21/05/02(日)17:46:16 暇潰し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)17:46:16 No.798584414
暇潰しにオクやフリマサイトみたら偽造カードめっちゃ出るな……
1 21/05/02(日)17:52:06 No.798586109
現代の闇市
2 21/05/02(日)17:52:48 No.798586319
なんとかしろ遊作…!
3 21/05/02(日)17:53:42 No.798586599
一応KONAMIも公式で注意促してるが 正直KONAMIの公式ページ見る決闘者少なそうだ
4 21/05/02(日)17:53:45 No.798586615
やはりデジタル化か
5 21/05/02(日)17:54:23 No.798586826
オリカ表記してるのはまだマシってなってしまうという
6 21/05/02(日)17:55:04 No.798587050
>一応KONAMIも公式で注意促してるが >正直KONAMIの公式ページ見る決闘者少なそうだ データベースは見るんだけどね…
7 21/05/02(日)17:55:12 No.798587084
マスターデュエル(仮)ー!!早く来てくれー!!!
8 21/05/02(日)17:55:36 No.798587219
>やはりデジタル化か 昔のDSのゲームは酷かったな……ネット対戦で 初期手札エクゾディアチート を 使うと敗北するチート を 使うと敗北するチート みたいな感じだった
9 21/05/02(日)17:55:54 No.798587308
>オリカ表記してるのはまだマシってなってしまうという 法的にはアウトだけど買う側としては騙されて買うことはあんまりないだろうしね…
10 21/05/02(日)17:56:15 No.798587412
マスカレーナの偽物でこの前スレ立ってたな… ショップに持ち込まれて気付いたってやつ
11 21/05/02(日)17:56:51 No.798587605
中国から流れてきてるらしいけどおそらく国内でも偽造してるやついるよな…
12 21/05/02(日)17:56:57 No.798587640
スリーブのおまけ ってやつやたらいるがあれで法的には見逃されるの? 露骨過ぎて悪質ってみられない?
13 21/05/02(日)17:58:28 No.798588123
>中国から流れてきてるらしいけどおそらく国内でも偽造してるやついるよな… 印刷機とか性能今は結構良いからな
14 21/05/02(日)17:59:37 No.798588461
©️~ って記載はアウト過ぎるよね まぁコピーだから当たり前だが
15 21/05/02(日)18:00:11 No.798588689
そもそもデザイン流用してるわけだからイラストが違おうが盗作だね
16 21/05/02(日)18:00:11 No.798588692
>マスカレーナの偽物でこの前スレ立ってたな… >ショップに持ち込まれて気付いたってやつ あれ持ち込んだ犯人どうなったんだろうな
17 21/05/02(日)18:02:07 No.798589374
>>マスカレーナの偽物でこの前スレ立ってたな… >>ショップに持ち込まれて気付いたってやつ >あれ持ち込んだ犯人どうなったんだろうな 売り手続きしてるなら証明情報から逮捕
18 21/05/02(日)18:02:21 No.798589444
他人から買ったのを売りに出したとしてもアウトなのかなそういう場合
19 21/05/02(日)18:03:36 No.798589808
許せねえぜグールズ
20 21/05/02(日)18:03:37 No.798589813
>他人から買ったのを売りに出したとしてもアウトなのかなそういう場合 騙された場合があるだろうが最低でも警察から事情聴取は受けると思う
21 21/05/02(日)18:03:45 No.798589854
>昔のDSのゲームは酷かったな……ネット対戦で >初期手札エクゾディアチート >を >使うと敗北するチート >を >使うと敗北するチート >みたいな感じだった 禁止制限無視もあった チートはせめてカード全部所持ぐらいにしておけと…
22 21/05/02(日)18:03:49 No.798589885
>他人から買ったのを売りに出したとしてもアウトなのかなそういう場合 知らなかったがどこまで通用するか
23 21/05/02(日)18:04:32 No.798590119
