虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 連休の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/02(日)15:11:22 No.798535694

    連休の暇つぶしのいいやつ

    1 21/05/02(日)15:11:43 No.798535815

    読み返すか...徳川家康...

    2 21/05/02(日)15:13:55 No.798536530

    最近話題のカミーユ・ポッターを追っかけてとうとう現行に追いついた スレッドの消費すげえな……

    3 21/05/02(日)15:14:39 No.798536747

    消えたり更新停止したまとめサイトが多くていっぱい悲しい…

    4 21/05/02(日)15:16:35 No.798537344

    読んだことない作品を読む 以前読んだ名作を読む 読んだことない作品を読む 以前読んだ名作を読む の繰り返し

    5 21/05/02(日)15:17:17 No.798537579

    ブーン系もいいぞ

    6 21/05/02(日)15:17:51 No.798537747

    カミーユポッター読んだけどハリポタってあんな感じの話しだったんだね

    7 21/05/02(日)15:18:01 No.798537803

    現行のだと幸せになる権利くらいあるはずだが面白い

    8 21/05/02(日)15:19:01 No.798538118

    いけるか…ない夫MM読破…

    9 21/05/02(日)15:22:41 No.798539302

    rssの最近アクセスが多い作品でしか新作探してないんだけどもう殆どr-18しかそこに上がらなくなってる

    10 21/05/02(日)15:23:02 No.798539415

    >いけるか…ない夫MM読破… 俺がいつも断念してるやつきたな...

    11 21/05/02(日)15:23:32 No.798539564

    カードって終わったの? なんか心ないファンの暴言ばかりで作者か嫌んなったとか聞いたが

    12 21/05/02(日)15:24:41 No.798539971

    寝てる間だけ勇者として異世界に召喚されるやつ好き

    13 21/05/02(日)15:24:41 No.798539975

    メガテン系の過去作を呼んだ影響でSwitchオンライン特典のスーファミアーカイブで原作に手を出したよ 主人公のステータス幸運極振りにしたのはまずかったんじゃないかって気になってる

    14 21/05/02(日)15:25:49 No.798540340

    >スレッドの消費すげえな…… あれ雑談がほとんどだから話自体は普通の量だぞ

    15 21/05/02(日)15:26:02 No.798540401

    >カードって終わったの? >なんか心ないファンの暴言ばかりで作者か嫌んなったとか聞いたが 経緯は知らんけど普通に商業失敗で断筆じゃないの? 暴言でやめるメンタルならもっと早くに止めてるだろうし

    16 21/05/02(日)15:27:04 No.798540753

    >カードって終わったの? >なんか心ないファンの暴言ばかりで作者か嫌んなったとか聞いたが 連載途中で商業化が動いてそっちの売り上げが芳しくなくて作者が続き書かなくなった

    17 21/05/02(日)15:28:12 No.798541154

    最近ハリポタの良作が多くていいわね

    18 21/05/02(日)15:29:20 No.798541610

    カードは商業化無理だろうと言われてたけど実際無理だよな 二次創作でこそ輝くスタイルなのに

    19 21/05/02(日)15:29:32 No.798541699

    キヨマロート卿の続きが読みたい…

    20 21/05/02(日)15:31:36 No.798542395

    r-18付きのファンタジーみたいなのはエロはいいから本筋進めてくれってよくなる 話は面白いのにセックスしか書かねぇ…

    21 21/05/02(日)15:32:05 No.798542542

    ネット事件簿のが面白かった

    22 21/05/02(日)15:32:32 No.798542680

    妖精航路とか世知辛チートの続きが読みたいな

    23 21/05/02(日)15:32:44 No.798542757

    >キヨマロート卿の続きが読みたい… もうすぐ更新が止まって2年か…

    24 21/05/02(日)15:33:30 No.798543037

    >r-18付きのファンタジーみたいなのはエロはいいから本筋進めてくれってよくなる >話は面白いのにセックスしか書かねぇ… わかる JAPAN統一面白いし次はリーザス編も楽しみだったけど事ある毎に新キャラとセックスで先に進まないから最近読んでない

    25 21/05/02(日)15:33:42 No.798543100

    いいですよね魔術高専

    26 21/05/02(日)15:34:34 No.798543432

    ドラクエ5だかのやつが好きだった

    27 21/05/02(日)15:36:24 No.798544016

    海賊はダイスに委ねて海へ出るが最終章突入 IFはキル子を導くようですも完結まであとわずかって感じだ

    28 21/05/02(日)15:37:04 No.798544258

    面白かったのに途中からヒロイン集めてセックスするついでに物語進めるみたいになるのいいよねよくない

    29 21/05/02(日)15:39:17 No.798545129

    ミントドリンクの人の新作を待ち続けている

    30 21/05/02(日)15:39:35 No.798545218

    Japan統一はセックスが主人公の武器だし レキシントンTS雌堕ちいいじゃん…

    31 21/05/02(日)15:39:41 No.798545257

    エロみたいならエロスレ見るんだよなあ

    32 21/05/02(日)15:39:59 No.798545367

    R-18要素があるのが好きでもエロメインは好きじゃないんだ わかれわかってくれ!

    33 21/05/02(日)15:39:59 No.798545368

    SF系に外れなし

    34 21/05/02(日)15:40:15 No.798545457

    最近は時間停止探索者が楽しみ

    35 21/05/02(日)15:40:48 No.798545756

    モンハン自衛隊ももう長いな

    36 21/05/02(日)15:41:03 No.798545878

    明日死ぬようですそろそろ更新来ないかな

    37 21/05/02(日)15:41:39 No.798546106

    「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ!

