21/05/02(日)17:03:46 マジか ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)17:03:46 No.798571910
マジか https://youtu.be/dQRHjnJdW1k
1 21/05/02(日)17:04:50 No.798572232
もういいよ…
2 21/05/02(日)17:05:24 No.798572384
なんだろうあんまりワクワクしないな…
3 21/05/02(日)17:05:51 No.798572528
うさんくせー
4 21/05/02(日)17:06:11 No.798572628
なんで…?
5 21/05/02(日)17:06:19 No.798572672
アニメの終わり方が完璧だったから続編はいらない…
6 21/05/02(日)17:07:29 No.798573035
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・
7 21/05/02(日)17:07:34 No.798573068
漫画版が大好きなんだけどあとがきで原作者がボロクソ言ってたのがかなしあじ
8 21/05/02(日)17:10:19 No.798573867
PVが胡散臭い雰囲気なの何でだろう…
9 21/05/02(日)17:11:10 No.798574103
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・ 嬉しくないわけじゃないけど今更感が凄いというか…
10 21/05/02(日)17:11:39 No.798574259
ひきこもりを面白おかしくって題材がなんというかもうあまり笑えない
11 21/05/02(日)17:12:33 No.798574527
今のご時世にはちょっと受けないんじゃない?
12 21/05/02(日)17:13:20 No.798574762
罰金百万円
13 21/05/02(日)17:13:54 No.798574912
限界ヒキヲタのルサンチマンが溢れ出てたから面白かったのであって 今になってあれの続編とかはもう時代も作者の状態も色々と違うじゃん
14 21/05/02(日)17:14:02 No.798574951
岬ちゃんがまだ来ない
15 21/05/02(日)17:14:30 No.798575068
金使い果たしたのか
16 21/05/02(日)17:14:31 No.798575073
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・ まあそうなるのも分かるよ
17 21/05/02(日)17:14:57 No.798575195
す
18 21/05/02(日)17:15:09 No.798575256
今となっては過渡期だったから良かった作品
19 21/05/02(日)17:15:59 No.798575481
当時作られたって前提で今見ても全然面白いけど 今同じ感じでやるならテーマというか扱うものだいぶごっそり変わりそうだなって感じが
20 21/05/02(日)17:16:26 No.798575616
岬ちゃんが来てくれるなら
21 21/05/02(日)17:16:27 No.798575617
続編やるにしても遅すぎる感が凄い 15年前ならウケてそう
22 21/05/02(日)17:16:40 No.798575679
リバイバル連載とかしてたのはこのためね
23 21/05/02(日)17:17:00 No.798575776
まとめアフィで食ってく!とかやられても笑えないしなぁ
24 21/05/02(日)17:17:21 No.798575877
SNSが大衆的になって当時と今でひきこもりに乖離がありすぎる
25 21/05/02(日)17:17:50 No.798576039
なんか作者が新興宗教高にハマったやつだっけ
26 21/05/02(日)17:18:30 No.798576249
綺麗に終わった作品を引きずり出して泥塗るみたいなことにならなければいいよ
27 21/05/02(日)17:18:57 No.798576388
https://twitter.com/theelites16/status/1388433632281251840
28 21/05/02(日)17:19:15 No.798576466
漫画版は似たようなことの繰り返しで成長しねーなこいつらって感じで後半つまんなかったよ それが味なんだと思うので自分には合わなかっただけなんだけど
29 21/05/02(日)17:19:19 No.798576491
引きこもりの兄ちゃんが空腹で働くようになるの好きだよ
30 21/05/02(日)17:19:43 No.798576589
動画の時点で寒いっつーか途中で投げそう
31 21/05/02(日)17:19:45 No.798576597
>漫画版が大好きなんだけどあとがきで原作者がボロクソ言ってたのがかなしあじ 小説版と話が全然違うから文句言いたくなるのは分かる
32 21/05/02(日)17:19:45 No.798576598
スピリチュアルにハマった今の作者に触れてほしくない
33 21/05/02(日)17:20:37 No.798576832
>>漫画版が大好きなんだけどあとがきで原作者がボロクソ言ってたのがかなしあじ >小説版と話が全然違うから文句言いたくなるのは分かる 文句もクソも漫画も原作同じだよ!
