21/05/02(日)19:35:38 駄ニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)19:35:38 No.798620169
駄ニメストアに来てるから見てる 3章まで見たけどなんかこうあんまりパッとしないな
1 21/05/02(日)19:36:40 No.798620577
なぜそんな苦行を…
2 21/05/02(日)19:37:41 No.798620981
もう見るのやめろ!ラスエボ見ろ!
3 21/05/02(日)19:39:24 No.798621605
>なぜそんな苦行を… 駄ニメストアに来てたから…話題になってたし… ううう進化バンク何回もやる割にワクワクしない…
4 21/05/02(日)19:40:07 No.798621857
忌み子そのもの
5 21/05/02(日)19:40:48 No.798622105
ラスエボはありなの?
6 21/05/02(日)19:40:57 No.798622168
追いbutterflyというパワーワード
7 21/05/02(日)19:40:59 No.798622184
次こそ面白くなるかもしれないから見てみよう!
8 21/05/02(日)19:41:16 No.798622306
ワープ進化とかどうしてしないの
9 21/05/02(日)19:41:32 No.798622433
>ラスエボはありなの? ありもありも大ありだよ
10 21/05/02(日)19:41:41 No.798622506
映画館で全部観たよこれ… 時間返して欲しい
11 21/05/02(日)19:41:50 No.798622573
時間をまじで捨てたいならtri.おすすめだよ
12 21/05/02(日)19:41:51 No.798622575
仲間全員から突き落とされてるシーンらしいな
13 21/05/02(日)19:42:06 No.798622679
ぼくらのウォーゲームを見続ける方が有意義だぞ
14 21/05/02(日)19:42:09 No.798622696
>映画館で全部観たよこれ… >時間返して欲しい すげぇ…
15 21/05/02(日)19:42:16 No.798622755
Netflixでだいぶ前に見たけどこれ劇場で全話追っかけた人いるのかな…って心底思った 進化のやつは削ったりワープ進化しろや!って思えた
16 21/05/02(日)19:42:17 No.798622759
GWをゴミにしないで…
17 21/05/02(日)19:42:18 No.798622768
お前のパートナーデジモンは俺たちがぶっ殺しちゃったけど俺たちはずっと仲間だぜ!
18 21/05/02(日)19:42:26 No.798622805
ラスエボは面白かったよ
19 21/05/02(日)19:42:42 No.798622898
>お前のパートナーデジモンは俺たちがぶっ殺しちゃったけど俺たちはずっと仲間だぜ! あの追い打ちすごいよね…
20 21/05/02(日)19:43:01 No.798623018
進化バンクで時間稼ぎする
21 21/05/02(日)19:43:42 No.798623281
言い方悪いけど懲りずに映画館に見に行った人達が悪いよ まぁ自分もその1人だけど…
22 21/05/02(日)19:43:51 No.798623363
俺たちは諦めない!奇跡の進化!介錯しもす!(Butterfly) ハッピーエンドとは聞いた
23 21/05/02(日)19:44:07 No.798623467
そこまでひどいなら見てやろうかなって思ったけど6章もあるのかよ長すぎるだろ
24 21/05/02(日)19:44:36 No.798623635
なんだったんだろうねこの新キャラコンビ
25 21/05/02(日)19:44:37 No.798623642
>Netflixでだいぶ前に見たけどこれ劇場で全話追っかけた人いるのかな…って心底思った >進化のやつは削ったりワープ進化しろや!って思えた 劇場公開は間隔空いてるからクソだわってなりながら見に行くモチベは保てたよ 多分家でいっぺんに見る方がしんどい
26 21/05/02(日)19:44:55 No.798623763
スレ画にキャメロットと微妙なアニメ映画がGWに押し寄せてきたな駄ニメ…
27 21/05/02(日)19:44:58 No.798623791
自分たちは攻撃してるのに自衛隊が攻撃したらひどいっていうのすごいよね
28 21/05/02(日)19:45:32 No.798624035
>そこまでひどいなら見てやろうかなって思ったけど6章もあるのかよ長すぎるだろ とりあえず2章くらいまで見た上で判断したらいい
29 21/05/02(日)19:45:34 No.798624046
結局殺すならなんの為にオメガモンは光ったの
30 21/05/02(日)19:45:42 No.798624106
>なんだったんだろうねこの新キャラコンビ メイクーモンのモデルが監督の飼い猫ってきいてこの監督自分の飼い猫モデルのデジモンころすんだ…ってなった
31 21/05/02(日)19:45:59 No.798624238
>結局殺すならなんの為にオメガモンは光ったの 俺たちは選ばなくちゃいけない
32 21/05/02(日)19:46:16 No.798624334
>劇場公開は間隔空いてるからクソだわってなりながら見に行くモチベは保てたよ そうか >多分家でいっぺんに見る方がしんどい 実際そうでした……
33 21/05/02(日)19:46:16 No.798624335
まあキャストは満点なんだが…
34 21/05/02(日)19:46:21 No.798624389
>結局殺すならなんの為にオメガモンは光ったの 介錯の光なんだろう
35 21/05/02(日)19:46:25 No.798624414
ポケモンだからマーシフルされた
36 21/05/02(日)19:46:41 No.798624508
3章までは先への期待って財産もあってまだ見れる そっから薄めたよくわからないものを見せられ続けて終わる
37 21/05/02(日)19:46:59 No.798624631
デジモンファンの心が荒んでる理由の8割くらいがこんなのと付き合わされたことにある
38 21/05/02(日)19:47:26 No.798624793
この頃はサイスルハカメモがあったから ゲームは良い出来なのになんでアニメは…ってなってた
39 21/05/02(日)19:47:38 No.798624878
前情報粗方入れて見てるけど本当にこの進化シーンなんだ デジモンの進化邪魔だと思ったの初めてかもしれない
40 21/05/02(日)19:47:41 No.798624901
4章が虚無
41 21/05/02(日)19:48:16 No.798625111
これが無ければもうちょっと今も…
42 21/05/02(日)19:48:40 No.798625264
進化バンクのポーズだせぇ…
43 21/05/02(日)19:49:35 No.798625658
6章の評価点は7章がないところ
44 21/05/02(日)19:50:40 No.798626163
ストーリーの出来を置いておくという有情措置で見ても 最初と最後意外全く不要というか十分尺使っても3章でやれたよねって
45 21/05/02(日)19:50:47 No.798626207
5章で怪談はじめて脚本の人やべぇって思ったな
46 21/05/02(日)19:50:53 No.798626241
>まあキャストは満点なんだが… 当時からあちこち出演してたけど花江くんすっかり人気声優になったなあ
47 21/05/02(日)19:51:00 No.798626283
途中でどっかいくアルファモンジエスモン 登場即吸収されるオファニモンフォールダウンモード だっせえオメガモンマーシフルモード 暴れてるだけで敵としての魅力もへったくれもないメイクーモン 再生怪人でしかない旧作ボスデジモン ストーリー無視してもバトルも全然楽しめねえ
48 21/05/02(日)19:51:26 No.798626462
櫻井が舞台版をめちゃくちゃ褒めてたのは知ってた
49 21/05/02(日)19:51:54 No.798626664
>進化バンクのポーズだせぇ… 途中までは良いじゃん!と思える数少ないバンクなのにキメポーズで全てを台無しにするリリモン
50 21/05/02(日)19:53:24 No.798627272
ホメオスタシスがイグドラシルをシャットダウンしたとか言ってたけど最初からそれすればよかったんじゃ…
51 21/05/02(日)19:54:36 No.798627777
金払ってまで観る気になれなかったから6章だけ観てないけど来てたのか… というかリクエストした奴いたのか
52 21/05/02(日)19:54:55 No.798627927
光子郎はんはこんなキャラじゃないよ~
53 21/05/02(日)19:55:45 No.798628302
>光子郎はんはこんなキャラじゃないよ~ 光太郎と言えば烏龍茶でしょ!
