21/05/02(日)16:58:59 乗って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)16:58:59 No.798570347
乗っていいよ
1 21/05/02(日)16:59:32 No.798570500
普通の3の方で…
2 21/05/02(日)17:02:08 No.798571327
変なバリアとか張れないし…
3 21/05/02(日)17:03:12 No.798571710
精々ドーベンウルフたった一体だけ道連れが限度です
4 21/05/02(日)17:05:03 No.798572299
必要なもの揃ってると言う人はいるけどあの戦場に出るには武装が貧弱だったからね…
5 21/05/02(日)17:05:44 No.798572479
なんですごいビームかサイコミュ兵器積まないの?
6 21/05/02(日)17:05:45 No.798572486
まあドーベン複数に囲まれて対応してるからクソおかしいんだけど…
7 21/05/02(日)17:06:31 No.798572742
「」に反乱軍の決戦兵器を単騎で止められるほどの技量があるとはとても…
8 21/05/02(日)17:08:30 No.798573348
普通に強いしノーマルよりシンプルで扱いやすそうだけど本領はオカルトパワーですよね?
9 21/05/02(日)17:09:32 No.798573637
クィン・マンサ相手に単騎で凌ぐどころか追い込んだのはすごいと思う
10 21/05/02(日)17:09:45 No.798573702
>必要なもの揃ってると言う人はいるけどあの戦場に出るには武装が貧弱だったからね… ドーベンウルフやゲーマルクが盛りすぎなだけだ 劇中でも各武装使いこなしてるわけでもなかったし
11 21/05/02(日)17:10:57 No.798574041
なんでこいつあの時代であんな貧弱火力武装なの? ゼータ後期の性能でしょこれじゃ
12 21/05/02(日)17:12:02 No.798574383
所詮ザクだから
13 21/05/02(日)17:12:52 No.798574635
サーベル一本でクインマンサを撤退させられるんだ 極まった強化人間なら武装なんか賑やかしよ
14 21/05/02(日)17:12:59 No.798574662
普通はBRにサーベルにビームキャノンにメガ粒子砲なんてあれば十分なんだよ!
15 21/05/02(日)17:14:21 No.798575037
オカルトパワー発動したのスペースウルフ隊との戦いだけだし クィン・マンサ相手にしてた時は強化人間にされてたとはいえ地力なんだよな…
16 21/05/02(日)17:15:28 No.798575339
十分な火力あるだろ
17 21/05/02(日)17:16:49 No.798575718
ハイドポンプ搭載は謎
18 21/05/02(日)17:19:29 No.798576531
普通のビームライフルだって胴に直撃したら致命傷だろう
19 21/05/02(日)17:19:34 No.798576554
機体不足で火力重視しないといかんネオジオンの状況もあって汎用機はコンペ落ちだった
20 21/05/02(日)17:20:00 No.798576660
腰細いね
21 21/05/02(日)17:20:42 No.798576855
>なんでこいつあの時代であんな貧弱火力武装なの? >ゼータ後期の性能でしょこれじゃ コンセプトが汎用機さかい…
22 21/05/02(日)17:21:45 No.798577153
一般兵がドーベンなんか乗っても武装が使いこなせるとは思えん
23 21/05/02(日)17:21:57 No.798577202
見てたときは複数でスレ画を囲んだのに1機道連れにされたりラカンがジュドーにあっさり落とされたりしたからむしろドーベンウルフが弱い機体に見えたけど相手してた奴らが頭おかしいだけだった
24 21/05/02(日)17:22:17 No.798577316
連邦側だったらこのスペックで指揮官用量産機として安定運用されたと思う
25 21/05/02(日)17:22:49 No.798577442
スカートビームはやっぱりちょっとダサいと思う
26 21/05/02(日)17:22:55 No.798577476
アクシズ「もっとビームドバドバ出る機体でないとダメ」
27 21/05/02(日)17:23:36 No.798577681
>アクシズ「もっとビームドバドバ出る機体でないとダメ」 でもドーベンとか使いこなせてる人いませんよね?
28 21/05/02(日)17:24:02 No.798577810
何の光ぃ!?
