虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくREA... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/02(日)18:42:46 No.798601962

    よくREAL TIMEがライダー映画トップクラスに良い!って褒められるけど同じくらい好き/出来が良いと思うライダー映画ある? 綺麗な平成と醜い平成はナシで

    1 21/05/02(日)18:46:27 No.798603184

    ムービー大戦MEGAMAXとAtoZが好き

    2 21/05/02(日)18:46:59 No.798603345

    戦闘カッコ良いからパラダイスロストが思い浮かんだ

    3 21/05/02(日)18:47:14 No.798603414

    平ジェネFINALかなぁ…

    4 21/05/02(日)18:48:03 No.798603685

    >よくREAL TIMEがライダー映画トップクラスに良い!って褒められるけど これ初めて聞いた

    5 21/05/02(日)18:48:32 No.798603847

    >綺麗な平成と醜い平成はナシで なんで…

    6 21/05/02(日)18:48:40 No.798603893

    >綺麗な平成と醜い平成はナシで はい解散

    7 21/05/02(日)18:49:26 No.798604146

    AtoZとMOVIE大戦COREのスカル編

    8 21/05/02(日)18:49:42 No.798604229

    >綺麗な平成と醜い平成はナシで つまりジオウは無しって言いたいのか

    9 21/05/02(日)18:49:49 No.798604266

    MEGAMAXのバランスの良さは凄いと思う

    10 21/05/02(日)18:50:24 No.798604450

    フルスロットル

    11 21/05/02(日)18:50:24 No.798604453

    俺は555 パライソ ああいう完全IF路線はまたやって見て欲しい

    12 21/05/02(日)18:50:34 No.798604494

    エピソードファイナル

    13 21/05/02(日)18:50:37 No.798604518

    カブト

    14 21/05/02(日)18:51:05 No.798604680

    ちょっと待て この感じだと結果的に全ライダー映画が挙げられてしまうのでは

    15 21/05/02(日)18:51:20 No.798604752

    >綺麗な平成と醜い平成はナシで これでなんの映画かわかるのも酷いと思う

    16 21/05/02(日)18:51:27 No.798604793

    >俺は555 パライソ >ああいう完全IF路線はまたやって見て欲しい パラダイスロストのことパライソって略す人初めて見た

    17 21/05/02(日)18:51:53 No.798604935

    パラロスが好き 今見ても見応えある

    18 21/05/02(日)18:52:21 No.798605088

    むしろ醜い平成こそ最高だったよ俺は クウガから見てきてよかったってなったし

    19 21/05/02(日)18:52:41 No.798605178

    >ちょっと待て >この感じだと結果的に全ライダー映画が挙げられてしまうのでは 何か問題でも?

    20 21/05/02(日)18:52:56 No.798605261

    個人的に見てよかったと思うのはMOVIE大戦フルスロットルとか劇場版エグゼイドとかかな

    21 21/05/02(日)18:53:04 No.798605288

    AtoZとスレ画がマイベスト

    22 21/05/02(日)18:53:12 No.798605337

    ゼロワン見てないけど見ていい?

    23 21/05/02(日)18:53:55 No.798605544

    サプライズフューチャーとAtoZとスレ画がマイベスト3だな

    24 21/05/02(日)18:54:00 No.798605567

    >ゼロワン見てないけど見ていい? むしろ映画だけでいい

    25 21/05/02(日)18:54:01 No.798605578

    将軍と21のコアメダル

    26 21/05/02(日)18:54:24 No.798605697

    >ゼロワン見てないけど見ていい? むしろ本編見なくていい

    27 21/05/02(日)18:54:31 No.798605726

    スレ画は本編の後日談だから全く本編見ずにはむりじゃねぇかな…

    28 21/05/02(日)18:54:50 No.798605820

    オーズ好きだけど残り30分はどれも楽しいと思う

    29 21/05/02(日)18:55:25 No.798606000

    全編はともかく鎧武の激重なラストシーンは完成度高いと思うの

    30 21/05/02(日)18:55:50 No.798606128

    MOVIE大戦ドライブ&鎧武 ルパンもいいし呉島兄弟もいい

    31 21/05/02(日)18:56:02 ID:P2Y7YY3M P2Y7YY3M No.798606188

    >なんで… スレがP.A.R.T.Yになるから…

    32 21/05/02(日)18:56:06 No.798606211

    本編見なくてもってのはまぁ言い過ぎとしてアクションシーンだけでも相当魅せてくる映画ではある

    33 21/05/02(日)18:57:42 No.798606658

    >これ初めて聞いた スレ「」ではないけど初日のスレでAtoZを超える映画って書き込みは見た

    34 21/05/02(日)18:58:14 No.798606806

    個人的には映画で盛大に逆転ホームランかました流れも評価してるから本編は見てほしいとは思う

    35 21/05/02(日)18:58:25 No.798606856

    >スレ画は本編の後日談だから全く本編見ずにはむりじゃねぇかな… けど本編見ても何で副社長がこんな社長と絆結んでるのかな…ってなるしそもそも本編見てると何か偉そうにアバドンに対してイキってる45てめぇのせいだろうがってなるし

    36 21/05/02(日)18:59:20 No.798607137

    >個人的には映画で盛大に逆転ホームランかました流れも評価してるから本編は見てほしいとは思う 俺は映画は文句無しで名作だなって思ったけど映画で逆転ホームランしたって言われるとちょっと待てよってなる 本編で扱いきれなかった要素殆ど投げ捨てただけだろ

    37 21/05/02(日)19:00:04 No.798607339

    龍騎の映画とかもパラレル設定だっけ 何回か繰り返した世界の一つだっけ

    38 21/05/02(日)19:00:39 No.798607532

    ミッシングエース、本編とはまた別の結末が描かれていて好き

    39 21/05/02(日)19:01:20 No.798607748

    >個人的には映画で盛大に逆転ホームランかました流れも評価してるから本編は見てほしいとは思う 映画すごく良かったから本編見返したけどやっぱ俺これ大嫌いだわってなったよ

    40 21/05/02(日)19:01:28 No.798607784

    >>個人的には映画で盛大に逆転ホームランかました流れも評価してるから本編は見てほしいとは思う >俺は映画は文句無しで名作だなって思ったけど映画で逆転ホームランしたって言われるとちょっと待てよってなる >本編で扱いきれなかった要素殆ど投げ捨てただけだろ 別に矛盾しないから良くない?