54 21/05/02(日)19:55:54 No.798628379
ラスエヴォ見るのに特にこれ経由する必要はないよ
55 21/05/02(日)19:56:22 No.798628597
逃げたり諦めることは誰も一瞬あればできるから最後まで見ろ
56 21/05/02(日)19:56:26 No.798628637
>スレ画にキャメロットと微妙なアニメ映画がGWに押し寄せてきたな駄ニメ… これと比べたら前編しかないキャメロットの方が現状マシ
57 21/05/02(日)19:56:29 No.798628666
なんていうか作画もひどいよね…特にデジモンの顔とか
58 21/05/02(日)19:56:39 No.798628739
介錯は慈悲
59 21/05/02(日)19:56:40 No.798628745
>これが無ければもうちょっと今も… :全然話題になってないからあんま関係ないと思う
60 21/05/02(日)19:56:53 No.798628851
>ラスエヴォ見るのに特にこれ経由する必要はないよ しらないキャラの名前言うだけだもんな
61 21/05/02(日)19:56:55 No.798628875
正直こんなもんクソだと思いながら供給少ないからって金出してたファンが悪いと思う 俺とか
62 21/05/02(日)19:56:56 No.798628886
普通メイちゃんの中のアポカリモンの欠片だけ切ると思うじゃん?
63 21/05/02(日)19:57:20 No.798629065
むしろこれからラスエボに繋がって:になってるから成功してるのに…
64 21/05/02(日)19:57:23 No.798629085
>普通メイちゃんの中のアポカリモンの欠片だけ切ると思うじゃん? 介錯しもす!
65 21/05/02(日)19:57:28 No.798629120
話は置いておいて映画だからって作画が凄いって訳でもないのがかなり辛い
66 21/05/02(日)19:57:52 No.798629313
なんの為に奇跡の進化したんだ…
67 21/05/02(日)19:57:58 No.798629343
>むしろこれからラスエボに繋がって:になってるから成功してるのに… 作品の評価はともかくグッズ含め売上は出してるからな
68 21/05/02(日)19:58:00 No.798629373
たぶん監督とか製作スタッフがデジモンに興味なかったんだなって思える作品
69 21/05/02(日)19:58:05 No.798629412
光子郎と言えば烏龍茶ですよね!とかレオモンと言えば死ぬキャラですよね!とかネットのネタ感覚でアニメ作ってんのかよ
70 21/05/02(日)19:58:09 No.798629436
フリクリオルタナが自分が直接鑑賞した前作レイプで一番ひどかったけどスレ画はそれよりヤバイのかな…?
71 21/05/02(日)19:58:49 No.798629700
これ見てなくてもラスエボは違和感なく見られるから無理してみるものでは無い
72 21/05/02(日)19:59:08 No.798629822
>光子郎と言えば烏龍茶ですよね!とかレオモンと言えば死ぬキャラですよね!とかネットのネタ感覚でアニメ作ってんのかよ レオモンである必要は特にないけどメイちゃんが実はってやる為にあそこで殺すこと自体は意味のあるシーンだから別にレオモンの件はいいと思う
73 21/05/02(日)19:59:32 No.798629999
何やりたかったのこれ これが現実だよね的な話?
74 21/05/02(日)19:59:46 No.798630095
>何やりたかったのこれ >これが現実だよね的な話? デジ泣き
75 21/05/02(日)19:59:54 No.798630149
作品の出来は別として ラスエボで最後の進化と煽っときながら:って新作を作る無神経ぶりはやっぱりヤバいと思う
76 21/05/02(日)19:59:58 No.798630185
02組の扱いもな… タケルやヒカリは同じ中学なのに居なくなっても全く心配とか話題とかにしない
77 21/05/02(日)20:00:01 No.798630210
光子郎といえば烏龍茶がわからんのだが… ウォーゲームで一気飲みしてたから…? あれ真夏に走ってたからだろ…?
78 21/05/02(日)20:00:08 No.798630258
>3章まで見たけどなんかこうあんまりパッとしないな 個人的に言うなら3章はまだマシな方だと思うぞ (最終的にリブートの価値はクソだったけど)リブート云々で話が動いては居たし あとテントモンの演技は良かったから… リブート後の世界な4章の展開が何これすぎるんだけどさ
79 21/05/02(日)20:00:21 No.798630342
なんでこんな話でオッケー出ちゃったんだろう
80 21/05/02(日)20:00:26 No.798630375
追いbutter-fly
81 21/05/02(日)20:00:32 No.798630412
ラスエボってゼロツーとは別の未来なのかな? アグモン消えてゼロツーには進めないでしょ
82 21/05/02(日)20:00:37 No.798630450
>02組の扱いもな… >タケルやヒカリは同じ中学なのに居なくなっても全く心配とか話題とかにしない なんか記憶消されてるのかなとか思ったのにそういうわけでもなくほんとに連絡してないだけとかちょっとね…
83 21/05/02(日)20:00:44 No.798630492
こんなんでも新作の度に金出しちゃう悲しいファン
84 21/05/02(日)20:00:54 No.798630565
>光子郎といえば烏龍茶がわからんのだが… >ウォーゲームで一気飲みしてたから…? >あれ真夏に走ってたからだろ…? 春ですけど
85 21/05/02(日)20:01:11 No.798630673
>ラスエボってゼロツーとは別の未来なのかな? >アグモン消えてゼロツーには進めないでしょ 02のラストシーンまで十年くらいあるからどうとでもなるよ
86 21/05/02(日)20:01:30 No.798630806
>ラスエボってゼロツーとは別の未来なのかな? >アグモン消えてゼロツーには進めないでしょ 02最終回の時間までにもう一度再開する方法見つけりゃ解決だ
87 21/05/02(日)20:01:31 No.798630820
>春ですけど あれウォーゲームって春休みだっけ サマーウォーズとごっちゃになってた
88 21/05/02(日)20:01:33 No.798630826
なんで絆のストーリーレベルで出せなかったの?