そもそも中古を更に売るのって古物商なきゃ駄目だっけか
24 21/05/02(日)18:05:27 No.798590397
紙幣や硬貨を偽造したら一円でも罪はめっちゃ重いが カード偽造ならばれても詐欺とかそんなので一万以上の儲けになるからな……
25 21/05/02(日)18:05:53 No.798590516
>知らなかったがどこまで通用するか 前科というか別件があれば一発だろうけど無いなら証拠不十分になりそう
26 21/05/02(日)18:06:16 No.798590614
BMGのオリカ多すぎる
27 21/05/02(日)18:06:20 No.798590635
ちゃんと買った相手が誰かとか証明できたらお咎めはなさそうだね
28 21/05/02(日)18:07:48 No.798591083
ネットだかTwitterに情報流して自宅突き止められただかして カードとか根こそぎ空き巣されたとかあったよね あれ犯人捕まったかな? カードだし流されたらまぁそっから足掴むの無理だよね
29 21/05/02(日)18:08:07 No.798591195
>知らなかったがどこまで通用するか 善意の第三者みたいなのあったよね
30 21/05/02(日)18:08:30 No.798591308
鑑定品なら番号紐付けされてるからケース破壊されてなきゃどうにかなるとは思う
31 21/05/02(日)18:09:06 No.798591480
>ちゃんと買った相手が誰かとか証明できたらお咎めはなさそうだね カードゲームだと大会で見ず知らずの人から狩ったんですとかトレードしたんです とかもあるからめんどくさい
32 21/05/02(日)18:10:01 No.798591757
転売ヤーなんてかわいいもんで 最早反社の資金源って感じだな
33 21/05/02(日)18:10:19 No.798591841
>鑑定品なら番号紐付けされてるからケース破壊されてなきゃどうにかなるとは思う 遊戯王でそこまでできる? 大量に出回ってるカードだし
34 21/05/02(日)18:10:28 No.798591876
貴金属みたいにブロックチェーンで取引記録つけるようになったりするかな
35 21/05/02(日)18:10:35 No.798591915
>カードゲームだと大会で見ず知らずの人から狩ったんです ほいグールズ逮捕
36 21/05/02(日)18:10:39 No.798591930
>紙幣や硬貨を偽造したら一円でも罪はめっちゃ重いが >カード偽造ならばれても詐欺とかそんなので一万以上の儲けになるからな…… 工場買い取って偽造してる組織とか結構あると聞くから恐ろしい しかも高額カードだけじゃくて普通のなんてことないようなカードもやってるからどこに紛れ込んでるのか分かりづらくなってるって言う
37 21/05/02(日)18:12:05 No.798592349
最近だとシュリンク偽造で開封済みのレア抜きしたやつを未開封です!ってオクとかメルカリに流すのもあると聞くからマジでその辺買えたもんじゃない
38 21/05/02(日)18:12:32 No.798592503
今持ってるカードにも知らずに偽造品が入ってることもあるわけか
39 21/05/02(日)18:14:00 No.798592928
結局オクやフリマ系はKONAMIが直接潰しておかないといくらでも出てくるんだよな あるに手を出すとヤバイってならなきゃ注意躍起もまったく抑止力にならないしなんなら危険防止にもならない
40 21/05/02(日)18:14:00 No.798592932
カードもだしどうどうと売ってるといえば偽造プレイマット
41 21/05/02(日)18:14:55 No.798593213
>カードもだしどうどうと売ってるといえば偽造プレイマット 海賊品であること以外の被害があるのか…?
42 21/05/02(日)18:15:00 No.798593250
>カードもだしどうどうと売ってるといえば偽造プレイマット 良いイラストだな!pixivにあったわ…… 一時期のゲーセンの海賊版みたいなもんだ
43 21/05/02(日)18:15:42 No.798593474
>>カードもだしどうどうと売ってるといえば偽造プレイマット >海賊品であること以外の被害があるのか…? 海賊版で普通なら大問題だよ!
44 21/05/02(日)18:16:04 No.798593603
>海賊品であること以外の被害があるのか…? 海賊品であることが大損害だよ!!!!