    38 21/05/02(日)15:42:06 No.798546296

    やる夫転生系のやつは俺的ハズレが多い すすめられるやつも途中から都合の良さの気持ち悪さが来ちゃうんだよなあ

    39 21/05/02(日)15:42:50 No.798546558

    >最近は時間停止探索者が楽しみ 短編エロのときから思ってたけどAAの改変と演出上手いよねこの人

    40 21/05/02(日)15:42:54 No.798546579

    >面白かったのに途中からヒロイン集めてセックスするついでに物語進めるみたいになるのいいよねよくない 正直話にセックス絡んだりハーレムになって面白くなくなるパターンの作品が多すぎる… でもエロやるとその時の瞬発的なウケは良いんだろうな…

    41 21/05/02(日)15:43:10 No.798546688

    根の人は昔見てたけど作品を追うごとに長くなってね...

    42 21/05/02(日)15:43:23 No.798546778

    以前ここで勧められた楓さんが卯月だったやつは最近のだけど昔のきた夫さん作品みたいな感じで良かった

    43 21/05/02(日)15:43:37 No.798546869

    命的ベトナムを読み返したがやっぱ面白かった 普通の小市民だったけど正義に目覚める主人公いいよね

    44 21/05/02(日)15:43:44 No.798546909

    >最近ハリポタの良作が多くていいわね カミーユは読んでるけど他のは読んでないな 教えて貰えると嬉しい

    45 21/05/02(日)15:43:50 No.798546945

    俺は未だに07~10年あたりの作品ばっかり読むマン!

    46 21/05/02(日)15:43:51 No.798546946

    青い血はエターなのかなあ

    47 21/05/02(日)15:43:58 No.798546989

    >「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! 明日死ぬようです

    48 21/05/02(日)15:44:16 No.798547117

    >「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! トラウマラビリンス おっぱい盛り盛り下品エロ耐性があるならかなり好きになれるはず…

    49 21/05/02(日)15:44:26 No.798547188

    最近レミリアが世界を旅するようですをまた読み直したけどやっぱ面白い だが連鎖的に魔理沙とレミリア新世界も読み直したくなるのがつらい…

    50 21/05/02(日)15:44:31 No.798547233

    >「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! 異世界転生キッコーマンを毎週楽しみにしてる

    51 21/05/02(日)15:44:56 No.798547398

    ときめもとか見直したらやっぱりめちゃくちゃ面白いわ AAは数少ないし表現力は今のほうが上だろうが勢いが強すぎる

    52 21/05/02(日)15:45:19 No.798547504

    縛りが多くて無茶振りかな…と思ったら意外とオススメが返ってきてこれはありがたい…

    53 21/05/02(日)15:45:47 No.798547770

    >以前ここで勧められた楓さんが卯月だったやつは最近のだけど昔のきた夫さん作品みたいな感じで良かった ちょっと気になる どちらの作品かしら

    54 21/05/02(日)15:45:51 No.798547806

    >「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! 秘密結社で成り上がるようです メガテンのダークサマナーもの

    55 21/05/02(日)15:46:22 No.798548089

    やる夫スレ作者やっててモチベがすこい大事って痛感する モチベを維持しつつ投下する機械になってるけど雑談したい作者の気持ちも分かる

    56 21/05/02(日)15:46:30 No.798548155

    >「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! 異世界に転移してモテモテになる話 サブエピソードを読者から募集してダイスで決めてるけど一本道

    57 21/05/02(日)15:46:55 No.798548349

    >以前ここで勧められた楓さんが卯月だったやつは最近のだけど昔のきた夫さん作品みたいな感じで良かった ポストアポカリプスのやつかな?アレは確かに面白かったな オマケで女キャラの性経験にインタビューするやつが下世話過ぎたのは見なかった事にする

    58 21/05/02(日)15:46:57 No.798548366

    ドルオタポケマススレがエタったっぽくて悲しい コロナが原因みたいだから仕方ないけど

    59 21/05/02(日)15:47:00 No.798548385

    なんかホラー系のやつでオチが知りたいのにエロばっかで飽きたのがあった気がすんな… 話進めて…ってなるんよね

    60 21/05/02(日)15:47:05 No.798548424

    >ちょっと気になる >どちらの作品かしら やるやらは偽りの太陽に祈るようです

    61 21/05/02(日)15:47:05 No.798548426

    >俺は未だに07~10年あたりの作品ばっかり読むマン! 新しいの掘る気力は足りなくてとりあえず既知の名作でまったりしたいの分かる…

    62 21/05/02(日)15:47:32 No.798548629

    カードは商業打ち切りだけど 新しく商業新作やってるんだからやる夫スレにリソース割く余裕はないのでは?

    63 21/05/02(日)15:47:48 No.798548757

    月一くらいで確認するけどカード全然更新なくてかなしい

    64 21/05/02(日)15:48:01 No.798548866

    ハリポタってよく出来てるよなあって思う 独自の世界があって明確な敵がいて愛と友情があって

    65 21/05/02(日)15:48:04 No.798548883

    >ドルオタポケマススレがエタったっぽくて悲しい >コロナが原因みたいだから仕方ないけど 再開してくれりゃいいけどその事情じゃ忙しそうだよなあ…

    66 21/05/02(日)15:48:17 No.798548971

    >>「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! >明日死ぬようです 更新止まってるよね?!

    67 21/05/02(日)15:48:18 No.798548979

    野球もの面白いんだよなぁ 最近読んだラブリー甲子園も癖が強いけど面白かった 今は日の出高校で甲子園優勝を目指すようですを読んでる

    68 21/05/02(日)15:48:35 No.798549105

    >やるやらは偽りの太陽に祈るようです ありがと ちょっと見てくる!

