ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/02(日)18:38:27 No.798600625
スレ立ってるの見たことないやつ貼る
1 21/05/02(日)18:40:47 No.798601326
引用だと立ちまくる
2 21/05/02(日)18:42:16 No.798601794
「」ですらプレイ人口が多くないからよくわからない印象のまま終わる
3 21/05/02(日)18:42:28 No.798601862
超絶クソゲーって訳でもないのにな
4 21/05/02(日)18:44:41 No.798602605
>超絶クソゲーって訳でもないのにな だからだと思う スレ立ったら取り立てて騒ぐほどではないクソゲー具合だから空気のようになる
5 21/05/02(日)18:46:55 No.798603321
フラミーが可愛いのと雰囲気にあった3Dと過去作のアレンジとかもあるBGMとフラミーが可愛いのはよかったよ
6 21/05/02(日)18:48:33 No.798603857
フラミーは毎回可愛いからウリとしては弱いかな…
7 21/05/02(日)18:48:40 No.798603896
過去に一回クリアしたのに殆ど記憶に残ってない…ただ物飛ばしてゴブリンに当てたりするの楽しかった気がする シナリオとかは2の方が断然覚えてるな…どんなだっけこれ
8 21/05/02(日)18:49:46 No.798604251
やりたかった事や意欲的な部分はわかる ハード性能と開発スタフの技術力の無さで駄目になってる 総合すると地味なクソゲーになる
9 21/05/02(日)18:50:20 No.798604425
話題にすらならないクソゲーって感じだよな
10 21/05/02(日)18:51:04 No.798604672
>>超絶クソゲーって訳でもないのにな >だからだと思う >スレ立ったら取り立てて騒ぐほどではないクソゲー具合だから空気のようになる いやMONOぶつけないと録に攻撃できないのと一々レベルリセットされるのは控えめに言っても糞だと思う……
11 21/05/02(日)18:51:27 No.798604795
これはクソゲーだ!って周りに騒がれたり興味本位で目をつけられたりもなく静かにまぁうん…みたいな落ち着きで目立たないのかなしいわな…せっかくのあの聖剣シリーズなのになぁもったいない
12 21/05/02(日)18:51:43 No.798604880
単純に出来が悪くてアクションとしてもダメだなって感じでシナリオもキンクリ感あるしって感じ
13 21/05/02(日)18:52:21 No.798605081
俺の中の同じカテゴライズに入るゲームがロックマンX7
14 21/05/02(日)18:52:34 No.798605147
これジャンルがアクションRPGじゃなくてアクションアドベンチャーに変わってるからな
15 21/05/02(日)18:52:36 No.798605154
このパッケージの絵は凄い壮大感あってわくわくさせるんだけどな…
16 21/05/02(日)18:53:09 No.798605320
ただこれ3Dモデルはめちゃくちゃ出来良かったよね
17 21/05/02(日)18:53:31 No.798605437
とんでもなくやらかした禁忌の黒歴史ってわけでもないのに 関連シリーズのスレで一切話題出ないよね4
18 21/05/02(日)18:53:32 No.798605441
売っているのを中古含めてマジで見たことがない 出荷本数少ないわけないんだけど見たことがない なんでだろう
19 21/05/02(日)18:53:53 No.798605534
そもそもこれプレイしたことある人が大分レアだと思う
20 21/05/02(日)18:54:00 No.798605573
>とんでもなくやらかした禁忌の黒歴史ってわけでもないのに >関連シリーズのスレで一切話題出ないよね4 実際にやったことある人が少ない気がする
21 21/05/02(日)18:54:27 No.798605707
>売っているのを中古含めてマジで見たことがない >出荷本数少ないわけないんだけど見たことがない >なんでだろう 福袋に大量に突っ込まれたのでは
22 21/05/02(日)18:54:30 No.798605725
アーマードコア4と同日に発売されたゲームの姿か?これが…
23 21/05/02(日)18:54:53 No.798605840
なんで聖剣シリーズのそれもナンバリングタイトルで出した
24 21/05/02(日)18:55:01 No.798605879
ソフマップ中古袋に2本入ってた思い出がある
25 21/05/02(日)18:55:08 No.798605914
話題にならないから話す機会もなく中身があれだからやってみたい!ってなる人も増えず…やっぱり目立たない!