89 21/05/02(日)20:01:39 No.798630876
>ラスエボってゼロツーとは別の未来なのかな? >アグモン消えてゼロツーには進めないでしょ 肯定しても否定しても問題なく作ってるから好きに捉えろ
90 21/05/02(日)20:01:44 No.798630917
三章はまだましというか観るとこあるよ 合わないなら忘れてラスエボ観ていい
91 21/05/02(日)20:01:46 No.798630927
>何やりたかったのこれ >これが現実だよね的な話? それで合ってるよ 「太一たちがどうしようもないものを受け入れる姿が描きたかった」だってさ くたばれクソが su4819436.jpg
92 21/05/02(日)20:01:48 No.798630941
色々伏線ぶん投げたtriだけどラスエボで拾おうとしないのはよかった
93 21/05/02(日)20:01:50 No.798630961
なんでそんな苦行やってんの? 家族を人質に取られてんの?
94 21/05/02(日)20:01:51 No.798630964
>作品の出来は別として >ラスエボで最後の進化と煽っときながら:って新作を作る無神経ぶりはやっぱりヤバいと思う ラスエボの視聴対象と:の視聴対象違うし
95 21/05/02(日)20:01:57 No.798631005
スレ画の絵は良いと思う だけは
96 21/05/02(日)20:01:58 No.798631010
過去作レイプに加え単純に面白くない逆貼りと虚無みたいなので埋め尽くされてるのでひたすら苦痛 4からがとくにきつい
97 21/05/02(日)20:02:14 No.798631129
受け入れてねーじゃん斬り捨てたじゃん
98 21/05/02(日)20:02:29 No.798631243
>こんなんでも新作の度に金出しちゃう悲しいファン 金出さないともう出なくなっちゃうからね…悲しいことだけど…
99 21/05/02(日)20:02:36 No.798631301
>色々伏線ぶん投げたtriだけどラスエボで拾おうとしないのはよかった なかったこと扱いでよかったよね
100 21/05/02(日)20:02:54 No.798631435
>スレ画の絵は良いと思う >だけは キービジュアルだけはいいんだよねほんとに…
101 21/05/02(日)20:02:56 No.798631450
バイタルブレスが好調だからいいんだ
102 21/05/02(日)20:02:56 No.798631451
tri.がクソなのは紛れもない事実だけどラスエボを必要以上に持ち上げるのもなんか違うわ… あれまパロットモンのとこまでは面白いけど割と右肩下がりで盛り下がってくし
103 21/05/02(日)20:02:58 No.798631460
酷いって言われてるから興味持って見るにしても別のもん見た方がいい
104 21/05/02(日)20:03:10 No.798631555
救われたくて手を伸ばしてるのに全員で殺しにかかってるイラストだなんてそんな…
105 21/05/02(日)20:03:22 No.798631651
抑止力であるアルファモンが手下になっててどうすんだよ! とはなった
106 21/05/02(日)20:03:42 No.798631786
>抑止力であるアルファモンが手下になっててどうすんだよ! >とはなった 1章以降は登場しませんってのもちょっとな
107 21/05/02(日)20:03:58 No.798631911
>酷いって言われてるから興味持って見るにしても別のもん見た方がいい 同じ監督でも装甲娘戦機見る方が遥かに楽しいからな…
108 21/05/02(日)20:04:00 No.798631927
>「太一たちがどうしようもないものを受け入れる姿が描きたかった」だってさ それ散々アドベンチャーで描いてたじゃん……
109 21/05/02(日)20:04:15 No.798632009
あの…姫川さんは…
110 21/05/02(日)20:04:30 No.798632118
>tri.がクソなのは紛れもない事実だけどラスエボを必要以上に持ち上げるのもなんか違うわ… >あれまパロットモンのとこまでは面白いけど割と右肩下がりで盛り下がってくし デジアドの続編だし比べられるのしょうがなくない?
111 21/05/02(日)20:04:37 No.798632168
>あの…姫川さんは… 死んだ
112 21/05/02(日)20:04:37 No.798632177
ラスエボ全然語られないのは完全に画像のせい
113 21/05/02(日)20:04:38 No.798632180
15年前ぐらいの感性で作られている
114 21/05/02(日)20:04:40 No.798632205
ミミが唯一許さない作品
115 21/05/02(日)20:04:46 No.798632259
>あの…姫川さんは… あのまま死にました!
116 21/05/02(日)20:04:56 No.798632333
どうしようもないのは作品自体だろ
117 21/05/02(日)20:04:59 No.798632354
02組と先生と先生の元カノが雑に処理される終盤の投げやり感はすごい
118 21/05/02(日)20:05:31 No.798632596
点数つけるならtri.が10点ラスエボ70点ぐらいの感じと思ってる
119 21/05/02(日)20:05:34 No.798632620
02がシルエットのみの登場だったからな…ラスエボでちゃんと出ててよかったよ
120 21/05/02(日)20:05:50 No.798632720
スレ画を観ずにラスエボを観た人間は幸せである!
121 21/05/02(日)20:05:51 No.798632728
>02組と先生と先生の元カノが雑に処理される終盤の投げやり感はすごい アグモンに全然関係ない光ヶ丘爆弾テロ事件の記憶流れ込ませるような作品だぞ
122 21/05/02(日)20:06:01 No.798632801
ハックモンことジエスモン戦力として出せるんなら子供達選ぶ必要ないじゃん!?
123 21/05/02(日)20:06:12 No.798632871
>あの…姫川さんは… あのなんか終盤ダゴモンの海らしきとこに居たヒステリック銃火器おばさんなら あのまま量子分解されて死んでるからアレで終わりだよ su4819451.jpg
124 21/05/02(日)20:06:35 No.798633031
大輔達が普通にデジタルワールドにいたのに安否も確かめずに初期化実行してるからラスエボの大輔達も大輔達っぽい別の人の可能性高いんだよなぁ
125 21/05/02(日)20:06:49 No.798633111
>ハックモンことジエスモン戦力として出せるんなら子供達選ぶ必要ないじゃん!? 子どもたちでどうにもならないなら戦力出す的なこといってたしジエスモンとかいるなら子供さいしょから使うなやってなるよね…
126 21/05/02(日)20:06:52 No.798633129
このデジモンもこのキャラも迷惑がかかるって分かってるのに感染してるの隠すようなやつじゃないだろ?とか このデジモンたちキャッキャしてるけど昔の作品だとむしろ大人びた判断はしてただろ?とか 解釈違いというかなんか子供の幼年期との決別描こうとした意図はわかるんだけど…
127 21/05/02(日)20:07:07 No.798633218
光子郎はんってそんなゴーグル発明するみたいな発明キャラだったっけ しかもゴーグルあんまり使わんし
128 21/05/02(日)20:07:08 No.798633232
>su4819451.jpg 何言ってんのか俺には理解できない
129 21/05/02(日)20:07:34 No.798633403
新キャラ全員何一ついい事なく終わった
130 21/05/02(日)20:07:47 No.798633491
「どうしようもないことである」っていう説得力もあんまりじゃない?