    41 21/05/02(日)19:01:50 No.798607910

    初日というか見た直後の反応は当てにならんし…超SH大戦でも初日は割と面白かったってスレ立ってた気がする

    42 21/05/02(日)19:01:54 No.798607930

    >映画すごく良かったから本編見返したけどやっぱ俺これ大嫌いだわってなったよ あそう

    43 21/05/02(日)19:02:24 No.798608085

    >個人的には映画で盛大に逆転ホームランかました流れも評価してるから本編は見てほしいとは思う 本編は本編 映画は映画で全く評価揺らいでないな

    44 21/05/02(日)19:03:05 No.798608344

    平成一期の映画はパラレル的なのが多い 二期は本編と別な話の気がする

    45 21/05/02(日)19:03:57 No.798608622

    >個人的には映画で盛大に逆転ホームランかました流れも評価してるから本編は見てほしいとは思う 流石にチョロすぎだろ…

    46 21/05/02(日)19:04:23 No.798608769

    平ジェネFINALがなんだかんだで好きだな 紘汰さんの参戦理由が異常に薄いのとエージのそれがお前のやりたいことならってのが若干くどいことくらいしか欠点がない

    47 21/05/02(日)19:04:26 No.798608788

    個人的に好きなのはインマジックランド 世界を一つぶっ壊した後の後味が良い

    48 21/05/02(日)19:05:06 No.798609005

    >ゼロワン見てないけど見ていい? 本編見てなくても面白いけど本編見たほうがもっと面白い 見なくていいとか見ない方がいい言ってるのは無視していい

    49 21/05/02(日)19:05:35 No.798609152

    公開時期の夏が一期は話の折り返しあたりで二期は物語の終盤に当たるのもあるよね

    50 21/05/02(日)19:05:47 No.798609231

    >本編で扱いきれなかった要素殆ど投げ捨てただけだろ ヒューマギアに通じるAIと心とかAIによる人格転写でがっつり触れてるけどあんま気づかれないよね

    51 21/05/02(日)19:05:50 No.798609248

    ゴットスピードラブはちょっと芸術的だと思う 本編と繋がるようで繋がらないけど

    52 21/05/02(日)19:06:15 No.798609374

    エグゼイドとか本編後だから色々ネタバレしてるっていう

    53 21/05/02(日)19:06:22 No.798609414

    >流石にチョロすぎだろ… お前が憎んでるのは構わんが他人の意見に噛みつくなよ

    54 21/05/02(日)19:06:56 No.798609651

    アクションすげーってなったのはエロ監督作品とスレ画

    55 21/05/02(日)19:06:58 No.798609666

    映画は面白いんだけど本編が最低の出来だから中々辛いんだよな

    56 21/05/02(日)19:07:32 No.798609873

    仮面ライダーG4好き 氷川さんの演技とかアギトなのにG3メインなんだな

    57 21/05/02(日)19:08:04 No.798610073

    昭和も入れていいならV3の タイホウバッファロー好きなんだ

    58 21/05/02(日)19:08:10 No.798610119

    っていうかあれが最高の出来って他のライダー馬鹿にしすぎだろ…

    59 21/05/02(日)19:08:42 No.798610291

    >アクションすげーってなったのはエロ監督作品とスレ画 フォーゼ映画のスイッチ切り替えまくりながら戦うところマジで大好き

    60 21/05/02(日)19:08:59 No.798610394

    フォーゼのキョーダイとか一時期の東映過去ヒーローを悪役にする流れはなんだったのだろうか...

    61 21/05/02(日)19:09:02 No.798610415

    平ジェネからの冬映画は全部面白いと思う スレ画も言ってみれば冬映画みたいなもんだな

    62 21/05/02(日)19:09:06 No.798610439

    スレ画は元々夏映画でそれからほぼ変えてないからTVで扱ってた題材まんまは使わないんだよな それでも共通する要素とか使ってるしそれで結論は出してるのであくまでライダー夏映画のメソッドってだけだよね