29 <a href="mailto:ハマーン">21/05/02(日)17:24:51</a> [ハマーン] No.798578092
>>アクシズ「もっとビームドバドバ出る機体でないとダメ」 >でもドーベンとか使いこなせてる人いませんよね? 強化すればいいのでは?
30 21/05/02(日)17:25:10 No.798578181
サザビーのファンネルポッド背負わせられないものか…
31 21/05/02(日)17:26:09 No.798578460
>サザビーのファンネルポッド背負わせられないものか… 時代が違うんでは…
32 21/05/02(日)17:26:10 No.798578469
ちなみに腰ビームは残ってるけどメガ粒子砲はなくなってます
33 21/05/02(日)17:26:26 No.798578536
いやだから戦闘員数が少ない中もっと数少ないエースパイロット限定で ドーベンを提供して頑張って貰おうと思ってたのに全員寝返っちゃったの
34 21/05/02(日)17:26:41 No.798578623
ハマーン様とか既に後継機出てるちょっと時代遅れの機体でデタラメに強いからなぁ…
35 21/05/02(日)17:27:24 No.798578864
>なんでこいつあの時代であんな貧弱火力武装なの? >ゼータ後期の性能でしょこれじゃ だって特殊武装豊富な機体みんなグレミーに持っていかれちゃったし…
36 21/05/02(日)17:28:08 No.798579099
グレミーは反逆者である 悪いやつということだ 私のあとに続いて叩きのめすのだ
37 21/05/02(日)17:28:10 No.798579112
>ちなみに腰ビームは残ってるけどメガ粒子砲はなくなってます あれは口ビームだから使うと言われれば…
38 21/05/02(日)17:28:26 No.798579188
ぶっちゃけ性能面では別にロートルでもなんでもないよねキュベレイ
39 21/05/02(日)17:28:46 No.798579284
まあイリアもリゲルグだしロイヤルガードもガズR/Lだし 火力偏重機ベースで比べたらみんな火力不足になってしまう
40 21/05/02(日)17:29:08 No.798579387
こいつクインマンサのファンネルをサーベルで普通に落としたりしてた覚えがある
41 21/05/02(日)17:29:10 No.798579392
ファンネル積んであげようぜ
42 21/05/02(日)17:29:24 No.798579462
ZZ終盤は性能差を簡単に覆すようなオーラ力持った奴が普通に居たから…
43 21/05/02(日)17:29:27 No.798579475
Mk-2や量産型のフィードバックぐらいはしてると思うZZ終盤のキュベレイ
44 21/05/02(日)17:30:31 No.798579815
バルカンを付けたのが謎
45 21/05/02(日)17:30:48 No.798579922
ベースのキュベレイが強すぎるせいかMk.Ⅱも量産型もマイナーチェンジの域を出てないように見える
46 21/05/02(日)17:31:46 No.798580262
>サザビーのファンネルポッド背負わせられないものか… ガンプラ的な話であれば スレ画のバックパックのプロペラントの受けがポリキャップで かつサザビーのファンネルラックも内側にポリキャップの軸受けが入ってる(ポリキャップ自体が別種のものなので径に関しては保証できないけど)のでどうにかすれば付けられないことはないかもしれない
47 21/05/02(日)17:32:10 No.798580360
肉が骨から剥がれ落ちるまで戦う!って言った直後に自爆
48 21/05/02(日)17:32:55 No.798580605
>ベースのキュベレイが強すぎるせいかMk.Ⅱも量産型もマイナーチェンジの域を出てないように見える スペック小変更の武装追加みたいなものだしな
49 21/05/02(日)17:35:05 No.798581144
>かつサザビーのファンネルラックも内側にポリキャップの軸受けが入ってる(ポリキャップ自体が別種のものなので径に関しては保証できないけど)のでどうにかすれば付けられないことはないかもしれない なるほど… でもそもそもザク3の方が入手困難な気がする
50 21/05/02(日)17:35:45 No.798581347
>ベースのキュベレイが強すぎるせいかMk.Ⅱも量産型もマイナーチェンジの域を出てないように見える 宇宙世紀だと普通に性能落とさず量産化できただけでも立派な方じゃないか
51 21/05/02(日)17:36:08 No.798581451
ちょっと作って一部隊編成しては飽きたみたいな重MSがアクシズには多い