131 21/05/02(日)20:07:47 No.798633493
リブートしてから次の章でいつも通りのやりとりしてて頭おかしくなりそうだった まぁそれどころじゃなくなるけど
132 21/05/02(日)20:08:03 No.798633604
なんでアルファモンと戦ってたんだろう… デジモンカイザーみたいなのはなんだったんだろう…
133 21/05/02(日)20:08:11 No.798633651
ダゴモンの海とか脚本の悪ふざけみたいなもん出すならもっと物語練って欲しかったわ
134 21/05/02(日)20:08:17 No.798633694
いまやってるのも無印のリメイクだしデジモンって無印に頼らなきゃダメなのかな… テイマーズとか面白かったしゲームも最近は良作多かったと思うんだけど
135 21/05/02(日)20:08:28 No.798633771
ジエスモン好きなのになぜこんな…
136 21/05/02(日)20:08:31 No.798633797
>光子郎はんってそんなゴーグル発明するみたいな発明キャラだったっけ >しかもゴーグルあんまり使わんし ソフト面はともかくハード面そんなに得意じゃないのでD3の解析とかも友人にお願いしたりしてたはずなんだが…
137 21/05/02(日)20:08:31 No.798633801
>解釈違いというかなんか子供の幼年期との決別描こうとした意図はわかるんだけど… 「いやー敢えてみんなの思う太一たちからセオリーずらしたんですよ~」っつってるよ su4819460.jpg
138 21/05/02(日)20:08:53 No.798633965
>テイマーズとか面白かったしゲームも最近は良作多かったと思うんだけど アプモンがね… ゲームも新作出なくてね…
139 21/05/02(日)20:09:00 No.798634004
1話のうちに何回流すんだよバタフライ…
140 21/05/02(日)20:09:08 No.798634059
ジエスモンの作画負担が凄いのか、露骨にマントに包まれるジエスモン
141 21/05/02(日)20:09:13 No.798634085
>いまやってるのも無印のリメイクだしデジモンって無印に頼らなきゃダメなのかな… >テイマーズとか面白かったしゲームも最近は良作多かったと思うんだけど アニメで一番金出してもらえるのがデジアドなんだからしょうがないだろ売れてたらテイマーズだってドラマCDの続編つくるんじゃないか
142 21/05/02(日)20:09:23 No.798634153
>テイマーズとか面白かったしゲームも最近は良作多かったと思うんだけど そのゲーム最新作のサブァイブも大分難航してるみたいなんだよな…
143 21/05/02(日)20:09:38 No.798634252
>リブートしてから次の章でいつも通りのやりとりしてて頭おかしくなりそうだった >まぁそれどころじゃなくなるけど ピョコモン以外すんなり受け入れ過ぎる…
144 21/05/02(日)20:09:40 No.798634264
>リブートしてから次の章でいつも通りのやりとりしてて頭おかしくなりそうだった >まぁそれどころじゃなくなるけど 記憶なくしてたのも1章の間だけでその次から変わってたはずのキャラも前のに戻ってるし過去の出来事に関してのセリフ普通に喋るからなデジモン達 多分忘れたフリだったんだろう
145 21/05/02(日)20:09:57 No.798634372
>「どうしようもないことである」っていう説得力もあんまりじゃない? ぶっちゃけロクに足掻いてる感じもなく ウイルスやら暴走やらに流されながら6章まで来てなんかノリで殺処分しましたって印象である
146 21/05/02(日)20:10:01 No.798634396
映画で動かないスライド絵のダンスシーン観せられるとか生徒会役員共以来だよ
147 21/05/02(日)20:10:12 No.798634490
無限大な夢のあとの何もない映画
148 21/05/02(日)20:10:17 No.798634527
テイマーズはレナモン役の人が引退しちゃってるんじゃなかったか
149 21/05/02(日)20:10:17 No.798634531
デジタルワールドリブートした結果がパートナーデジモンの記憶消して過去に倒した暗黒デジモン復活させただけっていう
150 21/05/02(日)20:10:20 No.798634551
ていうか大輔にゴーグル託すの良いシーンなんだから太一に新しいゴーグルよするのはあんまりこう 嬉しくない
151 21/05/02(日)20:10:22 No.798634566
まあ:が売れれば新作になるだろ…そっちで転けたら元通りだが
152 21/05/02(日)20:11:13 No.798634915
今やってるアニメの序盤でもこの映画やラスエボでも思ったけど 初代というよりウォーゲームに囚われ過ぎてない?
153 21/05/02(日)20:11:15 No.798634933
>まあ:が売れれば新作になるだろ…そっちで転けたら元通りだが :は関連商品売る気ないからなんとも言えねえよ!カードとバイタルブレスはアニメのグッズじゃねーし!
154 21/05/02(日)20:11:29 No.798635055
脳死で無印だけ出して売って他のシリーズを育てる気は更々なかったのが現状だと思う
155 21/05/02(日)20:11:34 No.798635091
>今やってるアニメの序盤でもこの映画やラスエボでも思ったけど >初代というよりウォーゲームに囚われ過ぎてない? みんな好きでしょう?
156 21/05/02(日)20:11:47 No.798635180
絵に描いたような出涸らしコンテンツ
157 21/05/02(日)20:12:00 No.798635260
サイスル路線のがやりたいな
158 21/05/02(日)20:12:08 No.798635316
IP全体をしっかり育てるのって難しいんだなって
159 21/05/02(日)20:12:09 No.798635329
アプモンもまあまあ面白かったけど話題にならなかったのもスレ画のせいにしていい?
160 21/05/02(日)20:12:22 No.798635427
偽カイザー見て「一乗寺の奴また…!」って感じにキレるタケルとか何かもうなんだかなーと言う気持ちでいっぱいだぜ
161 21/05/02(日)20:12:23 No.798635437
>>今やってるアニメの序盤でもこの映画やラスエボでも思ったけど >>初代というよりウォーゲームに囚われ過ぎてない? >みんな好きでしょう? それのセルフオマージュは別に好きじゃないです…
162 21/05/02(日)20:12:45 No.798635588
>脳死で無印だけ出して売って他のシリーズを育てる気は更々なかったのが現状だと思う テイマーズまではなんだかんだでグッズは出したりしてる フロやセイバをメインに押し出すような商売やったらこっちが不安になる
163 21/05/02(日)20:12:52 No.798635635
オメガモン出しとけばいいでしょ デジモンカイザー出せば勝手に盛り上がってくれるでしょ レオモン殺しとけば喜ぶでしょ
164 21/05/02(日)20:12:53 No.798635643
ガキの頃の方がもっとクレバーだった気がしてくる
165 21/05/02(日)20:13:07 No.798635749
>偽カイザー見て「一乗寺の奴また…!」って感じにキレるタケルとか何かもうなんだかなーと言う気持ちでいっぱいだぜ 02で築いた関係性は何だったんだよっていう
166 21/05/02(日)20:13:18 No.798635820
他の人のレビュー見てそうかもなあって思ったんだけど 途中の章でメイクーモンを倒してそこからデジタマからの育ちおおし…いろんな傷ついた関係の修復…みたいな方が期待してたデジモンあじはあったとは思う なんでこんなに長いのにああいう…?
