虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 制作側... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/02(日)17:06:19 No.798572675

    制作側に怒られた時は止めて欲しいわ・・・

    1 21/05/02(日)17:06:44 No.798572814

    このスレは伸びる

    2 21/05/02(日)17:07:41 No.798573097

    よくこれを自分の仕事ですって胸張って言えるな

    3 21/05/02(日)17:07:49 No.798573150

    まあこれは成功例だから許すが

    4 21/05/02(日)17:09:21 No.798573591

    制作元に怒られてる!

    5 21/05/02(日)17:09:37 No.798573661

    これ映画公開してないのをDVDかなんかで売れって無茶振りじゃなかったか

    6 21/05/02(日)17:09:43 No.798573690

    邦訳タイトルよりンボボが問題じゃねえかな…

    7 21/05/02(日)17:10:58 No.798574043

    成功したならいいじゃねえか

    8 21/05/02(日)17:11:03 No.798574067

    インパクトありゃいいってことなら「○○女優ウンコ漏らす!!」 とかにしときゃなお売れるんじゃないの

    9 21/05/02(日)17:11:04 No.798574072

    せめてフォント変えてくれや

    10 21/05/02(日)17:11:22 No.798574170

    変更理由を伝えて先方の了承を最終的に得てる訳だから何も問題はないだろう

    11 21/05/02(日)17:11:33 No.798574226

    マンネリ打破と言う割にインディーホラーなんて全部B級っぽくすりゃ売れんだろってパターンから全く脱却できてないからあんまり好きじゃ無い…

    12 21/05/02(日)17:14:45 No.798575131

    普通のキャッチコピーしか付けられない能力不足をこんな形で補っちゃ駄目だよ

    13 21/05/02(日)17:19:24 No.798576517

    >これ映画公開してないのをDVDかなんかで売れって無茶振りじゃなかったか なるほどプロだな

    14 21/05/02(日)17:21:22 No.798577059

    ンボボボォなくしたらそれだけでいいよ…

    15 21/05/02(日)17:22:38 No.798577388

    作品の内容としては出来の悪いホラーでむしろ右のがあってるだろって思うくらいの駄作なので一度見て欲しい

    16 21/05/02(日)17:23:41 No.798577710

    >ンボボボォなくしたらそれだけでいいよ… 一番いるところだろ

    17 21/05/02(日)17:24:14 No.798577874

    左だから見るって人よりは右だから見るって人の方が普通に多そう

    18 21/05/02(日)17:25:02 No.798578152

    みんなが知っているものを見たがるのが消費者だからな

    19 21/05/02(日)17:25:18 No.798578220

    でもコレ「」に見て欲しい作品だよ 脚本演出撮影技術が拙いホラーがどうなるのかをしっかり表した作品だから

    20 21/05/02(日)17:25:32 No.798578297

    成功したって炎上マーケティング的な?

    21 21/05/02(日)17:25:59 No.798578413

    >脚本演出撮影技術が拙い なそ にん

    22 21/05/02(日)17:26:03 No.798578428

    >脚本演出撮影技術が拙いホラーがどうなるのかをしっかり表した作品だから そんなもん歩けば当たる程度には多すぎる…

    23 21/05/02(日)17:26:36 No.798578592

    >脚本演出撮影技術が拙いホラー 一体何が残るんです…?

    24 21/05/02(日)17:27:09 No.798578777

    箸にも棒にもかからない作品がこうして少し話題になったのならそれは成功でいいのでは

    25 21/05/02(日)17:27:18 No.798578832

    これ映画を見た人がまあこれはンボボボで正しいよね…ってなってるところそこそこ見る

    26 21/05/02(日)17:27:36 No.798578925

    出演俳優たちの演技も酷いからソフトなデビルマン気分を味わいたい人にオススメ

    27 21/05/02(日)17:28:13 No.798579125

    この作品ヒロインのおっぱいがそりゃあもうすごかったからそれをほんのり売りにしても良かったと思う

    28 21/05/02(日)17:28:15 No.798579136

    グゴッグゲゲゲェェみたいなやつもあったはずだけど同じ人なのかな

    29 21/05/02(日)17:28:33 No.798579229

    ンボボの方が正しいなら仕方ないな…

    30 21/05/02(日)17:29:13 No.798579409

    出来の悪い物でも工夫して売る技術

    31 21/05/02(日)17:29:55 No.798579601

    誰の目にも止まらない駄作をZ感出して売る技術としては正解なんじゃない?