45 21/05/02(日)18:16:25 No.798593716
>海賊版で普通なら大問題だよ! いやだからその他にもまだあるの?って聞きたいんだ
46 21/05/02(日)18:16:32 No.798593754
レアカードのコピーって印刷所抱き込めば作れるのかな
47 21/05/02(日)18:16:56 No.798593877
海賊版は著作権的に総じて売ってる奴滅びろになるから…
48 21/05/02(日)18:17:07 No.798593930
>最近だとシュリンク偽造で開封済みのレア抜きしたやつを未開封です!ってオクとかメルカリに流すのもあると聞くからマジでその辺買えたもんじゃない KONAMIが内容の枚数を公式で発表してないから極論光り物0の箱あっても追及できないんだろうか?
49 21/05/02(日)18:18:05 No.798594226
>レアカードのコピーって印刷所抱き込めば作れるのかな KONAMIの印刷機使えばまるで本物みたいな偽造カードが!
50 21/05/02(日)18:18:22 No.798594303
デュエマみたいにシュリンクにロゴ入れろや… 海外だとすでにやってるじゃねえか…
51 21/05/02(日)18:18:58 No.798594508
最近メルカリで遊戯王集めてるけどどうやって偽物なのかわかるの?
52 21/05/02(日)18:19:01 No.798594522
しかしサプライの海賊品ってラインがよく分からんが所謂同人サプライも海賊品にあたるんだろうか
53 21/05/02(日)18:19:02 No.798594527
>>レアカードのコピーって印刷所抱き込めば作れるのかな >KONAMIの印刷機使えばまるで本物みたいな偽造カードが! 最低だなアッパーデック いやマジで史上最低の事件だよあれ
54 21/05/02(日)18:19:04 No.798594530
カード集めてない人間からすると リアルグールズが出てくるとか何か凄いと思う
55 21/05/02(日)18:19:28 No.798594644
>デュエマみたいにシュリンクにロゴ入れろや… >海外だとすでにやってるじゃねえか… それもうダミー出回ってるんすよ…
56 21/05/02(日)18:20:28 No.798594972
もう中古通販でしか買えねぇよ… それでもショップに偽造カード売りに行くアホいるしシングルどこで買えばいいんだ
57 21/05/02(日)18:20:28 No.798594977
MtGのほうで偽造シュリンクちょっと話題になってたな
58 21/05/02(日)18:20:32 No.798594997
>それもうダミー出回ってるんすよ… 絶望的すぎる…
59 21/05/02(日)18:20:53 No.798595107
KONAMIのロゴ入りだしなぜか海賊版なのに高騰したり売る側が上位なのが狂ってる
60 21/05/02(日)18:20:55 No.798595121
公式カードですら判断つかないカードショップなんかもあるからな みろよこのアジア判
61 21/05/02(日)18:21:33 No.798595310
>最近メルカリで遊戯王集めてるけどどうやって偽物なのかわかるの? レアカードなら加工剥がせばいいよ
62 21/05/02(日)18:21:35 No.798595319
>もう中古通販でしか買えねぇよ… >それでもショップに偽造カード売りに行くアホいるしシングルどこで買えばいいんだ KONAMIの公式などで……
63 21/05/02(日)18:21:56 No.798595426
とりあえず高額カードじゃなければ偽物つくる労力見合わないからないのかな?
64 21/05/02(日)18:22:06 No.798595481
マスカレーナの偽造品だと 本物と違って文字までキラキラで加工されてたから判別できたらしい
65 21/05/02(日)18:22:11 No.798595503
>レアカードなら加工剥がせばいいよ それが簡単に出来るんなら苦労しねぇんだ
66 21/05/02(日)18:22:27 No.798595587
わざわざメルカリとか使う人は偽物掴まされるのを覚悟してるんじゃないの?
67 21/05/02(日)18:22:33 No.798595616
>とりあえず高額カードじゃなければ偽物つくる労力見合わないからないのかな? 遊戯王はあんま聞かないけどMtGだと最近かなり増えてきてるっぽい
68 21/05/02(日)18:22:46 No.798595678
>>最近メルカリで遊戯王集めてるけどどうやって偽物なのかわかるの? >レアカードなら加工剥がせばいいよ レアってほどじゃないせいぜいセットで5000円くらいのやつ
69 21/05/02(日)18:23:10 No.798595800
加工剥がして本物だったらどうするんです?