167 21/05/02(日)20:13:24 No.798635871
もうちょっとメイクーモンはちゃんと味方として親交深めてから暴走してよ
168 21/05/02(日)20:13:26 No.798635882
>アプモンもまあまあ面白かったけど話題にならなかったのもスレ画のせいにしていい? アプモンはアプモン自身の責任なんで関係ないっすね…
169 21/05/02(日)20:13:38 No.798635960
>脳死で無印だけ出して売って他のシリーズを育てる気は更々なかったのが現状だと思う いやしょうがねえんだアプモンがダメだったし triは評価はともかく興行は良かったから無印路線に更に舵を切るしかなかったんだよ…
170 21/05/02(日)20:13:42 No.798635987
プラモはデュークモンで切れずに続いてくれるかな?
171 21/05/02(日)20:14:07 No.798636150
マーシフル自体は正直嫌いではないのでもうちょっと良い作品で使ってほしかった
172 21/05/02(日)20:14:11 No.798636180
>偽カイザー見て「一乗寺の奴また…!」って感じにキレるタケルとか何かもうなんだかなーと言う気持ちでいっぱいだぜ まぁ操ってたインペリアルドラモンは本当に賢ちゃん達の2匹だったから仕方ないとこもある 普通に殺したけど
173 21/05/02(日)20:14:14 No.798636198
実際デジアドで一番人気の話しってウォーゲームだろうしな
174 21/05/02(日)20:15:13 No.798636585
>>偽カイザー見て「一乗寺の奴また…!」って感じにキレるタケルとか何かもうなんだかなーと言う気持ちでいっぱいだぜ >02で築いた関係性は何だったんだよっていう みんな02嫌いでしょう?(笑)
175 21/05/02(日)20:15:16 No.798636608
進化バンクとバタフライ流して時間稼ぎしすぎてて怒りしかなかった こんなん2章でまとめろや!
176 21/05/02(日)20:15:51 No.798636822
追いButterflyってなんだそれって思ってたら追いButterflyだったわ
177 21/05/02(日)20:16:17 No.798636993
タケルとヒカリのデジヴァイスがD3だったのだけは評価できる このスタッフならそのままデジヴァイス使いそうだった
178 21/05/02(日)20:16:21 No.798637023
バタフライそんなに流すのは6章くらいだかんな! 他の章は多くてもOP含めて2回程度だからな!
179 21/05/02(日)20:16:29 No.798637072
メイクーモンの進化系としてラジエルモンが公開されたのを見て 俺は「ああなるほど、なんやかんやでラグエルモンからメイクーモンのまともな部分を切り離して、そんなメイクーモンが最後に光の進化を果たすんだな」と思っていました そんな事は無かった
180 21/05/02(日)20:16:50 No.798637225
:も:で放送枠の割りに新規向けに作る気が一切見られないぶつ切りな話作りなのはなんなんだろう…ってなる
181 21/05/02(日)20:16:52 No.798637235
スレ画が芽心を全員で突き落としてるように見えて来た
182 21/05/02(日)20:16:52 No.798637247
>追いButterflyってなんだそれって思ってたら追いButterflyだったわ もう1回流しときます?
183 21/05/02(日)20:16:59 No.798637285
ご都合主義なはなしでいいよ
184 21/05/02(日)20:17:11 No.798637376
:はダンデビモンの辺りで投げたけど面白くなった?
185 21/05/02(日)20:17:32 No.798637506
あんまり言いたくないけどそのButterflyもあんまり声とか良くない気がする
186 21/05/02(日)20:17:36 No.798637530
全部劇場に行って見てきたからこそ文句言うけど脚本は破綻してるしキャラクターの行動も説得力無いしお話として良いところは何も無かった
187 21/05/02(日)20:17:42 No.798637578
>タケルとヒカリのデジヴァイスがD3だったのだけは評価できる >このスタッフならそのままデジヴァイス使いそうだった 特に何事もなくなれますけど?ってノリでセラフィモンになったりするのも02夏映画のこと考慮してて悪くなかった あの映画よりは見せ場あったし
188 21/05/02(日)20:17:53 No.798637641
これのせいでラスエボ観に行くの遅れたわ 友人に引っ張ってもらわなかったら絶対観に行かないところだった
189 21/05/02(日)20:18:01 No.798637706
>スレ画が芽心を全員で突き落としてるように見えて来た まぁそういう話だし
190 21/05/02(日)20:18:06 No.798637739
butterflyばっか言われるがbrave heartも大概だったからな!
191 21/05/02(日)20:18:21 No.798637854
8人もいるのに実質2人でストーリー進行してた気がする
192 21/05/02(日)20:18:24 No.798637877
>全部劇場に行って見てきたからこそ文句言うけど脚本は破綻してるしキャラクターの行動も説得力無いしお話として良いところは何も無かった 脚本新人なのかな…
193 21/05/02(日)20:18:53 No.798638067
アマプラに来たら怖いもの見たさで流し見してもいいかなとは思ってる
194 21/05/02(日)20:19:12 No.798638205
ED曲はtriアレンジの方も好きなんだ…
195 21/05/02(日)20:19:13 No.798638210
>アマプラに来たら怖いもの見たさで流し見してもいいかなとは思ってる 時間の無駄だって言ってんだろ!?
196 21/05/02(日)20:19:16 No.798638234
究極体だらけのバトルが見れるかと思ったらほとんどか幼年期にもどる
197 21/05/02(日)20:19:23 No.798638271
メダロットにしてもこれにしても熱のないリブートで死体を削り売りする感じ悲しい
198 21/05/02(日)20:19:30 No.798638312
>あんまり言いたくないけどそのButterflyもあんまり声とか良くない気がする tri.versionは負担減らした歌い方でまとまってるからストロングとかよりは全然良い
199 21/05/02(日)20:19:30 No.798638313
新しく動いてる彼ら(デジモン)の作画見られたのはとてもよかったよ… ただでさえ新キャラ参入って既存ファンに受け入れられるかハードルちょっと高いのに うつる病気なのに隠して仲良くしようとした設定にするとか制作のヘイトコントロールがおかし… し…しんでる…
200 21/05/02(日)20:19:44 No.798638406
Butterflyをどれだけ雑に多用できるかの実験
201 21/05/02(日)20:19:53 No.798638471
>メダロットにしてもこれにしても熱のないリブートで死体を削り売りする感じ悲しい バイタルブレスは今のとこ好調じゃない?
202 21/05/02(日)20:19:53 No.798638473
>アマプラに来たら怖いもの見たさで流し見してもいいかなとは思ってる 進化バンクと戦闘シーンだけにしとけ まぁその戦闘シーンも章を追うごとに動かなくなっていくんだがな
203 21/05/02(日)20:20:02 No.798638521
>アマプラに来たら怖いもの見たさで流し見してもいいかなとは思ってる げんなりするつまらなさだからネタにもならないぞ
204 21/05/02(日)20:20:09 No.798638588
>メダロットにしてもこれにしても熱のないリブートで死体を削り売りする感じ悲しい メダロットはリブートすらかかってねーだろ!
205 21/05/02(日)20:20:13 No.798638619
ラスエボは賛否分かれると思うが俺は好き これは否しか聞かない
206 21/05/02(日)20:20:29 No.798638732
戦闘シーンも作画よくてすごいとかはない
207 21/05/02(日)20:20:29 No.798638734
こんなのが長々続くのは間違っている!つまり観たヤツが悪い!つまり俺が悪い!まで至った哀しい人が複数いることに戦慄する
208 21/05/02(日)20:20:31 No.798638754
>究極体だらけのバトルが見れるかと思ったらほとんどか幼年期にもどる 成長期の攻撃に怯むムゲンドラモンとかもあるぞ!
