)21:27:29 No.798666293
今だったら光子力エネルギーがオカルトの粋になってるのでカイザースクランダーとクロスすることでツイン光子力エンジンになってカイザー化するとかになるかもな たしかグレートマジンカイザーがそんな感じ
34 21/05/02(日)21:28:09 No.798666544
羽がない時もそれはそれでたくましい感じがして好き
35 21/05/02(日)21:28:59 No.798666903
>>ゲッター線を浴びてた頃 >α時空のも最初はこれだったはず 元からあったの封印してたんじゃなかった?
36 21/05/02(日)21:30:41 No.798667604
元からジェットブーメランみたいに切り離すこと自体は可能 スクランブルダッシュとグレートブースターのいいとこ取りみたいな羽
37 21/05/02(日)21:32:42 No.798668372
とりあえず設定はあるけど知らなくても特にストーリーに支障のない魔神Zモード
38 21/05/02(日)21:33:56 No.798668902
>とりあえず設定はあるけど知らなくても特にストーリーに支障のない魔神Zモード そもそも拾われたことあるの…?
39 21/05/02(日)21:35:54 No.798669755
>>真マジンガーのこと時々でいいから思い出してください… >あいつはなんか最初から強いだろ! というか真マはスパロボ参戦してから本当に原作ではやってない色々な事したきたけど 弱かった事だけは一度もない気がする
40 21/05/02(日)21:36:33 No.798670017
出るの分かっててもXでズババン流れて出てきた時は感動したよ
41 21/05/02(日)21:36:44 No.798670096
>>とりあえず設定はあるけど知らなくても特にストーリーに支障のない魔神Zモード >そもそも拾われたことあるの…? ムービーとかスパロボXの戦闘シーンとか見るとちゃんとモード切り替わってる 切り替わってるけど特に指摘されることもないので気にしなくても問題がない
42 21/05/02(日)21:37:53 No.798670557
>いやZEROさんからすれば本編の描写より明らか弱くされてるウィンキー時代のマジンガーのほうが問題だろ 最初からメンバーにいて 序盤の敵に合わせたスペックでお出すしするとパワーアップイベントがあんまないからあの時期のシステムだと必然的にドンドン弱くなるんだよな… ゲッターの方はドラゴンになったり真になったりして強くなるけど
43 21/05/02(日)21:39:03 No.798671047
>>>ゲッター線を浴びてた頃 >>α時空のも最初はこれだったはず >元からあったの封印してたんじゃなかった? プロトマジンガーが起動実験で暴走したから第7格納庫に封印されてた 封印されている間に自己進化してカイザーになった…とかだったはず
44 21/05/02(日)21:39:17 No.798671131
敵にマジンガーがいる時オート殲滅の「魔」モード 兜甲児が乗ってる時の「Z]モード 謎の最終形態「神」モード だったかな
45 21/05/02(日)21:41:13 No.798671884
>ゲームでマジンガー弱いから新型出してもらおうぜ!って >マジンガーを放映時から見てた人からするとどんな感想だったのかな なんで兜甲児をグレートに乗せるんですか?というご意見
46 21/05/02(日)21:41:18 No.798671922
結局神モードってなんなの
47 21/05/02(日)21:41:20 No.798671941
何がズババンだよと10年くらい前は思ってたけど改めてプレイし直すとめちゃくちゃカッコいい… α外伝とか待ってたぜデビルマシンが熱すぎる…好き…
48 21/05/02(日)21:41:25 No.798671964
というかもともとマジンガーZって光子力とか超合金Zとか凄い技術で作られてるけど あくまでそういう技術で作られたってだけで謎パワーとかそういう感じじゃないのよね
49 21/05/02(日)21:42:04 No.798672235
アニメは正直全部見るのキツかった
50 21/05/02(日)21:42:05 No.798672241
>結局神モードってなんなの リミッター解除っぽいけどなんのリミッターが掛かってるのやら
51 21/05/02(日)21:42:09 No.798672261
>>とりあえず設定はあるけど知らなくても特にストーリーに支障のない魔神Zモード >そもそも拾われたことあるの…? α外伝とか
52 21/05/02(日)21:43:05 No.798672686
スパロボ上での性能だとぶっちゃけゲームオリジナル版カイザーよりアニメ版カイザーの方が強い気がする
53 21/05/02(日)21:44:40 No.798673298
>スパロボ上での性能だとぶっちゃけゲームオリジナル版カイザーよりアニメ版カイザーの方が強い気がする Lのカイザー強かったよね
54 21/05/02(日)21:44:56 No.798673392
>>>とりあえず設定はあるけど知らなくても特にストーリーに支障のない魔神Zモード >>そもそも拾われたことあるの…? >α外伝とか あれも勝手に動いてる!ってだけでモードがどうこうという話は出てこなかった記憶がある