ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/02(日)20:10:30 No.798634620
アローン・イン・ザ・ダーク2(セガサターン版) 初見配信します https://www.twitch.tv/otsuyama_heidi 海賊・片目のジャックたちは200年前の戦いで海賊船「さまよえるオランダ人号」を乗っ取り、そこに幽閉されていた魔女とある契約を交わしました その契約こそ100年に一度、ひとりの女の子を生贄にすることで海賊船の乗組員たちの100年間の不死を約束するというものだったのです そして今こそ契約更新のとき。誘拐された女の子グレースを守るべく、私立探偵カーンビーは海賊との最後の戦いに赴きます…! 22時ごろまで配信予定です
1 21/05/02(日)20:11:01 No.798634828
1画面で戦闘できるようにたまに下がってもいいかもな
2 21/05/02(日)20:11:05 No.798634867
ジャック船長は普通に戦闘で倒さないとダメなので ニコルズ船長の剣でとどめを刺しましょう
3 21/05/02(日)20:11:08 No.798634884
はしっこに追い詰めてハメるとか
4 21/05/02(日)20:11:09 No.798634890
ここはガチンコなのかなぁ
5 21/05/02(日)20:11:11 No.798634904
乙宴
6 21/05/02(日)20:11:14 No.798634920
クソゲープレイヤー最後の戦い
7 21/05/02(日)20:11:30 No.798635065
制作「火薬余ったからここで全部使おう」
8 21/05/02(日)20:12:30 No.798635486
のけぞりあったら当たってる感じだからとにかくのけぞらせるのが大事ポイね?
9 21/05/02(日)20:12:30 No.798635493
ファイア
10 21/05/02(日)20:12:32 No.798635503
ドリフ落ち
11 21/05/02(日)20:12:40 No.798635555
なんかダメージ入ってる気しないね 何か他にフラグがありそう
12 21/05/02(日)20:12:52 No.798635634
ニコルズ船長の剣でしかダメージ与えられないよ
13 21/05/02(日)20:13:18 No.798635827
ちゃんとのけぞりしてる時あるからちゃんと当たってる 頑張るしかない
14 21/05/02(日)20:13:47 No.798636016
カラテあるのみだ
15 21/05/02(日)20:14:10 No.798636165
バトルあるのにカメラが安定しないのううんちでは?
16 21/05/02(日)20:14:13 No.798636196
船長のモーション凝ってますね
17 21/05/02(日)20:14:18 No.798636217
前方に砲弾を発射すると爆発炎上する船
18 21/05/02(日)20:14:24 No.798636265
喰らえカラテソード!
19 21/05/02(日)20:14:34 No.798636320
ひたすらガチ戦闘だよ!
20 21/05/02(日)20:14:39 No.798636356
割と制限時間いっぱい当て続けて時間切れって事はなんかあると思うんだよね
21 21/05/02(日)20:15:17 No.798636619
グレース「こ、こっちにくるなぁ~!!」
22 21/05/02(日)20:15:22 No.798636655
猶予は大体2分くらい
23 21/05/02(日)20:15:52 No.798636829
のけぞってる=ダメージ与えてる
24 21/05/02(日)20:16:11 No.798636954
無情なタイムアップずどん
25 21/05/02(日)20:16:12 No.798636956
こっちは二刀流になれないんです?
26 21/05/02(日)20:16:13 No.798636965
爆発オチなんてサイテー!
27 21/05/02(日)20:16:20 No.798637009
のけぞる船長
28 21/05/02(日)20:16:22 No.798637027
銃弾で剣を弾いて二刀流阻止とかないか
29 21/05/02(日)20:16:32 No.798637090
何の光っ!?何の光っ!?何の光っ!?
30 21/05/02(日)20:16:32 No.798637096
宴だァ~!!