209 21/05/02(日)20:20:33 No.798638766
>butterflyばっか言われるがbrave heartも大概だったからな! (バンクが終わらないからもう1周流す)
210 21/05/02(日)20:20:38 No.798638795
>アマプラに来たら怖いもの見たさで流し見してもいいかなとは思ってる 見なくていい 見るな
211 21/05/02(日)20:20:43 No.798638844
メダロットはスマホゲーが調子いいんじゃないの?
212 21/05/02(日)20:20:46 No.798638855
そりゃ殺したくなくて悩む気持ちは分かるけども 結局6章(3年くらい)付き合わせた果てに殺処分するんだったら もう子供達いらねーじゃんアルファモンとかジエスモンが始末してりゃ終わったじゃんとしかならない 6章見る前は(マーシフル版のグレイソードの力で初期化とか浄化とかするんだろうな…)とか思ってたけど 結局マジでただ殺すだけだもん…
213 21/05/02(日)20:21:12 No.798639024
こんなんみるなら:見た方がいいぞ…
214 21/05/02(日)20:21:25 No.798639112
>Butterflyをどれだけ雑に多用できるかの実験 最終話は回数といいインサートの仕方といいダメな見本だと思う
215 21/05/02(日)20:21:26 No.798639120
>ラスエボは賛否分かれると思うが俺は好き >これは否しか聞かない 場面場面で好きな戦闘シーンとかはなくはない 4章のブレイブトルネードのとことか
216 21/05/02(日)20:21:33 No.798639183
>メダロットはスマホゲーが調子いいんじゃないの? うn 今がメダロットの歴史上1番絶好調
217 21/05/02(日)20:21:33 No.798639188
>こんなのが長々続くのは間違っている!つまり観たヤツが悪い!つまり俺が悪い!まで至った哀しい人が複数いることに戦慄する すまん…でも観始めたからには見届けないとって…どんな結末でも…
218 21/05/02(日)20:21:34 No.798639192
なるほどここでオメガモンのオールデリートが… オールデリートしたわ
219 21/05/02(日)20:21:35 No.798639206
>もう子供達いらねーじゃんアルファモンとかジエスモンが始末してりゃ終わったじゃんとしかならない 子供たちで解決できないならホメオスタシス側で処理するらしいけど最初からそれでいいよね
220 21/05/02(日)20:21:47 No.798639310
アルファモン結局なんで出て来たの…
221 21/05/02(日)20:21:56 No.798639381
見たのだいぶ前だし記憶あやふやだけど最後のほうがバタフライ使いまくってて呆れた記憶ある
222 21/05/02(日)20:22:08 No.798639479
>アルファモン結局なんで出て来たの… ユグドラシルに言われたので…
223 21/05/02(日)20:22:14 No.798639514
>アルファモン結局なんで出て来たの… 客寄せアルファモンだよ
224 21/05/02(日)20:22:14 No.798639516
>アルファモン結局なんで出て来たの… なんか人気のデジモンらしいから…って感じだと思うよ
225 21/05/02(日)20:22:16 No.798639525
>>メダロットはスマホゲーが調子いいんじゃないの? >うn >今がメダロットの歴史上1番絶好調 あれそんなに調子いいんだ…
226 21/05/02(日)20:22:19 No.798639553
>アルファモン結局なんで出て来たの… オメガモン対アルファモン観たいでしょ?
227 21/05/02(日)20:22:20 No.798639560
太一達がなんの為にゴネてたのかわからなく
228 21/05/02(日)20:22:28 No.798639618
全6章で劇場公開にしようってスタッフがいたらしいけど錬金術師だと思ってる
229 21/05/02(日)20:22:36 No.798639660
>>こんなのが長々続くのは間違っている!つまり観たヤツが悪い!つまり俺が悪い!まで至った哀しい人が複数いることに戦慄する >すまん…でも観始めたからには見届けないとって…どんな結末でも… 気持ちはわかる…お辛い…
230 21/05/02(日)20:22:40 No.798639684
1章ビジュアルはほんとに満点だよ…
231 21/05/02(日)20:22:43 No.798639714
お陰様で後のマーシフルの扱いの悪さよ
232 21/05/02(日)20:22:51 No.798639767
>>なぜそんな苦行を… >駄ニメストアに来てたから…話題になってたし… >ううう進化バンク何回もやる割にワクワクしない… なんでこれシリーズ一覧に最終章の6がないんだろうな?拷問かな?
233 21/05/02(日)20:23:15 No.798639939
>>アルファモン結局なんで出て来たの… >オメガモン対アルファモン観たいでしょ? それやるなら納得行くように逆算してくれよ!?
234 21/05/02(日)20:23:18 No.798639956
興行的に言うならいっぱいおかねかせげて大成功だったやつ
235 21/05/02(日)20:23:18 No.798639960
全部見ないと批評できないからな
236 21/05/02(日)20:23:22 No.798639991
>こんなんみるなら:見た方がいいぞ… どんなものでもいいからデジモンのアニメが見れないと死ぬ病にでもかかってるならそうだが…
237 21/05/02(日)20:23:28 No.798640016
見ずに批判するなってのは正論ではあるので見に行った人を悪く言うのはあまりしたくない だがこれに金を落としたのか思ってしまうのはしかたない
238 21/05/02(日)20:23:35 No.798640058
8体合体することで8人に責任を分散するぞ
239 21/05/02(日)20:23:57 No.798640202
お兄ちゃんのこと恨む!だから私も!
240 21/05/02(日)20:24:08 No.798640284
追いbutterflyはいいけど和田光司に捧ぐんじゃない 捧げるんだったらもうちょっとまともなん作ってから捧げ!
241 21/05/02(日)20:24:09 No.798640287
>全部見ないと批評できないからな おかげさまで6作分の売上get! オタクはちょろいぜ!