    63 21/05/02(日)19:09:10 No.798610472

    Vシネも入れていいならスペクター

    64 21/05/02(日)19:09:22 No.798610523

    >Vシネも入れていいならグリス

    65 21/05/02(日)19:09:22 No.798610525

    サプライズフューチャーが好きだな 超デッドヒートの設定がたまらん

    66 21/05/02(日)19:09:29 No.798610571

    トゥルー・エンディングよりちょっと劣るぐらいの面白さしかないよね

    67 21/05/02(日)19:09:42 No.798610655

    >っていうかあれが最高の出来って他のライダー馬鹿にしすぎだろ… 別に他のが最低でこれだけ面白いと言っているわけではないし馬鹿にはしていないでしょ

    68 21/05/02(日)19:09:58 No.798610763

    本編もシナリオと1000%はまあ言いたいことあるがそれ以外の要素はライダーもキャラも好きだし それが生きた映画だと思ってますよ私は

    69 21/05/02(日)19:09:59 No.798610768

    >っていうかあれが最高の出来って他のライダー馬鹿にしすぎだろ… OQのことかな…

    70 21/05/02(日)19:10:10 No.798610829

    ゼロワンはむしろ映画面白かったせいでなんでヒューマギア関連の破綻した話を延々とやっちゃったのよって惜しさまで感じる

    71 21/05/02(日)19:10:26 No.798610919

    ゴーストの100の眼魂好き タケル殿の「みんなと一緒にもう一度ご飯が食べたい!」からの∞翼が好き… 最後に白い羽根が散る演出も美しい

    72 21/05/02(日)19:10:32 No.798610959

    >別に他のが最低でこれだけ面白いと言っているわけではないし馬鹿にはしていないでしょ ゼロワンが褒められてると無条件に頭に血が上るいつもの子でしょ

    73 21/05/02(日)19:10:35 No.798610990

    魔界城もかなり出来が良い部類だと思ってる

    74 21/05/02(日)19:10:40 No.798611024

    >トゥルー・エンディングよりちょっと劣るぐらいの面白さしかないよね 確かにエグゼイドの時の6人同時変身とスレ画の5人同時変身は同じくらい良かったと思うが…

    75 21/05/02(日)19:10:49 No.798611091

    OQはまあ普通 星3くらい

    76 21/05/02(日)19:11:00 No.798611164

    グリスは兵器とヒーローの違いを如実に表してるビルドらしさ全開なのとVシネらしからぬ全員同時変身が熱かったな あとグリスブリザードが単に噛ませになってないのがいい

    77 21/05/02(日)19:11:18 No.798611272

    サプライズフューチャー公開前の独特な雰囲気好きだった 6割くらい主題歌と暴走ベルトさんのせいかもしれない

    78 21/05/02(日)19:11:42 No.798611416

    >>ゼロワン見てないけど見ていい? >むしろ本編見なくていい 本編見ずにこの映画の良さなんか一個もわかんねえだろ

    79 21/05/02(日)19:12:06 No.798611569

    >OQはまあ普通 >星3くらい 異常者が出てぞ!

    80 21/05/02(日)19:12:27 No.798611713

    >本編は本編 >映画は映画で全く評価揺らいでないな まあ割と変わってるのが事実なんだが

    81 21/05/02(日)19:12:35 No.798611753

    >っていうかあれが最高の出来って他のライダー馬鹿にしすぎだろ… そもそもジオウ抜きとかわざわざ制限つけてるスレがまともなわけないだろ

    82 21/05/02(日)19:13:18 No.798611987

    >魔界城もかなり出来が良い部類だと思ってる 良いよね親子の交流 ダブルイクサも好き

    83 21/05/02(日)19:13:29 No.798612039

    >本編見ずにこの映画の良さなんか一個もわかんねえだろ アクションいいしそこまで本編に繋がってる事やってないらしいしエンタメとして見てたわ

    84 21/05/02(日)19:14:00 No.798612221

    前提としてREAL TIMEは最高傑作でそれと同じ程度だと思う作品挙げろとか言ってるスレがまともなわけないじゃん ただ好きな映画の名前挙げろでいいでしょ

    85 21/05/02(日)19:14:01 No.798612222

    ゼロワン本編薦めるのも大概鬼畜だな

    86 21/05/02(日)19:14:03 No.798612236

    >そもそもジオウ抜きとかわざわざ制限つけてるスレがまともなわけないだろ OQは星3のできだから仕方ねぇんだ

    87 21/05/02(日)19:14:11 No.798612277

    >そもそもジオウ抜きとかわざわざ制限つけてるスレがまともなわけないだろ ジオウを抜きって話じゃないだろ奇麗醜いって

    88 21/05/02(日)19:14:17 No.798612310

    パラロスは昔見たっきりだからネットの評判見てそんなに良かったっけ?って見返したらそんなに良かった

    89 21/05/02(日)19:14:22 No.798612340

    >グリスは兵器とヒーローの違いを如実に表してるビルドらしさ全開なのとVシネらしからぬ全員同時変身が熱かったな >あとグリスブリザードが単に噛ませになってないのがいい Vシネグリスはクローズよりスケール下がってるのがね まあ結局エボルト復活させてなんなんだって話になったクローズよりマシだし面白かったけど

    90 21/05/02(日)19:14:22 No.798612341

    まあだいたいの人間関係だけ理解すれば映画単体でも楽しめる人はいるし映画先に見てもいいんじゃないの 続編から見始める人みたいなもんでしょ

    91 21/05/02(日)19:14:32 No.798612390

    映画のいいところが本編のストーリーの決着部分とか 本編後のあいつらの歩いていく先って所だからみないと これから仲良くなればいいが如何に素晴らしい未来への希望に期待するセリフか

    92 21/05/02(日)19:14:34 No.798612400

    >ゴーストの100の眼魂好き >タケル殿の「みんなと一緒にもう一度ご飯が食べたい!」からの∞翼が好き… >最後に白い羽根が散る演出も美しい 映画限定フォーム!とかじゃなくムゲンできっちり締めるのが非常にポイント高い

    93 21/05/02(日)19:15:14 No.798612647

    >ダブルイクサも好き イクサは全編通して見せ場ちゃんともらえてていいよね

    94 21/05/02(日)19:15:16 No.798612659

    >パラロスは昔見たっきりだからネットの評判見てそんなに良かったっけ?って見返したらそんなに良かった ヒーローという存在を描いている感じがしてとても良い

    95 21/05/02(日)19:15:18 No.798612665

    >ゼロワン本編薦めるのも大概鬼畜だな 1クールとかならまぁまだ映画のために我慢して見てくれ!って言えるけど4クールはキツい

    96 21/05/02(日)19:15:28 No.798612727

    ゴーストは本編以外だと大体面白いんだよな ウィザードもだけど

    97 21/05/02(日)19:15:53 No.798612868

    電王の俺誕生もあれはあれで好きなんだよな

    98 21/05/02(日)19:16:06 No.798612943

    >まあだいたいの人間関係だけ理解すれば映画単体でも楽しめる人はいるし映画先に見てもいいんじゃないの >続編から見始める人みたいなもんでしょ だから見といたほうがより楽しめるしなくても十分面白いってスレの中でも言われてるよね

    99 21/05/02(日)19:16:23 No.798613036

    なんだかんだ最初のmovie大戦好きだわ 「二人で一人の!」「通りすがりの!」「「仮面ライダーだ!」」で世界が繋がるシーンが特に印象に残ってる あとフィリップの「ディケイド…切札持ってるよね?」も好き