52 21/05/02(日)17:36:42 No.798581629
正直これ以上盛っても作中で使い切れないっていうか…
53 21/05/02(日)17:38:41 No.798582181
>スカートビームはやっぱりちょっとダサいと思う スカートたくし上げビームとひょっとこフェラビームはネオ・ジオンの性癖を感じる ダサい
54 21/05/02(日)17:39:30 No.798582395
>肉が骨から剥がれ落ちるまで戦う!って言った直後に自爆 自爆しないと正直倒せないからな…
55 21/05/02(日)17:39:52 No.798582501
>グレミーは反逆者である >悪いやつということだ >私のあとに続いて叩きのめすのだ これ少しだけ序盤のマシュマーっぽくて好き
56 21/05/02(日)17:40:43 No.798582738
ドーベンウルフやキュベレイMk-2にクィンマンサとハマーンの乗ったキュベレイが殴り合ってるぞ ガンダムMk-2や百式で両成敗してきてくれ! これでどうにかできちゃうチルドレンたちはおかしい
57 21/05/02(日)17:41:36 No.798583056
アクシズがガザCの次にお出ししたものとは思えないくらい出来いいよねキュベレイ
58 21/05/02(日)17:42:53 No.798583425
そもそもインコムなんて初めて動いてるの描かれたのゲームだぞ
59 21/05/02(日)17:43:01 No.798583462
非人道性を勘定に入れても強化人間のコスパ良すぎない?
60 21/05/02(日)17:43:37 No.798583646
>これでどうにかできちゃうチルドレンたちはおかしい クィンマンサは真っ向勝負だと決着付かなくてほぼ自滅だしキュベレイ戦はお互いスペックを超えたオカルト合戦でもうめちゃくちゃである
61 21/05/02(日)17:44:46 No.798584016
チルドレン見た後だとNTヤバくね?は否定もできねえ
62 21/05/02(日)17:45:01 No.798584070
こいつは改だから武装もりもりのはずだ ドーベン辺りとは比べるなあっちがおかしい
63 21/05/02(日)17:45:19 No.798584158
>普通のビームライフルだって胴に直撃したら致命傷だろう ZZとか見てそれ言えるか?
64 21/05/02(日)17:46:30 No.798584468
>ハマーン様とか既に後継機出てるちょっと時代遅れの機体でデタラメに強いからなぁ… なんかバリア張ってハイメガ砲防ぐとか意味わからん…
65 21/05/02(日)17:46:41 No.798584513
ZZまで行くともう何に乗ってようが乗ってる奴次第というか…
66 21/05/02(日)17:47:17 No.798584707
>バルカンを付けたのが謎 ガンダムにザクがバルカンで落とされたから俺もつけようとか
67 21/05/02(日)17:47:31 No.798584776
なんかビーム防ぐこと多いよねZZの戦闘
68 21/05/02(日)17:47:47 No.798584849
>アクシズがガザCの次にお出ししたものとは思えないくらい出来いいよねキュベレイ キュベレイはハマーン様用の専用機でガザcはいわゆるザクポジションの量産機だから
69 21/05/02(日)17:47:51 No.798584873
>非人道性を勘定に入れても強化人間のコスパ良すぎない? ギュネイぐらいまでいくともうネオジオンのパイロット全員を強化してもいい気がする
70 21/05/02(日)17:48:35 No.798585082
ズゴックとかおかしい動きしてたもんな
71 21/05/02(日)17:48:35 No.798585086
無理矢理単なる機雷をゲームで強くしようとしてたのは涙ぐましい
72 21/05/02(日)17:48:51 No.798585170
>なんかビーム防ぐこと多いよねZZの戦闘 防ぐというか効いてねえというか その癖死ぬ時は死ぬのでどういう条件ならビーム効くのかわからん…
73 21/05/02(日)17:49:09 No.798585285
ザクⅣはファンネル積んでるんで許してくだち
74 21/05/02(日)17:49:17 No.798585328
HGUCナンバー3
75 21/05/02(日)17:49:32 No.798585408
赤く塗ったから乗っていいぞ
76 21/05/02(日)17:49:41 No.798585455
>ZZまで行くともう何に乗ってようが乗ってる奴次第というか… ゲルググに載ってた残党の姉ちゃんとかが強くて記憶に残ってる やっぱ乗り手なんだなって...
