ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/02(日)18:57:42 No.798606660
新宿DASH
1 21/05/02(日)18:58:28 No.798606876
新宿DASH 春のある日、ビル屋上の畑では春野菜の収穫をする太一&岸が。 実は2人、先日に収穫した「幻のソバの実」を使って、100%新宿産の“かき揚げそば"を作ろうとしていた。とはいえ、太一も岸もそば打ちの経験は無い。 でも太一は、あの“そば名人"を密かに呼び寄せていた。 そして岸が屋上から遠くを眺めると…もの凄くゆっくりしたペースで歩いてくる“そば名人"こと、株式会社TOKIO社長の姿が…
2 21/05/02(日)19:00:02 No.798607326
kskn
3 21/05/02(日)19:00:06 No.798607354
また
4 21/05/02(日)19:00:27 No.798607471
飯テロか
5 21/05/02(日)19:00:30 No.798607481
すげえヤマイモだ
6 21/05/02(日)19:00:32 No.798607495
ksknはかわいいなあ
7 21/05/02(日)19:01:10 No.798607703
なんかすごい久し振りの気がする
8 21/05/02(日)19:01:14 No.798607716
誰!?誰なの!?
9 21/05/02(日)19:02:32 No.798608137
今日はTOKIO出るのか
10 21/05/02(日)19:02:34 No.798608145
カカロット…
11 21/05/02(日)19:02:44 No.798608204
芽キャベツキモいよな
12 21/05/02(日)19:02:49 No.798608241
スーパーとかいかないのかな
13 21/05/02(日)19:02:59 No.798608301
岸くんヤバいな
14 21/05/02(日)19:03:05 No.798608343
芽キャベツか
15 21/05/02(日)19:03:07 No.798608357
超美味しそうかぁ…?
16 21/05/02(日)19:03:23 No.798608435
違うの!?
17 21/05/02(日)19:03:26 No.798608452
ドワーフキャベツ
18 21/05/02(日)19:03:32 No.798608489
そうなんだ
19 21/05/02(日)19:03:35 No.798608506
それがでかくなってキャベツになるんじゃないの…
20 21/05/02(日)19:03:42 No.798608540
グロだよね 植えたことあるから分かる
21 21/05/02(日)19:03:55 No.798608613
芽キャベツは成るって感じだよね
22 21/05/02(日)19:04:13 No.798608705
なにこれ
23 21/05/02(日)19:04:14 No.798608709
わぁー腫瘍みたーい!!
24 21/05/02(日)19:04:26 No.798608785
しらなかった…
25 21/05/02(日)19:04:35 No.798608830
そういう出来方なんだ…
26 21/05/02(日)19:04:39 No.798608848
へー
27 21/05/02(日)19:04:40 No.798608859
グロい…
28 21/05/02(日)19:04:43 No.798608872
キモい!
29 21/05/02(日)19:04:45 No.798608885
なんかキモいな!
30 21/05/02(日)19:04:49 No.798608910
説明されると確かに全く違うものだな
31 21/05/02(日)19:04:49 No.798608913
確かになんかキモいな
32 21/05/02(日)19:04:51 No.798608919
野菜って農業しなきゃ楽しいよね
33 21/05/02(日)19:04:55 No.798608940
30枚も…
34 21/05/02(日)19:04:59 No.798608964
…なんでそんな発生の仕方を選んだんだ
35 21/05/02(日)19:05:00 No.798608967
子持ちキャベッツ!
36 21/05/02(日)19:05:07 No.798609011
芽キャベツっていうとフルハウス思い出す
37 21/05/02(日)19:05:08 No.798609013
群衆恐怖症が恐れる映像
38 21/05/02(日)19:05:13 No.798609036
全然キャベツじゃないじゃん…て感じの見た目だ
39 21/05/02(日)19:05:15 No.798609042
VXガス!
40 21/05/02(日)19:05:15 No.798609051
みつしりとしている
41 21/05/02(日)19:05:20 No.798609071
うわキモっ!
42 21/05/02(日)19:05:23 No.798609091
いるって表現がいいなkskn
43 21/05/02(日)19:05:27 No.798609111
ちょっと花咲いてるじゃん!
44 21/05/02(日)19:05:34 No.798609148
ああぶどうの付き方と思えばまだ…
45 21/05/02(日)19:05:35 No.798609155
メキャッ ベツッ
46 21/05/02(日)19:05:38 No.798609186
マスカットなんてアイドルらしい例えして偉いぞきしくん!
