21/05/02(日)19:00:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)19:00:00 No.798607318
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/02(日)19:01:54 No.798607931
エラッタされたマン!
2 21/05/02(日)19:02:15 No.798608038
ドラゴンでもアンデッドでもないそいつの名は
3 21/05/02(日)19:02:26 No.798608092
そーなの!?
4 21/05/02(日)19:07:11 No.798609743
何!?エクストラデッキに戻ったならフィールドから離れたわけではないのか!?
5 21/05/02(日)19:08:12 No.798610129
>何!?エクストラデッキに戻ったならフィールドから離れたわけではないのか!? (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。 このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。
6 21/05/02(日)19:09:52 No.798610719
同じフィールドから離れたでも直近のクエリティスはその表記じゃないのにお前はちゃんと書かれてるのか…
7 21/05/02(日)19:10:03 No.798610794
こいつだけ効果が変だったからな…
8 21/05/02(日)19:12:44 No.798611800
エラッタっていうかそもそもルール変更でデッキ戻りがフィールド離れ扱いにならなくなったんじゃ無いの おかげでクローラーがちょっと致命傷受けた
9 21/05/02(日)19:16:55 No.798613225
こいつはなぜか元からエクストラデッキに戻っても効果発動できなかったんだ ルール統一で普通の挙動になったけどテキスト的には最初から再録版じゃないといけない
10 21/05/02(日)19:17:57 No.798613591
現在のルールに沿うなら別に旧テキストでも問題ないのか 突っ込まれまくったから明文化した感じだろうか
11 21/05/02(日)19:18:04 No.798613627
ルールの方が変わって旧来のテキストで問題無くなってからエラッタされた
12 21/05/02(日)19:21:06 No.798614719
旧テキストだとデッキバウンスで効果使えないのがおかしかった 裁定統一でこいつの処理に合わせられたから旧テキストでもよくなった それはそれとして再録時に明文化した こんな感じ?
13 21/05/02(日)19:22:55 No.798615363
エラッタというかテキスト修正というのが正しい
14 21/05/02(日)19:23:02 No.798615401
サルべージェントドライバーといい書かなくてもルール上問題ないことでも分かりやすくするために再録時にテキスト修正するのはいいことだ
15 21/05/02(日)19:27:32 No.798617051
一応理屈で言うならEXデッキという非公開領域に行った事で 「このカード」であるという証明ができないから出せないって事になるんだっけか 今じゃルール変更で何でもダメになったからもう今更どうだっていいけど
16 21/05/02(日)19:43:16 No.798623131
>旧テキストだとデッキバウンスで効果使えないのがおかしかった >裁定統一でこいつの処理に合わせられたから旧テキストでもよくなった >それはそれとして再録時に明文化した >こんな感じ? マシンナーズフォートレスと同じことになったんだな