    69 21/05/02(日)15:48:47 No.798549185

    商業優先なのは仕方ないよな 新作中に打ち切り作品のほう更新して自分の中の空気がそっちに持ってかれてもなんだしな

    70 21/05/02(日)15:49:02 No.798549288

    最近のエロだとちょっとした悪い夢がインモラル度が高くて好き

    71 21/05/02(日)15:49:10 No.798549339

    建前上はともかく商業行って更新滞ってから戻って来た例なんかあるのか…? なろうは商業打ち切りでもweb続くパターンそれなりにあるが

    72 21/05/02(日)15:49:39 No.798549529

    第2の人生読もうぜ! 過去作も読んだらGWどころか年内間に合わない

    73 21/05/02(日)15:49:54 No.798549620

    晴れのち晴いいよね……

    74 21/05/02(日)15:50:04 No.798549675

    先日ログサイトが吹き飛んだとかで話題になってたけど復旧できたの?

    75 21/05/02(日)15:50:05 No.798549677

    >カミーユは読んでるけど他のは読んでないな >教えて貰えると嬉しい 現行だとひっそりとやるハリーポッター タンジェロポッターと賢者の石 最近完結した鉄血のオッサム あと昔のやつだと聖マンゴ病院卒できる夫 あなたはホグワーツで将来を模索するようですは人気だったけどエタってる

    76 21/05/02(日)15:50:06 No.798549681

    >>最近ハリポタの良作が多くていいわね >カミーユは読んでるけど他のは読んでないな >教えて貰えると嬉しい 鉄血のオッサム 完結ホヤホヤなのでエタる心配もしなくていいぞ

    77 21/05/02(日)15:50:10 No.798549705

    灰かぶりは商業で討ち死にした後も普通にスレ続けてる

    78 21/05/02(日)15:50:26 No.798549792

    帝都のは今見ても登場人物のセレクト以外は十分見るに耐える面白さとできだな あの頃の作品を見直すとちょっと今と比べて拙いなと思うものが多い中やっぱすげえなっておもう

    79 21/05/02(日)15:50:27 No.798549800

    >第2の人生読もうぜ! >過去作も読んだらGWどころか年内間に合わない それ読んでたけど北尾=父親が無双してたところまでは好きだがそのあとの世界観がガンガン切り替わっていくのでリタイアしちゃった…

    80 21/05/02(日)15:50:37 No.798549858

    鉄血のオッサム キチガイ3連ビンタは駄目だった

    81 21/05/02(日)15:50:45 No.798549902

    >>>「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! >>明日死ぬようです >更新止まってるよね?! 投下の感覚長いだけだから…

    82 21/05/02(日)15:51:03 No.798550013

    商業で成功してるゴブスレはすげーなと思う

    83 21/05/02(日)15:51:04 No.798550014

    >俺は未だに07~10年あたりの作品ばっかり読むマン! 俺は一番読んでた12~14年くらいのやつを読んでるなぁ 北尾に限らんが面白いやつは展開分かってても面白いよね

    84 21/05/02(日)15:51:10 No.798550055

    カードはヒナタ制覇までやってほしいなぁ

    85 21/05/02(日)15:51:19 No.798550121

    マンゴできる夫はお勧めされたその日に完結してて悲しかった… オッサム終わったのか

    86 21/05/02(日)15:51:22 No.798550144

    太閤立志伝系の長編でおすすめあればお願いします 童帝のと小田家のとノッブの種馬になるのは以前に読んだことがあります

    87 21/05/02(日)15:51:26 No.798550172

    >メガテンのダークサマナーもの 面白いんだけど主人公が突然強くなってるのがなんか頭がついていかない

    88 21/05/02(日)15:51:48 No.798550348

    >それ読んでたけど北尾=父親が無双してたところまでは好きだがそのあとの世界観がガンガン切り替わっていくのでリタイアしちゃった… 俺と同じでダメだった 北尾がハイエースされたところまでだな そのあと何がしたいのかよくわからなくなった

    89 21/05/02(日)15:51:52 No.798550383

    >「」!あんこ安価じゃなくて新しめで面白くて主人公が北尾さんのおすすめくれ! 北尾さん単独じゃなくてヒロインとW主人公だけど奇妙な乙女ゲー

    90 21/05/02(日)15:51:56 No.798550415

    ゴブスレは元々商業でやってた人がきた夫さんに手を出してた感じだからちょっと違う

    91 21/05/02(日)15:51:57 No.798550425

    >商業で成功してるゴブスレはすげーなと思う オリジナルでも本出せてたし 地力があったんだなあと思う

    92 21/05/02(日)15:51:58 No.798550428

    >現行だとひっそりとやるハリーポッター >タンジェロポッターと賢者の石 >最近完結した鉄血のオッサム >あと昔のやつだと聖マンゴ病院卒できる夫 >あなたはホグワーツで将来を模索するようですは人気だったけどエタってる ありがとう読んでみるよ

    93 21/05/02(日)15:51:59 No.798550440

    >商業で成功してるゴブスレはすげーなと思う ありゃあ小説書けるやつがやる夫スレも書いてたってタイプだから後続とは微妙に違う

    94 21/05/02(日)15:52:35 No.798550675

    ゴブスレの作者ってシェルターでやらかしたんだっけ

    95 21/05/02(日)15:52:46 No.798550744

    ふと世知辛チートを途中から読み返してみたり 村が発展してきて住民達も自分で考えたり出来てきたりするのが嬉しかったり面白かったり

    96 21/05/02(日)15:52:46 No.798550750

    スカベンジャーものって完結してるやつ見たことない気がする

    97 21/05/02(日)15:52:51 No.798550782

    >r-18付きのファンタジーみたいなのはエロはいいから本筋進めてくれってよくなる >話は面白いのにセックスしか書かねぇ… ドラクエ3の奴序盤だけは面白かったのにな…

