虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/02(日)17:37:10 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/02(日)17:37:10 No.798581766

映画見返してみて改めて思ったけどハイグレ魔王強くない?

1 21/05/02(日)17:39:05 No.798582283

相手を完全無力化させる光線がありアクション仮面とも互角 日本もほぼ征服

2 21/05/02(日)17:41:21 No.798582983

パラレルワールドの春日部は大変だな

3 21/05/02(日)17:43:05 No.798583476

基本日常モノの映画一作目からパラレルワールドの自分の世界を救うのは英断すぎる

4 21/05/02(日)17:43:19 No.798583535

あくまで負けを認めて帰っていっただけで倒せてはいないからな…

5 21/05/02(日)17:44:32 No.798583948

ヘクソンだろうが異星人相手だろうが効果抜群

6 21/05/02(日)17:46:29 No.798584458

アクション仮面1人だと勝てなかったかもしれないのがポイント高い

7 21/05/02(日)17:47:13 No.798584685

アクション仮面としんちゃんの男らしい姿を見て満足して帰っただけでまだ余力あったっぽいよね

8 21/05/02(日)17:49:28 No.798585387

昔見たけど内容が思い出せねえ なんかしてアクション仮面手伝ったのは覚えてる

9 21/05/02(日)17:49:47 No.798585479

無力化させて戦力にもさせられるのが強すぎる

10 21/05/02(日)17:50:20 No.798585631

cv野沢那智のオカマは強キャラの法則

11 21/05/02(日)17:53:27 No.798586516

極悪非道のホモと腹巻付けてる女が部下は濃すぎる...

12 21/05/02(日)17:54:49 No.798586958

まつざか先生は何であんなノリノリだったんだ

13 21/05/02(日)18:00:26 No.798588793

数十年の時を経て発掘されるハイグレ化というジャンル

14 21/05/02(日)18:02:56 No.798589622

この映画日常パートが長いよね

15 21/05/02(日)18:13:43 No.798592837

>まつざか先生は何であんなノリノリだったんだ 洗脳の力だよ

16 21/05/02(日)18:15:04 No.798593271

なんせしんのすけだけでも詰みだしアクション仮面だけでも詰みである

17 21/05/02(日)18:16:58 No.798593890

2人のアクションビーム直撃で倒せないのは強いよこいつ

18 21/05/02(日)18:22:24 No.798595572

この時点だと春日部じゃなくてなんか当て字使ってた気がする

19 21/05/02(日)18:22:33 No.798595617

声優陣豪華すぎる...

20 21/05/02(日)18:23:39 No.798595971

どんなに強い人でもハイグレ光線一発でやられちゃうのは怖い

21 21/05/02(日)18:24:26 No.798596171

>映画見返してみて改めて思ったけどハイグレ魔王強くない? 死んだり倒れたりせず負けを認めて退却したからね

22 21/05/02(日)18:26:55 No.798596902

>数十年の時を経て発掘されるハイグレ化というジャンル 当時の子供たちが洗脳されてハイグレで抜いてるんだよね

23 21/05/02(日)18:32:28 No.798598674

Tバック男爵って単語だけは子供の頃からずっと覚えてたけどこれだったんだな

24 21/05/02(日)18:33:51 No.798599096

>数十年の時を経て発掘されるハイグレ化というジャンル ハイグレ化自体は昔から存在していたがマイナージャンルだったので

25 21/05/02(日)18:35:08 No.798599542

ブリブリ魔神とか規格外なやつ以外には効きそうだよねハイグレ光線

26 21/05/02(日)18:35:12 No.798599567

まさかAVになるとはね

27 21/05/02(日)18:38:17 No.798600570

子供の頃は構成員のザコ敵が怖かった

28 21/05/02(日)18:40:22 No.798601194

>子供の頃は構成員のザコ敵が怖かった 光線食らったらおしまいだもんね

↑Top