26 21/05/02(日)18:55:17 No.798605956
共感できる話題が少なすぎるんだよ 歴代BGMのアレンジいいよねくらいしか話題がない
27 21/05/02(日)18:55:42 No.798606083
発売当時からゲーム誌とかでの扱いもなんかいまいちだった記憶がある 宣伝あんましてなくてあの聖剣の新作だ!みたいな空気が無かった
28 21/05/02(日)18:55:53 No.798606142
サガシリーズは賛否両論あるアンサガなんかでも凄い話題に出るのにな…
29 21/05/02(日)18:56:31 No.798606323
アンサガは理解した人達からの評判高いな
30 21/05/02(日)18:56:41 No.798606364
アンサガはルールさえ分かればスルメゲーだけどこれは噛んでも味がしないから…
31 21/05/02(日)18:56:46 No.798606384
4に限らず3以降の聖剣伝説はもう本当に迷走という言葉がすごかったと思う 正直LOMだって好きだけど聖剣か?って言われると俺は違うって言いたい
32 21/05/02(日)18:56:52 No.798606408
リメイク決定したからマジで楽しみだ
33 21/05/02(日)18:56:56 No.798606427
全然違うものをお出ししてユーザーの多くを切ったアンサガと同じものを感じるけど アンサガと違ってやり込み要素がないからついて行ってプレイしたマニアも語ることがない
34 21/05/02(日)18:57:25 No.798606584
ラビのもふもふ感は本当に良かったよ可愛かったし マップ広い途中セーブ無しレベル持ち越せないってのは不満点でよく上がるか 敵に其処らの物ぶつけて倒そうとしても上手く飛ばずに自爆して死ぬとか普通だったのは本当にお前ってなる
35 21/05/02(日)18:57:28 No.798606600
>発売当時からゲーム誌とかでの扱いもなんかいまいちだった記憶がある >宣伝あんましてなくてあの聖剣の新作だ!みたいな空気が無かった ファミ通でも電撃でもめっちゃ宣伝してたよ というかPS2時代は今と比べるとめっちゃ宣伝してる
36 21/05/02(日)18:57:32 No.798606614
>サガシリーズは賛否両論あるアンサガなんかでも凄い話題に出るのにな… アンサガは否の部分の尖り方がすごいけど賛の部分もいっぱいあるよねって作品だけど こっちは超クソゲー!ってわけじゃないけど賛の部分が本当にちょっとしかないからな
37 21/05/02(日)18:57:34 No.798606630
サガはGBシリーズロマサガサガフロで変異しすぎだから何やってもある程度受け入れられてる印象あるわ ロマサガから入ったから当初サガフロの忌避感がすごかった
38 21/05/02(日)18:57:37 No.798606641
>俺の中の同じカテゴライズに入るゲームがロックマンX7 やりたい事に技術が追いついてないって意味では確かに同じかもしれん
39 21/05/02(日)18:57:41 No.798606656
物理演算取り入れるのはまだ珍しい時期だったよね
40 21/05/02(日)18:58:02 No.798606755
知らない人にこれ買うならパネキット買って遊んだ方が楽しいよっていうと何言ってんだお前って言われる
41 21/05/02(日)18:58:06 No.798606768
サガスカは最近よくサガフロのスレで話題にあがったりするが サガフロ好きなら大丈夫だろうか
42 21/05/02(日)18:58:08 No.798606779
当時の聖剣に勢いがないのかっていうと結構売れてんだよな ワゴンだけど
43 21/05/02(日)18:58:14 No.798606802
普通にキングダムハーツくらいのアクション性を聖剣的な雰囲気のマップでさせてくれればよかったんだ
44 21/05/02(日)18:58:27 No.798606871
新約がアレだったりなんかよくわからん3の世界使った外伝作だったりであまりいいイメージが…
45 21/05/02(日)18:58:39 No.798606936
>リメイク決定したからマジで楽しみだ えっ!4が!?
46 21/05/02(日)18:58:39 No.798606940
違うものかどうかだとたまたま2・3とあと新訳が一緒だっただけの気はする聖剣も
47 21/05/02(日)18:58:47 No.798606975
とにかく操作性が悪いから怖いもの見たさで中古で買った人も即投げるのが話題にならない一因だと思う
48 21/05/02(日)18:58:55 No.798607006
キャラデザとスレ画のパッケ絵はすごく好き
49 21/05/02(日)18:58:58 No.798607018
ゲームとしてどうしようもないクソとは言わないけど 聖剣伝説のナンバリング作品としてこれをやる意味は微塵もないだろ!としか言えぬ
50 21/05/02(日)18:59:03 No.798607044
本当に話題にならないのはDSで出てた2作
51 21/05/02(日)18:59:05 No.798607054
>サガスカは最近よくサガフロのスレで話題にあがったりするが >サガフロ好きなら大丈夫だろうか 世界観的にはロマサガっぽいファンタジー世界だよ システムどのシリーズともまったく違う新しいシステムだからこれ好きだったから大丈夫とかは全くない
52 21/05/02(日)18:59:11 No.798607083
>物理演算取り入れるのはまだ珍しい時期だったよね コンセプトこけだよね
53 21/05/02(日)18:59:19 No.798607124
>とにかく操作性が悪いから怖いもの見たさで中古で買った人も即投げるのが話題にならない一因だと思う クソカメラとセットで劣悪な画面情報がな…
54 21/05/02(日)18:59:19 No.798607126
作ってる人らはそんな変わってないのにな
55 21/05/02(日)18:59:22 No.798607142
動かしてカメラがあぁ?ってなって気分悪くなってやめた
56 21/05/02(日)18:59:22 No.798607143
リメイクはLOMじゃないのか いや俺が知らんだけかもだが
57 21/05/02(日)18:59:26 No.798607160
>正直LOMだって好きだけど聖剣か?って言われると俺は違うって言いたい まぁ何を持ってして聖剣って言うのかと言ったらハッキリ言えねえな… ただLOMは雰囲気だけのゲームだと思う
58 21/05/02(日)18:59:31 No.798607186
サガフロはむしろGBサガに先祖返りした感あるよね そこからサガフロ2はまた全然違う方向にワープしたけども
59 21/05/02(日)18:59:51 No.798607278
レベルリセット置いといてもストーリーがまずウンコだからなこれ だいぶ電波だし一枚絵だけでストーリー進めるし
60 21/05/02(日)18:59:52 No.798607281
スクエニの同じアクションRPGならKHの方が圧倒的にできがいいんだもん
61 21/05/02(日)18:59:52 No.798607284
>リメイクはLOMじゃないのか >いや俺が知らんだけかもだが LOMはリマスターだ
62 21/05/02(日)19:00:04 No.798607338
>えっ!4が!? 左様
63 21/05/02(日)19:00:25 No.798607454
>本当に話題にならないのはDSで出てた2作 COMは本当に期待外れだった クソゲー!ってわけではないけど良かったとも言えない
64 21/05/02(日)19:00:28 No.798607472
>サガスカは最近よくサガフロのスレで話題にあがったりするが >サガフロ好きなら大丈夫だろうか サガ・スカーレットグレイス? それなら稼ぎや育成の作業がプレイ時間の9割以上になるからそれが許容できるかどうかだな 稼げば稼ぐほどお得な稀有なサガだ
65 21/05/02(日)19:00:35 No.798607520
KH1じゃなくて2の後に出てるってのはかなりきつい
66 21/05/02(日)19:00:40 No.798607535
>本当に話題にならないのはDSで出てた2作 LOM売れたからってとりあえずオブマナ付けるのはどうかなって…
67 21/05/02(日)19:00:40 No.798607536
4じゃなくてLoMじゃねぇの?リマスターというかリメイクというか
68 21/05/02(日)19:00:47 No.798607568
スレ画の絵かいてた人亡くなってるんだっけな 4が最後の仕事だとか
69 21/05/02(日)19:01:07 No.798607680
4は何も決まってなくない?