34 21/05/02(日)17:20:56 No.798576916
アマプラで見返したら当時の雰囲気こんなだったな…って佐藤のモニタ見て懐かしい気持ちになれた 綺麗?に終わったのもあって続編を今やるとなんか違うってなりそうで…
35 21/05/02(日)17:21:19 No.798577039
>漫画版が大好きなんだけどあとがきで原作者がボロクソ言ってたのがかなしあじ テーマに向き合った結果終盤の登場人物たちの迷走やライブ感があったと思うので個人的には良かったと思う
36 21/05/02(日)17:21:39 No.798577117
アニメ版しか知らないけどゴンゾの歴史の中でも間違いなく上位に食い込む面白さだった 原作は知らないからなんとも言えん
37 21/05/02(日)17:22:03 No.798577236
スレ画好きで昔色々調べたけど原作者か漫画家かどっちかがが変なことになってて記憶から消去した記憶ある
38 21/05/02(日)17:22:12 No.798577280
ちなみにタッキーは今一応漫画原作やってるけど 正直めっちゃつまらん タッキーのファンだけど正直つまらん
39 21/05/02(日)17:22:18 No.798577318
ぶっちゃけちゃんとした続編なら同人誌なんかじゃなく普通に出版社通すよな…という気がする
40 21/05/02(日)17:23:30 No.798577664
最近当時の人気を金に変換するだけの続編多い気がする きれいに終わったはずなのに
41 21/05/02(日)17:23:49 No.798577739
なますてまそは別に面白くない
42 21/05/02(日)17:23:50 No.798577747
オーケンの主題歌は良かったよ ついでにこれが歌詞書いた曲は逆にとてつもなく酷かった レベル低いのが露呈してた
43 21/05/02(日)17:24:05 No.798577832
>スレ画好きで昔色々調べたけど原作者か漫画家かどっちかがが変なことになってて記憶から消去した記憶ある 漫画家が同人サイトかなんかで売り上げ数が微妙でうn…ってなった覚えはある
44 21/05/02(日)17:24:37 No.798578013
漫画の岬ちゃんはたまに美しい
45 21/05/02(日)17:25:09 No.798578179
付録についてたらしいギャルゲーやってみたい
46 21/05/02(日)17:25:22 No.798578233
バンド組んでたのかあいつ…
47 21/05/02(日)17:26:07 No.798578447
>ちなみにタッキーは今一応漫画原作やってるけど >正直めっちゃつまらん >タッキーのファンだけど正直つまらん 滝本が久しぶりにやる気出してくれた時はうれしかったがうn…
48 21/05/02(日)17:26:26 No.798578534
っていうかちゃんと新作書けよとは思う いつもインスタに執筆の様子あげてるけどどこに寄稿してんだ
49 21/05/02(日)17:26:27 No.798578542
漫画の岬ちゃんは表情がコロコロ変わって可愛いんだ ストーリーは他の媒体と比べて別に…って感じ
50 21/05/02(日)17:26:39 No.798578608
イワマン見て飢えたら人間変わるってマジなんだな…ってなった
51 21/05/02(日)17:27:29 No.798578889
まあスレ画に影響受けたのは間違いないよ俺
52 21/05/02(日)17:27:38 No.798578943
漫画版最終巻のあとがきで「ここから続編がないと作者はメシが食えません」って言ってたのが強烈だった その後スピリチュアルにハマったのも強烈だった
53 21/05/02(日)17:27:43 No.798578973
漫画とアニメで温度差が違い過ぎるんだけどどっちが原作に近いの?