    98 21/05/02(日)15:52:53 No.798550789

    >>過去作も読んだらGWどころか年内間に合わない >それ読んでたけど北尾=父親が無双してたところまでは好きだがそのあとの世界観がガンガン切り替わっていくのでリタイアしちゃった… 最近の展開だとなんでそんなに世界渡らせられるの?っていうところが話のメインになってきてるから読み進めれば峠は越えてくと思う

    99 21/05/02(日)15:53:01 No.798550843

    北尾スレの面白さってAAの元ネタ故の強さってのもあるからな

    100 21/05/02(日)15:53:08 No.798550880

    >以前ここで勧められた楓さんが卯月だったやつは最近のだけど昔のきた夫さん作品みたいな感じで良かった (AAスレってそういうもんだが)現行の方で北尾さんが悪役やって北田路さんと敵対してるのが凄くお辛い…

    101 21/05/02(日)15:53:17 No.798550933

    灰かぶりノベライズはカード並みに無茶ではなかったけれど 北尾さんが北尾さんじゃななるとやっぱなんか違う感があったな あとゾンビ姉のビジュアル力強かったなって

    102 21/05/02(日)15:53:18 No.798550949

    >商業で成功してるゴブスレはすげーなと思う 面白いんだろうなと思いつつシェルターの件があるから手を出す気になれない

    103 21/05/02(日)15:53:23 No.798550980

    >俺は未だに07~10年あたりの作品ばっかり読むマン! ていうかそれくらいの作品って長編て言われてるのでもサクサク読めるよね 今のはもう何年越し当たり前になってるからなあ

    104 21/05/02(日)15:53:28 No.798551002

    >ゴブスレの作者ってシェルターでやらかしたんだっけ ゴブスレの作者はやらかしてない そのお友達がやらかしてお仲間だったから一緒に追放された

    105 21/05/02(日)15:53:30 No.798551017

    エターを回避したいようですは何回読んでも笑う エターからのこじつけのゴリ押しで打開していくのでダメだった

    106 21/05/02(日)15:53:41 No.798551073

    >ゴブスレの作者ってシェルターでやらかしたんだっけ あれは色々とややこしいから自分で調べなさい

    107 21/05/02(日)15:53:46 No.798551104

    最近のだと2X歳、OLアーマードエージェント:コードネーム セイバーと同じ世界観のファンキー・デッド・ラブ&ピースが面白かった

    108 21/05/02(日)15:53:54 No.798551146

    >ゴブスレの作者ってシェルターでやらかしたんだっけ やらかしたのは別の人だけど 作者感の繋がりもあって擁護に回って出てったとかそういうのだったは

    109 21/05/02(日)15:54:06 No.798551211

    >商業で成功してるゴブスレはすげーなと思う 15巻(特装版)決定・アニメ二期決定・漫画三作好調・TRPG追加サプリ間もなく発売 そも古典ファンタジーに造詣の深い作家として馴染んでる…

    110 21/05/02(日)15:54:12 No.798551233

    >ゴブスレの作者ってシェルターでやらかしたんだっけ 終わった話だから掘り返すな

    111 21/05/02(日)15:54:27 No.798551305

    嫁武蔵…今読むとアレなところもあるかも知んないけど アンドロイドとイチャイチャものとして純粋に好き………

    112 21/05/02(日)15:54:28 No.798551307

    ペースはゆっくりだけど人でなしが現行連載だと一番おもしろいかな

    113 21/05/02(日)15:54:31 No.798551324

    >スカベンジャーものって完結してるやつ見たことない気がする 短編のスカペンジャーメーカーはよく完結してるだろ

    114 21/05/02(日)15:54:31 No.798551328

    時間停止探索者いいね面白い

    115 21/05/02(日)15:54:31 No.798551332

    >最近のだと2X歳、OLアーマードエージェント:コードネーム セイバーと同じ世界観のファンキー・デッド・ラブ&ピースが面白かった ファンキーはどんどん時間が過去に戻っていくのが面白かった クウガの中身おめぇかよ!

    116 21/05/02(日)15:54:44 No.798551392

    蒸し返すな?

    117 21/05/02(日)15:54:51 No.798551424

    >エターを回避したいようですは何回読んでも笑う >エターからのこじつけのゴリ押しで打開していくのでダメだった まとめサイトもネタにしていくのが面白かった

    118 21/05/02(日)15:54:53 No.798551436

    >ふと世知辛チートを途中から読み返してみたり >村が発展してきて住民達も自分で考えたり出来てきたりするのが嬉しかったり面白かったり 面白さでこれ超える作品出る気がしない

    119 21/05/02(日)15:54:54 No.798551441

    >ゴブスレは元々商業でやってた人がきた夫さんに手を出してた感じだからちょっと違う KUMOの人って元々商業でなんかやってたの? 新人賞にいくつか投稿してたんだから商業作家では無いだろうけど

    120 21/05/02(日)15:54:57 No.798551460

    >北尾スレの面白さってAAの元ネタ故の強さってのもあるからな 有名なキャラなら性格の掘り下げとかキャラの魅力を出すとかある程度省略できるから便利よな

    121 21/05/02(日)15:54:58 No.798551474

    何でおじいちゃんみたいにそんな何年も前の話をしたがるのかね

    122 21/05/02(日)15:55:12 No.798551556

    ゴブスレは主人公が北尾さんじゃないのも良かった気がする 鎧のままでイメージ変わんないから

    123 21/05/02(日)15:55:22 No.798551620

    奇妙な友達が最初ジョジョ系か?と思ったら 全く関係ないギャグ系だけど割りと好きなノリだわ

    124 21/05/02(日)15:55:23 No.798551630

    >何でおじいちゃんみたいにそんな何年も前の話をしたがるのかね おじいちゃんだからでは?