70 21/05/02(日)19:01:25 No.798607768
4のリメイク決定ってずーっと嘘ついてる奴は定期的にいる 何年か前からいる
71 21/05/02(日)19:01:37 No.798607837
>>えっ!4が!? >左様 ごめんググっても出ないんだが どこでわかるかな?
72 21/05/02(日)19:01:44 No.798607864
>4のリメイク決定ってずーっと嘘ついてる奴は定期的にいる >何年か前からいる きもちわわかる…
73 21/05/02(日)19:01:52 No.798607919
>本当に話題にならないのはDSで出てた2作 CoMは薄味過ぎて…RoMはそこそこ面白かったけどRTSは売れんって
74 21/05/02(日)19:01:58 No.798607955
コンセプトガラッと変えて大ゴケしてシリーズ止まるって点でFFCCのCBと印象が被る
75 21/05/02(日)19:01:59 No.798607960
DSの奴はわりと悪い意味で話題に上がるだろ RoMは毎回こっちが話題に出さないと話にも出ない
76 21/05/02(日)19:02:08 No.798608006
LOMに否定的な人が居ても普通にファンの絶対数が多いから やっぱ販売数の差知名度の差か
77 21/05/02(日)19:02:09 No.798608009
「」の言うこと信じるとか…
78 21/05/02(日)19:02:17 No.798608049
>きもちわるい…
79 21/05/02(日)19:02:34 No.798608152
>>きもちわるい… 病院いこ?
80 21/05/02(日)19:02:46 No.798608215
リメイクして欲しい気持ちは分かるけど 嘘吐く気持ちは微塵もわかんねえよ!
81 21/05/02(日)19:02:54 No.798608263
>病院いこ? 嘘ついてる子がな
82 21/05/02(日)19:02:54 No.798608265
流石によっぽど開発者側に心残りあってとかじゃない限り4はリマスターもリメイクもないんじゃねえかな… 売れる見込みが立たんだろ
83 21/05/02(日)19:02:58 No.798608285
イース7が出たときに聖剣に求めてた進化っていう感想はちらっと見た
84 21/05/02(日)19:03:01 No.798608314
聖剣伝説はネームブランドだけの低予算ゲー出しまくった時期が酷かったからな…
85 21/05/02(日)19:03:15 No.798608400
>嘘ついてる子がな 自己紹介か
86 21/05/02(日)19:03:24 No.798608443
>スレ画の絵かいてた人亡くなってるんだっけな >4が最後の仕事だとか これが最後の仕事だったのか 本当にパッケージは素晴らしいよ
87 21/05/02(日)19:03:31 No.798608485
COMはボス戦のBGMがかっこいいし… https://www.youtube.com/watch?v=Ku0XXrRZ4Q0
88 21/05/02(日)19:03:34 No.798608501
>嘘ついてる子がな スルーできない奴もだな
89 21/05/02(日)19:03:39 No.798608526
>自己紹介か ?
90 21/05/02(日)19:03:48 No.798608581
>流石によっぽど開発者側に心残りあってとかじゃない限り4はリマスターもリメイクもないんじゃねえかな… >売れる見込みが立たんだろ 今統括してる人もSFC時代大好きなおじさんだしインタビューとか見てると4のこと全く何も言わないあたり…
91 21/05/02(日)19:03:50 No.798608591
音楽も素晴らしいよね
92 21/05/02(日)19:03:58 No.798608633
サガスカはやってみないと面白さ伝わらないタイプだと思う
93 21/05/02(日)19:03:59 No.798608640
PS2後期のスクエニは一気に過去作リボーンしてて印象が薄い 武蔵伝、ヴァルキリプロファイル、アンサガ、SO、半熟英雄…
94 21/05/02(日)19:04:18 No.798608732
>RoMはそこそこ面白かったけどRTSは売れんって RoMはスマホとvitaで出たアクションのソシャゲや
95 21/05/02(日)19:04:31 No.798608812
聖剣4やキングダムハーツと同時期のスクエニのアクションRPGなのに何一つ話題にならないコードエイジの事… 時々で良いから思い出して下さい
96 21/05/02(日)19:04:39 No.798608854
まずゲームの良し悪し以前に速攻で3Dで酔う仕様やめろや!ってなった記憶 道に迷いやすい事といいテストしたのかこれ
97 21/05/02(日)19:05:00 No.798608968
SFC版の3ってあんまりアクション感ないよな…
98 21/05/02(日)19:05:01 No.798608979
>サガスカはやってみないと面白さ伝わらないタイプだと思う 特に戦闘1戦1戦が死闘になるけど行動順管理で連携して圧倒するのはあれ実際にやらないと分からないもんな…
99 21/05/02(日)19:05:01 No.798608980
>>本当に話題にならないのはDSで出てた2作 >LOM売れたからってとりあえずオブマナ付けるのはどうかなって… 海外と統一してオブマナを付けるシリーズにしたかったのはまあ分かる新訳もソードオブマナだし3もトライアルオブマナになったから まあそれでも海外主導なのかと言う問題とついていないスレ画の問題は残る
