虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/02(日)16:26:43 独り居... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/02(日)16:26:43 No.798561280

独り居酒屋呑みって難易度高いだろうか チェーン店ならハードル低いかな?

1 21/05/02(日)16:27:49 No.798561584

何で難易度高いと思うの?

2 21/05/02(日)16:27:51 No.798561596

カウンターある店なら余裕だろ しかもコロナのおかげでボーナスタイム

3 21/05/02(日)16:30:00 No.798562205

なんかチェーン店の方が一人の敷居高い気がする 実際にはそんなこともないけど

4 21/05/02(日)16:33:45 No.798563243

質問を質問で返す奴は例外なく頭が悪い

5 21/05/02(日)16:34:42 No.798563494

ちょっと寂れたとこにある個人経営居酒屋とかの方が常連一人客とかいるしコロナ禍で客いなくて困ってたりするから一人で来てもいい顔される気がする

6 21/05/02(日)16:35:36 No.798563721

今はむしろ一人での来店推奨環境なんじゃないだろうか

7 21/05/02(日)16:36:52 No.798564050

スマホいじりながらだと限界あるから行くときは本屋で何か買って読みながら食ってるよ

8 21/05/02(日)16:37:31 No.798564231

トリキぐらいだったらいま歓迎してくれるよ 一人席あるし

9 21/05/02(日)16:37:39 No.798564275

居酒屋行って何したいか次第かな? 日本酒のレパートリー増やしたくてちょいちょいラインナップ多いお店に一人で行ってるけど楽しい

10 21/05/02(日)16:39:44 No.798564893

難易度は知らんけど1人で飲むなら瓶買って自宅で飲めばいいのでは… 安く付くしリスクもないんだぞ

11 21/05/02(日)16:45:53 No.798566676

>難易度は知らんけど1人で飲むなら瓶買って自宅で飲めばいいのでは… >安く付くしリスクもないんだぞ 1人だといろんな酒をちびちびやりたい時に瓶単位で買うと消化しきれないという

12 21/05/02(日)16:47:42 No.798567184

チェーン店なら一人用のカウンター席もあるだろうし むしろ難易度低めだ

13 21/05/02(日)16:53:50 No.798568895

>1人だといろんな酒をちびちびやりたい時に瓶単位で買うと消化しきれないという まじかよ 5本開いてる酒あるけど今月中には飲み終わるな…

14 21/05/02(日)16:56:27 No.798569646

>1人だといろんな酒をちびちびやりたい時に瓶単位で買うと消化しきれないという 酒なんて足が来る方が珍しいぞ…?

15 21/05/02(日)17:01:33 No.798571102

家で一人飲みと違って頼めば自動で酒とつまみが出てくるから良いんだ

16 21/05/02(日)17:02:45 No.798571569

居酒屋の一人呑み難易度なら個室居酒屋でも行かない限りは大体どこもベリーイージーでしょ 3月くらいに鳥貴族ソロで行ったらカウンター満席でテーブル席に通されたから この連休も混んでそうな気はする

17 21/05/02(日)17:03:03 No.798571665

飲み比べメニューがある店がすき

18 21/05/02(日)17:03:28 No.798571794

>家で一人飲みと違って頼めば自動で酒とつまみが出てくるから良いんだ そしてグラスやお皿洗う必要が無いのも超でかい

19 21/05/02(日)17:03:42 No.798571885

宅飲みはやるけどツマミ用意するのが億劫になってくるんだよね 最初に纏めて作っちゃうと中盤から冷めちゃうし

20 21/05/02(日)17:04:13 No.798572043

難易度高いのは出張先で地元のスナックとかからだと思う

21 21/05/02(日)17:05:21 No.798572370

ダラダラ呑んでるだけなのにちょうどいい頃に〆まで出て来るのは家飲みではありえないからな…

22 21/05/02(日)17:05:30 No.798572415

自分でやるとお通し一品作るだけで力尽きる程度にはちゃんとしたもん出してくれるしなあ

23 21/05/02(日)17:10:27 No.798573916

今なら激低だぞ

24 21/05/02(日)17:13:22 No.798574784

>>1人だといろんな酒をちびちびやりたい時に瓶単位で買うと消化しきれないという >酒なんて足が来る方が珍しいぞ…? 日本酒って3日くらいで飲み干さないといけないと思ってた...

25 21/05/02(日)17:13:42 No.798574861

アルコール消毒されてるから大丈夫だよ

26 21/05/02(日)17:15:05 No.798575238

チェーンひとり飲みはちょっとコスパ悪いかなぁ ちょっと外出して立ち飲み屋あると入っちゃう

27 21/05/02(日)17:15:52 No.798575453

>日本酒って3日くらいで飲み干さないといけないと思ってた... 日本酒なら種類によるけど3日は早いけど1週間ぐらいでは飲みきりたいかな… 冷蔵庫入れられればもうちょい

28 21/05/02(日)17:17:49 No.798576032

一人で地方の個人経営の居酒屋で飲むのが好きだ 旅の恥はかき捨てで好きなだけ飲み食いして言いたい事言って愚痴吐いてドロンする …なんか妙に仲良くなって名刺交換からあちこちにツテが出来た…

29 21/05/02(日)17:29:56 No.798579604

バーなら一人も普通よ

30 21/05/02(日)17:30:37 No.798579850

金落としてくれるなら店からしたらありがたすぎるだろ

↑Top