    125 21/05/02(日)15:55:28 No.798551660

    最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった…

    126 21/05/02(日)15:55:32 No.798551686

    >スカベンジャーものって完結してるやつ見たことない気がする 中指を突き立てるようですとか

    127 21/05/02(日)15:55:37 No.798551718

    ちょいちょい北尾出身出てるけど中々成功は難しそうだな

    128 21/05/02(日)15:55:56 No.798551830

    マブラブみたいのなかったっけ やる夫が土饅頭型バイオ兵士みたいの

    129 21/05/02(日)15:55:57 No.798551836

    KUMOは信者も多いからあんまさわるな 荒れるだけだ

    130 21/05/02(日)15:56:07 No.798551897

    >エターを回避したいようですは何回読んでも笑う まとめサイトのタイトルにツッコミ入れるのは大笑いした 短いからまた読むかな

    131 21/05/02(日)15:56:08 No.798551904

    >最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった… どういうことです?

    132 21/05/02(日)15:56:18 No.798551981

    作者の人柄は作品と関係ないとは言うが長編になるにつれ読者と馴れ合いだしたり態度が横柄になったり喧嘩売ってきたりする人のはあまり好きになれない 童帝はそこら辺なんか童帝って言うので完成されてる感じが安心する

    133 21/05/02(日)15:56:23 No.798552015

    そもそもゴブスレ以外の作品で作品送って 担当から文のクセでゴブスレ作者ですか?っていわれ ゴブスレの方で商業行きましょう!ってかなり特殊ケースだし

    134 21/05/02(日)15:56:30 No.798552073

    カードがエタるのは仕方ない 商業打ち切りは普通にモチベなくなる

    135 21/05/02(日)15:56:36 No.798552102

    >中指を突き立てるようですとか FO3じゃなかったっけ?あれスカだったの?

    136 21/05/02(日)15:56:42 No.798552138

    >最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった… ぶっちゃけ作者の人格とかどうでもいいんだよ 面白い作品発表できるかが全て 作品を読んでるんだから

    137 21/05/02(日)15:56:46 No.798552159

    >マブラブみたいのなかったっけ >やる夫が土饅頭型バイオ兵士みたいの ロボ娘だな

    138 21/05/02(日)15:56:50 No.798552190

    >マブラブみたいのなかったっけ >やる夫が土饅頭型バイオ兵士みたいの ロボ娘と日常を歩むようですいいよね!!!!!俺も大好きだ!!!!

    139 21/05/02(日)15:56:56 No.798552235

    >>最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった… >どういうことです? メガンテ

    140 21/05/02(日)15:56:57 No.798552238

    「人気作を終わらせずずっとチヤホヤされたい」現象はここでも当たり前にあったな

    141 21/05/02(日)15:57:03 No.798552265

    >ちょいちょい北尾出身出てるけど中々成功は難しそうだな 二次創作はどうしても原作のキャラクター・設定ありきってのが普通だからね 比較的配役としてキャラ変はしてるのも多いけど

    142 21/05/02(日)15:57:03 No.798552266

    ゴブスレの人はTRPGややる夫とかネット創作楽しんでたらやる夫版ゴブスレがかなり手応えあって 友人に唆されて小説にしたら三次選考までいったからよしもっとやってみるか→GAで拾い上げ

    143 21/05/02(日)15:57:06 No.798552278

    遊戯王モノならデュエルバカデミアが個人的に一番好きだな

    144 21/05/02(日)15:57:16 No.798552342

    >>最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった… >どういうことです? 作者がばくだんいわってだけよ

    145 21/05/02(日)15:57:24 No.798552390

    最近だと友奈ちゃんが主人公でゾンビ系のすごくいいぞ

    146 21/05/02(日)15:57:26 No.798552405

    最近文学賞とかもちらほら貰いはじめてる 光武帝は名作だったものねえ

    147 21/05/02(日)15:57:26 No.798552406

    大豆は会話のテンポとか面白いんだけど急に打ち切りにする悪癖さえなけりゃあなあ いや完結させるだけマシではあるんだが

    148 21/05/02(日)15:57:51 No.798552572

    >作者の人柄は作品と関係ないとは言うが長編になるにつれ読者と馴れ合いだしたり態度が横柄になったり喧嘩売ってきたりする人のはあまり好きになれない 俺は作品はそのまま好きでいるけどスレは見に行かないでまとめオンリーになるかなそういうタイプは

    149 21/05/02(日)15:57:57 No.798552603

    >>中指を突き立てるようですとか >FO3じゃなかったっけ?あれスカだったの? ごめん スカベンジャーを何かクソみたいな未来で戦車出てくるやつとしか認識してなかった

    150 21/05/02(日)15:58:05 No.798552650

    >>>最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった… >>どういうことです? >メガンテ へー!知らなかった!色々あったけどあれおもしろかったし 元からいいもんかける人なんだな!