31 21/05/02(日)20:16:34 No.798637107
まぁ余計なこと考えずに殴れってことかな
32 21/05/02(日)20:16:54 No.798637253
ヘリからロケラン落ちてこないかな
33 21/05/02(日)20:17:09 No.798637359
怨念入りのニコルズ船長の剣でしかダメージ与えられないから
34 21/05/02(日)20:17:31 No.798637501
それただのサーベルだよ
35 21/05/02(日)20:17:50 No.798637623
最終武器は怨念入りソードなのか……
36 21/05/02(日)20:18:07 No.798637749
壁尻船長
37 21/05/02(日)20:18:17 No.798637828
エンチャント怨念
38 21/05/02(日)20:18:21 No.798637852
剣技に長けた探偵ばい…
39 21/05/02(日)20:18:22 No.798637858
プリンス・オブ・ペルシャを思い出すんだ乙山君!
40 21/05/02(日)20:18:41 No.798637986
ニコルズ船長がいずれ俺の剣がお前にとどめ刺すかんな!って恨み込めたからな…
41 21/05/02(日)20:19:01 No.798638123
避けてるっぽいですねコレ
42 21/05/02(日)20:19:06 No.798638151
エンチャント恨み
43 21/05/02(日)20:19:13 No.798638215
移動時間も惜しんで切り続けるしかないか
44 21/05/02(日)20:19:29 No.798638302
せめて装備したらグラフィック変わってくれ…
45 21/05/02(日)20:20:06 No.798638563
踏み込みが足りないのでは?
46 21/05/02(日)20:20:11 No.798638607
カメラのせいか知らんけどそこよく当たるね
47 21/05/02(日)20:20:23 No.798638686
パターンはいった!
48 21/05/02(日)20:20:49 No.798638871
ひたすら殴る これに尽き申す
49 21/05/02(日)20:20:52 No.798638887
死ねオラーッ!!
50 21/05/02(日)20:21:23 No.798639101
倒すと導火線の火が消えるんです?
51 21/05/02(日)20:21:47 No.798639309
殴り続けると爆発する これ難しいな…
52 21/05/02(日)20:22:06 No.798639461
戦っとる場合かーっ!ってことか?
53 21/05/02(日)20:22:29 No.798639627
探偵の辛いところだな覚悟はいいか
54 21/05/02(日)20:22:32 No.798639637
制限時間ぎりぎりに倒しても逃げる余裕ある? みたいな疑問は他のゲームでも普通にあるメタ問題だからな
55 21/05/02(日)20:22:44 No.798639724
おっさんが切りかかってきた!
56 21/05/02(日)20:23:10 No.798639902
おっとフラグを回収したな
57 21/05/02(日)20:23:10 No.798639904
グレースおしっこでたのむ! OK!
58 21/05/02(日)20:23:39 No.798640084
マツコの不思議な導火線
59 21/05/02(日)20:24:06 No.798640263
消化用の砂を用意しておけば良かったね…
60 21/05/02(日)20:24:07 No.798640270
砂袋でもさがすんかな
61 21/05/02(日)20:24:11 No.798640308
グレース何ぼーっとしてるんじゃ
62 21/05/02(日)20:24:44 No.798640562
やったぜ
63 21/05/02(日)20:24:48 No.798640587
たおした
64 21/05/02(日)20:24:58 No.798640645
あばよとっつぁん
65 21/05/02(日)20:25:01 No.798640668
やったぜ!
66 21/05/02(日)20:25:03 No.798640686
やったぜ……?
67 21/05/02(日)20:25:12 No.798640749
やっぱり古代ペルシャ流奥義はつええぜ
68 21/05/02(日)20:25:15 No.798640769
逃げるんだよぉ~
69 21/05/02(日)20:25:16 No.798640777
よくわからないが逃げた
70 21/05/02(日)20:25:20 No.798640812
ボートでかくね
71 21/05/02(日)20:25:36 No.798640927
この岬は清められたわ
72 21/05/02(日)20:25:37 No.798640937
このでけえボートを一人で漕ぎ出して爆発から逃れられるとは思えん…
73 21/05/02(日)20:25:44 No.798640972
ジャック船長なにわろとんねん と思ったけどただの自棄かな
74 21/05/02(日)20:26:07 No.798641138
ボート転覆ムービーかな
75 21/05/02(日)20:26:11 No.798641162
何この骨…
76 21/05/02(日)20:26:41 No.798641358
THE END
77 21/05/02(日)20:26:42 No.798641364
は?