70 21/05/02(日)18:23:20 No.798595855
どっちにしろ掴んでから分かったら嫌すぎるな…
71 21/05/02(日)18:23:21 No.798595866
これがバトルシティ編か
72 21/05/02(日)18:23:28 No.798595910
この手の偽物カードだとアッパーデックが最高にタチ悪い
73 21/05/02(日)18:23:29 No.798595911
>加工剥がして本物だったらどうするんです? 笑おう
74 21/05/02(日)18:23:38 No.798595966
>遊戯王はあんま聞かないけどMtGだと最近かなり増えてきてるっぽい 本物より綺麗なデュアランとかあるらしいな
75 21/05/02(日)18:23:55 No.798596046
>レアカードのコピーって印刷所抱き込めば作れるのかな クク…カタログからカラーコピーをしたボクの青眼とすり替える!
76 21/05/02(日)18:24:19 No.798596139
絶対に大丈夫ではないけどショップで買うしかないね
77 21/05/02(日)18:24:46 No.798596277
>絶対に大丈夫ではないけどショップで買うしかないね 最低限責任取らせる先にはなるからな…
78 21/05/02(日)18:24:55 No.798596308
高レアは全然買わんけどなんかの拍子で偽物つかんでたら嫌だなあ…
79 21/05/02(日)18:25:05 No.798596357
再シュリンクに関しては正直中古未開封パックとか買わないし別にいいかなって…
80 21/05/02(日)18:25:05 No.798596359
>加工剥がして本物だったらどうするんです? 信用できなかったお前が悪い
81 21/05/02(日)18:25:08 No.798596367
>マスカレーナの偽造品だと >本物と違って文字までキラキラで加工されてたから判別できたらしい 青眼入荷しましたってショップのリプにそれ偽物ですよって書かれてショップが再確認したら偽物だったってケースもあるしもうどうにもならんな…
82 21/05/02(日)18:25:12 No.798596393
ちょっと違うけど同人スリーブとかああいうのいいのかな
83 21/05/02(日)18:25:25 No.798596466
>再シュリンクに関しては正直中古未開封パックとか買わないし別にいいかなって… 新品ですが?
84 21/05/02(日)18:25:50 No.798596574
シクブルは判別できる人いっぱいいるけど俺は全然分からん
85 21/05/02(日)18:26:18 No.798596699
なんならショップでレア抜いたパック売るの普通だしな
86 21/05/02(日)18:26:31 No.798596777
>ちょっと違うけど同人スリーブとかああいうのいいのかな 同人に関してはまぁ版権元の采配にもよるがぶっちゃけアウトではある
87 21/05/02(日)18:27:02 No.798596934
>ちょっと違うけど同人スリーブとかああいうのいいのかな 黒寄りのグレーゾーンだから怒られたらやめなきゃいけないやつではある よっぽどのことやらかさない限りは基本不干渉だとは思う
88 21/05/02(日)18:27:27 No.798597078
ポケカやデュエマも偽物とかあるの? あっちも高額レアリティだと結構良い値段してるイメージだけど
89 21/05/02(日)18:27:29 No.798597089
>ちょっと違うけど同人スリーブとかああいうのいいのかな 著作権の意味ではアウトだけど 誰が取り締まるんだって言う コナミにしたって同人スリーブ潰したところで自社の禿げやすいスリーブが売れる訳でもない むしろお前の公式スリーブがすぐ禿げるから他所の使うんだとは言える
90 21/05/02(日)18:27:43 No.798597177
>なんならショップでレア抜いたパック売るの普通だしな まともな店ならマジ信用に関わるからやらんよ…… 今口コミなんか凄いし あと労力にあわない
91 21/05/02(日)18:27:45 No.798597196
ポケカも普通にあるね
92 21/05/02(日)18:27:54 No.798597259
オリカとかカスタムプレイマットとか普通に逮捕してくれ フリマサイトとか完全に無法地帯