100 21/05/02(日)19:05:09 No.798609016
DSはCOMとHOMだったかな タイトルが分かりづれえ…
101 21/05/02(日)19:05:10 No.798609022
>PS2後期のスクエニは一気に過去作リボーンしてて印象が薄い >武蔵伝、ヴァルキリプロファイル、アンサガ、SO、半熟英雄… ゲーム自体の小粒感もあったりそもそも本数多くて全部やりきるのは無理だったなぁ… 俺はFFサガは全部買ったけどフロントミッションとかは追いかけられなかった
102 21/05/02(日)19:05:10 No.798609023
スクエニがこんなにガチャに傾倒するのって何がきっかけなんだろ
103 21/05/02(日)19:05:23 No.798609090
開発ラインなり会社の都合もあんだろうけど 聖剣はIP生きてるだけ続けてくれて良かったよ
104 21/05/02(日)19:05:34 No.798609145
歴代のナンバリング作じゃなくLOMを変に意識しちゃったんだろうか
105 21/05/02(日)19:05:42 No.798609203
>SFC版の3ってあんまりアクション感ないよな… 別に1も2もアクションだなあと思ったことはないな
106 21/05/02(日)19:05:51 No.798609251
CoMと4は繋がりがあるって言われてもそれらしいの無かったし CoMは余りにも中身が単調過ぎるんだよ
107 21/05/02(日)19:06:01 No.798609304
キャラデザも良いしグラもBGMもいい ストーリーとカメラとマップとシステムが褒められない出来 フィーとか可愛いよ
108 21/05/02(日)19:06:28 No.798609464
振り返ってしまうとわりと聖剣ってここがよかったよな!ってなかなか浮かばない 大好きなんだけど難しい…
109 21/05/02(日)19:06:38 No.798609533
聖剣3は武器使ってギミック解いたりとかは無くなってたしね
110 21/05/02(日)19:06:46 No.798609588
全部やったけどCoMもHoMも4も内容覚えてないしもう一回やろうとは思わない この聖剣復活企画がスタートした時はめっちゃワクワクしてたんだけどな…
111 21/05/02(日)19:06:49 No.798609610
SFCの3は戦闘がすり足で一気にアクション感無くなったからな
112 21/05/02(日)19:07:06 No.798609710
>聖剣4やキングダムハーツと同時期のスクエニのアクションRPGなのに何一つ話題にならないコードエイジの事… 華やかさはないけど俺は結構好きだったよ あれもっとシリーズ続ける予定だったよね多分
113 21/05/02(日)19:07:38 No.798609897
ナンバリングだと10年ぶりくらいだからなスレ画出たの 期待を壮大に裏切ったけど
114 21/05/02(日)19:07:42 No.798609913
>振り返ってしまうとわりと聖剣ってここがよかったよな!ってなかなか浮かばない >大好きなんだけど難しい… 概ね雰囲気ゲーというか世界観に依る所は大きいと思う
115 21/05/02(日)19:07:48 No.798609949
>振り返ってしまうとわりと聖剣ってここがよかったよな!ってなかなか浮かばない >大好きなんだけど難しい… LOMが雰囲気ゲーって言われるけど聖剣シリーズ自体が雰囲気ゲーだと思う
116 21/05/02(日)19:07:51 No.798609970
>華やかさはないけど俺は結構好きだったよ >あれもっとシリーズ続ける予定だったよね多分 漫画もあったしかなり続ける気はあったと思う
117 21/05/02(日)19:08:08 No.798610101
SFC版3はARPGに見せ掛けたターンバトルだしな リメイクであそこまで化けるとは思わなんだ…これだよこれこれってなった
118 21/05/02(日)19:08:25 No.798610198
>>華やかさはないけど俺は結構好きだったよ >>あれもっとシリーズ続ける予定だったよね多分 >漫画もあったしかなり続ける気はあったと思う 大々的にメディアミックスを宣伝してたからな…
119 21/05/02(日)19:08:47 No.798610320
FFCCもマイナーだけど多人数プレイできてこれが聖剣でやりたかったんだよなぁ…って思ってた HOMはうーn…
120 21/05/02(日)19:08:50 No.798610346
まあわちゃわちゃ動かして ボコボコ殴るだけで結構楽しかったし…
121 21/05/02(日)19:09:10 No.798610471
ナンバリングじゃなく外伝的な感じだったらもっと話題になったのかなぁ…
122 21/05/02(日)19:09:36 No.798610606
HOMはビジュアルからしてパチモン感がすごかったからな
123 21/05/02(日)19:09:45 No.798610675
>ナンバリングじゃなく外伝的な感じだったらもっと話題になったのかなぁ… 話題になったし売れたんだぞこれ それでクソゲーってなっただけで
124 21/05/02(日)19:09:51 No.798610706
CoMは武器4種しかないしソロプレイだと仲間もいないしで凄いガッカリしたな
125 21/05/02(日)19:10:00 No.798610777
この樹のイラストレーターの人樹しか描かないの?