    100 21/05/02(日)19:16:24 No.798613043

    >魔界城もかなり出来が良い部類だと思ってる 飛翔体を生身で受け止めるシーン大好き

    101 21/05/02(日)19:16:40 No.798613131

    >ゼロワン本編薦めるのも大概鬼畜だな ヒューマギアがどういう存在で滅亡迅雷がどんな経緯を辿って 今のイズがどういう存在か 何一つ分からずに画像の見てもわけわかんないよ

    102 21/05/02(日)19:16:41 No.798613134

    エグゼイドは本編も映画も何なら短編まで面白い

    103 21/05/02(日)19:17:20 No.798613357

    >電王の俺誕生もあれはあれで好きなんだよな 単体で見返すのには向かないだけでいい映画だろう

    104 21/05/02(日)19:17:20 No.798613358

    >ゴーストは本編以外だと大体面白いんだよな >ウィザードもだけど ウィザードは本編面白いだろ

    105 21/05/02(日)19:17:34 No.798613445

    >1クールとかならまぁまだ映画のために我慢して見てくれ!って言えるけど4クールはキツい それはどれにも言えるな… というか夏映画は本編とは違う内容でフィナーレっぽくやるのが基本だから本編見といて楽しいけどそのために全部見るとかは消費カロリー高くなるよね

    106 21/05/02(日)19:17:41 No.798613489

    スレ画見て感動するポイントが本編じゃやらなかった仲間描写とかちゃんとAIに焦点を当てたストーリーとかだから本編見ないと上手く伝わらないと思う ただあの本編見るのもな…ってのがなかなかにジレンマ

    107 21/05/02(日)19:17:49 No.798613540

    >ヒューマギアがどういう存在で滅亡迅雷がどんな経緯を辿って >今のイズがどういう存在か >何一つ分からずに画像の見てもわけわかんないよ その辺別にエスの話に全く関わってこないじゃん!

    108 21/05/02(日)19:17:52 No.798613555

    >ウィザードは本編面白いだろ いいよね

    109 21/05/02(日)19:17:53 No.798613564

    ゼロワンは映画は面白かった 本編は歴代最低

    110 21/05/02(日)19:18:04 No.798613628

    >>ゼロワン本編薦めるのも大概鬼畜だな >ヒューマギアがどういう存在で滅亡迅雷がどんな経緯を辿って >今のイズがどういう存在か >何一つ分からずに画像の見てもわけわかんないよ それならあらすじ読ませるだけでいいな

    111 21/05/02(日)19:18:13 No.798613699

    >>ゼロワン本編薦めるのも大概鬼畜だな >ヒューマギアがどういう存在で滅亡迅雷がどんな経緯を辿って >今のイズがどういう存在か >何一つ分からずに画像の見てもわけわかんないよ それくらいならウィキペディアでも見ればわかるからわざわざ見る必要もないよ 見ても見なくてもよい

    112 21/05/02(日)19:18:21 No.798613747

    個人的にはカブトとウィザードの夏映画がオチの後味の良さもあって好き 後あまり賛同されないし駄目なところも結構あるけどmovie大戦ジェネシスも親子の交流とか結婚指輪とか親父の強さとか好きなシーン多い

    113 21/05/02(日)19:18:29 No.798613780

    >なんだかんだ最初のmovie大戦好きだわ >「二人で一人の!」「通りすがりの!」「「仮面ライダーだ!」」で世界が繋がるシーンが特に印象に残ってる あの別の映画が繋がる構成良いよね 今のところあれだけかな スレ画はそれこそ少し期待してたんだけど

    114 21/05/02(日)19:18:34 No.798613809

    >その辺別にエスの話に全く関わってこないじゃん! わからんならいいわ

    115 21/05/02(日)19:18:52 No.798613921

    >ヒーローという存在を描いている感じがしてとても良い 複数人体制で巨悪に立ち向かう最近のシリーズも良いけどたった1人で大勢に立ち向かうのもまた浪漫だよな…

    116 21/05/02(日)19:19:00 No.798613965

    >エグゼイドは本編も映画も何なら短編まで面白い Vシネはスーツ改造どころかリペイントのみっていう低予算具合だったけど 最期の締めで全力だしたゲンムレーザー以外も普通に面白かったのはよかった

    117 21/05/02(日)19:19:50 No.798614267

    >ウィザードは本編面白いだろ 個人的に中弛みが酷かった印象かな 最終回は特別編含めてめちゃくちゃ良かったけど

    118 21/05/02(日)19:20:28 No.798614474

    ゼロワン夏映画勧めるために前勉強させるなら 本編見させるより令ジェネ見せた方が良いとは思う

    119 21/05/02(日)19:20:30 No.798614478

    ぶっちゃけゼロワン本編ってお世辞にも良いとは言えない出来だしスレ画見る為にわざわざ見るのはキツいと思う

    120 21/05/02(日)19:20:30 No.798614483

    >後あまり賛同されないし駄目なところも結構あるけどmovie大戦ジェネシスも親子の交流とか結婚指輪とか親父の強さとか好きなシーン多い ジェネシスはタケル殿と進兄さんの絡みがなんかすごい好き タケル殿がレジェンドライダーと親和性高いんだろうな 次のセイバーコラボも楽しみ

    121 21/05/02(日)19:21:18 No.798614790

    スレ画見た後に気になったら本編見たらいいのだ

    122 21/05/02(日)19:21:20 No.798614802

    ウィザードは割と平坦に進んでいくけど捨て回みたいな回が殆ど無いので好みがきっちり分かれるとこある

    123 21/05/02(日)19:21:23 No.798614820

    エグゼイド大好きでゼロワンあんまり…だったけど 映画に関してならトゥルーエンディングよりスレ画の方が良かった

    124 21/05/02(日)19:21:28 No.798614851

    >ぶっちゃけゼロワン本編ってお世辞にも良いとは言えない出来だしスレ画見る為にわざわざ見るのはキツいと思う そもそもいい悪いも主観でしかないから決めるのは見た当人だなとしか

