21/05/02(日)19:09:56 今日ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)19:09:56 No.798610749
今日スレ画のファイナルシーズン一気見したけど一話目から既に歴代キャラ総出演な勢いで出てきて終始眼が潤みっぱなしだったよ…
1 21/05/02(日)19:11:57 No.798611523
俺の名はオリバー・クイーン
2 21/05/02(日)19:13:21 No.798612003
地獄のような孤島で5年間を生き抜き
3 21/05/02(日)19:18:46 No.798613879
クエンティンとかアナトーリとか出せるだけ出すぞって勢いで出してくるのいいよね… 欲を言えばフロイドロートンとかアマンダとかスレイドとかローリーとか辺りも出してほしかった
4 21/05/02(日)19:18:47 No.798613885
スレを立てた理由はただ一つ
5 21/05/02(日)19:27:41 No.798617108
俺も最近観てるけどグッと胃に来るような辛い戦い多すぎない?
6 21/05/02(日)19:30:06 No.798617994
書き込みをした人によって削除されました
7 21/05/02(日)19:31:26 No.798618443
お辛い話が多いからこそ合間にレジェンドとか挟んでテンションを保つのだ…
8 21/05/02(日)19:32:19 No.798618774
パーマーくんレジェンドでは楽しそうね…
9 21/05/02(日)19:36:24 No.798620460
>サラ船長レジェンドでは楽しそうね…
10 21/05/02(日)19:37:23 No.798620865
オリバーが居なくなって最初に起きた事件が巨大ビーボ事件なのいいよね…
11 21/05/02(日)19:39:01 No.798621468
シーズン56あたりがあまりにも辛かった
12 21/05/02(日)19:40:22 No.798621941
ダミアンとかもやばかったけどシーズン5~6はマジで心身ともにオリバーを粉微塵に砕くような相手だったからな…
13 21/05/02(日)19:40:52 No.798622123
ダミアンはアローの時は好きじゃなかったけどレジェンドで面白いと思えた
14 21/05/02(日)19:41:58 No.798622624
ファイナルシーズンに集まった歴代の仲間の多さとかフラッシュやスパガとか見てるとオリバー一人から始まって本当に大きいところまで来たな…と感動するよね
15 21/05/02(日)19:43:04 No.798623040
妹マジで可愛いよね…
16 21/05/02(日)19:44:21 No.798623548
>ファイナルシーズンに集まった歴代の仲間の多さとかフラッシュやスパガとか見てるとオリバー一人から始まって本当に大きいところまで来たな…と感動するよね アローバースって呼ばれてる意味を改めてわからされる
17 21/05/02(日)19:44:23 No.798623558
クライシスオンインフィニットアースやった功績も地味に凄い気がする
18 21/05/02(日)19:45:31 No.798624020
長年の積み重ねであそこまでのクロスオーバーやってくれたのは本当にすごい
19 21/05/02(日)19:45:34 No.798624047
よくよく考えると五年間で島にいた期間そんなにないんじゃ…
20 21/05/02(日)19:45:43 No.798624107
ブラックサイレンがここまでいいキャラになるとはね
21 21/05/02(日)19:45:51 No.798624177
後半はもう話の流れをあーあオリバーのせいですって持っていくのを勘弁してやってくれんか…ってなる
22 21/05/02(日)19:47:22 No.798624765
中盤はローレルとかクエンティンとかテアとかディグとかまだ支えてくれる人が多かったけど脱落していくからな…
23 21/05/02(日)19:47:24 No.798624779
ナイッサいいよね…
24 21/05/02(日)19:48:29 No.798625192
シーズン56は辛さのあまりマルコムやスレイドにすら癒しを感じるからな…
25 21/05/02(日)19:49:35 No.798625666
昔のクズっぷりはしゃーないけどそれにしてもそこまでやる必要ある?ってくらい痛め付けられてるよね
26 21/05/02(日)19:50:09 No.798625907
フェリシティに妻マウントを取るガチレズ…
27 21/05/02(日)19:52:16 No.798626798
>シーズン56は辛さのあまりマルコムやスレイドにすら癒しを感じるからな… スレイドはまぁミラクルでおかしくなってただけだし… ミラクル無い時期は割りといいやつだし…
28 21/05/02(日)19:52:52 No.798627043
フェリシティとテアの美人さになんとか観続けてられたと思う時もあったけど完走すると本当に楽しませてくれたと思える…
29 21/05/02(日)19:53:54 No.798627499
たまに出てくるマルコムとかバリーとかアナトーリは癒しポイントだもんな
30 21/05/02(日)19:54:52 No.798627902
俺島爆破されて終わるシーズンまで見たんだけどあまりにも世界がオリーに対して辛くない?