93 21/05/02(日)18:28:09 No.798597343
>ポケカやデュエマも偽物とかあるの? >あっちも高額レアリティだと結構良い値段してるイメージだけど デュエマは聞かないけどポケカはたまに聞く カード貰えるアイスの当たり棒偽造とかもあったはず
94 21/05/02(日)18:28:46 No.798597516
使う数が限られるスリーブの需要を喰うんだからかなりの害悪だと思うんだけどスルーされてるのは不思議 ブシロードとか結構なパイを奪われてるはずだけど
95 21/05/02(日)18:28:49 No.798597531
>>なんならショップでレア抜いたパック売るの普通だしな >まともな店ならマジ信用に関わるからやらんよ…… >今口コミなんか凄いし >あと労力にあわない まともな店がいくつあるかな まあリンクショックでだいぶ店粛清されたけど
96 21/05/02(日)18:28:52 No.798597547
ポケカはイーブイの弾予約できねえ なんなのほんとに
97 21/05/02(日)18:29:09 No.798597639
>カード貰えるアイスの当たり棒偽造とかもあったはず バレたのが1人でいちどに20本も応募したからだと聞いた
98 21/05/02(日)18:29:15 No.798597678
>オリカとかカスタムプレイマットとか普通に逮捕してくれ >フリマサイトとか完全に無法地帯 あそこまで来るとフリマとかオクの法律や罰則変えないと無理だと思う Amazonなんかもだが酷いもんだし
99 21/05/02(日)18:29:44 No.798597825
再シュリンクとか凄いよな
100 21/05/02(日)18:29:47 No.798597848
とりあえず今だとフレンドリーショップの優良店は信用してもいいとこだと思う しかしわざわざこれ用意したのあまびえさんの件炙り出すの兼ねてるんだろうな…
101 21/05/02(日)18:29:51 No.798597872
>使う数が限られるスリーブの需要を喰うんだからかなりの害悪だと思うんだけどスルーされてるのは不思議 >ブシロードとか結構なパイを奪われてるはずだけど 特にそう奪われてないって認識だから黙認なのでは…
102 21/05/02(日)18:29:52 No.798597876
>まあリンクショックでだいぶ店粛清されたけど されてねーよ!
103 21/05/02(日)18:30:01 No.798597927
デュエマは国内限定展開なのが偽造カード見かけない理由かもしれない
104 21/05/02(日)18:30:07 No.798597962
コナミは公式スリーブまともに流通させる気がないからな仕方ないんだ
105 21/05/02(日)18:30:12 No.798597996
オリカ作るうまあじの無いウルスーを買え コレクター需要で高いカードは頑張って当てて
106 21/05/02(日)18:30:14 No.798598006
>ブシロードとか結構なパイを奪われてるはずだけど ブシロードのスリーブは割とちょっと待てやって感じのデザインがあるからな…
107 21/05/02(日)18:30:28 No.798598082
>されてねーよ! 海外版禁止の方がよほど死んでた気がする
108 21/05/02(日)18:31:00 No.798598266
>まあリンクショックでだいぶ店粛清されたけど (リンクに負けたんだな…)
109 21/05/02(日)18:31:10 No.798598307
工場まで用意されたらもうどうにもならんな
110 21/05/02(日)18:31:17 No.798598340
>正直KONAMIの公式ページ見る決闘者少なそうだ コンマイだからどうせ本格的に動かんやろ… みたいな考えをしてる人は多い
111 21/05/02(日)18:31:25 No.798598375
サプライは一般で出してもわりと売れないからな…… まだ近所にあるぞトロン兄弟スリーブとセブンスワン
112 21/05/02(日)18:31:49 No.798598479
>とりあえず今だとフレンドリーショップの優良店は信用してもいいとこだと思う フレンドリーショップは別に優良店ではない
113 21/05/02(日)18:32:12 No.798598587
海外版取り扱いはそもそもコナミ公式推奨してなかったしリンクで潰れたって店は正直それで潰れるなら遅かれ早かれだしでまぁうん…