77 21/05/02(日)17:49:51 No.798585490
気力が上がると防御も上がるシステム
78 21/05/02(日)17:49:57 No.798585516
>赤く塗ったから乗っていいぞ 行けアクシズ!忌まわしい記憶と共に!
79 21/05/02(日)17:50:50 No.798585780
ザクって最初がまともなだけでハイザックから先は迷走しすぎだ 口ビームとかザク50とかなんなんだよ
80 21/05/02(日)17:51:32 No.798585952
ザク4やるならいっそ49まで埋めないものだろうか
81 21/05/02(日)17:51:54 No.798586044
>ゲルググに載ってた残党の姉ちゃんとかが強くて記憶に残ってる >やっぱ乗り手なんだなって... しかしそうなると大差ない性能の機体を短期間で次々とお出しするアナハイムが邪悪すぎない?
82 21/05/02(日)17:51:55 No.798586051
>口ビームとかザク50とかなんなんだよ ザク50はアナハイムのなんらかの50周年の記念機体だからジオン関係ないし
83 21/05/02(日)17:52:07 No.798586116
>ザクって最初がまともなだけでハイザックから先は迷走しすぎだ >口ビームとかザク50とかなんなんだよ 連邦と違って頻繁に組織が崩壊と再編繰り返すからじっくり体系的にシリーズ機作る環境がないんだろうな
84 21/05/02(日)17:52:18 No.798586171
>>バルカンを付けたのが謎 >ガンダムにザクがバルカンで落とされたから俺もつけようとか 逆シャアでもジェガンは盾でビーム一発は防げる(連射はアウト)なのにギラドーガはバルカンでも盾ごと一撃で大穴空くから悪化しておられる
85 21/05/02(日)17:52:22 No.798586190
>気力が上がると防御も上がるシステム サイコフレームみたいなことを…
86 21/05/02(日)17:52:54 No.798586359
ハイザックだって見た目がザクっぽいだけで別にザク系統のパーツとか無い連邦MSだよね
87 21/05/02(日)17:53:28 No.798586521
>逆シャアでもジェガンは盾でビーム一発は防げる(連射はアウト)なのにギラドーガはバルカンでも盾ごと一撃で大穴空くから悪化しておられる しかしジェガンもミサイルだと盾で防いでも盾ごと爆砕されるので一周回って実弾のほうが有効になってない?
88 21/05/02(日)17:53:59 No.798586703
そもそもバルカンとか機関砲が弱いなら搭載されてないからな
89 21/05/02(日)17:54:04 No.798586731
ザク50は一年戦争終結50周年であれをお出しするセンスがやべえ せめてMSにしなよ…
90 21/05/02(日)17:54:15 No.798586775
>ハイザックだって見た目がザクっぽいだけで別にザク系統のパーツとか無い連邦MSだよね 設定的にはF2ベースに流体パルスとフィールドモーターのハイブリッド機
91 21/05/02(日)17:54:17 No.798586795
Z終盤からパイロットに気合いシステム付いてるよね
92 21/05/02(日)17:54:33 No.798586868
ハイザックの謎は腕の動力パイプ
93 21/05/02(日)17:54:42 No.798586918
>連邦と違って頻繁に組織が崩壊と再編繰り返すからじっくり体系的にシリーズ機作る環境がないんだろうな そのうち総本家ザクとか元祖ザクとか作り始めそうとか思ってたら火星でやってたわ
94 21/05/02(日)17:54:46 No.798586938
おっちゃんもまあ盾はよく壊された ZとZZの盾は異常に頑丈だなあれ…
95 21/05/02(日)17:54:55 No.798586997
スレ画もハイザックもザク50もザクⅡがある種のシンボルになってるからこその機体ではある
96 21/05/02(日)17:55:08 No.798587062
>逆シャアでもジェガンは盾でビーム一発は防げる(連射はアウト)なのにギラドーガはバルカンでも盾ごと一撃で大穴空くから悪化しておられる あのバルカンフォトントルビートみたいな穴空いてて怖い