47 21/05/02(日)19:05:58 No.798609290
>野菜って農業しなきゃ楽しいよね それただ食ってるだけだろ!?
48 21/05/02(日)19:06:04 No.798609317
洗えよ……洗えよ
49 21/05/02(日)19:06:06 No.798609326
???
50 21/05/02(日)19:06:08 No.798609339
うn?
51 21/05/02(日)19:06:11 No.798609352
岸くん…
52 21/05/02(日)19:06:16 No.798609381
??
53 21/05/02(日)19:06:16 No.798609384
岸くんはかわいいな
54 21/05/02(日)19:06:17 No.798609389
騎士くんはかわいいな
55 21/05/02(日)19:06:21 No.798609408
遠回りしただけで意味が無い例えをするな!!
56 21/05/02(日)19:06:30 No.798609476
???
57 21/05/02(日)19:06:30 No.798609477
出てこないんかい!
58 21/05/02(日)19:06:31 No.798609481
出てこないんかい
59 21/05/02(日)19:06:32 No.798609488
どういう事だよ!
60 21/05/02(日)19:06:32 No.798609494
甘いというより……甘い!!
61 21/05/02(日)19:06:33 No.798609498
甘いというより…
62 21/05/02(日)19:06:34 No.798609505
どういうことだよ…
63 21/05/02(日)19:06:36 No.798609517
ちょっとにがあじあるよね
64 21/05/02(日)19:06:37 No.798609526
岸くんは何言ってるの?
65 21/05/02(日)19:06:37 No.798609530
生の農産物食った人だいたい甘いって言う説
66 21/05/02(日)19:06:37 No.798609532
下手くそか!!
67 21/05/02(日)19:06:39 No.798609535
甘く無いんかい
68 21/05/02(日)19:06:39 No.798609539
甘い!(意外と甘くない)
69 21/05/02(日)19:06:40 No.798609543
あまくない
70 21/05/02(日)19:06:40 No.798609550
意外と甘くなくて
71 21/05/02(日)19:06:42 No.798609561
?
72 21/05/02(日)19:06:44 No.798609573
食レポ下手か!
73 21/05/02(日)19:06:46 [芽キャベツ] No.798609591
甘くないの...?
74 21/05/02(日)19:06:48 No.798609601
ししし!
75 21/05/02(日)19:06:50 No.798609618
食レポ大丈夫か?
76 21/05/02(日)19:06:53 No.798609633
ぽんこつすぎる…
77 21/05/02(日)19:06:55 No.798609642
こういうぼんやりしたこと言って怒られる新入社員いる
78 21/05/02(日)19:06:56 No.798609648
斬新な食レポすぎる
79 21/05/02(日)19:06:56 No.798609650
>あまい! >あまいというより >あまくない ?
80 21/05/02(日)19:06:59 No.798609674
想像上の甘み…
81 21/05/02(日)19:07:04 No.798609697
(甘くないな)甘い!!
82 21/05/02(日)19:07:06 No.798609705
キンプリの岸優太は物凄いものを知らないバカと天然でファンからもイジられてるので 言ってることが大体変な感じになる
83 21/05/02(日)19:07:06 No.798609713
置き食レポやめえや
84 21/05/02(日)19:07:07 No.798609716
岸くん食レポはリチャード並やな
85 21/05/02(日)19:07:10 No.798609733
野菜を食った時はあまーいって言ってから二の矢を考えるんやな
86 21/05/02(日)19:07:11 No.798609747
青臭いというのでは…?
87 21/05/02(日)19:07:12 No.798609749
そんなに味あるんだ
88 21/05/02(日)19:07:13 No.798609759
甘い! 甘くない
89 21/05/02(日)19:07:15 No.798609769
想像できるようなできないような…
90 21/05/02(日)19:07:22 No.798609805
もしかしなくてもキンプリってロケあんまりやってこなかったのか…?
91 21/05/02(日)19:07:23 No.798609813
天ぷらうまそう
92 21/05/02(日)19:07:26 No.798609829
まず最初に他人の感想を反射的にオウム返ししちゃうみたいなことあるから
93 21/05/02(日)19:07:30 No.798609855
芽キャベツage
94 21/05/02(日)19:07:31 No.798609867
前煮込みに入れたらあんまり美味しくなかったな…
95 21/05/02(日)19:07:33 No.798609876
ポトフに入ってると贅沢感が増す芽キャベツ
96 21/05/02(日)19:07:43 No.798609928
苦いと表現する人もいる ジッサイ菜種なんかがいるアブラナ科なのでにがあじを持つのもいるはず
97 21/05/02(日)19:07:46 No.798609944
芽キャベツペペロンチーノが美味いと聞きましたぁん
98 21/05/02(日)19:07:54 No.798609985
食レポは野菜は甘いと肉は鶏肉みたいにぷりぷりしてる言っておけばなんとかなる節がある
99 21/05/02(日)19:07:58 No.798610024
312日前!?