114 21/05/02(日)18:32:14 No.798598606
レア抜きの話題だと利用してた家電量販店がやってたとちょっとだけ騒ぎになったの思い出すわ…
115 21/05/02(日)18:32:22 No.798598642
あまびえさんの件で転売した店って罰則か何か受けたのかな
116 21/05/02(日)18:32:43 No.798598732
>サプライは一般で出してもわりと売れないからな…… >まだ近所にあるぞトロン兄弟スリーブとセブンスワン 上でも言われてるけど禿げやすいんだよ遊戯王公式スリーブ スリーブの為のスリーブ買うとかアホみたいだし機能性ならウルプロのザラスリ最高
117 21/05/02(日)18:32:58 No.798598813
>>ブシロードとか結構なパイを奪われてるはずだけど >ブシロードのスリーブは割とちょっと待てやって感じのデザインがあるからな… あんな手抜きイラストでハイグレードとか言われてもはぁ?ってなる
118 21/05/02(日)18:34:19 No.798599255
>>とりあえず今だとフレンドリーショップの優良店は信用してもいいとこだと思う >フレンドリーショップは別に優良店ではない これ別なの最近知った
119 21/05/02(日)18:34:37 No.798599375
情報管理と商品発送管理なんかはだいぶKONAMIましになってはいるんだけどな 昔は半月前にVジャンフラゲとか情報流出とかあった パックも3~5日前にはなぜが開封画像あったし 一番酷かったフラゲはリンクだったが…… カードショップもプレイヤーも阿鼻叫喚
120 21/05/02(日)18:35:01 No.798599495
>>>マスカレーナの偽物でこの前スレ立ってたな… >>>ショップに持ち込まれて気付いたってやつ >>あれ持ち込んだ犯人どうなったんだろうな >売り手続きしてるなら証明情報から逮捕 私も貰い物なので知りませんでしたで大丈夫 善意の第三者って奴だ
121 21/05/02(日)18:35:30 No.798599666
>あまびえさんの件で転売した店って罰則か何か受けたのかな 次に配布キャンペーンやった時に対象店舗比較してみたら分かるかも
122 21/05/02(日)18:35:47 No.798599778
メルカリで遊戯王 オリカで検索かけるとオリカだとわかってて売れてるから凄いぜー 相棒の贋作絵画をヤクザが作って売ってる回を思い出すぜー
123 21/05/02(日)18:36:29 No.798600015
あまびえさんはKONAMIにしては入手条件緩かったからな…… 流石にKONAMIもあまびえさん転売はキレた
124 21/05/02(日)18:36:40 No.798600071
>>とりあえず今だとフレンドリーショップの優良店は信用してもいいとこだと思う >フレンドリーショップは別に優良店ではない 公式見りゃわかるけどつい最近フレンドリーショップの中でも特に優良店の認定制度ができたんだよ まあ説明見るに売り方細かく精査してるわけじゃなくて大会の申請数と報告に問題がないかだけしか基準にしてなさそうだけど
125 21/05/02(日)18:37:07 No.798600212
>一番酷かったフラゲはリンクだったが…… >カードショップもプレイヤーも阿鼻叫喚 (リンク環境に対応出来なかったんだな…)
126 21/05/02(日)18:37:15 No.798600252
vジャンフラゲ時代の制限改正の時の高度な情報戦やコラやら色々と面白かったけど冷静に考えるとやべーよな
127 21/05/02(日)18:38:00 No.798600495
>あまびえさんはKONAMIにしては入手条件緩かったからな…… >流石にKONAMIもあまびえさん転売はキレた キレて何かしましたか?
128 21/05/02(日)18:38:08 No.798600535
TCG全体の不況と重なった所はあるので遊戯王だけが悪いとも言い切れんのよね10期初期
129 21/05/02(日)18:38:14 No.798600561
フラゲで名前売ってたヤカラが消えたのはちゃんと締め付けられたんだな…
130 21/05/02(日)18:38:21 No.798600598
あまびえさん転売の件でKONAMIがキレたってよく聞くけどなんか声明とかあったっけ?