126 21/05/02(日)19:10:13 No.798610845
>ナンバリングじゃなく外伝的な感じだったらもっと話題になったのかなぁ… もっとならなくなってただけだと思う 別にナンバリング背負ったせいで過去作と路線違うから話題に上がらない作品じゃないし
127 21/05/02(日)19:10:14 No.798610848
3から〇年ぶりの新作!って話題にされてたのにそこ取っ払ったら何もないだろ
128 21/05/02(日)19:10:24 No.798610908
>この樹のイラストレーターの人樹しか描かないの? 街とかも描くよ
129 21/05/02(日)19:10:39 No.798611023
>ナンバリングじゃなく外伝的な感じだったらもっと話題になったのかなぁ… シリーズ以前にゲームの出来が純粋に悪い シナリオも端折りまくりで訳分からん部分も多いし
130 21/05/02(日)19:11:03 No.798611177
サガシリーズとかFFみたいに毎回大きく変わりまくるシリーズじゃなかったからな
131 21/05/02(日)19:11:18 No.798611273
ぶっちゃけコンセプト部分をゲームに組み立てる段階で予算使い切ったんじゃないかなこれ
132 21/05/02(日)19:11:24 No.798611308
パッケージはすごい目を引くけど買わなかったコードエイジ
133 21/05/02(日)19:11:27 No.798611327
主人公のかけ声がカラスが鳴いてるみたいに聞こえた
134 21/05/02(日)19:12:00 No.798611544
ストーリーキンクリすぎて意味わかんねえもん
135 21/05/02(日)19:12:06 No.798611573
>サガシリーズとかFFみたいに毎回大きく変わりまくるシリーズじゃなかったからな いや割と作品毎に一気に変えてるでしょ
136 21/05/02(日)19:12:18 No.798611658
comには3までみたいにフィールドを歩いてダンジョンや拠点に行く奴を期待してたのになんだあの糞つまらんランダム生成MAPは
137 21/05/02(日)19:12:50 No.798611829
武蔵伝2クラスになってから言え
138 21/05/02(日)19:12:53 No.798611844
ぶつ切りストーリーなのにぶつ切りの部分すらはあ?ってなるからな ステージクリアで一枚絵でシナリオ進むから特に説明もねえしよ
139 21/05/02(日)19:12:53 No.798611845
LoMから3ToMまでの暗黒期間が長すぎる…
140 21/05/02(日)19:12:57 No.798611878
PS2の頃のスクウェアって期待されない上に期待を超えるものがあんまり出てなかったイメージある
141 21/05/02(日)19:13:13 No.798611958
HOMはゲームの面白さとは別で後付けなんだか当時からあったのか知らんがいらん設定がもりもり生えてきたなって印象
142 21/05/02(日)19:13:26 No.798612021
>武蔵伝2クラスになってから言え やってないけどあれも酷評しか聞かねえな…
143 21/05/02(日)19:13:42 No.798612102
開発初期に力尽きたけどなんとか1本形にしました!ってゲームよ4は
144 21/05/02(日)19:13:55 No.798612189
やったのにクリアしたかどうかすら記憶がない というかストーリーが記憶にない
145 21/05/02(日)19:13:57 No.798612197
プレイヤーの「クソゲーすぎる…どうなってんだ?」は名言だと思う
146 21/05/02(日)19:14:12 No.798612283
>PS2の頃のスクウェアって期待されない上に期待を超えるものがあんまり出てなかったイメージある ゲームの出来もそうだけどハゲっぽい空気が出てきてスクウェアなんてだっせーよなみたいな雰囲気があった気がする
147 21/05/02(日)19:14:54 No.798612508
>>武蔵伝2クラスになってから言え >やってないけどあれも酷評しか聞かねえな… 1ごと駄作扱いには不満なんだ俺
148 21/05/02(日)19:15:17 No.798612663
>PS2の頃のスクウェアって期待されない上に期待を超えるものがあんまり出てなかったイメージある SFCもPSも割と雰囲気ゲーな所は多々あったんだがハードの性能向上に従って雰囲気すら保てない位に予算がなくなった感
149 21/05/02(日)19:15:42 No.798612804
アリーナの仕様は何であんなにマゾくしたんだ… あれコンプ出来た人どれだけ居るんだよ
150 21/05/02(日)19:15:42 No.798612805
>LoMから3ToMまでの暗黒期間が長すぎる… 割とどっかでIP止まっててもおかしくないと思うんだけど スクエニって聖剣好きだったんだな…
151 21/05/02(日)19:15:43 No.798612814
>ゲームの出来もそうだけどハゲっぽい空気が出てきてスクウェアなんてだっせーよなみたいな雰囲気があった気がする どっちかと言うとスクエニがオサレ路線とムービーゲーに傾倒してたからじゃね PS3時代もそれがとくに変わらんかったし
152 21/05/02(日)19:15:45 No.798612824
RoMはソシャゲ的なホームと各エリアの行き来の連続って部分は微妙だったけど 戦闘のアクション性は良かったと思うよ
153 21/05/02(日)19:16:15 No.798612988
映画FFで爆散寸前だったからなあの時期は
154 21/05/02(日)19:16:25 No.798613054
>どっちかと言うとスクエニがオサレ路線とムービーゲーに傾倒してたからじゃね ちげーよ 海外病だよ
155 21/05/02(日)19:16:32 No.798613095
>PS2の頃のスクウェアって期待されない上に期待を超えるものがあんまり出てなかったイメージある 2頃って事はFFで言うと10と11頃かな
156 21/05/02(日)19:16:41 No.798613137
スレ画はオブジェクトの物理演算がウリだけどその物理演算がゲームの面白さにまったく繋がってないどころか思い通りにいかないイライラ要素にしかなってない開発が技術だけを使ってなんかやりたかったエゴ丸出しのクソゲーだよ 聖剣でやるんじゃねぇ!
157 21/05/02(日)19:17:29 No.798613421
>武蔵伝2クラスになってから言え あれもクソゲーってほどではないんだけどね… マジどんなゲームだったか印象ない
158 21/05/02(日)19:17:57 No.798613588
PS2の頃って大手メーカーだと大作で当たり前 PSの頃みたいな実験的単発ゲーとかは見てもらえないってイメージがあるわ
159 21/05/02(日)19:17:59 No.798613600
>>RoMはそこそこ面白かったけどRTSは売れんって >RoMはスマホとvitaで出たアクションのソシャゲや HOMのことだな 3リメではキャラデザが反映されてるから少し話題になった
160 21/05/02(日)19:18:04 No.798613629
PS2の物理演算っていうとこれとSO3のほとんど出てこないブロック壊すギミック
161 21/05/02(日)19:18:06 No.798613644
これに限らずFC〜SFC時代に在籍してた人らがPS2時代になるともう会社にいないから 名前だけ借りて別人が作った同人ゲームみたいになってるのが多かった印象
162 21/05/02(日)19:18:17 No.798613718
>聖剣でやるんじゃねぇ! いやどんなゲームでもやらんでくれって思うよ…
163 21/05/02(日)19:18:56 No.798613947
>FFCCもマイナーだけど多人数プレイできてこれが聖剣でやりたかったんだよなぁ…って思ってた >HOMはうーn… そこは比較するならCOMでは?