78 21/05/02(日)20:26:45 No.798641391
なに今の怪物!?そんな話だった!?
79 21/05/02(日)20:26:45 No.798641392
え
80 21/05/02(日)20:26:47 No.798641405
わかるように説明しろや!
81 21/05/02(日)20:26:50 No.798641425
大勝利!悪は滅んだ!
82 21/05/02(日)20:26:51 No.798641432
手を振る乙山くん
83 21/05/02(日)20:26:53 No.798641449
凄いあっさり終わる!
84 21/05/02(日)20:26:53 No.798641451
手ふりふり
85 21/05/02(日)20:26:58 No.798641488
終わった……のか?
86 21/05/02(日)20:27:01 No.798641506
多分あれが海賊に憑いてた悪魔なのかな?
87 21/05/02(日)20:27:06 No.798641546
ちょっと理解が及ばない
88 21/05/02(日)20:27:30 No.798641699
>なに今の怪物!?そんな話だった!? オカルトが普通にある世界だし怪物の1匹や2匹ごろごろいるよ
89 21/05/02(日)20:27:35 No.798641732
ボートも無事だし意味が分からないんだが…
90 21/05/02(日)20:28:02 No.798641917
お疲れ様でした 余韻のないエンドです
91 21/05/02(日)20:28:15 No.798642022
今の渦は魔法的なアレだろう
92 21/05/02(日)20:28:24 No.798642102
最初に乗ったボートと比べて小さくなってるっぽいから別のボートのような
93 21/05/02(日)20:28:28 No.798642120
忘れがちだけど普通に魔術ある世界だからな…
94 21/05/02(日)20:28:44 No.798642233
この頃はやりたかったからやったみたいなムービーあるけどそれにしても酷くない?
95 21/05/02(日)20:28:46 No.798642251
オカルトで海賊が不死なのもいいし 怪物が普通にいても全然いいのだが なんの伏線もなく最後だけ出てくんなよ!
96 21/05/02(日)20:29:10 No.798642431
女の子一人助けるためにこんな冒険しなきゃならんとは探偵は大変だなぁ
97 21/05/02(日)20:29:10 No.798642435
そうは言っても探偵も十分怪物だろ?
98 21/05/02(日)20:29:14 No.798642458
続編のための謎ってやつだな?
99 21/05/02(日)20:29:17 No.798642480
この時代の洋ゲーってそんな感じよね
100 21/05/02(日)20:29:28 No.798642544
カーンビィのかかわる事件全部オカルトだし その辺にうろうろしてるってのは割といつものことだから 1からそう
101 21/05/02(日)20:29:44 No.798642660
そういやピエロは?
102 21/05/02(日)20:29:44 No.798642661
※続編でもあの怪物の正体は明かされません
103 21/05/02(日)20:30:25 No.798642939
クリアでうたげだァ~~~~!!!
104 21/05/02(日)20:30:30 No.798642974
3もやる?
105 21/05/02(日)20:30:33 No.798642995
おばちゃん死んだからおばちゃん関係の魔術全部オジャンよ
106 21/05/02(日)20:30:41 No.798643046
ムービーでよく分からなくなってるが元々は船長が大砲を操作した後にさまよえるオランダ人号が入ってきた後に塞がれた所が崩れてそこから船漕いで出てきたので船長が負けを認めて脱出の手助けをしてくれたっぽい
107 21/05/02(日)20:30:45 No.798643072
>1もやる?