    32 21/05/02(日)17:30:12 No.798579677

    >>脚本演出撮影技術が拙いホラーがどうなるのかをしっかり表した作品だから >そんなもん歩けば当たる程度には多すぎる… じゃあ尚更宣伝に力入れなきゃな…

    33 21/05/02(日)17:31:06 No.798580045

    長い間不満だったが結局日本の客(特にこういうポスターじゃないと注目しない人たち)が悪いという事に気づいてどうでも良くなってしまった

    34 21/05/02(日)17:31:09 No.798580060

    ンボボボォって一度も言わないらしいな

    35 21/05/02(日)17:32:45 No.798580549

    >長い間不満だったが結局日本の客(特にこういうポスターじゃないと注目しない人たち)が悪いという事に気づいてどうでも良くなってしまった まぁ左だったら見るのかって話よな

    36 21/05/02(日)17:33:30 No.798580751

    業界最大手の東宝ですらカスなので洋画配給は修羅の道なんだよ

    37 21/05/02(日)17:34:07 No.798580902

    ツタヤのビデオスルーコーナーに注目する人が大勢いる世の中のほうが嫌だよ

    38 21/05/02(日)17:34:51 No.798581087

    ンホられたら怖くなくなるじゃん

    39 21/05/02(日)17:36:02 No.798581439

    ンボオオオオじゃなくてンボボボボオォなの今気づいた

    40 21/05/02(日)17:36:24 No.798581525

    エディ・マーフィのドクタードリトルは3からは映画でやらずにソフトオンリーだったんだな しかもエディ・マーフィが主役じゃ無くなって娘役が主人公になるという

    41 21/05/02(日)17:38:44 No.798582188

    これ知的風なレビューぐらいでしか触れられてなかったからすっかり忘れてた

    42 21/05/02(日)17:40:08 No.798582563

    >マンネリ打破と言う割にインディーホラーなんて全部B級っぽくすりゃ売れんだろってパターンから全く脱却できてないからあんまり好きじゃ無い… そうしないと売れないから文句言ってもしょうがないのでは…

    43 21/05/02(日)17:40:55 No.798582819

    >この作品ヒロインのおっぱいがそりゃあもうすごかったからそれをほんのり売りにしても良かったと思う 邦題だとちょっとエロへの期待感をそそることはあるかもしれない

    44 21/05/02(日)17:41:34 No.798583046

    低予算B級ホラーなんてわざわざお勧めされんでも年季の入った名作がゴロゴロしてるぜ

    45 21/05/02(日)17:42:06 No.798583198

    オモコロかと思ったら違った

    46 21/05/02(日)17:45:04 No.798584088

    私は良いと思いますンボ

    47 21/05/02(日)17:48:24 No.798585035

    ンボりまくった結果wwwwwwwww

    48 21/05/02(日)17:48:25 No.798585038

    実際このネタでしか話題にならんからなこの映画…

    49 21/05/02(日)17:49:12 No.798585297

    あのマガジンの糞寒いアオリみたいなもんなのかしら 7割のコンテンツは何の話題にならずに灰になっていくんだから ンボボボであろうと話題になったら勝ち!

    50 21/05/02(日)17:49:17 No.798585326

    それが正論かどうかはさておき 右に文句言ってる奴 1人もこの映画見たことないと思う

    51 21/05/02(日)17:52:28 No.798586209

    ンボったら話題になったんだから正解だとしか

    52 21/05/02(日)17:52:43 No.798586287

    右の安っぽさのほうが映画の内容として正しいのか

    53 21/05/02(日)17:53:05 No.798586411

    >>脚本演出撮影技術が拙いホラー >一体何が残るんです…? ンボボボボォォ

    54 21/05/02(日)17:54:53 No.798586985

    ぎゃあああああ痛ってぇええええ!! もちゃんと最後まで観ると納得がいく

    55 21/05/02(日)17:56:01 No.798587348

    どんな内容なの この巨大な幽霊が襲ってくるパニックホラー?