54 21/05/02(日)17:27:52 No.798579027
>付録についてたらしいギャルゲーやってみたい 超つまんないぞ ただの滝本ファンアイテムとしては価値あるが
55 21/05/02(日)17:27:58 No.798579055
漫画版は心理描写が主で特になんかやるわけでもないからな
56 21/05/02(日)17:28:09 No.798579104
今の時代だからこそ書けるものもあると思うがそれが面白くなるかは分からないしナンパで結婚した作者が今これを面白く書く情熱があるかどうか
57 21/05/02(日)17:29:25 No.798579464
>漫画とアニメで温度差が違い過ぎるんだけどどっちが原作に近いの? 漫画 小説の方が好みなんだけどそもそも作者を肯定的に捉えることが前提となる
58 21/05/02(日)17:29:25 No.798579470
結婚してたのか
59 21/05/02(日)17:29:36 No.798579523
ひきこもり撲滅どころかひきこもり推奨する時代が来るとは
60 21/05/02(日)17:29:59 No.798579612
同人音声なら無理なく作れるぞ!みたいな文言見えたんだけどエロゲーエターなったん…?
61 21/05/02(日)17:30:44 No.798579892
エロゲで一発当てるって時代でもないしな… 何もかもが変わりすぎた
62 21/05/02(日)17:31:02 No.798580020
っていうか商業版なら買ったが同人誌なら読む意味無いな この人は誰か手綱握った方が面白い
63 21/05/02(日)17:31:06 No.798580044
>漫画とアニメで温度差が違い過ぎるんだけどどっちが原作に近いの? むしろ原作がだいぶ別物で アニメと漫画の方がまだ内容近いぞ
64 21/05/02(日)17:31:20 No.798580114
アニメは漫画のイベント拾いつつ最後は小説版と同じエンドになってた記憶
65 21/05/02(日)17:31:22 No.798580131
今ならクラファンでエロゲをつく…エロゲにそこまでの可能性なくねえか今…
66 21/05/02(日)17:31:28 No.798580164
今だとyoutuberかな…
67 21/05/02(日)17:32:10 No.798580359
ハイパーセルフプレジャー
68 21/05/02(日)17:32:29 No.798580457
>今だとなろうかな…
69 21/05/02(日)17:32:31 No.798580470
あれから20年…みたいなトレインスポッティング的な続編ではないのか
70 21/05/02(日)17:32:51 No.798580580
>今ならクラファンでエロゲをつく…エロゲにそこまでの可能性なくねえか今… エロゲの実績でもない限りは…
71 21/05/02(日)17:32:56 No.798580611
山崎居てもエロゲって接点無いと最初は絡まないんじゃないか佐藤君
72 21/05/02(日)17:32:59 No.798580626
作者これで見たのが最後だったな https://www.youtube.com/watch?v=5zwN8cT4VFE
73 21/05/02(日)17:32:59 No.798580628
昨今のNHKはアニメに力入れてるし
74 21/05/02(日)17:33:25 No.798580731
>あれから20年… 8050問題すぎる…
75 21/05/02(日)17:33:29 No.798580746
>今だとなろうかな… 食いつきそう
76 21/05/02(日)17:33:41 No.798580802
なんか作者はげてね?