131 21/05/02(日)18:38:28 No.798600634
>まあ説明見るに売り方細かく精査してるわけじゃなくて大会の申請数と報告に問題がないかだけしか基準にしてなさそうだけど あの説明表向きはああなってるけどTP横流しとかフラゲやってる可能性あるとこにはつけてないらしいから実質コナミから信用されてるかどうかっぽい
132 21/05/02(日)18:38:29 No.798600637
DTシングル売りもまあアウトっちゃアウトなんだけど そもそもDTでカード売るってのが悪辣なので俺は許してたよ
133 21/05/02(日)18:38:33 No.798600662
>vジャンフラゲ時代の制限改正の時の高度な情報戦やコラやら色々と面白かったけど冷静に考えるとやべーよな 掲示板サイトとかに大体現れる知人からの情報って言ってた奴
134 21/05/02(日)18:38:45 No.798600728
>>あまびえさんはKONAMIにしては入手条件緩かったからな…… >>流石にKONAMIもあまびえさん転売はキレた >キレて何かしましたか? したぞ
135 21/05/02(日)18:39:08 No.798600834
切れて何か対策しようにも出所がわからないし範囲が広すぎるんだよね
136 21/05/02(日)18:39:22 No.798600904
>>あまびえさんはKONAMIにしては入手条件緩かったからな…… >>流石にKONAMIもあまびえさん転売はキレた >キレて何かしましたか? そう興奮するな たかがデュエルだ
137 21/05/02(日)18:39:46 No.798601009
あまびえさんは確か買取すんなよってお達しなかった?
138 21/05/02(日)18:40:12 No.798601150
KONAMIのに認められたって悪の組織の下部みたいだな
139 21/05/02(日)18:40:39 No.798601287
>あまびえさん転売の件でKONAMIがキレたってよく聞くけどなんか声明とかあったっけ? 自称店員が買い取りしたら取り扱い止めるみたいに言われたとかなんとか 正直与太話
140 21/05/02(日)18:40:39 No.798601288
>あまびえさんは確か買取すんなよってお達しなかった? 別にない 自主規制宣言がバズっただけ
141 21/05/02(日)18:40:45 No.798601317
ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは
142 21/05/02(日)18:41:23 No.798601535
>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは 別に元からよくないし…
143 21/05/02(日)18:41:29 No.798601567
>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは 原作にはまだ程遠いから大丈夫
144 21/05/02(日)18:41:45 No.798601635
>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは 本格的に悪くなったのは一年くらいだ 転売で儲かる!!!!とかやり出したのが悪い
145 21/05/02(日)18:41:49 No.798601653
>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは 何なら10年前でも治安怪しかったぞ
146 21/05/02(日)18:41:54 No.798601671
>情報管理と商品発送管理なんかはだいぶKONAMIましになってはいるんだけどな >昔は半月前にVジャンフラゲとか情報流出とかあった >パックも3~5日前にはなぜが開封画像あったし >一番酷かったフラゲはリンクだったが…… >カードショップもプレイヤーも阿鼻叫喚 1番やばいのはかなり前から流出したローズマリー
147 21/05/02(日)18:42:09 No.798601751
治安がうんこになったというよりうんこの量が増えたって感じがする
148 21/05/02(日)18:42:11 No.798601763
原作が原作だから治安悪くても仕方ないと言えば仕方ないと言える
149 21/05/02(日)18:42:20 No.798601817
>>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは >原作にはまだ程遠いから大丈夫 まだ死人もあまり出てないしね 未遂はあったが
150 21/05/02(日)18:42:30 No.798601875
>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは 最初はポケカだけの話だった覚えがある
151 21/05/02(日)18:42:41 No.798601937
工場から流出とかもあったね
152 21/05/02(日)18:42:51 No.798601982
メルカリが流行り出してから相当酷くなったと思う
153 21/05/02(日)18:42:55 No.798602008
>自称店員が買い取りしたら取り扱い止めるみたいに言われたとかなんとか >正直与太話 ありがとう あくまでプレイヤーの推測どまりってことか…
154 21/05/02(日)18:43:13 No.798602112
>工場から流出とかもあったね ローズマリーと軍手のやつか
155 21/05/02(日)18:43:20 No.798602148
転売屋は本格的にヒとかで組織として動くようになったんでマジでヤバい
156 21/05/02(日)18:43:24 No.798602181
やっぱりコナミなんて大したことないな
157 21/05/02(日)18:43:26 No.798602187
>>ここ5年くらいでカード売買の治安悪くなりすぎでは >本格的に悪くなったのは一年くらいだ >転売で儲かる!!!!とかやり出したのが悪い レアリティ商法に味しめてたのと合わさって酷いことになったね…
158 21/05/02(日)18:43:34 No.798602229
まあそれでもほかのカードに比べたら遊戯王はましなんじゃないかな... 規格外の値段はそうそうないし
159 21/05/02(日)18:44:21 No.798602488
マスカレーナ高騰も長続きしなかったしな…
160 21/05/02(日)18:44:31 No.798602535
>レアリティ商法に味しめてたのと合わさって酷いことになったね… いつもこれ言われるけどレア度選ばなければシングルクソ安くなる側面のがでかかったからそこは問題ない
161 21/05/02(日)18:44:46 No.798602631
>メルカリが流行り出してから相当酷くなったと思う あとスマフォでパソコンとほぼ同等のネット環境用意できるようになったのもあると思う 携帯電話だと下手したらサイトも開けない……
162 21/05/02(日)18:45:04 No.798602734
>転売屋は本格的にヒとかで組織として動くようになったんでマジでヤバい 転売屋じゃないしー! せどらーだし! 遊戯王投資家だし!