    125 21/05/02(日)19:21:29 No.798614857

    ラストのG4とG3-Xの殺し合いだけでアギトが一番

    126 21/05/02(日)19:22:00 No.798615040

    映画の時期ズレちゃったからゼロワンとセイバーとの共演映画はやらんのかな

    127 21/05/02(日)19:22:14 No.798615119

    >スレ画はそれこそ少し期待してたんだけど MOVIE大戦にするならサウザントジャッカーじゃなくて無銘剣虚無が刺さっていたかもね

    128 21/05/02(日)19:22:18 No.798615148

    >スレ画見た後に気になったら本編見たらいいのだ まあ順番は逆でもいいよね 解像度は上がるし

    129 21/05/02(日)19:22:21 No.798615161

    ゼロワン本編もそこそこ好きだけどお仕事勝負辺りは飛ばし飛ばしでも良いと思う メタルクラスタとかランペイジ辺りの回メインで

    130 21/05/02(日)19:22:41 No.798615272

    >>ぶっちゃけゼロワン本編ってお世辞にも良いとは言えない出来だしスレ画見る為にわざわざ見るのはキツいと思う >そもそもいい悪いも主観でしかないから決めるのは見た当人だなとしか じゃあ本編つまんないから見なくていいってのにいちいち突っかからなくていいのでは 勧める側の主観だろ

    131 21/05/02(日)19:22:46 No.798615307

    >ウィザードは割と平坦に進んでいくけど捨て回みたいな回が殆ど無いので好みがきっちり分かれるとこある ストーリーが進まないってのと2話完結のせいで展開が遅いってだけで個々のエピソードがつまらないわけじゃないよね

    132 21/05/02(日)19:23:02 No.798615398

    >映画の時期ズレちゃったからゼロワンとセイバーとの共演映画はやらんのかな セイバーの先輩初共演はゴーストになるというね

    133 21/05/02(日)19:23:07 No.798615439

    色々文句有るけど終わり良ければで全て許せたカブト

    134 21/05/02(日)19:23:17 No.798615502

    >映画の時期ズレちゃったからゼロワンとセイバーとの共演映画はやらんのかな 次の冬映画が令和3代にならんかなとは思ってる MEGAMAX的な

    135 21/05/02(日)19:23:33 No.798615618

    >二期は本編と別な話の気がする 例に挙げると三条脚本だと本編の間の話で高橋脚本だと後日談とか…

    136 21/05/02(日)19:23:39 No.798615655

    >じゃあ本編つまんないから見なくていいってのにいちいち突っかからなくていいのでは >勧める側の主観だろ ゼロワンの本編はあんま出来良くないと思うけど基本的にそういうレスはどこでやろうが突っかかられて全くおかしくないということは理解した方がいいと思う

    137 21/05/02(日)19:23:46 No.798615694

    >ゼロワン本編もそこそこ好きだけどお仕事勝負辺りは飛ばし飛ばしでも良いと思う >メタルクラスタとかランペイジ辺りの回メインで コロナ禍でやった総集編と重要回だけ見せるかな

    138 21/05/02(日)19:24:14 No.798615869

    そもそもどの映画が好き?って話だったのに何故いつの間にか本編がどうとかの話になっているんだ…

    139 21/05/02(日)19:24:18 No.798615904

    >じゃあ本編つまんないから見なくていいってのにいちいち突っかからなくていいのでは >勧める側の主観だろ 逆もまた然りだな そもそも見た方がより面白いって話が大体で本編の内容がどうこう言ってる奴が映画の話のスレとして浮いてるというか

    140 21/05/02(日)19:24:49 No.798616102

    >そもそもどの映画が好き?って話だったのに何故いつの間にか本編がどうとかの話になっているんだ… 頭のおかしい子が暴れてるなぁとしか

    141 21/05/02(日)19:25:04 No.798616191

    >色々文句有るけど終わり良ければで全て許せたカブト 終わりよかったかな…

    142 21/05/02(日)19:25:10 No.798616228

    >セイバーの先輩初共演はゴーストになるというね 映画にでもでるの?

    143 21/05/02(日)19:25:27 No.798616342

    ゼロワンは総集編多いから見るの比較的楽だな!

    144 21/05/02(日)19:25:44 No.798616443

    まんじゅうの架空発注でなんかよく見る顔のゲートを絶望させようとする話が好き 奥さんの絵が希望のゲートの時はコピーかなんかでダミーの絵用意するとか武器出し入れするやつで収納しとけと思ったけどあの話も好き わたしを絶望させなさい!は孫が希望すぎて絶望しなさそう

    145 21/05/02(日)19:25:54 No.798616504

    movie大戦フルスロットルが個人的には一番面白い

    146 21/05/02(日)19:26:06 No.798616564

    >色々文句有るけど終わり良ければで全て許せたカブト ビルドもずっとエボルトなのと何回戦兎がうじうじして周りが叱咤激励する展開繰り返すんだって思いながらも最終回はいい感じに終わったと思ったんだけどなあ Vシネクローズが全部台無しにしてしまった まあパンドラボックス周り復活させないと次の物語作れないんだろうけどさあ

    147 21/05/02(日)19:26:32 No.798616712

    >映画にでもでるの? TTFCでスピンオフやるよ https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/1208

    148 21/05/02(日)19:26:45 No.798616777

    醜くない方の平成ってどれのことだ

    149 21/05/02(日)19:26:52 No.798616813

    ビルドは小説を早く頼む… いや武藤さん忙しいから仕方ないんだろうけども

    150 21/05/02(日)19:26:55 No.798616832

    まあスレ画の映画で知っておきたいところ総集編あんま関係ないんだけどな…その後ばっかだから ただそこだけ見ればいいかというとそうでもないんだけど

    151 21/05/02(日)19:27:14 No.798616943

    >>映画にでもでるの? >TTFCでスピンオフやるよ >https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/1208 同脚本家ライダーのコラボが東映のマイブームなのかな

    152 21/05/02(日)19:27:26 No.798617017

    >醜くない方の平成ってどれのことだ 平ジェネfinalだと思う

    153 21/05/02(日)19:27:31 No.798617045

    >ゼロワンは総集編多いから見るの比較的楽だな! 捨て回は多いな

    154 21/05/02(日)19:27:32 No.798617049

    >>色々文句有るけど終わり良ければで全て許せたカブト >終わりよかったかな… 映画の方じゃない? 俺も途中雑に死ぬドレイクとかうーんってなるところ結構あるけど終わり方結構好きだし

    155 21/05/02(日)19:27:38 No.798617090

    >そもそもどの映画が好き?って話だったのに何故いつの間にか本編がどうとかの話になっているんだ… 見る前に本編見た方がいい?ってレスはあった

    156 21/05/02(日)19:27:42 No.798617112

    >醜くない方の平成ってどれのことだ フォーエバー?