164 21/05/02(日)19:19:02 No.798613981
わざわざシリーズもの掘り起こしてクソゲー!ってなるならもうそのままにしておいてくれ…みたいなのはたまにある
165 21/05/02(日)19:19:17 No.798614075
忍道は物理演算をちゃんと面白く使ってた
166 21/05/02(日)19:19:18 No.798614081
コードエイジは結構面白いのか…そのうちやるか
167 21/05/02(日)19:19:29 No.798614152
ヒゲが関わる前のFFは好きとか抜かしそうな奴がいる
168 21/05/02(日)19:20:07 No.798614357
>わざわざシリーズもの掘り起こしてクソゲー!ってなるならもうそのままにしておいてくれ…みたいなのはたまにある フロントミッションはなんで2回も墓暴きされたんですか?
169 21/05/02(日)19:20:12 No.798614380
>ぶっちゃけコンセプト部分をゲームに組み立てる段階で予算使い切ったんじゃないかなこれ ステージ作ったら演算重すぎて動かなくなったから仮の値を入れる仕様になったとか言ってたな…
170 21/05/02(日)19:20:25 No.798614454
このゲーム性で誰も制作はナンバリングするの止めなかったのかなあ
171 21/05/02(日)19:20:34 No.798614512
>わざわざシリーズもの掘り起こしてクソゲー!ってなるならもうそのままにしておいてくれ…みたいなのはたまにある 最近セガがその傾向にあって辛い バーチャロンもサクラ大戦もダメだったよ…
172 21/05/02(日)19:20:48 No.798614614
フロントミッションなんて復活したっけ
173 21/05/02(日)19:20:52 No.798614626
>>LoMから3ToMまでの暗黒期間が長すぎる… >割とどっかでIP止まっててもおかしくないと思うんだけど >スクエニって聖剣好きだったんだな… 今の聖剣総合Pが聖剣ファン
174 21/05/02(日)19:20:56 No.798614653
>PS2の頃って大手メーカーだと大作で当たり前 バウンサーは大作期待されてたのに実験作だったね…
175 21/05/02(日)19:21:34 No.798614893
>フロントミッションなんて復活したっけ 悲しくなるだけの話はやめよう
176 21/05/02(日)19:21:45 No.798614944
>バーチャロンもサクラ大戦もダメだったよ… チャロンはもうずっとそうじゃろがい!
177 21/05/02(日)19:21:59 No.798615034
ガンハザードとかはリメイク来てほしいな…
178 21/05/02(日)19:22:32 No.798615227
アクションに癖があってもシナリオが良ければ感情移入出来て楽しめるんだが…話すらダメだともうなぁ
179 21/05/02(日)19:22:32 No.798615234
>ガンハザードとかはリメイク来てほしいな… 3Dなっても違うし別にそのままでいいのでは
180 21/05/02(日)19:22:43 No.798615285
聖剣4と武蔵伝2ならまだ後者の方が楽しめたぞ どっちもクソだけど
181 21/05/02(日)19:22:53 No.798615343
似たような時期のドラッグオンドラグーン2でも一枚絵でシナリオ進めてたりしたな あれはこれと逆に周回するごとに敵が強くなるとかしてきて酷かったな
182 21/05/02(日)19:23:06 No.798615433
>スレ画はオブジェクトの物理演算がウリだけどその物理演算がゲームの面白さにまったく繋がってないどころか思い通りにいかないイライラ要素にしかなってない開発が技術だけを使ってなんかやりたかったエゴ丸出しのクソゲーだよ >聖剣でやるんじゃねぇ! いや石井の言葉を見るにゼルダみたいな事を聖剣に落とし込みたかったというのは分かるんだ ただスタッフインタビュー見たら明らかに技術がないのが素人目に見てとれた
183 21/05/02(日)19:23:13 No.798615471
>ガンハザードとかはリメイク来てほしいな… 大宮ソフト…今もお前は大宮で生きてるのか…?
184 21/05/02(日)19:23:14 No.798615482
LoMもリメイクして欲しかった…
185 21/05/02(日)19:23:37 No.798615645
レフトアライブ流行ってる時に比較されたフロントミッションエボルヴが面白いとかぬかす奴が居たけど当時買った身としてはふざけた事言ってんじゃねえって思ってますよ
186 21/05/02(日)19:23:54 No.798615743
聖剣2がほぼそのままリマスターでほとんど伸びず 結構な冒険して現代風に作り直した3が当たるあたりさじ加減難しいねってなる
187 21/05/02(日)19:23:56 No.798615755
武蔵伝2があったことに驚いたぞ 1?は結構やり込んでたんだけどな
188 21/05/02(日)19:24:02 No.798615797
>LoMもリメイクして欲しかった… リマスターで充分だわ
189 21/05/02(日)19:24:04 No.798615811
ガンハザードのアクション路線受けた割に 2もなんもなかったな
190 21/05/02(日)19:24:11 No.798615856
>LoMもリメイクして欲しかった… 絶対3みたいに上手くはいかないからリマスターでええよ…
191 21/05/02(日)19:24:11 No.798615860
最近は擁護する風潮あるが素直にクソゲーだと思う…
192 21/05/02(日)19:24:13 No.798615864
クリアまで遊んで時間を無駄にしたなと感じたゲームはこれくらい
193 21/05/02(日)19:24:17 No.798615893
当時聖剣3が半ば神格化されてる中で10年ぶりの新作!って感じでこれお出しされたのも良くない
194 21/05/02(日)19:24:39 No.798616014
>LoMもリメイクして欲しかった… あれは美術がもう一点物だからなぁ… そこ再現出来るならリメイクしてもいいけど無理って判断でリマスターだろうな
195 21/05/02(日)19:24:41 No.798616035
>最近は擁護する風潮あるが素直にクソゲーだと思う… 過剰に口汚くならないことが大切
196 21/05/02(日)19:24:45 No.798616061
武蔵伝2結局やらなかったなぁ1はすごい好きでそれの続編!ってなったからわくわくしたんだけど調べたらこれ武蔵伝か…?ってなっちゃって興味がなくなってしまった
197 21/05/02(日)19:24:52 No.798616127
アンサガですら擁護するアホがでるし 時の流れは酷いものだ
198 21/05/02(日)19:25:33 No.798616374
アンサガは違うだろ!?