31 21/05/02(日)19:55:28 No.798628190
>俺島爆破されて終わるシーズンまで見たんだけどあまりにも世界がオリーに対して辛くない? この先さらに辛くなるぞ
32 21/05/02(日)19:55:36 No.798628245
>俺島爆破されて終わるシーズンまで見たんだけどあまりにも世界がオリーに対して辛くない? 本当にね… なんならその次のシーズンもかなり辛いからな…
33 21/05/02(日)19:56:07 No.798628483
100%悪いのって浮気と無責任中出しくらいじゃないかな
34 21/05/02(日)19:57:06 No.798628951
自分と家族の様々な罪をなんとかそそげたと思ってたらS7で家族の罪が追加されんの罠過ぎるだろ…
35 21/05/02(日)19:57:31 No.798629141
オリバーを待ち受ける環境が悪すぎて辛い道のりだけどそれでも最後まで立ち上がって戦い続けたオリバーはマジモンのヒーローだよね…
36 21/05/02(日)19:58:15 No.798629481
敵としてはプロメテウスが一番ヤバかった印象 単純な強さというよりオリバーの手を読みきって一度は心を折った手管が
37 21/05/02(日)19:58:19 No.798629506
>自分と家族の様々な罪をなんとかそそげたと思ってたらS7で家族の罪が追加されんの罠過ぎるだろ… 観ながらあのクソバカ!って言いたくなりましたよ私は…
38 21/05/02(日)19:58:20 No.798629512
>100%悪いのって浮気と無責任中出しくらいじゃないかな あの世界は嘘を許さない…
39 21/05/02(日)19:59:16 No.798629883
マジで善意でも隠し事したら死ぬ程責められるからな
40 21/05/02(日)20:00:04 No.798630228
ぶっちゃけ最初はヴィジランテとしても人間としてもだいぶクソみてえなやつだったオリバーが最終的に名実ともにマルチバース全てを救うヒーローに相応しい存在に成長するのが本当に見ててよかったってなる
41 21/05/02(日)20:00:05 No.798630233
個人的には結局S1から示唆してたハルジョーダンが出なかったのが心残りだな ディグルがGLになってくれるなら嬉しいんだけど
42 21/05/02(日)20:00:58 No.798630597
オリバーはたまに脳内トミー召喚して自己バフかける特殊能力持ちヒーローだからこれくらいやってへし折ってももいいよね… いいわけあるか!
