虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/02(日)20:33:07 No.798644216

    いいですよね スタートにして最高のBGM https://youtu.be/Cfv5Gtn-7uE

    1 21/05/02(日)20:36:04 No.798645590

    ロムカセット初のドラキュラだから ディスクシステムないとこれが初ドラキュラだったりする

    2 21/05/02(日)20:37:17 No.798646106

    あまりにもかっこいい

    3 21/05/02(日)20:38:07 No.798646491

    名曲なのはもとよりファミコンからこの音が出ればそりゃびびる

    4 21/05/02(日)20:39:02 No.798646887

    これとClock Workが続くと気分は最高潮

    5 21/05/02(日)20:39:18 No.798647034

    アニメがこれモチーフなんだっけ アルカード可哀想だった

    6 21/05/02(日)20:40:48 No.798647647

    雷が鳴る中十字架に祈りを捧げてるとこからのマントバッサァアいいよね…

    7 21/05/02(日)20:41:33 No.798647949

    グラントが仲間になった時の頼もしさといったら

    8 21/05/02(日)20:42:23 No.798648355

    >アニメがこれモチーフなんだっけ >アルカード可哀想だった これにサンジェルマン出てきたっけ?

    9 21/05/02(日)20:42:42 No.798648496

    元々ただのフィールド曲(昼)なのに圧倒的な音圧と流麗でおどろおどろしい名曲なブラッドティアーズ

    10 21/05/02(日)20:44:19 No.798649238

    これの独特の音色がいいね 死んだ時のBGMも苦にならん FMとPSGの組み合わせは良い

    11 21/05/02(日)20:44:26 No.798649273

    最初のステージだけの曲にするにはもったいないけど 最初のステージの曲だからこそ最高

    12 21/05/02(日)20:45:34 No.798649778

    ネームエントリーが墓標でそのままゲームのイントロに繋がるの良いよね

    13 21/05/02(日)20:45:52 No.798649885

    >>アニメがこれモチーフなんだっけ >>アルカード可哀想だった >これにサンジェルマン出てきたっけ? あいつはこれの直接の続編の奴に出た

    14 21/05/02(日)20:46:16 No.798650071

    ほどよい難易度ですき 壁を這う泥棒みたいな仲間がいちばん強い気がするのはどうなのかと思う

    15 21/05/02(日)20:47:31 No.798650584

    ビギニングだけで一気に引きこまれるからBGMの力すごいよ

    16 21/05/02(日)20:48:55 No.798651098

    >ほどよい難易度ですき >壁を這う泥棒みたいな仲間がいちばん強い気がするのはどうなのかと思う ジャンプの軌道があいつだけスーパーマリオ基準の自由があるからね マリアとか

    17 21/05/02(日)20:49:26 No.798651301

    >ほどよい難易度ですき >壁を這う泥棒みたいな仲間がいちばん強い気がするのはどうなのかと思う グラントは初心者救済キャラみたいなもんだし 使い込んでいくと意外と癖の強いキャラでもあるから…

    18 21/05/02(日)20:51:34 No.798652097

    アルカードも戦わせるとつらいだけで ラルフでハート稼いだ後コウモリ変化で一気にショートカットできる強みがある

    19 21/05/02(日)20:51:53 No.798652240

    >>ほどよい難易度ですき >>壁を這う泥棒みたいな仲間がいちばん強い気がするのはどうなのかと思う >グラントは初心者救済キャラみたいなもんだし >使い込んでいくと意外と癖の強いキャラでもあるから… 流石に海外版は調整入った ナイフを突き出すんだよ

    20 21/05/02(日)20:52:10 No.798652349

    アニコレの海外版でラルフ単騎したら 海外向け難易度になっててめっちゃきつかった でも未プレイだったドラキュラくんの方が更に難しかった

    21 21/05/02(日)20:53:33 No.798652833

    グラントは画面上にナイフが一本しか出せないもんで 何も考えずにばら撒いてると対処しきれずどんどん敵に追い詰められる

    22 21/05/02(日)20:54:07 No.798653033

    NES音源版はそれはそれでいいものなんだよ

    23 21/05/02(日)20:54:08 No.798653036

    ドラキュラさんのショートカットってだいたい時間たりなくなって転落死すんだもん

    24 21/05/02(日)20:55:52 No.798653643

    >NES音源版はそれはそれでいいものなんだよ ドラ2もだがFM抜けても聴ける曲なのが素敵 メトロイドは音減っただけでかなり印象変わる

    25 21/05/02(日)20:56:09 No.798653734

    RTAみたいにサクサク倒していくならサイファ一択

    26 21/05/02(日)20:59:50 No.798655070

    https://youtu.be/MDGtv3Q_rc0 この昔の映画っぽいOP演出で否応なく引き込まれた当時

    27 21/05/02(日)21:00:00 No.798655128

    アクトレイザーのフィルモアも好き https://www.youtube.com/watch?v=JxNGWb6tZXc