100 21/05/02(日)19:07:59 No.798610030
>もしかしなくてもキンプリってロケあんまりやってこなかったのか…? その上で農業ロケやってんのなんてksknくらいだと思う
101 21/05/02(日)19:07:59 No.798610034
山菜に近いのかな
102 21/05/02(日)19:08:02 No.798610051
なるほど今日の飯テロはソバか
103 21/05/02(日)19:08:02 No.798610052
312日!?
104 21/05/02(日)19:08:02 No.798610057
ん?ネギ坊主?
105 21/05/02(日)19:08:03 No.798610070
サラッと一年近く前に仕込んだものをお出しするな
106 21/05/02(日)19:08:06 No.798610090
ネギ坊主食うの!?
107 21/05/02(日)19:08:07 No.798610095
コンソメとベーコン入れて煮ると美味い
108 21/05/02(日)19:08:19 No.798610162
またそばから育てたのか
109 21/05/02(日)19:08:21 No.798610172
石臼碾きするのけえ ばそ
110 21/05/02(日)19:08:21 No.798610175
>ん?ネギ坊主? ネギ坊主って食えるの…?
111 21/05/02(日)19:08:22 No.798610180
深
112 21/05/02(日)19:08:27 No.798610209
リーダー呼びなさい
113 21/05/02(日)19:08:33 No.798610235
蕎麦屋の社長がいる
114 21/05/02(日)19:08:34 No.798610239
アイドルとは蕎麦を打てなくてはならない
115 21/05/02(日)19:08:34 No.798610241
継承
116 21/05/02(日)19:08:34 No.798610242
ああこりゃリーダーが黙っちゃいない回だな…
117 21/05/02(日)19:08:35 No.798610247
迷いなく切らないとこうなる
118 21/05/02(日)19:08:36 No.798610251
ラーメン思い出した
119 21/05/02(日)19:08:38 No.798610258
先週くらい前に嵐の櫻井君は自然薯2時間くらい掘ってたのに同じジャニーズなのに楽してるな
120 21/05/02(日)19:08:38 No.798610262
蕎麦を打てる農家のおじさん
121 21/05/02(日)19:08:39 No.798610278
岸くんをどうしたいんだ
122 21/05/02(日)19:08:41 No.798610288
そば名人城島って...?
123 21/05/02(日)19:08:44 No.798610303
蕎麦おじさんだ
124 21/05/02(日)19:08:46 No.798610310
ついに技術継承始まるのか…
125 21/05/02(日)19:08:46 No.798610311
>ネギ坊主って食えるの…? 花ネギとか言い張れば食える…はず
126 21/05/02(日)19:08:49 No.798610335
後輩育成ものかー
127 21/05/02(日)19:08:53 No.798610361
いつもの事だけどTOKIOが教える側なんだ…
128 21/05/02(日)19:08:56 No.798610370
意外とちゃんと育ってるんだな・・・
129 21/05/02(日)19:08:57 No.798610377
すっかり城島がそば職人に…
130 21/05/02(日)19:09:00 No.798610397
ほんとに育ててた…
131 21/05/02(日)19:09:00 No.798610399
鉄腕DASHが今までTOKIOの一次産業バラエティだったのが 完全にキンプリにたいする後進育成に変わっててダメだった
132 21/05/02(日)19:09:00 No.798610400
伝承
133 21/05/02(日)19:09:01 No.798610405
順調に囲い込みを始めてるな…
134 21/05/02(日)19:09:11 No.798610474
>いつもの事だけどTOKIOが教える側なんだ… そういう歳になったからな…
135 21/05/02(日)19:09:14 No.798610489
臭いがアレなんだっけ…
136 21/05/02(日)19:09:18 No.798610500
ヌタウナギの内臓抜きはシンタローに継承したからな…
137 21/05/02(日)19:09:19 No.798610505
>岸くんをどうしたいんだ 次世代のDASHレギュラーに鍛え上げる
138 21/05/02(日)19:09:23 No.798610526
あーあったな
139 21/05/02(日)19:09:23 No.798610529
まあ言われてみればねぎぼうずが食べられない道理もないのに食べないな
140 21/05/02(日)19:09:25 No.798610536
たけるどの!