43 21/05/02(日)20:02:29 No.798631248
全シーズン観終わったあとの達成感と感動はもの凄いよね
44 21/05/02(日)20:02:39 No.798631320
人間的なやらかしもなくはないけど間接的にフラッシュの産みの親だったりと功績も凄いんだ…
45 21/05/02(日)20:02:55 No.798631436
>>自分と家族の様々な罪をなんとかそそげたと思ってたらS7で家族の罪が追加されんの罠過ぎるだろ… >観ながらあのクソバカ!って言いたくなりましたよ私は… でも再三クソゴミ一家なのは描かれてきたしな……
46 21/05/02(日)20:03:21 No.798631644
最終話のディグルの弔辞最高に泣ける……
47 21/05/02(日)20:03:21 No.798631645
フラッシュが製作されてユニバースが広がったS3とS4で超常的な能力や技術持ちが増えていったけどS5からまたリアル寄りな方向性になってしかもちゃんと面白く仕上げてるのは凄い
48 21/05/02(日)20:03:33 No.798631718
隠し事したら責められるけど隠し事しなかったら世界一回滅びたりとかするからどうしようもないよね…
49 21/05/02(日)20:03:37 No.798631751
S2で死んだママは潔かったのかも
50 21/05/02(日)20:03:57 No.798631905
バリーの前だと頼れる先輩ヒーローになるよね フラッシュポイントの時もやらかしの先輩として親身になってくれるし
51 21/05/02(日)20:04:26 No.798632099
毎年クロスオーバーしていただけにバリーとの友情がしっかり描かれてていいんだよな 特にエルスワールド
52 21/05/02(日)20:04:29 No.798632110
オリバーの無責任中出しもママが暗躍しなければそこまで遺恨にはならなかったのでは…
53 21/05/02(日)20:04:40 No.798632207
ワイルドドッグ達がそんなに好きじゃなかったから彼らと敵対した時は本当にキツかった
54 21/05/02(日)20:05:11 No.798632449
>敵としてはプロメテウスが一番ヤバかった印象 >単純な強さというよりオリバーの手を読みきって一度は心を折った手管が あいつが実写ヴィランだと一番やべえぞ感あった
55 21/05/02(日)20:05:13 No.798632460
>マジで善意でも隠し事したら死ぬ程責められるからな たまにオリバーの隠し事や独断専行を厳しく責めてた人も隠し事と独断専行してて… しかもそういう時オリバーは相手をあんまり責めなかったりする
56 21/05/02(日)20:05:41 No.798632677
>ワイルドドッグ達がそんなに好きじゃなかったから彼らと敵対した時は本当にキツかった S6はオリバーが人間的に成長してた分仲間たちがやたらけおるようになったのとアークヴィランのディアスに魅力が全然ないのが辛かった
57 21/05/02(日)20:06:16 No.798632905
>クライシスオンインフィニットアースやった功績も地味に凄い気がする 地味どころじゃねーよ! 文字通り過去作品やら世界観違った作品まで巻き込んでるんだそうそう真似できるもんじゃない
58 21/05/02(日)20:06:45 No.798633076
ディアスはS7の方が何か好きだったな
59 21/05/02(日)20:07:27 No.798633347
プロメテウス面白かったなぁ お互いを認識しながら毎日顔を合わせる緊張感はオリバーパートも盛り上がった
60 21/05/02(日)20:07:50 No.798633506
プロメテウスは執念の数値カンストしてる系ヴィランとして強すぎるよ…
61 21/05/02(日)20:07:59 No.798633559
お前は img を 汚した
62 21/05/02(日)20:08:04 No.798633600
原作からかなり進化させられたキャラだと思う フィードバックしていいよ!
63 21/05/02(日)20:08:05 No.798633614
しかし社長とか市長とか色々やってたけど必ず邪魔が入るのは可哀想だった
64 21/05/02(日)20:08:05 No.798633616
S5でマルコムとスレイドとナイッサと組んで島に乗り込んだ時の無敵感凄い メタ1人もいないのに
65 21/05/02(日)20:08:17 No.798633695
プロメテウスをネタバレしないレスの優しさにちょっと心が暖かくなった
66 21/05/02(日)20:08:33 No.798633821
>S5でマルコムとスレイドとナイッサと組んで島に乗り込んだ時の無敵感凄い >メタ1人もいないのに (即裏切るブーメラン)
67 21/05/02(日)20:09:01 No.798634012
>S5でマルコムとスレイドとナイッサと組んで島に乗り込んだ時の無敵感凄い 皆強敵だったりした相手なのに心強すぎる…