    157 21/05/02(日)19:27:42 No.798617113

    俺何作かは本編見てなかったり途中で離脱したシリーズの中でも ほとんどの劇場版は見ててわりかし楽しめてるから 本編見てなくても楽しい見てたらより楽しいって感覚しかないかな

    158 21/05/02(日)19:27:55 No.798617197

    >醜くない方の平成ってどれのことだ というよりは好きなの言えってだけで奇麗なコレに対しあれ醜くないかみたいなのはナシって話じゃ

    159 21/05/02(日)19:27:55 No.798617201

    >醜くない方の平成ってどれのことだ そりゃP.A.R.T.Yじゃない方のジオウだろ

    160 21/05/02(日)19:27:56 No.798617211

    >ビルドは小説を早く頼む… >いや武藤さん忙しいから仕方ないんだろうけども てれびくんも進めているよって言っていたし

    161 21/05/02(日)19:28:01 No.798617241

    仮面ライダーは助け合い いいよね

    162 21/05/02(日)19:28:19 No.798617346

    >同脚本家ライダーのコラボが東映のマイブームなのかな Pも同じだから企画が通りやすかったのかも

    163 21/05/02(日)19:28:22 No.798617363

    G4は当時のタイアップ曲周りの影響からピアノ伴奏ウルフルズがあちこちに出てきてダメだった

    164 21/05/02(日)19:28:26 No.798617382

    >俺も途中雑に死ぬドレイクとかうーんってなるところ結構あるけど終わり方結構好きだし ライダー多いと平成一期は軽くライダー消えてく所はある

    165 21/05/02(日)19:28:38 No.798617458

    個人的には劇場版龍騎かな… やっぱり最終回先行公開のキャッチコピーはインパクトあるよ

    166 21/05/02(日)19:28:51 No.798617530

    >本編見てなくても楽しい見てたらより楽しいって感覚しかないかな だからずっとそう言われてるよね 見ない方が楽しいとかはないだろって突っ込まれてるだけで

    167 21/05/02(日)19:29:01 No.798617591

    >>>映画にでもでるの? >>TTFCでスピンオフやるよ >>https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/1208 >同脚本家ライダーのコラボが東映のマイブームなのかな まあパパッと話を進めやすいというのはあると思う

    168 21/05/02(日)19:29:07 No.798617627

    >>醜くない方の平成ってどれのことだ >というよりは好きなの言えってだけで奇麗なコレに対しあれ醜くないかみたいなのはナシって話じゃ だってISSAが醜くないかって言っていたし 最新映画情報で散々みたでしょ

    169 21/05/02(日)19:29:22 No.798617697

    >仮面ライダーは助け合い >いいよね あんな形で拾われるとか思いもしなかった

    170 21/05/02(日)19:29:37 No.798617792

    そういえば映画が年2~3本体制になったのっていつからだろ アギトあたりは年一だったよね

    171 21/05/02(日)19:29:45 No.798617854

    555の映画は思い入れが別格 俺が出てるから

    172 21/05/02(日)19:30:08 No.798618010

    >アギトあたりは年一だったよね 電王辺りかなぁ…

    173 21/05/02(日)19:30:19 No.798618050

    >>>映画にでもでるの? >>TTFCでスピンオフやるよ >>https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/1208 >同脚本家ライダーのコラボが東映のマイブームなのかな それもあるだろうけどタケル殿がそんなにタイトスケジュールじゃないし 客演乗り気で出しやすいのもあるんじゃない

    174 21/05/02(日)19:30:26 No.798618084

    >だってISSAが醜くないかって言っていたし わかってねぇ…

    175 21/05/02(日)19:30:32 No.798618126

    >同脚本家ライダーのコラボが東映のマイブームなのかな 電王とアマゾンズのコラボが来てしまう

    176 21/05/02(日)19:30:41 No.798618171

    >見ない方が楽しいとかはないだろって突っ込まれてるだけで まあそういう人が存在するのも事実だと思うけど マジで一部のひねくれた特オタに分類されるから無視していい意見なんじゃないかなぁと思う

    177 21/05/02(日)19:30:42 No.798618184

    >>アギトあたりは年一だったよね >電王辺りかなぁ… クライマックス刑事売れたんだろうな

    178 21/05/02(日)19:30:47 No.798618211

    >そういえば映画が年2~3本体制になったのっていつからだろ >アギトあたりは年一だったよね 東映がとりあえず電王やれば儲かるって気づいた辺りから ライダー集合物の元はディケイドの夏映画だけど

    179 21/05/02(日)19:30:49 No.798618221

    二期ライダーの冬映画はドライブゴースト以外は面白い

    180 21/05/02(日)19:30:52 No.798618238

    >555の映画は思い入れが別格 >俺が出てるから 死因はサイの突撃?キックの余波?

    181 21/05/02(日)19:30:54 No.798618250

    >同脚本家ライダーのコラボが東映のマイブームなのかな ゲンムズでわかるが多少無茶しても許される

    182 21/05/02(日)19:30:55 No.798618252

    >555の映画は思い入れが別格 >俺が出てるから オルフェノク来たな

    183 21/05/02(日)19:31:14 No.798618367

    >個人的には劇場版龍騎かな… >やっぱり最終回先行公開のキャッチコピーはインパクトあるよ 最終回先行もそうだけど主役2人以外メインキャラ全員死亡を映画でやるのもなかなかクレイジー…

    184 21/05/02(日)19:31:14 No.798618368

    電王めっちゃ映画やったな…

    185 21/05/02(日)19:31:34 No.798618483

    俺はビルドの映画大好き! ブラッドも使い回しにしてはかっこよくまとまってるしスマッシュはゼブラもシザースもかっこいいしグリスとローグの活躍かっこいいしラブアンドピースだ!のシーン好きだしクローズビルド最高だし戦万尊い! 何より地元が撮影に使われたから好き!