77 21/05/02(日)17:34:13 No.798580927
>なんか作者はげてね? 昔からじゃね
78 21/05/02(日)17:34:20 No.798580958
岬ちゃんが来なかった世界で老人の引きこもりはどう生きるべきか みたいな話を大真面目にやるなら価値もあるけどそうじゃないだろうしな…
79 21/05/02(日)17:34:30 No.798580986
レールガンの人の描いた同人誌でシコったなぁ
80 21/05/02(日)17:34:30 No.798580990
滝本はルサンチマンありきだったから売れたら即才能枯れたとか言われてた気がする
81 21/05/02(日)17:34:43 No.798581053
光の小説が完全にスピリチュアルだったからもう作者の新作は見たくないな
82 21/05/02(日)17:35:28 No.798581264
ラウンドテーブルのOPのが本当に素晴らしい あれだけで見る価値がある
83 21/05/02(日)17:36:28 No.798581550
>ひきこもり撲滅どころかひきこもり推奨する時代が来るとは そっか今は真逆なんだな
84 21/05/02(日)17:36:36 No.798581599
>滝本はルサンチマンありきだったから売れたら即才能枯れたとか言われてた気がする スレ画出した時点で役目を終えたと思ってる
85 21/05/02(日)17:36:41 No.798581622
今時の引きこもりが考えるのはもう一発当てるとかじゃなくていかに生活保護受けるかだと思う
86 21/05/02(日)17:36:59 No.798581708
うーん綺麗な思い出になってるからあんまり読みたくない
87 21/05/02(日)17:37:31 No.798581873
>スレ画出した時点で役目を終えたと思ってる 超人計画もまあまあ面白かったけどこれの後だったっけ
88 21/05/02(日)17:37:47 No.798581944
っていうかちゃんと角川に許可とったのか
89 21/05/02(日)17:38:19 No.798582086
>超人計画もまあまあ面白かったけどこれの後だったっけ これの後 ぐるぐる人生相談室もバカバカしくて好きだった
90 21/05/02(日)17:38:23 No.798582102
新作の異世界物はどうなの
91 21/05/02(日)17:39:36 No.798582422
作者自身が成功して作品を利用して結婚までこぎつけたっていうのが共感性を失わせるに十分な条件だと思う
92 21/05/02(日)17:39:47 No.798582480
モラトリアム人間の話でもあるから お前のモラトリアム死ぬまで終わらないのかよ的な悲しさもある
93 21/05/02(日)17:40:28 No.798582646
牧野由依のEDも好きだったな
94 21/05/02(日)17:40:51 No.798582797
>新作の異世界物はどうなの つまないよ せめて早くナンパしろと思う
95 21/05/02(日)17:41:09 No.798582922
>ひきこもりを面白おかしくって題材がなんというかもうあまり笑えない もともと途中からマジに笑えなくなるって作風だったけどな
96 21/05/02(日)17:42:15 No.798583257
ネガティブハッピーチェンソーエッヂいいよね…
97 21/05/02(日)17:42:23 No.798583299
>作者自身が成功して作品を利用して結婚までこぎつけたっていうのが共感性を失わせるに十分な条件だと思う 喧嘩喧嘩喧嘩喧嘩で離婚したみたいだし…
98 21/05/02(日)17:42:58 No.798583450
>牧野由依のEDも好きだったな もどかしい世界の上でいいよね OPもおしゃれで好き
99 21/05/02(日)17:43:09 No.798583498
>ネガティブハッピーチェンソーエッヂいいよね… 実写版いいよね…
100 21/05/02(日)17:43:32 No.798583619
ここまで期待されてないと逆にワンチャンありそうな気がしてきた
101 21/05/02(日)17:43:35 No.798583633
普通の同人活動じゃん
102 21/05/02(日)17:44:06 No.798583794
>っていうかちゃんと角川に許可とったのか su4819012.jpg
103 21/05/02(日)17:44:23 No.798583894
前ブログに載ってたEND OF NHKってタイトルのページだとみんな幸せになってるだろう的なこと言ってたからそんな内容かな
104 21/05/02(日)17:44:37 No.798583974
結婚に関しては滝本みたいな人間はやっぱり結婚してもうまくいかないし長つづきしないというサンプルになったよ
105 21/05/02(日)17:44:45 No.798584013
>ネガティブハッピーチェンソーエッヂいいよね… 俺も大好き
106 21/05/02(日)17:45:16 No.798584136
AB氏の挿し絵もいいよね…
107 21/05/02(日)17:46:04 No.798584365
今どうやって飯食ってるんだ?