108 21/05/02(日)20:31:40 No.798643528
時間余ったな
109 21/05/02(日)20:32:07 No.798643732
怪異を暴力で粉砕していく系主人公で乙山くんに合っていると思った
110 21/05/02(日)20:32:09 No.798643754
いえーい!
111 21/05/02(日)20:32:25 No.798643865
steam版を買ってるのはえらいな
112 21/05/02(日)20:32:25 No.798643867
敵だとシリーズ通してヘルズキッチンの連中が一番好きかも 設定作りこまれてるしキャラ立ってるやつ多い 陽気でネタ的な面白さもあるし
113 21/05/02(日)20:32:35 No.798643962
今回はマッチョ要素が薄かったな
114 21/05/02(日)20:32:42 No.798644007
ちなみに2015年版のIlluminationはsteam版の評価がほぼ不評という有り様だ
115 21/05/02(日)20:33:24 No.798644362
これまでのアランウェイク
116 21/05/02(日)20:33:42 No.798644522
やっぱここのグレースの顔やべえわ…
117 21/05/02(日)20:33:45 No.798644550
このピエロなんだったんだよ
118 21/05/02(日)20:33:48 No.798644567
やっぱこの顔怖いって!
119 21/05/02(日)20:33:57 No.798644645
5のイケメンカーンビー好き
120 21/05/02(日)20:34:18 No.798644803
2008年版は知ってたが2015年版なんてあったのか…
121 21/05/02(日)20:34:28 No.798644878
グレース的には攫われて老化させられそうになるわ 助けに来たおじさんはピンチだわで ギャング海賊ども許さんからな!ってなるのはやむなし
122 21/05/02(日)20:35:51 No.798645509
まじめな話ファイルとかでヒントちゃんと出てる謎はいいんだけど なんでそうなるの?って部分凄い気になるんでどこかで解説か何かないかな…
123 21/05/02(日)20:36:07 No.798645617
スチムーで売ってるんだね
124 21/05/02(日)20:36:28 No.798645774
ググったらピエロは?殺すタイミングがあるそうだね
125 21/05/02(日)20:36:42 No.798645875
旧の1~3と新2作売ってるねsteam
126 21/05/02(日)20:37:14 No.798646086
乙山アローンインザダーク!
127 21/05/02(日)20:37:20 No.798646136
気を付けないとまたエロサイトが映ってしまう
128 21/05/02(日)20:37:30 No.798646221
アローン乙山インザダーク
129 21/05/02(日)20:38:01 No.798646449
見えてるよ!
130 21/05/02(日)20:38:08 No.798646495
大分ぬるぬるだな
131 21/05/02(日)20:38:08 No.798646504
めっちゃローポリ!
132 21/05/02(日)20:38:18 No.798646572
>なんでそうなるの?って部分凄い気になるんでどこかで解説か何かないかな… 公式ガイドブックをバイナウ!
133 21/05/02(日)20:38:44 No.798646765
うわー!まだこっちのほうがグレースかわいい!
134 21/05/02(日)20:38:48 No.798646794
グレイスこわ~
135 21/05/02(日)20:38:50 No.798646806
グレースちゃんはかわいくなった
136 21/05/02(日)20:38:52 No.798646822
うわーっだれこいつー!