141 21/05/02(日)19:09:35 No.798610602
あーなんか昔見た気がするって思ったけど前にやってたやつか蕎麦
142 21/05/02(日)19:09:40 No.798610646
ふんぞうえ!
143 21/05/02(日)19:09:51 No.798610709
枕にしたい
144 21/05/02(日)19:09:54 No.798610736
>>岸くんをどうしたいんだ >次世代のDASHレギュラーに鍛え上げる シンタローとリチャードじゃちょっと農業はダメそうだからな…
145 21/05/02(日)19:10:00 No.798610773
あんまり土地良くなかったんだな
146 21/05/02(日)19:10:01 No.798610782
深大寺そばって種子から地元のものなの!?
147 21/05/02(日)19:10:04 No.798610800
あの辺水が豊富だからそば茹でるのにいいのよね
148 21/05/02(日)19:10:05 No.798610804
番組が呼んだそば職人かと思ったらリーダーだった
149 21/05/02(日)19:10:06 No.798610810
ちゃんと貰ったの育て続けてるんだな
150 21/05/02(日)19:10:12 No.798610842
打ってみるとマジ難しい ぼろっぼろになる
151 21/05/02(日)19:10:21 No.798610882
深大寺そばに悲しい現在…
152 21/05/02(日)19:10:21 No.798610886
深 大 寺 そ ば (・▽・) 萌 え っ !
153 21/05/02(日)19:10:23 No.798610899
深大寺そばは鬼平犯科帳でもよく出てくるから有名だわな
154 21/05/02(日)19:10:44 No.798611059
>番組が呼んだそば職人かと思ったらリーダーだった 似たようなもんだ
155 21/05/02(日)19:10:59 No.798611151
なんだその内輪イベント…
156 21/05/02(日)19:10:59 No.798611152
>シンタローとリチャードじゃちょっと農業はダメそうだからな… 師までウホウホやってるのが合ってるよね
157 21/05/02(日)19:11:14 No.798611249
なそ にん
158 21/05/02(日)19:11:18 No.798611274
毎日じゃん!
159 21/05/02(日)19:11:22 No.798611296
週7日
160 21/05/02(日)19:11:26 No.798611320
食べてるくらいっていうか食べてるじゃねーか!
161 21/05/02(日)19:11:28 No.798611331
週七日食べてるくらいで…
162 21/05/02(日)19:11:29 No.798611341
ksknはてんねん…?
163 21/05/02(日)19:11:31 No.798611352
さっきの食レポのせいで こいつの言う事全部嘘に聞こえてきた
164 21/05/02(日)19:11:31 No.798611355
なんだそりゃ…
165 21/05/02(日)19:11:36 No.798611377
なんなのこのこ
166 21/05/02(日)19:11:40 No.798611402
なった
167 21/05/02(日)19:11:40 No.798611403
どんな写真だ
168 21/05/02(日)19:11:41 No.798611408
>打ってみるとマジ難しい >ぼろっぼろになる 蕎麦は根本的に麺に向いてない材料だからね…
169 21/05/02(日)19:11:44 No.798611426
職人(リーダー)
170 21/05/02(日)19:11:45 No.798611431
名人
171 21/05/02(日)19:11:45 No.798611434
心当たりが
172 21/05/02(日)19:11:46 No.798611440
岸くん蕎麦ガチ勢だったんだ
173 21/05/02(日)19:11:47 No.798611449
ほら気軽に滅多なこと言うから…
174 21/05/02(日)19:11:48 No.798611454
願ったり叶ったりじゃん
175 21/05/02(日)19:11:49 No.798611457
思ってた以上に蕎麦キチだった
176 21/05/02(日)19:11:50 No.798611471
紹介できるんだ…
177 21/05/02(日)19:11:51 No.798611474
kskn雑誌の写真だとアイドルみてえだな
178 21/05/02(日)19:11:51 No.798611477
前フリ
179 21/05/02(日)19:11:52 No.798611478
蕎麦名人
180 21/05/02(日)19:11:53 No.798611495
そこまでアピールするならマジで蕎麦好きなんだな
181 21/05/02(日)19:11:54 No.798611502
多分既に合ってると思うよその名人
182 21/05/02(日)19:11:55 No.798611506
蕎麦おじさんの弟子…
183 21/05/02(日)19:11:56 No.798611512
いったい何識者なんだ…
184 21/05/02(日)19:11:57 No.798611522
いつものことだが人脈がおかしい…
185 21/05/02(日)19:11:59 No.798611537
いったいどこのリーダーなんだ…
186 21/05/02(日)19:12:01 No.798611549
蕎麦名人…いったい誰なんだ…
187 21/05/02(日)19:12:14 No.798611636
いったいどこの名人なんだ…
188 21/05/02(日)19:12:20 No.798611673
一体何者なんだ…
189 21/05/02(日)19:12:22 No.798611685
知ってる職人かぁ…
190 21/05/02(日)19:12:26 No.798611706
たぶん何度か会ってると思うんだけどね
191 21/05/02(日)19:12:26 No.798611707
既に見せたとはいえモロバレすぎる…
192 21/05/02(日)19:12:31 No.798611726
うn知ってた
193 21/05/02(日)19:12:33 No.798611742
>蕎麦は根本的に麺に向いてない材料だからね… なぜそれを無理矢理麺に…?