    151 21/05/02(日)15:58:06 No.798552651

    やる夫はkenshiになるようですが面白いけど更新間隔長くて完結とか数年後になりそう

    152 21/05/02(日)15:58:07 No.798552664

    >>>最果てのパラディンの作者を知らずに読んでたからここ一番のショックだった… >>どういうことです? >メガンテ まじかよ知らなかった それはショックだ

    153 21/05/02(日)15:58:08 No.798552669

    作者の人格ね あんこ系のは馴れ合うか底意地悪くて嫌味な煽りになるかで…

    154 21/05/02(日)15:58:10 No.798552677

    パラディンは噂でしかなかった気がするが そもそも人格的にアレなきたおスレ作者とか珍しくもない

    155 21/05/02(日)15:58:27 No.798552800

    どんだけ人格がどうだ騒ごうが小説かいてアニメ化までいっちゃうんだから面白い作品つくれる人間だったって事だわな

    156 21/05/02(日)15:58:43 No.798552887

    赤い皇帝になるようですは定期的に読み返すな

    157 21/05/02(日)15:58:47 No.798552904

    >スカベンジャーを何かクソみたいな未来で戦車出てくるやつとしか認識してなかった ごめん100%あってた

    158 21/05/02(日)15:59:00 No.798552978

    最上義光のやつはリアルタイムで追ってる まだやってるんだよエターもせず

    159 21/05/02(日)15:59:11 No.798553041

    ぶん投げない+作者の浅い政治とか思想系の話持ち込まないなら俺はそれでいいよ

    160 21/05/02(日)15:59:18 No.798553079

    アレな人でも面白いのを書くから困る

    161 21/05/02(日)15:59:19 No.798553080

    あなたはホグワーツ復活してくれねぇかなあ 無理かなぁ

    162 21/05/02(日)15:59:19 No.798553083

    >スカベンジャーを何かクソみたいな未来で戦車出てくるやつとしか認識してなかった 間違ってなくて駄目だった

    163 21/05/02(日)15:59:34 No.798553177

    作者が登場するのいいよねよくない

    164 21/05/02(日)16:00:06 No.798553363

    童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ

    165 21/05/02(日)16:00:08 No.798553383

    >北尾スレの面白さってAAの元ネタ故の強さってのもあるからな ビルドファイターズキタオや金糸雀と白饅頭な旦那様みたいな「原作キャラがまんま登場して原作とは違う一面を見せるタイプの二次創作」も良いし カードを引くようですやうどんの旗を掲げるや◆wCogfUJ/Uwさんの作品全般みたいな「原作と全然違う一面を強調してギャップ受けを狙う二次創作」も良いよね

    166 21/05/02(日)16:00:08 No.798553384

    >作者の浅い政治とか思想系の話 これ入ってるとほんときつい あと作者のジェンダー論とかも

    167 21/05/02(日)16:00:20 No.798553448

    >どんだけ人格がどうだ騒ごうが小説かいてアニメ化までいっちゃうんだから面白い作品つくれる人間だったって事だわな 面白い作品作ってる人でも人格クソなのはいくらでもいるしな でも人格クソなのは変わらんしそういうやつはやらかした時の炎上は普通よりでかくなるよ

    168 21/05/02(日)16:00:21 No.798553456

    >作者が登場するのいいよねよくない たはは…ってなるなった

    169 21/05/02(日)16:00:22 No.798553458

    エロゲデブの人格は心底クソだとおもうけど作品の大ファンだし本全部買ってたよ 作家と読者の関係なんてそれでいいんだ

    170 21/05/02(日)16:00:24 No.798553468

    例の騒動は鯖管に喧嘩売るレベルだったから問題になっただけでスレ内でレスポンチバトルしてるだけならそこまで気にするほどでもない

    171 21/05/02(日)16:00:25 No.798553475

    >どんだけ人格がどうだ騒ごうが小説かいてアニメ化までいっちゃうんだから面白い作品つくれる人間だったって事だわな 人格と作品のクオリティは関係ないからな そこ割りきれるタイプと割り切れないタイプで評価変わってくるのはどうしても出てくる

    172 21/05/02(日)16:00:54 No.798553636

    最果てがばくだんいわなんて根拠を聞けたためしがないんだが

    173 21/05/02(日)16:01:03 No.798553687

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ 作品が面白いから まじでそれが全て 完結しなくても面白いものは面白いしそれがみんな読みたいんだなぁ

    174 21/05/02(日)16:01:05 No.798553698

    作者の人格云々するならやる夫フューラー見ろよ 作者頭おかしいが知識だけは本物だし作品は名作だぞ 作者は頭がおかしいが

    175 21/05/02(日)16:01:08 No.798553713

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ 実際人気だからじゃねえかな…

    176 21/05/02(日)16:01:10 No.798553725

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ 面白いからだよ!

    177 21/05/02(日)16:01:13 No.798553740

    人格がアレな人の作品はよく炎上するからそれで冷めちゃうんだよね… 作品だけに触れられたらいいんだが

    178 21/05/02(日)16:01:36 No.798553873

    >エロゲデブの人格は心底クソだとおもうけど作品の大ファンだし本全部買ってたよ いうても佐藤大輔の人格エピなんて大体デマじゃん 続きをかけない点については養護のしようがないけども

    179 21/05/02(日)16:01:37 No.798553876

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ 完走作品は評価されてるし全盛期の人気作者だから評価は今更変わらんのだろう

    180 21/05/02(日)16:01:40 No.798553893

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ ロウルート書き上げただけでも凄いよ

    181 21/05/02(日)16:01:46 No.798553928

    クソダサマナーの続きが読みたい

    182 21/05/02(日)16:01:46 No.798553932

    政治関係は同意だけど そう言ってる「」がその政治的敵対者なのも忘れてはいけない

    183 21/05/02(日)16:01:51 No.798553967

    作者見たくないならスレ追うのはやめたほうがいいよ まとめだけのが精神衛生上はいい

    184 21/05/02(日)16:02:16 No.798554096

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ メガテンシリーズだけは最高級に面白いじゃん? ちょくちょく完結するし

    185 21/05/02(日)16:02:16 No.798554101

    序盤中盤の盛り上げに才能が偏ってる人はいるんだなあと諦めがついてきた

    186 21/05/02(日)16:02:24 No.798554147

    童帝……佐々木……ウウッ……

    187 21/05/02(日)16:02:25 No.798554155

    深きチョロヒが再開したのが嬉しい

    188 21/05/02(日)16:02:28 No.798554176

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ 完結した佳作100個より超面白い未完1作が読みたい人は多い