97 21/05/02(日)17:55:48 No.798587274
ザクって言ってもザクⅡで一旦途切れてるもんな血筋
98 21/05/02(日)17:55:57 No.798587329
>>逆シャアでもジェガンは盾でビーム一発は防げる(連射はアウト)なのにギラドーガはバルカンでも盾ごと一撃で大穴空くから悪化しておられる >あのバルカンフォトントルビートみたいな穴空いてて怖い 正直ビームライフルより痛そう
99 21/05/02(日)17:56:30 No.798587488
>連邦と違って頻繁に組織が崩壊と再編繰り返すからじっくり体系的にシリーズ機作る環境がないんだろうな ハイザックは連邦だし50はアナハイムなんでそれ以前の問題では
100 21/05/02(日)17:56:44 No.798587567
>おっちゃんもまあ盾はよく壊された >ZとZZの盾は異常に頑丈だなあれ… Zは壊されると変形に支障があるからそりゃ硬くもなる ZZは…なんだろうね
101 21/05/02(日)17:56:47 No.798587588
>ザクって最初がまともなだけでハイザックから先は迷走しすぎだ Ⅱの時点で対MS戦を想定してないとはいえ内部スペース確保のために動力パイプ剥き出しだったり 肩シールド以外は60mmで正面装甲を抜かれたりでわりと妥協の産物な気がする
102 21/05/02(日)17:58:16 No.798588067
>おっちゃんもまあ盾はよく壊された >ZとZZの盾は異常に頑丈だなあれ… おっちゃんの盾は身体を隠して隙をつくためのアイテム
103 21/05/02(日)17:58:43 No.798588200
ザク自体はf2 FZが最終形だからな
104 21/05/02(日)17:58:59 No.798588291
一年戦争の頃のガンダムとかまだ対策無い頃のビームシールドとかが固い!って環境なのかな
105 21/05/02(日)17:59:58 No.798588602
あのやわさでシャアは何にビビったんだ…絶対あちこちで色んなもんに抜かれてたろザク
106 21/05/02(日)18:00:02 No.798588629
Z時代だけの普通の量産機だけで言ってもティターンズはハイザックとマサライ エゥーゴはリックディアスとネモ 正規の連邦はジム2 これぐらいで充分だった 色物可変機は中ボス役ぐらいの立ち位置にしとこう
107 21/05/02(日)18:00:19 No.798588752
>一年戦争の頃のガンダムとかまだ対策無い頃のビームシールドとかが固い!って環境なのかな ZのMSはコーティング抜きで耐えたり耐えなかったりするからよくわからん…
108 21/05/02(日)18:00:29 No.798588811
ザクⅡの栄光をもう一度 と言うコンセプトならむしろ内臓武器盛りすぎ
109 21/05/02(日)18:00:29 No.798588814
>Zは壊されると変形に支障があるからそりゃ硬くもなる >ZZは…なんだろうね 盾じゃなくて全部頑丈なんだよあいつ
110 21/05/02(日)18:01:06 No.798589015
>おっちゃんの盾は身体を隠して隙をつくためのアイテム 盾で体を隠せば作画にも優しいからな
111 21/05/02(日)18:01:08 No.798589028
>あのやわさでシャアは何にビビったんだ…絶対あちこちで色んなもんに抜かれてたろザク 盾は硬いから…バズーカで粉砕されるが
112 21/05/02(日)18:01:58 No.798589334
数出す量産機を可変型にしたアクシズは余裕があるな
113 21/05/02(日)18:02:09 No.798589379
>ザクⅡの栄光をもう一度 >と言うコンセプトならむしろ内臓武器盛りすぎ ギラドーガがとっちまったな その立ち位置
114 21/05/02(日)18:03:33 No.798589791
>数出す量産機を可変型にしたアクシズは余裕があるな すぐぶっ壊れるけどな
115 21/05/02(日)18:04:17 No.798590035
>数出す量産機を可変型にしたアクシズは余裕があるな ガザなら作業機ベースでおまけに簡易変形じゃなかったっけ