194 21/05/02(日)19:12:36 No.798611756
(リーダーやんけ)
195 21/05/02(日)19:12:37 No.798611757
見覚えのある顔が…
196 21/05/02(日)19:12:37 No.798611758
名人!
197 21/05/02(日)19:12:37 No.798611759
のったらくったら歩いてんな…
198 21/05/02(日)19:12:38 No.798611767
リーダーじゃねえか!
199 21/05/02(日)19:12:39 No.798611771
名人(社長)
200 21/05/02(日)19:12:39 No.798611776
ダメだった
201 21/05/02(日)19:12:40 No.798611782
あれ名人
202 21/05/02(日)19:12:45 No.798611805
>さっきの食レポのせいで >こいつの言う事全部嘘に聞こえてきた 漫画好きな人間が漫画描けるの当たり前みたいな歪んだ情報だな
203 21/05/02(日)19:12:46 No.798611809
>蕎麦は根本的に麺に向いてない材料だからね… だから小麦粉とか入れてるんだあなるほど...
204 21/05/02(日)19:12:47 No.798611816
いったい何島茂なんだ…
205 21/05/02(日)19:12:48 No.798611817
知ってるおじさん
206 21/05/02(日)19:12:53 No.798611848
名人かな…名人かも…
207 21/05/02(日)19:12:55 No.798611859
リーダーは名人いくつ名乗れるの…
208 21/05/02(日)19:12:56 No.798611865
やべぇあれたどり着くのにめっちゃ時間かかるぞ
209 21/05/02(日)19:12:56 No.798611870
国分もうてるのでは?
210 21/05/02(日)19:12:56 No.798611873
知ってた
211 21/05/02(日)19:12:57 No.798611877
おじさんの歩き方だ
212 21/05/02(日)19:12:58 No.798611882
社長じゃないか
213 21/05/02(日)19:13:01 No.798611894
名人(うちの社長)
214 21/05/02(日)19:13:06 No.798611926
>そして岸が屋上から遠くを眺めると…もの凄くゆっくりしたペースで歩いてくる“そば名人"こと、株式会社TOKIO社長の姿が… 散歩してる人くらいの足取り
215 21/05/02(日)19:13:07 No.798611930
>>打ってみるとマジ難しい >>ぼろっぼろになる >蕎麦は根本的に麺に向いてない材料だからね… 小麦以外の穀物は基本グルテンが含まれてないので細長くするのが超難しい なので素直にグルテンを足すか代わりのツナギを混ぜる
216 21/05/02(日)19:13:08 No.798611939
社長で有識者な名人 その名は
217 21/05/02(日)19:13:15 No.798611971
農家兼蕎麦名人
218 21/05/02(日)19:13:18 No.798611988
>ぼろっぼろになる うどんとかパスタは適当にやっても大丈夫なのにね…
219 21/05/02(日)19:13:21 No.798612001
岸くんに立ち食いそばを紹介してみたいな
220 21/05/02(日)19:13:39 No.798612088
この名人モザイクの代わりに股間に張られてるとこ何回か見たことあるわ…
221 21/05/02(日)19:13:40 No.798612094
そのそば打ち名人会社の経営もしてるらしいな
222 21/05/02(日)19:13:47 No.798612129
>>蕎麦は根本的に麺に向いてない材料だからね… >なぜそれを無理矢理麺に…? なので江戸時代前期まではそばといえば蕎麦がきのような食べ方がメインだった 麺状にした始祖が誰かはハッキリとはしてないけど麺状にするとそばがきより旨いって解って広まった
223 21/05/02(日)19:13:49 No.798612143
趣味はギターを弾く事