199 21/05/02(日)19:25:35 No.798616387
>アンサガですら擁護するアホがでるし 何言ってるんだ
200 21/05/02(日)19:25:36 No.798616397
3リメイクはシステムまるっきり作り直したのも冒険だけどシナリオに全然手入れてないのも大冒険だわ
201 21/05/02(日)19:25:54 No.798616506
面白可笑しくネタにされることもなくただただ語られることもないクソゲーってなんで生まれてしまったんや…みたいに思えて可哀そうに思えてくる
202 21/05/02(日)19:26:05 No.798616556
4の操作性の悪さヤバかった 目の前の敵ロックオンしようとしたらなんか遠くの敵ロックオンしだした
203 21/05/02(日)19:26:11 No.798616594
LoMリマスターはフォントが違うのが残念だわ
204 21/05/02(日)19:26:29 No.798616696
PS2くらいの頃は有名シリーズ最新作でひどい駄作ってよくあった気がする
205 21/05/02(日)19:26:36 No.798616732
これに関してはネタにされてる方のクソゲーだろ 4なんて発売してないってネタがあるだろ
206 21/05/02(日)19:26:36 No.798616735
まあアンサガはサガに脳をやられてない健康な人には辛いゲームなのは分かるけど…
207 21/05/02(日)19:26:45 No.798616779
imgは俺屍2やガンブレ、ゼスティリアですら発売1ヶ月ぐらいは不満言ったら叩かれてたからゲームスレ見るのが趣味のエアプ多いと思ってる
208 21/05/02(日)19:26:52 No.798616811
>>LoMもリメイクして欲しかった… >リマスターで充分だわ 3もコレクションが売れてからリメイク出たし LOMもやるかもよ
209 21/05/02(日)19:27:02 No.798616882
>3リメイクはシステムまるっきり作り直したのも冒険だけどシナリオに全然手入れてないのも大冒険だわ ただガバガバシナリオなのは確かに当時子供の俺でも思ったけど 公式が言うのはちょっと傷ついた
210 21/05/02(日)19:27:26 No.798617019
聖剣3もサガフロもだけどキャラの選択に自由度があるゲームだとクリア後引き継ぎあるだけで周回する意欲が変わってくるよね…
211 21/05/02(日)19:27:31 No.798617043
>3リメイクはシステムまるっきり作り直したのも冒険だけどシナリオに全然手入れてないのも大冒険だわ まああれに手を入れるとなると根本から作り直しになってしまうからな 代わりに移動会話とかの+αを作り込んでたから手抜き感も無かったし
212 21/05/02(日)19:27:45 No.798617130
>3リメイクはシステムまるっきり作り直したのも冒険だけどシナリオに全然手入れてないのも大冒険だわ リースお前さぁ…ってなるの酷いよね…
213 21/05/02(日)19:27:45 No.798617134
>4の操作性の悪さヤバかった >目の前の敵ロックオンしようとしたらなんか遠くの敵ロックオンしだした もうあんま覚えてないけど画面中央に近い敵を優先的にロックするみたいな仕様かつそれがお粗末でキツかった
214 21/05/02(日)19:27:49 No.798617148
ドット絵の頃と違ってHD用のフォント(漢字含む)なんて無茶だろ
215 21/05/02(日)19:28:04 No.798617262
>最近は擁護する風潮あるが素直にクソゲーだと思う… ごめん 擁護は当時からまだ褒められてた部分だけでクソ部分はクソなのは全く評価は変わってないんだ
216 21/05/02(日)19:28:12 No.798617305
カメラワークとロックオンが苦痛なせいで 普通にやることすらキツイんだよこれ
217 21/05/02(日)19:28:21 No.798617360
大真面目に操作性の面を見ると聖剣伝説の正当な続編というならキングダムハーツの方が近い おれはああいうアクションRPGを期待してた
218 21/05/02(日)19:28:32 No.798617414
これがリメイクすることはまずねえよ 一人旅だし精霊は弾だしつまんないし
219 21/05/02(日)19:28:54 No.798617549
>アンサガは違うだろ!? じゃあプレイしてみろよ
220 21/05/02(日)19:28:54 No.798617550
>PS2くらいの頃は有名シリーズ最新作でひどい駄作ってよくあった気がする ブレスオブファイアが即投げ売りになってて酷いゲームなのかと思ったら全然違ったのには驚いた
221 21/05/02(日)19:29:00 No.798617579
聖剣1あんま知らなかったけどやって見たら結構しっかりストーリーあって BGMも盛り上げ所にばっちり合ったの来てくれて結構面白かった… 新約ってのはこれのリメイクでいいの?ちょっと気になる
222 21/05/02(日)19:29:03 No.798617606
>>4の操作性の悪さヤバかった >>目の前の敵ロックオンしようとしたらなんか遠くの敵ロックオンしだした >もうあんま覚えてないけど画面中央に近い敵を優先的にロックするみたいな仕様かつそれがお粗末でキツかった それで壁の向こうロックオンしだすから笑う 笑えない
223 21/05/02(日)19:29:07 No.798617625
これリメイクするぐらいなら完全新作でも作ってくれ
224 21/05/02(日)19:29:16 No.798617665
プレイしてたけど特に情報仕入れてなかったからちょっと面倒だな…程度にしか思ってなかった
225 21/05/02(日)19:29:27 No.798617729
新約はグラフィックは良いよ
226 21/05/02(日)19:29:37 No.798617793
>LoMリマスターはフォントが違うのが残念だわ あれは当時のスタッフの手打ちらしいな 仕様上そうするしかなかったとかなんとか
227 21/05/02(日)19:29:41 No.798617819