    189 21/05/02(日)16:02:32 No.798554199

    アルファベットって完結した? しょぼんが裏切ったところまでの記憶しかない

    190 21/05/02(日)16:02:37 No.798554226

    人格はわからんけどスレの治安がクソすぎるからまとめで見る作品は多い

    191 21/05/02(日)16:02:41 No.798554250

    >最近だと友奈ちゃんが主人公でゾンビ系のすごくいいぞ これちょっと気になる

    192 21/05/02(日)16:02:46 No.798554283

    >最近文学賞とかもちらほら貰いはじめてる >光武帝は名作だったものねえ 光武帝は名作だったから好き 北尾に勝手にも何もないけど何か乗っかって続編やってたやつは嫌い 元ネタがいい感じの始まりだったはずの後漢ひいては漢民族が暗黒になってく時代だからしょうがないけど 本来の作者の人のと比べて毒気が強すぎて

    193 21/05/02(日)16:02:54 No.798554325

    >童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ 赤王ちゃまのクロノトリガーとジョジョの奇妙なアイドルマスター読むよろし

    194 21/05/02(日)16:02:59 No.798554346

    最近になって不亦/心駄 がフレ/ンダの事だと知った

    195 21/05/02(日)16:03:14 No.798554440

    あそこの界隈だとエイワスが魔剣物語でゴブスレの二匹目のドジョウ狙ってる感はある 設定まんまのオリジナルでネット小説書き始めたし

    196 21/05/02(日)16:03:20 No.798554468

    まぁ頭がおかしいのと社会と相容れない思想してるのと読者に悪意を持ってるのはそれぞれ別タイプなんで…

    197 21/05/02(日)16:03:25 No.798554493

    キラークイーンは良かった ただああいう作品はどんどん難しくなってくんだろうな

    198 21/05/02(日)16:03:34 No.798554539

    >アルファベットって完結した? >しょぼんが裏切ったところまでの記憶しかない まさかアルファベットを武器に戦うようですの話してる…?

    199 21/05/02(日)16:03:34 No.798554541

    SCPのやつ更新されたら見るくらいだな最近は

    200 21/05/02(日)16:03:38 No.798554558

    >アルファベットって完結した? >しょぼんが裏切ったところまでの記憶しかない もう完結してるよ

    201 21/05/02(日)16:03:39 No.798554564

    あんこの始祖のひとはやっぱり別格で面白いとおもう

    202 21/05/02(日)16:03:42 No.798554583

    最近でもないけどできる夫がtsしてエリちゃんになった悪役令嬢は完結してておすすめ

    203 21/05/02(日)16:03:44 No.798554590

    >>童帝はしょっちゅうぶん投げてるくせに人気作家ぽい扱いなのは何故だ >完走作品は評価されてるし全盛期の人気作者だから評価は今更変わらんのだろう 正直作者のスタイル嫌いだけど書いたの読んだらやっぱ面白い!クソッ! みたいなジャンの料理食わされてる大谷みたいになる

    204 21/05/02(日)16:03:48 No.798554611

    >序盤中盤の盛り上げに才能が偏ってる人はいるんだなあと諦めがついてきた 風呂敷広げるだけは商業でもいるから…

    205 21/05/02(日)16:03:52 No.798554627

    >深きチョロヒが再開したのが嬉しい あの作者国際情勢が悪くなると更新停止するからこわいよね

    206 21/05/02(日)16:04:03 No.798554679

    >完結した佳作100個より超面白い未完1作が読みたい人は多い 恒常的に読む人はむしろ前者のタイプの方が多い気もするがな

    207 21/05/02(日)16:04:14 No.798554736

    >人格はわからんけどスレの治安がクソすぎるからまとめで見る作品は多い レスポンチとか見たくないからまとめで読むのは正解だな!

    208 21/05/02(日)16:04:17 No.798554753

    エタったポストアポカリプスものだときらきーがヤバいAIなやつが好きだったな

    209 21/05/02(日)16:04:25 No.798554793

    魔剣物語は他作者の話多すぎてどれ読めばいいかさっぱりわかんね!

    210 21/05/02(日)16:04:27 No.798554805

    童帝とかまだやってんのあいつ ずいぶん続けてんな

    211 21/05/02(日)16:04:50 No.798554932

    AA職人のお気に入りなんだろうけど最近ライネスのAAがめっちゃ増えててビビッた

    212 21/05/02(日)16:04:51 No.798554937

    散々荒らしを働いて作品ごと抹消されたヤツがまとめサイトを開設したのがバレてたな

    213 21/05/02(日)16:04:51 No.798554938

    俺は童帝はペルソナ3が好きなんだ

    214 21/05/02(日)16:04:52 No.798554943

    ここまでHaevestの話題がなし

    215 21/05/02(日)16:05:29 No.798555134

    >あそこの界隈だとエイワスが魔剣物語でゴブスレの二匹目のドジョウ狙ってる感はある >設定まんまのオリジナルでネット小説書き始めたし 狙ってる気もするもクソも本人が応募してるの公言してた気が

    216 21/05/02(日)16:05:29 No.798555137

    >童帝とかまだやってんのあいつ >ずいぶん続けてんな 「」がimg続けているようなものかね

    217 21/05/02(日)16:05:42 No.798555208

    >あの作者国際情勢が悪くなると更新停止するからこわいよね 今回更新止まった時はミャンマーのアレがちょうど始まった時だっけ?

    218 21/05/02(日)16:05:44 No.798555216

    >政治関係は同意だけど >そう言ってる「」がその政治的敵対者なのも忘れてはいけない いや、お前…って言いたくなる解釈や展開やる作者が悪いのはあるけど そこは左右や特定の国への感情が違うやつが気にしてるっていうのはあるしね

    219 21/05/02(日)16:05:51 No.798555251

    ぼくはいまだにちゅうにまいんどなので やみなぎさくひんがだいすきです

    220 21/05/02(日)16:06:13 No.798555364

    >レスポンチとか見たくないからまとめで読むのは正解だな! 実際正解に近い この作品を纒めてサイトが動かなくなった!