242 21/05/02(日)20:24:14 No.798640340
>全6章で劇場公開にしようってスタッフがいたらしいけど錬金術師だと思ってる 元々テレビでやるつもりが無理だから劇場公開式にしただけだからな 脚本とか4人に分かれてたりするから4話1本にまとめてやってる感はある
243 21/05/02(日)20:24:20 No.798640380
>興行的に言うならいっぱいおかねかせげて大成功だったやつ 以降の作品に大量のデバフかけておきながら自分は稼ぐってコイツ…
244 21/05/02(日)20:24:23 No.798640408
>興行的に言うならいっぱいおかねかせげて大成功だったやつ デジモンのアニメ作れば儲かることがわかっちゃったね…
245 21/05/02(日)20:24:29 No.798640449
マーシフルモードはクソだと思ってるけど勇気の絆友情の絆も大概だと思ってるよ
246 21/05/02(日)20:24:49 No.798640589
そんな酷いんだこれ… 確かに二章以降は話題にも上がらなかった気がするが…
247 21/05/02(日)20:24:51 No.798640604
俺たちは…諦めない!新しい道を探す…!的なセリフでやっぱりそうだよねってなったなったよ
248 21/05/02(日)20:25:01 No.798640670
>あれそんなに調子いいんだ… というかそもそもアニメとかやってた頃でさえメダロットはそこまで売れてるわけじゃなかったっていうかな…
249 21/05/02(日)20:25:06 No.798640707
>>こんなんみるなら:見た方がいいぞ… >どんなものでもいいからデジモンのアニメが見れないと死ぬ病にでもかかってるならそうだが… 少なくとも:出来は悪くないと思うんだよね めちゃくちゃ良いってわけじゃないが
250 21/05/02(日)20:25:13 No.798640757
>マーシフルモードはクソだと思ってるけど勇気の絆友情の絆も大概だと思ってるよ 絆進化は見た目どうのいうより戦闘盛り上がらなすぎる…
251 21/05/02(日)20:25:21 No.798640822
>あれそんなに調子いいんだ… 遊んだけど子供騙しみたいなゲームだった
252 21/05/02(日)20:25:22 No.798640838
>見ずに批判するなってのは正論ではあるので見に行った人を悪く言うのはあまりしたくない >だがこれに金を落としたのか思ってしまうのはしかたない もしかしたら次は良くなってるかも…って淡い期待と文句言うなら最後まで見なきゃ…みたいな使命感で見に行ってしまったのはちょっと後悔してる
253 21/05/02(日)20:25:30 No.798640885
いきなりぶつ切りみたいに進化バンクに入るのもよくない ストーリー演出音楽アニメーション全部低レベルで何一つ褒められるところがない
254 21/05/02(日)20:25:30 No.798640886
最新作ですら最初どうせトライみたくなると言われてたからかなり爪痕でかいぞ… 最新作大分マシだからいいけど
255 21/05/02(日)20:25:43 No.798640970
この映画のアルファモンは平気でオウリュウモンを捨て石にするからな
256 21/05/02(日)20:25:52 No.798641021
>そんな酷いんだこれ… >確かに二章以降は話題にも上がらなかった気がするが… いや公開したらスレ立つ程度には話題には上がってたよ もちろん悪い意味でだけど
257 21/05/02(日)20:26:00 No.798641092
サヴァイブは結局四月中に作業の進捗は報告できたんです?
258 21/05/02(日)20:26:42 No.798641363
これのPだったかが今大運動会やってるって「」から聞いて特に調べないまま納得してしまった
259 21/05/02(日)20:26:57 No.798641481
>少なくとも:出来は悪くないと思うんだよね >めちゃくちゃ良いってわけじゃないが リアルタイムでtri.完走して警戒心バリバリになってた「」たちも数人ちょっと安心したって感想言ってたからな…:実際に放送されて見たら
260 21/05/02(日)20:27:03 No.798641521
まぁラスエボ初動はこれの後だからガクッと減ったんだけどな!
261 21/05/02(日)20:27:08 No.798641554
ケンちゃん(ケンちゃんじゃない)とか些細なことだったな…
262 21/05/02(日)20:27:11 No.798641574
めいちゃんも力を合わせてみんなでメイクーモンを助けるんだろうな… su4819528.jpg
263 21/05/02(日)20:27:17 No.798641629
これ手を差しのべてるんじゃなくて突き放してるからね…
264 21/05/02(日)20:27:23 No.798641654
スレ画公開や配信される度に「」や友人が見に行ってクソクソ言いながら帰ってくるのに次の回見に行ったからな ある意味麻薬
265 21/05/02(日)20:27:40 No.798641773
ラスエボは中国で大ヒットなんだっけ?
266 21/05/02(日)20:27:52 No.798641860
ラスエボとこれ比べるのはやめろ 賛否両論なのはわからんでもないが流石に失礼だ
267 21/05/02(日)20:28:05 No.798641930
5章ラストの俺「アルファモンとの絡みとかリブートの記憶云々とラスボス戦とメイクーモンの救出とか姫川のその後とか偽ゲンナイとか02組がどうなってるかとか…これ片付くの…?」 6章後の俺「そもそもアルファモンの出番消えてる…!?メイクーモンがバックアップしてた事になってて記憶は戻った…メイクーモンは殺されて終わった…!?02組がなんか地下のポッドに収容されててなんかシルエットだけでなんか病院に搬送されて出番終わった…!?!?偽ゲンナイなんか意味深に去った…姫川…?」 こんな感じだった
268 21/05/02(日)20:28:14 No.798642019
>まぁラスエボ初動はこれの後だからガクッと減ったんだけどな! 単にコロナの影響だよ!
269 21/05/02(日)20:28:30 No.798642138
>ラスエボとこれ比べるのはやめろ >賛否両論なのはわからんでもないが流石に失礼だ 話が繋がってるんだから比べるのは当然だろ
270 21/05/02(日)20:28:44 No.798642229
初代作品を神格化しすぎて前に進めなくなってしまう作品って割と多いなってサクラ大戦とか見ながら思った
271 21/05/02(日)20:29:14 No.798642456
>サヴァイブは結局四月中に作業の進捗は報告できたんです? ううn デジモンゲーム公式は10月から一切動きないよ
272 21/05/02(日)20:29:25 No.798642524
>>まぁラスエボ初動はこれの後だからガクッと減ったんだけどな! >単にコロナの影響だよ! 初動だよ!コロナで禁止令出る前の週に始まったよ! そのすぐ後のサイコパス3が地域によって間に合ったり間に合わなかったりしたから覚えてる
273 21/05/02(日)20:29:39 No.798642618
正直ラスエボも死水を取るくらいの感覚で行った 最初のパロットモンの所でもう既に面白くてあれ?割と期待していいのか?ってなった
274 21/05/02(日)20:29:41 No.798642633
ラスエボでめいちゃんのカット見ただけで気分が落ち込んだ
275 21/05/02(日)20:29:42 No.798642642
DANDAN心魅かれてく
276 21/05/02(日)20:29:46 No.798642672
神格化するのは百歩譲るとしてなぞりかたが全部雑なのはなんなんだよ!
277 21/05/02(日)20:29:54 No.798642718
そろそろスレも落ちるし「」の感想も沢山見れたから4章見るね ありがとう「」
278 21/05/02(日)20:29:56 No.798642735
デジモンはゲームをそのままアニメにしてほしいなぁって思うが パートナーとか劇的な進化とか出来ないしサブシナリオとかを映像にとかも難しいから無理か…
279 21/05/02(日)20:29:58 No.798642741
>初代作品を神格化しすぎて前に進めなくなってしまう作品って割と多いなってサクラ大戦とか見ながら思った デジモンの場合は新しいことやろうとしてダメだったから無印に縋るって流れになっただけだ 結果出せなかったセイバーズとクロスウォーズにも問題はある
280 21/05/02(日)20:29:59 No.798642750
殺す殺さないで何章も引っ張ったのに結局介錯しもすなのはマジでどうかと思うよ 友情パワーみたいなので雑に救済でも文句言わねぇよ!