>大真面目に操作性の面を見ると聖剣伝説の正当な続編というならキングダムハーツの方が近い >おれはああいうアクションRPGを期待してた 当時も劣化キングダムハーツという評価はよく見たな PVの時点でもキングダムハーツを思い出した人多かったし
228 21/05/02(日)19:29:53 No.798617917
>あれは当時のスタッフの手打ちらしいな すげえな…
229 21/05/02(日)19:30:05 No.798617987
フォントから自前で作ってたのかよ
230 21/05/02(日)19:30:16 No.798618041
>新約ってのはこれのリメイクでいいの?ちょっと気になる まぁなんだ…1を元にした本筋は変わらない別ゲーだよ…
231 21/05/02(日)19:30:25 No.798618082
聖剣シリーズの暗黒時代は新約から始まった感じだったなぁ 3時間ぐらい遊んで序盤のただの砂漠で聖剣を求めてのアレンジ曲が流れだしたのに絶望してクリアしないまま売りにいったわ
232 21/05/02(日)19:30:36 No.798618147
新約は1のリメイクではあるけどシナリオ弄っててなんか変になってたはず
233 21/05/02(日)19:30:41 No.798618174
PS2で出た魔界村の3Dアクション版とかどれだけの人が知ってるだろう… タイトル自体は魔界村を関してなかったはずだけど
234 21/05/02(日)19:30:52 No.798618235
新訳は新訳であってリメイクかというと俺はちょっと言葉を濁す
235 21/05/02(日)19:30:55 No.798618255
俺途中から参加してるけどリアタイでやった奴俺以外にほとんどいなさそうなスレだな…
236 21/05/02(日)19:31:11 No.798618344
>PS2で出た魔界村の3Dアクション版とかどれだけの人が知ってるだろう… >タイトル自体は魔界村を関してなかったはずだけど マキシモか?あれは有名だしワゴンで遊びやすいぞ
237 21/05/02(日)19:31:15 No.798618371
新約は普通に面白く遊べた気がするけど4はマジ無理
238 21/05/02(日)19:31:18 No.798618393
>これリメイクするぐらいなら完全新作でも作ってくれ リメイク聖剣3のグラがかなり好みなので聖剣に限らすあのグラでどんどんゲーム作って欲しい 久しぶりに町歩くのが楽しいゲームだった
239 21/05/02(日)19:31:40 No.798618524
>あれは当時のスタッフの手打ちらしいな >仕様上そうするしかなかったとかなんとか それヒで話題になったから言う人ちょくちょくいるけど 当時のコンシューマ機のゲームなんて基本そうじゃねーかな
240 21/05/02(日)19:31:49 No.798618582
>>あれは当時のスタッフの手打ちらしいな >すげえな… 当時のフォントが良いって公式へのリプに当時のスタッフがリプしてたはず
241 21/05/02(日)19:31:51 No.798618597
1リメイクやりたいんならスマホのをやりなされ
242 21/05/02(日)19:31:52 No.798618602
>PS2で出た魔界村の3Dアクション版とかどれだけの人が知ってるだろう… >タイトル自体は魔界村を関してなかったはずだけど 予約特典でパンツ貰えるやつか なんだっけアシモフみたいなタイトル
243 21/05/02(日)19:32:07 No.798618700
あんま意識した事ないけど聖剣シリーズって時系列とかあるんだっけ?
244 21/05/02(日)19:32:27 No.798618828
リメイク3のシステムで作り直してくだち!
245 21/05/02(日)19:32:43 No.798618931
単体のゲームとしてはよくできてると思う新訳 初代聖剣の先入観持ってプレイするとなんか違う!ってなりがちな気がする
246 21/05/02(日)19:32:50 No.798618982
>リメイク3のシステムで作り直してくだち! 4ならいらねえ
247 21/05/02(日)19:33:10 No.798619111
>あんま意識した事ないけど聖剣シリーズって時系列とかあるんだっけ? 明確なのはHOM→3だけだったと思う
248 21/05/02(日)19:33:20 No.798619178
新約が叩かれてるのはゲーム性じゃなくストーリー面だから…
249 21/05/02(日)19:33:33 No.798619273
>新約ってのはこれのリメイクでいいの?ちょっと気になる 旧作が好きなほど目からハイライトが消えるからやめとけ 旧作ファンにだけ的確に精神的ダメージを与えてくるぞ
250 21/05/02(日)19:33:37 No.798619307
LOMリマスターは下手にリメイクで今のモデリングにされるとあの雰囲気壊れちゃうから正解
251 21/05/02(日)19:33:52 No.798619409
リメイクってか無かったことにして4作るか5出した方が速いよこれ
252 21/05/02(日)19:34:25 No.798619649
>あんま意識した事ないけど聖剣シリーズって時系列とかあるんだっけ? 一応4が全ての始まりだったはず といっても世界はほとんどバラバラだけど
253 21/05/02(日)19:35:05 No.798619904
>>PS2で出た魔界村の3Dアクション版とかどれだけの人が知ってるだろう… >>タイトル自体は魔界村を関してなかったはずだけど >マキシモか?あれは有名だしワゴンで遊びやすいぞ マジで!? あれ有名だったんだ…
254 21/05/02(日)19:35:42 No.798620201
これ例の加藤も関わってるんだっけ?
255 21/05/02(日)19:36:15 No.798620404
聖剣の成り立ちもだいぶバラバラだからナンバリングではあるけど気にするもんでもないよね時系列 ヒーローズマナと3みたいのはあるけど
256 21/05/02(日)19:36:28 No.798620495
新約はマーシーに飛行能力が付いて助かるよよかったねよくない
257 21/05/02(日)19:37:51 No.798621035
企画だけならFFよりも前からあったらしいね聖剣