137 21/05/02(日)20:38:56 No.798646843
グレースはちょっとかわいく…いやかわいくはねえな…
138 21/05/02(日)20:39:00 No.798646876
あーいつものアローン顔だこれ SSだから酷かったんだな…
139 21/05/02(日)20:39:08 No.798646944
あのきもいグレースをかえして
140 21/05/02(日)20:39:15 No.798647004
解像度上がってるけどテクスチャはサターン版のが良かった気がする
141 21/05/02(日)20:40:11 No.798647407
BGM変わってないからゴエモンは健在と思われる
142 21/05/02(日)20:40:16 No.798647442
セガサターン版はテクスチャが高品質な代わりにポリゴンやデザインがううn…ってなってる
143 21/05/02(日)20:40:21 No.798647475
なんでこれを移植したんだろうって思うけど…
144 21/05/02(日)20:40:32 No.798647534
変更点とかちょこちょこあるんだろうか
145 21/05/02(日)20:40:52 No.798647672
モノ好きは普通に英語で遊ぶからな…
146 21/05/02(日)20:40:56 No.798647693
>なんでこれを移植したんだろうって思うけど… 過去だと最新のゲームだからな
147 21/05/02(日)20:41:55 No.798648100
ブウウウウウウウウウウン
148 21/05/02(日)20:42:02 No.798648158
スポーツカーみたいなエンジン音のタクシーだぜ
149 21/05/02(日)20:42:22 No.798648348
ウィンドウ調整できないなら蜃気楼使おう蜃気楼
150 21/05/02(日)20:42:23 No.798648356
操作性のアレさと謎ギミックの謎さ以外に関しては面白かったよ2
151 21/05/02(日)20:42:28 No.798648396
やっぱり爆破して入るんだ……
152 21/05/02(日)20:42:35 No.798648455
うわあああああああ爆発したあああああ
153 21/05/02(日)20:42:37 No.798648467
音楽が間抜けじゃなくなってる!
154 21/05/02(日)20:42:49 No.798648542
オウッオウッオウッオウッオウッ
155 21/05/02(日)20:42:49 No.798648545
オゥオゥオゥオゥ
156 21/05/02(日)20:42:50 No.798648551
おじぎがちゃんとできる探偵
157 21/05/02(日)20:42:52 No.798648567
音楽がこっちのほうが豪華なのでグレースのゴエモンBGMもちょっとゴエモン度が薄れるぞ!
158 21/05/02(日)20:42:59 No.798648623
軽快なパチキだ…
159 21/05/02(日)20:43:51 No.798649005
たった今2をクリアし終えたカーンビィだ 面構えが違う
160 21/05/02(日)20:43:53 No.798649017
難易度…難易度?
161 21/05/02(日)20:44:13 No.798649173
ディティールレベルだから画質設定なんじゃ?
162 21/05/02(日)20:44:54 No.798649478
難易度は敵の攻撃と耐久力が変わるはず
163 21/05/02(日)20:45:11 No.798649598
あ本当に難易度なんだ
164 21/05/02(日)20:45:42 No.798649831
俺のトンプソンが許すかな?
165 21/05/02(日)20:46:37 No.798650246
モーニングサー
166 21/05/02(日)20:46:50 No.798650317
ハード別で細かい部分も微妙に違うみたい
167 21/05/02(日)20:47:12 No.798650456
モーニングサーで撃ってくるのハードボイルドぽいな
168 21/05/02(日)20:47:13 No.798650463
すんごいくっきり見える
169 21/05/02(日)20:47:39 No.798650627
PS版だとグラフィックや視点まで違うね
170 21/05/02(日)20:50:01 No.798651511
カーンビィが暗闇でひとりぼっちだ!って言うのどのシリーズだったかな
171 21/05/02(日)20:50:10 No.798651563
乙山はPC版だとよくトラブるな
172 21/05/02(日)20:50:21 No.798651637
乙山くんが目をぎゅって閉じた時可愛いと思うんぬ
173 21/05/02(日)20:50:28 No.798651691
乙山くんの手が4本に!カイリキーか?
174 21/05/02(日)20:50:33 No.798651717
カーンビー丈夫過ぎない?
175 21/05/02(日)20:50:36 No.798651733
モーニングスター
176 21/05/02(日)20:50:41 No.798651766
久々の崖
177 21/05/02(日)20:50:48 No.798651801
出荷よー
178 21/05/02(日)20:50:53 No.798651840
高解像度いつもの崖
179 21/05/02(日)20:50:54 No.798651846
うたげじゃない~~~~~~!!!