163 21/05/02(日)18:45:15 No.798602796
遊戯王じゃなくてヴァンガードだけど 工場からパクられた発売前のカード買取したショップが処されてるのは見たことあるな
164 21/05/02(日)18:45:30 No.798602869
lvp3の再販が瞬殺されたのは関係あるのかな
165 21/05/02(日)18:45:40 No.798602916
ゆるくプレイしてる俺に取っては20th売った金で安いシングル買えてありがたかった
166 21/05/02(日)18:46:49 No.798603292
>lvp3の再販が瞬殺されたのは関係あるのかな こっちは単純に当たりカードが多いからプレイヤー需要だと思う
167 21/05/02(日)18:47:04 No.798603369
>lvp3の再販が瞬殺されたのは関係あるのかな 一時期予約段階での買い占めが流行ったからそれの影響 最近はコレパが名前変わったらたまけなのをレアコレと勘違いして予約買い占めとか馬鹿なことしてた
168 21/05/02(日)18:47:27 No.798603486
>いつもこれ言われるけどレア度選ばなければシングルクソ安くなる側面のがでかかったからそこは問題ない 神箱やアーコレみたいに買う事すらできない案件が出た以上そうも言えないかな…
169 21/05/02(日)18:47:36 No.798603549
>転売屋じゃないしー! >せどらーだし! >遊戯王投資家だし! 関係ねぇよまとめて死ね!
170 21/05/02(日)18:47:48 No.798603601
普通のプレイヤーからすると別に偽装品でも遊びに使えるならどうでもいいかなって むしろ高いカードを安く手に入れられるし素敵まである
171 21/05/02(日)18:48:15 No.798603750
>普通のプレイヤーからすると別に偽装品でも遊びに使えるならどうでもいいかなって >むしろ高いカードを安く手に入れられるし素敵まである それは普通じゃない
172 21/05/02(日)18:48:17 No.798603761
>普通のプレイヤーからすると別に偽装品でも遊びに使えるならどうでもいいかなって >むしろ高いカードを安く手に入れられるし素敵まである 頭おかしいやつってマジでいるんだな…
173 21/05/02(日)18:48:31 No.798603833
LVP3は未開封転売ごろごろ出てきて死ねーッ!って気分になる
174 21/05/02(日)18:48:38 No.798603879
敵だね
175 21/05/02(日)18:49:13 No.798604081
>普通のプレイヤーからすると別に偽装品でも遊びに使えるならどうでもいいかなって >むしろ高いカードを安く手に入れられるし素敵まである 仲間だと思われたくないんで別の掲示板行ってもらえます?
176 21/05/02(日)18:49:13 No.798604083
>普通のプレイヤーからすると別に偽装品でも遊びに使えるならどうでもいいかなって >むしろ高いカードを安く手に入れられるし素敵まである もう自分でカードに名前書いてそれで遊べばいいじゃない それで対戦する相手がフリーで見つかるならの話だけど
177 21/05/02(日)18:49:57 No.798604312
>普通のプレイヤーからすると別に偽装品でも遊びに使えるならどうでもいいかなって >むしろ高いカードを安く手に入れられるし素敵まである それを許したら本物のカードもういらねえじゃんか!