    186 21/05/02(日)19:32:16 No.798618752

    >仮面ライダーは助け合い >いいよね 仰る通りだわあああああああああああ!!!

    187 21/05/02(日)19:32:27 No.798618822

    >電王めっちゃ映画やったな… 当時若干うんざりしかける程度には電王引っ張りまくってたからまあすげぇ人気だったしあと売れたんだろうな…

    188 21/05/02(日)19:32:28 No.798618837

    >俺が出てるから 成仏しろ

    189 21/05/02(日)19:32:46 No.798618947

    電王は凄かったからなあ 電王キバディケイドなのに なんで電王ディケイドで映画やってんだよ

    190 21/05/02(日)19:32:55 No.798619023

    >二期ライダーの冬映画はドライブゴースト以外は面白い 要所要所は面白いよ 龍さん絡みのところとか

    191 21/05/02(日)19:33:10 No.798619112

    >>俺が出てるから >成仏しろ もう死んでるよ

    192 21/05/02(日)19:33:14 No.798619138

    ジオウと共演くらいしかできなかったゼロワンだけどジオウ経由で大体のパイセンライダーと一緒に映画に出れたことに

    193 21/05/02(日)19:33:25 No.798619216

    >555の映画は思い入れが別格 >俺が出てるから もしかして声優さん?

    194 21/05/02(日)19:33:37 No.798619309

    ディケイドは本当にライダーの世界を破壊したんだなって 今になって思う

    195 21/05/02(日)19:33:50 No.798619398

    >当時若干うんざりしかける程度には電王引っ張りまくってたからまあすげぇ人気だったしあと売れたんだろうな… 当時は地元のアニメイトがしばらくギアスダブルオーリボーン電王で染まっていたよ…

    196 21/05/02(日)19:34:15 No.798619572

    >何より地元が撮影に使われたから好き! バイクでジャンプしたところすごく北九州で見た景色だったよね

    197 21/05/02(日)19:34:25 No.798619654

    BeTheOneは肝心のクローズビルドvsブラッドがすげえ見づらくてかっこよくないのだけが難点 あれさえ無ければ…

    198 21/05/02(日)19:34:28 No.798619676

    赤青黄色やった時は流石にマジかよってなったな電王 ゼロノスが普通の車とカーチェイスしてるのは面白かった ユウト過去のお姉ちゃんとじゃなくてこっちのお姉ちゃんとフラグ建てていくのやめろ

    199 21/05/02(日)19:34:30 No.798619689

    >当時若干うんざりしかける程度には電王引っ張りまくってたからまあすげぇ人気だったしあと売れたんだろうな… キバファンにはわりと深刻に嫌われてそう 主にまっかっか城が余韻ブレイカーのせいで

    200 21/05/02(日)19:34:54 No.798619833

    1万人エキストラのやつじゃないの?

    201 21/05/02(日)19:35:21 No.798620027

    >もしかして声優さん? 555の映画はエキストラがめっちゃ出てるんだ

    202 21/05/02(日)19:35:26 No.798620079

    >ジオウと共演くらいしかできなかったゼロワンだけどジオウ経由で大体のパイセンライダーと一緒に映画に出れたことに 誰ーっ!ってなって笑ったよ ゲンムと会っていたらジオウの後ろにいた人かなと思ったかもしれない

    203 21/05/02(日)19:35:28 No.798620097

    >当時は地元のアニメイトがしばらくギアスダブルオーリボーン電王で染まっていたよ… 革新的だったんだなアニオタ層にまで波及するって

    204 21/05/02(日)19:35:31 No.798620122

    今だから言うけど電王ファンがキバアンチに進化して 荒れ方凄かったよ

    205 21/05/02(日)19:36:05 No.798620347

    >革新的だったんだなアニオタ層にまで波及するって イマジンズ人気出たんだろうなぁ…

    206 21/05/02(日)19:36:20 No.798620422

    >赤青黄色やった時は流石にマジかよってなったな電王 >ゼロノスが普通の車とカーチェイスしてるのは面白かった >ユウト過去のお姉ちゃんとじゃなくてこっちのお姉ちゃんとフラグ建てていくのやめろ 黄色の海東はまともだったよね

    207 21/05/02(日)19:36:21 No.798620428

    1万人エキストラで出演したっていう「」は他にも何人か見た気がする もしかして全部同一人物かもしれんけど

    208 21/05/02(日)19:36:31 No.798620521

    >BeTheOneは肝心のクローズビルドvsブラッドがすげえ見づらくてかっこよくないのだけが難点 >あれさえ無ければ… でもその思いは決して打ち砕けない!からのラブアンドピースフィニッシュまでの流れはめちゃくちゃ好きだよ ところでキックする時の音がAre you redy?なのってミスなのか演出なのかどっちだろう

    209 21/05/02(日)19:36:34 No.798620538

    今G4作ったら小室くんはあそこまで簡単に流出させないのはわかる 逆にオタクにはおジャ魔女一筋でいて欲しい

    210 21/05/02(日)19:36:38 No.798620561

    >もしかして声優さん? 真田アサミか…

    211 21/05/02(日)19:36:45 No.798620616

    スレ画がぱっと見本編で扱った要素ないからウケたと逃げたという話もVシネ滅亡迅雷で直球ぶち込んで後編に続くとはいえ評価高いから本質的にはあんま関係ない話だろうなってなる

    212 21/05/02(日)19:36:56 No.798620687

    キバットベルトが声優の声で叫んで人格あるのとかめっちゃ電王の影響だろうしなあ

    213 21/05/02(日)19:37:13 No.798620790

    >>もしかして声優さん? >真田アサミか… 福山潤かもしれん

    214 21/05/02(日)19:37:17 No.798620825

    >スレ画がぱっと見本編で扱った要素ないからウケたと逃げたという話もVシネ滅亡迅雷で直球ぶち込んで後編に続くとはいえ評価高いから本質的にはあんま関係ない話だろうなってなる 5月のイベント出来るといいね…

    215 21/05/02(日)19:37:19 No.798620835

    ドライブゴーストは龍さんの強さなんなの…ってなる 生身で怪人倒すわワームホール開くわ

    216 21/05/02(日)19:37:21 No.798620855

    >黄色の海東はまともだったよね そうだな お前が青ちゃうんかいという点を除けば!