180 21/05/02(日)20:50:56 No.798651863
宴が見れるところまで行ってほしいな
181 21/05/02(日)20:51:25 No.798652038
下手に切ると動かせなくなるのでは?
182 21/05/02(日)20:51:43 No.798652177
あれ飯食ってきたら妙に画面が綺麗だしぬるぬる動いてる
183 21/05/02(日)20:51:46 No.798652191
配信には出てはないけどね…左上の全角半角ボタン押しちゃったとかでは?
184 21/05/02(日)20:52:08 No.798652342
ぽいっ
185 21/05/02(日)20:53:35 No.798652846
あーこんなのあるんだ初めて知った ビッグピクチャーのコントローラー設定でそれディセイブルにしないとダメっぽいよ
186 21/05/02(日)20:54:10 No.798653050
この窓の手は船長の手か
187 21/05/02(日)20:54:15 No.798653080
ズキューンズキューン
188 21/05/02(日)20:54:16 No.798653085
蜂の巣
189 21/05/02(日)20:54:19 No.798653105
ショットガン?強いな
190 21/05/02(日)20:54:20 No.798653113
いくら撃たれても元気な探偵
191 21/05/02(日)20:55:31 No.798653521
敵の武器の連射性能と装弾数すげえな!
192 21/05/02(日)20:56:05 No.798653711
ビッグピクチャー→コントローラー基本設定→デスクトップ設定→設定を閲覧→推奨からディセイブル
193 21/05/02(日)20:56:54 No.798654020
ちょっとマッチョちょっとマッチョ
194 21/05/02(日)20:56:55 No.798654029
ピクピク車
195 21/05/02(日)20:57:52 No.798654395
暗いよ怖いよ
196 21/05/02(日)20:59:18 No.798654875
あと1時間弱でどこまでいけるかアローンインザダークタイムアタック!
197 21/05/02(日)21:00:06 No.798655176
アッアッアッ
198 21/05/02(日)21:00:07 No.798655183
あえぎ声とかエッチな配信ですか
199 21/05/02(日)21:00:18 No.798655240
アンッ アンッ
200 21/05/02(日)21:00:26 No.798655298
海賊と違って屋敷の銃持ちは懐に入っての接近戦が効くからね
201 21/05/02(日)21:00:27 No.798655300
モーニング 寝てると無敵なのか
202 21/05/02(日)21:00:29 No.798655307
最初に遭遇判定が出ないと判定も出ないのか
203 21/05/02(日)21:00:34 No.798655353
アッ♥アッ♥アッ♥
204 21/05/02(日)21:01:45 No.798655768
エリアチェンジで一瞬止まることもないしぬるぬるだあ
205 21/05/02(日)21:02:28 No.798656047
やっぱつええぜ…銃!
206 21/05/02(日)21:02:35 No.798656087
体力周りがリアルになってきた(SS版比)
207 21/05/02(日)21:02:37 No.798656105
普通に難易度落とそうか
208 21/05/02(日)21:02:41 No.798656129
銃弾らしい威力になった!
209 21/05/02(日)21:04:07 No.798656740
リロードいらなくて射撃間隔短いやつとか強いね
210 21/05/02(日)21:04:33 No.798656930
カーンビィとヘルズキッチンの幹部どもはもう顔なじみだもんな
211 21/05/02(日)21:04:37 No.798656952
これが普通なのにすごい真っ当なアクションゲームになっててちょっとお腹痛い
212 21/05/02(日)21:06:16 No.798657634
敵が攻撃する前気さくな挨拶するのがいいね
213 21/05/02(日)21:07:22 No.798658067
ショーティレッグの本か
214 21/05/02(日)21:08:01 No.798658327
凄いスムーズだ! でもやっぱり墜ちるんだ…
215 21/05/02(日)21:08:09 No.798658385
かなり違うのね
216 21/05/02(日)21:10:02 No.798659110
やっぱり透明処理も綺麗