108 21/05/02(日)17:46:06 No.798584375
>su4819012.jpg 角川的にもちゃんと単行本で出させてほしいんじゃないかなぁ
109 21/05/02(日)17:46:09 No.798584388
>作者自身が成功して作品を利用して結婚までこぎつけたっていうのが共感性を失わせるに十分な条件だと思う 佐藤くんが高校時代に美人の先輩で童貞捨ててる時点でそんなに共感性無かったよ
110 21/05/02(日)17:47:18 No.798584714
新でいいのか?シンじゃなくて
111 21/05/02(日)17:48:12 No.798584967
アニメは漫画版で始まって原作小説版で終わらせてた覚え
112 21/05/02(日)17:48:46 No.798585135
>佐藤くんが高校時代に美人の先輩で童貞捨ててる時点でそんなに共感性無かったよ なので漫画版ではこうして童貞にする
113 21/05/02(日)17:49:19 No.798585336
>佐藤くんが高校時代に美人の先輩で童貞捨ててる時点でそんなに共感性無かったよ それは山崎側に共感させるためのストーリー構成上の問題な気がする 誰に共感させるかをコロコロ変えて最終的には岬ちゃんに共感させて綺麗に落とし所作る話じゃん 作者がそういうコントロールをできるうちはいいけど結婚して離婚してスピリチュアルにハマった今まともに一般人の共感できるラインを探り出せるとは思えない
114 21/05/02(日)17:49:34 No.798585420
ネガティブハッピーチェーンソーエッヂとか好きだったけどね
115 21/05/02(日)17:50:36 No.798585710
やっぱアニメ版がバランスよくて好き
116 21/05/02(日)17:51:23 No.798585909
>なますてまそは別に面白くない 何が面白いんだろ
117 21/05/02(日)17:52:11 No.798586138
そういやライト・ノベル積んだままだな読むかな
118 21/05/02(日)17:53:05 No.798586410
NHKは一番キテた時代に出せたのが幸運だった 一線越えてスピリチュアルな世界に行っちゃってからはもうダメだ
119 21/05/02(日)17:53:28 No.798586523
いまさらとしか言いようがない
120 21/05/02(日)17:55:52 No.798587291
エロゲドリームはもうないしエロゲがオタクの教養だったのも今は昔だな…
121 21/05/02(日)17:56:51 No.798587609
いい時代だったよ…
122 21/05/02(日)17:57:09 No.798587707
思春期に滝本竜彦に呪われたなあ… なんのかんの言っても俺は好きだ
123 21/05/02(日)17:57:18 No.798587769
>いい時代だったよ… そうかなあ…
124 21/05/02(日)17:57:35 No.798587842
この人これしか知らないけどよく今も食っていけてたな
125 21/05/02(日)17:58:03 No.798587995
漫画版特典の似非エロゲが良い塩梅ににファンタジー要素を取り込んでて こういうのも書けるんだなと感心したんだけど後には続かなかったな…
126 21/05/02(日)18:00:53 No.798588952
とりあえずバンド名義で出してる同人誌の中で小出ししていくという 本当に意味のわからないマーケティングやめてくんねえかな…
127 21/05/02(日)18:02:13 No.798589400
一時本当にスピリチュアルすぎたけど今ある程度戻ってきてる…のか?
128 21/05/02(日)18:03:01 No.798589654
本人はスピリチュアルハマってないって結構言ってるけど割と実践タイプな性格で感情コントロールしようと色々やってるからヤバいようにしか見えないよね
129 21/05/02(日)18:03:45 No.798589852
アニメで完成されてると思うから続編はマジでいらない
130 21/05/02(日)18:03:48 No.798589879
漫画の画力が最高だった
131 21/05/02(日)18:04:52 No.798590214
シン・NHKにようこそにしたほうが良くないか?
132 21/05/02(日)18:05:50 No.798590506
大岩ケンヂどうしてる
133 21/05/02(日)18:07:53 No.798591116
続編だされても当時のファンは同じ目線で見れないよな…
134 21/05/02(日)18:08:16 No.798591242
マジックマッシュルームを超人計画で知った おおらかな時代だったんだな
135 21/05/02(日)18:08:43 No.798591367
引きこもりがエロゲで一攫千金!なんて時代じゃないしな…