    217 21/05/02(日)19:37:38 No.798620964

    BeTheOneは話自体は面白いけど曇りパートが冗長に感じる

    218 21/05/02(日)19:37:39 No.798620971

    パラロス出演「」って結構見るんだよな… 1万人のエキストラにいた人間が3000人くらいいる「」の中に複数人いるって結構すごいことなのでは

    219 21/05/02(日)19:37:47 No.798621013

    >誰ーっ!ってなって笑ったよ >ゲンムと会っていたらジオウの後ろにいた人かなと思ったかもしれない というか今後社長が客演で会ったら記憶戻ってもジオウから出てくる人!って扱いになりそうなの笑う

    220 21/05/02(日)19:38:12 No.798621179

    >5月のイベント出来るといいね… それはまあ本当ね…

    221 21/05/02(日)19:38:13 No.798621188

    >BeTheOneは話自体は面白いけど曇りパートが冗長に感じる またせんとくんが曇らされている…

    222 21/05/02(日)19:38:14 No.798621191

    >キバットベルトが声優の声で叫んで人格あるのとかめっちゃ電王の影響だろうしなあ 当初の予定ではアームズモンスターの皆様ももっと渡と関わる予定だったみたいね

    223 21/05/02(日)19:38:26 No.798621267

    ウォズに言われてゼロワンコールしてた人たちもエキストラ感凄かったし「」いそう

    224 21/05/02(日)19:38:36 No.798621320

    滅亡迅雷は前情報なしで行ったから普通にビビったな…

    225 21/05/02(日)19:38:42 No.798621368

    中途で頭に血が上ってた人急に黙って平和になったな…

    226 21/05/02(日)19:38:51 No.798621424

    >ドライブゴーストは龍さんの強さなんなの…ってなる >生身で怪人倒すわワームホール開くわ ジオウのタケル殿の強さにも納得よ

    227 21/05/02(日)19:38:53 No.798621433

    >>BeTheOneは話自体は面白いけど曇りパートが冗長に感じる >またせんとくんが曇らされている… 本編も映画も戦兎曇り展開多すぎていい加減うんざりする

    228 21/05/02(日)19:38:56 No.798621446

    >ウォズに言われてゼロワンコールしてた人たちもエキストラ感凄かったし「」いそう 実際いたはず

    229 21/05/02(日)19:39:02 No.798621478

    まあエキストラに応募するような特オタならimg見てても全く違和感は無いしな

    230 21/05/02(日)19:39:02 No.798621481

    >パラロス出演「」って結構見るんだよな… >1万人のエキストラにいた人間が3000人くらいいる「」の中に複数人いるって結構すごいことなのでは 当時の環境でエキストラ出演の情報聞きつけて参加しようとする層がどんなもんか想像したらまあ…って納得しちゃう

    231 21/05/02(日)19:39:04 No.798621489

    >ウォズに言われてゼロワンコールしてた人たちもエキストラ感凄かったし「」いそう (キカイダーという説明)

    232 21/05/02(日)19:39:13 No.798621539

    >本編も映画も戦兎曇り展開多すぎていい加減うんざりする 良くも悪くも天丼てやつだよね 好きな人は好きだと思う

    233 21/05/02(日)19:39:37 No.798621664

    従兄弟はパラロスのエキストラに居たわ 死因はキックの余波だってよく自慢してたわ

    234 21/05/02(日)19:39:38 No.798621671

    >>ウォズに言われてゼロワンコールしてた人たちもエキストラ感凄かったし「」いそう >(キカイダーという説明) (台詞ミスって察せられるウォズ)

    235 21/05/02(日)19:39:45 No.798621705

    東映はイケメンを曇らせることに命かけてるよ

    236 21/05/02(日)19:39:57 No.798621786

    >BeTheOneは話自体は面白いけど曇りパートが冗長に感じる 後方師匠面してるエボルトがめちゃくちゃ面白かったから個人的には好き

    237 21/05/02(日)19:40:12 No.798621881

    >従兄弟はパラロスのエキストラに居たわ >死因はキックの余波だってよく自慢してたわ いいなー エラスモに潰されるよりいいなー

    238 21/05/02(日)19:40:16 No.798621900

    >(台詞ミスって察せられるウォズ) 祝うしかない

    239 21/05/02(日)19:40:24 No.798621955

    劇場版限定フォームが大好きなので わりとそればっか期待して見に行く時がある

    240 21/05/02(日)19:40:43 No.798622066

    >当時の環境でエキストラ出演の情報聞きつけて参加しようとする層がどんなもんか想像したらまあ…って納得しちゃう あれ結構大々的に宣伝してたよ 応募も90000通ぐらいあった

    241 21/05/02(日)19:41:11 No.798622264

    ビルドはやりすぎて犬飼君に曇らせすぎじゃね?って言われたくらいだからな

    242 21/05/02(日)19:41:21 No.798622350

    >ジオウのタケル殿の強さにも納得よ まあ龍さんの元でしっかり修行した龍さんの息子だもんな…ってなる

    243 21/05/02(日)19:41:31 No.798622425

    >劇場版限定フォームが大好きなので >わりとそればっか期待して見に行く時がある 限定フォームいいよね...タイプスペシャルとクローズビルドがお気に入りだ俺

    244 21/05/02(日)19:41:50 No.798622571

    >劇場版限定フォームが大好きなので >わりとそればっか期待して見に行く時がある スレ画はその辺期待してたらコンビで推してきて予定とは違う感動が来たよ