281 21/05/02(日)20:30:03 No.798642780
>>ラスエボとこれ比べるのはやめろ >>賛否両論なのはわからんでもないが流石に失礼だ >話が繋がってるんだから比べるのは当然だろ これの続編だしこれはテレビ本編の正当な続編だもんな
282 21/05/02(日)20:30:22 No.798642918
>ラスエボでめいちゃんのカット見ただけで気分が落ち込んだ せめてこれくらいはって感じなんだろうなあれ
283 21/05/02(日)20:30:22 No.798642920
>02組がなんか地下のポッドに収容されててなんかシルエットだけでなんか病院に搬送されて出番終わった…!?!? これマジで凄いと思う ひどさが凄い
284 21/05/02(日)20:30:22 No.798642921
>そろそろスレも落ちるし「」の感想も沢山見れたから4章見るね >ありがとう「」 だから 見るなと 言っているのに なんで見る
285 21/05/02(日)20:30:26 No.798642950
>そろそろスレも落ちるし「」の感想も沢山見れたから4章見るね >ありがとう「」 おう見終わったらまたスレ建てて新鮮な感想くれよな!
286 21/05/02(日)20:30:30 No.798642971
確かに禁止令出る前の直前で俺も見に行ったけど初めて一気にコロナが広まったから映画館自体ガラガラだったぞ
287 21/05/02(日)20:30:45 No.798643074
俺はまだtriを引きずってるからラスエボも:も見てない…
288 21/05/02(日)20:30:46 No.798643091
>そろそろスレも落ちるし「」の感想も沢山見れたから4章見るね >ありがとう「」 4章はマジでつまらないから勢いでそのまま5章と6章見た方がいい
289 21/05/02(日)20:30:47 No.798643099
>>ラスエボとこれ比べるのはやめろ >>賛否両論なのはわからんでもないが流石に失礼だ >話が繋がってるんだから比べるのは当然だろ 時系列が繋がってるのと作品そのものの出来を比べるか否かってのはどう考えても別問題だろ アホなのか アホなんだろうな
290 21/05/02(日)20:30:49 No.798643113
>友情パワーみたいなので雑に救済でも文句言わねぇよ! ほんとこれでいいのにね
291 21/05/02(日)20:30:50 No.798643125
>結果出せなかったセイバーズとクロスウォーズにも問題はある セイバーズすごい好きだったんだけどなぁ 兄貴すげぇ!って
292 21/05/02(日)20:31:07 No.798643265
>そろそろスレも落ちるし「」の感想も沢山見れたから4章見るね >ありがとう「」 やめとけ! ほんとに!!
293 21/05/02(日)20:31:07 No.798643266
>俺はまだtriを引きずってるからラスエボも:も見てない… 無理してみるようなもんでもない
294 21/05/02(日)20:31:11 No.798643309
4章はまじて中身ないからな
295 21/05/02(日)20:31:16 No.798643342
ラスエボもパロットモンのミョルニルサンダーの演出は納得いってないんだ 一瞬の稲光みたいなやつだったろ!!
296 21/05/02(日)20:31:20 No.798643374
マジで勢いで完走するべきだそこまで行ったら
297 21/05/02(日)20:31:22 No.798643397
>俺はまだtriを引きずってるからラスエボも:も見てない… ラスエボは見て自分の目で判断してほしい 安心しろ気に入らなくてもこれ以下であることは絶対ない
298 21/05/02(日)20:31:30 No.798643470
>殺す殺さないで何章も引っ張ったのに結局介錯しもすなのはマジでどうかと思うよ >友情パワーみたいなので雑に救済でも文句言わねぇよ! メチャ雑に最後にデジタマが!でこれからがわたしとこの子の本当のリスタートだょ…みたいなのでも文句いわんよ俺も…
299 21/05/02(日)20:31:37 No.798643510
>兄貴すげぇ!って ネタになってるだけじゃん…
300 21/05/02(日)20:31:48 No.798643598
芽衣ちゃんはラスエボのあの世界にいたほうが幸せだったのかもしれない
301 21/05/02(日)20:31:56 No.798643646
>マジで勢いで完走するべきだそこまで行ったら もしくは見なくていい 個人的にはこっちを勧める
302 21/05/02(日)20:32:02 No.798643683
トライの一番ヤバいとこは見に行くやつ自体は普通にいたってとこだよな
303 21/05/02(日)20:32:12 No.798643771
>>結果出せなかったセイバーズとクロスウォーズにも問題はある >セイバーズすごい好きだったんだけどなぁ >兄貴すげぇ!って セイバーズの36話辺りまですごい好きなんだ俺 あとクロウォが一番好きなんだけど理解は得られない
304 21/05/02(日)20:32:13 No.798643777
>俺はまだtriを引きずってるからラスエボも:も見てない… これ以下ではないけど面白いぞ!見ろ!と言うようなものでもないかな…
305 21/05/02(日)20:32:29 No.798643908
>4章はまじて中身ないからな 5章の中身の無さも大概だぜ メイクーモンが地球全土に被害出す大暴れとか地割れに飲まれるヌルヌル作画太一とかは有るけど 呑気に怪談だし
306 21/05/02(日)20:32:46 No.798644040
>トライの一番ヤバいとこは見に行くやつ自体は普通にいたってとこだよな つまらないって分かってて観に行く層はまだ理解できるんだけど結構絶賛してた人もいたから怖いんだ
307 21/05/02(日)20:32:47 No.798644051
ラスエボは個人的にはかなり面白かったよ まあハードルが地に埋まってただけと言われたら否定はできない
308 21/05/02(日)20:33:16 No.798644284
>あとクロウォが一番好きなんだけど理解は得られない 俺もクロウォ好きだぜ、ベルゼブモンの話は結構感動した あとラストの全員デジクロスは凄い燃えた
309 21/05/02(日)20:33:58 No.798644653
案はさぁあったと思うのよ上にもあるようなメイクーモン救済のシナリオは なんで蹴って全員の株が下がるような展開にしたのか悪意以外の説明がつかねぇ
310 21/05/02(日)20:33:58 No.798644656
クロウォはラストは面白かったかな 中盤までは虚無だった
311 21/05/02(日)20:34:01 No.798644675
ラスエボはラストシーン以外は結構好きだけどな 敵も結構キモいし あの謎進化をどう思うかってところだな
312 21/05/02(日)20:34:01 No.798644679
>呑気に怪談だし これ本当に戦慄した
313 21/05/02(日)20:34:02 No.798644685
制作発表のキャラデザインで文句言われてた頃が一番マシだったまである
314 21/05/02(日)20:34:33 No.798644911
ラスエボは『進化につかう未来の可能性エネルギー』と言う映画用設定がどうにも乗り切れなかった
315 21/05/02(日)20:34:40 No.798644958
>制作発表のキャラデザインで文句言われてた頃が一番マシだったまである スタッフ総入れ替えすべきだった
316 21/05/02(日)20:34:43 No.798644988
>クロウォはラストは面白かったかな >中盤までは虚無だった 上で一番好きと言ったが早朝移るまでは正直俺もつまらないと思う
317 21/05/02(日)20:34:50 No.798645040
キャラデザは些細なことだったよ…