    56 21/05/02(日)17:56:27 No.798587468

    よくわからないミスマッチで興味引くのはアリだし 一番手でしか価値が無いことをやったのは評価していいと思う コレしか誇るものが残らなくても何もないよりいいし…

    57 21/05/02(日)17:57:51 No.798587925

    >それが正論かどうかはさておき >右に文句言ってる奴 >1人もこの映画見たことないと思う そりゃ文句言う奴はこんなパッケージの時点で見ないし見るやつは右みたいなパッケージで喜ぶ奴らだろうからな

    58 21/05/02(日)17:58:11 No.798588041

    ゴミ映画を本気でなおかつ誠実に売り出してると捉えたら右が正解ではある

    59 21/05/02(日)17:58:57 No.798588278

    まあ今どきパッケージで文句言うようなのは左でも見ないんだけどな

    60 21/05/02(日)17:59:00 No.798588296

    いやこれ系のなかでは割と見れるやつだよこれ

    61 21/05/02(日)17:59:43 No.798588492

    悪名は無名に勝るというように無名の作品なんてそれこそ埋もれるほどあって本当にそのまま埋もれてるんだ

    62 21/05/02(日)18:00:06 No.798588653

    日本ポスターと聞くと例のブロッコリー思い出す

    63 21/05/02(日)18:00:28 No.798588808

    左で映画の何が伝わるというのか

    64 21/05/02(日)18:00:33 No.798588842

    本国版イメージとブレてないから上品な域だ ドラマ映画を超大作にみせかけるやつほんと犯罪的

    65 21/05/02(日)18:00:38 No.798588868

    >日本ポスターと聞くと例のブロッコリー思い出す あんなもんハリウッドでもよく見るからなあ

    66 21/05/02(日)18:00:50 No.798588939

    伊藤潤二を言い訳に使うなや!

    67 21/05/02(日)18:01:03 No.798589001

    >これ知的風なレビューぐらいでしか触れられてなかったからすっかり忘れてた この前力王をレビューしててもしかしてコイツ「」なんじゃ…となった

    68 21/05/02(日)18:03:42 No.798589835

    糞映画マニアはこれ糞だ!ってわかるしそうでない人はスルーできるよいキャッチ

    69 21/05/02(日)18:04:01 No.798589948

    >そりゃ文句言う奴はこんなパッケージの時点で見ないし見るやつは右みたいなパッケージで喜ぶ奴らだろうからな 左を選ぶ人がパッケージで選ぶか…?

    70 21/05/02(日)18:04:15 No.798590029

    >カスタマイズするのが配給宣伝の仕事 そうなの?!

    71 21/05/02(日)18:04:37 No.798590140

    どうせ内容もB級で何もしなかったら埋もれるだろうし右みたいにして名前を売るのは正解だな

    72 21/05/02(日)18:05:18 No.798590348

    日本で劇場公開無い低予算B級映画をDVDで売るからインパクト重視にしました! で終わる話なのにやたら主語のデカい主張に使われる画像

    73 21/05/02(日)18:06:14 No.798590606

    >>そりゃ文句言う奴はこんなパッケージの時点で見ないし見るやつは右みたいなパッケージで喜ぶ奴らだろうからな >左を選ぶ人がパッケージで選ぶか…? こういうの観たい人はパケじゃなくて裏のあらすじで決めるよね

    74 21/05/02(日)18:08:19 No.798591251

    なっちのクソ邦訳とか 例えばラストシーンの意味から原題「グラビティ」なのが 邦画の邦題だけ真逆の意味「ゼロ・グラビティ」になってるとか どうもそういうのと同じ叩き棒で叩いていいと思ってる人がいる

    75 21/05/02(日)18:09:38 No.798591653

    ンボボボボオォはキズナアイさんにも絶賛されてたし...

    76 21/05/02(日)18:11:22 No.798592148

    >なっちのクソ邦訳とか >例えばラストシーンの意味から原題「グラビティ」なのが >邦画の邦題だけ真逆の意味「ゼロ・グラビティ」になってるとか >どうもそういうのと同じ叩き棒で叩いていいと思ってる人がいる グラビティじゃ人呼べねえからゼロつけるのは分かる

    77 21/05/02(日)18:11:44 No.798592258

    TVでもこれ作ったってよく出てるおばさん