    221 21/05/02(日)16:06:14 No.798555369

    学歴に完全に支配されてる狂った世界観のシリーズは醜さが突き抜けてて逆にストレスなく読めたな…

    222 21/05/02(日)16:06:21 No.798555398

    >政治関係は同意だけど >そう言ってる「」がその政治的敵対者なのも忘れてはいけない いや…学があれば右でも左でもいいんだけど中学の教科書も碌に読んでなかったような浅さだと軽蔑してしまう

    223 21/05/02(日)16:06:22 No.798555406

    >>作者の浅い政治とか思想系の話 >これ入ってるとほんときつい (北尾スレに限った話じゃないが)オリジナルでもファンタジー系の二次創作でも一時期わんさか 「貴族や独裁政治クソ!民主主義と現代思想最高!」みたいなノリのキッツい作品が溢れてた記憶

    224 21/05/02(日)16:06:32 No.798555459

    今やってる夢見りあむは淫夢厨のくせにちゃんとアイドル頑張ってて応援したくなる

    225 21/05/02(日)16:06:33 No.798555460

    >人格はわからんけどスレの治安がクソすぎるからまとめで見る作品は多い キッコーマンとかまとめ抽出の合いの手とコメ欄でもやる夫パーティ以外への見下しやばいのに本スレとかもっとやばそう

    226 21/05/02(日)16:06:43 No.798555509

    >魔剣物語は他作者の話多すぎてどれ読めばいいかさっぱりわかんね! 自分はあまり読んでないけどリプレイさんとかが結構評価高いっぽいかな? 自分はサクラ大戦の印象のが強いが

    227 21/05/02(日)16:07:07 No.798555623

    >いや、お前…って言いたくなる解釈や展開やる作者が悪いのはあるけど >そこは左右や特定の国への感情が違うやつが気にしてるっていうのはあるしね まぁ比較的どうでもいい展開ならいやお前…で済ませるしね 本当に思想と合わなくて読むのやめるケースもあるけど

    228 21/05/02(日)16:07:07 No.798555626

    >魔剣物語は他作者の話多すぎてどれ読めばいいかさっぱりわかんね! 木っ端なのならともかく根幹になってるタイプの作者が合わないと他のまで追いかけられなくなるのは辛い

    229 21/05/02(日)16:07:10 No.798555652

    エイワスって聖杯戦争系のひとだっけ 聖杯戦争もの全くよんでないから面白いのかもしらんのよな

    230 21/05/02(日)16:07:24 No.798555731

    政治の話なら国際的な小咄を見よう!

    231 21/05/02(日)16:07:29 No.798555758

    天山のプラモは今でも読み返すくらい好き

    232 21/05/02(日)16:07:41 No.798555812

    >政治の話なら国際的な小咄を見よう! タイトルだけで胸焼けするやつじゃん

    233 21/05/02(日)16:07:46 No.798555838

    >学歴に完全に支配されてる狂った世界観のシリーズは醜さが突き抜けてて逆にストレスなく読めたな… 急に来るのはともかくそういうものだと思ってたら楽しめるのはあるよな

    234 21/05/02(日)16:07:47 No.798555847

    >政治の話なら国際的な小咄を見よう! あれやる夫スレちゃうやろ コラムやろ

    235 21/05/02(日)16:07:47 No.798555848

    >政治の話なら国際的な小咄を見よう! 地獄オブ地獄じゃん

    236 21/05/02(日)16:07:54 No.798555885

    >政治の話なら国際的な小咄を見よう! 蠱毒を進めるのはやめよう いや見てるけどあそこはホントね…

    237 21/05/02(日)16:07:59 No.798555920

    今歴史系でむっちゃ知識あるな…って思うのはポーランドとチョロヒだな どっちもすごい調べててすげぇ…ってなる

    238 21/05/02(日)16:08:07 No.798555953

    最近の楽しみは君の頭蓋骨に乗りたいかな やる夫主人公の懐かしいノリで良い

    239 21/05/02(日)16:08:08 No.798555959

    >ミントドリンクの人の新作を待ち続けている やる夫は希望にすがるようですが好きだった

    240 21/05/02(日)16:08:13 No.798555987

    粘着者ゆえにその作品から離れられないって現象はやる夫スレに限った話ではないな 怨念全開にしつつ全部読んでる人

    241 21/05/02(日)16:08:27 No.798556051

    >キッコーマンとかまとめ抽出の合いの手とコメ欄でもやる夫パーティ以外への見下しやばいのに本スレとかもっとやばそう 空気がなろうの掲示板に近い

    242 21/05/02(日)16:08:34 No.798556088

    >エイワスって聖杯戦争系のひとだっけ >聖杯戦争もの全くよんでないから面白いのかもしらんのよな まぁ人は選ぶと思うけど好きよ ただ長すぎて気軽に進めれる作品が少ない

    243 21/05/02(日)16:08:50 No.798556169

    シェルターが壊れた時投下が出来なくてやることがないと言ってのけた孔明は狂人

    244 21/05/02(日)16:09:34 No.798556389

    >シェルターが壊れた時投下が出来なくてやることがないと言ってのけた孔明は狂人 シェルターが完全に壊れたら投下スパッとやめそうで怖い

    245 21/05/02(日)16:09:58 No.798556518

    チョロヒ書いてる人たぶんそっち専攻で大学院レベルの教育受けたんだろうけど なんでそんな人があんな淫夢厨とチンパンジーの群れみたいなスレ運営してんだってなる…

    246 21/05/02(日)16:10:03 No.798556541

    AA職人とかはまだいるのか今

    247 21/05/02(日)16:10:05 No.798556551

    >>序盤中盤の盛り上げに才能が偏ってる人はいるんだなあと諦めがついてきた >風呂敷広げるだけは商業でもいるから… お禿か誰かが言ってたけど序盤は謎や斬新さで釣れるのは当たり前 でも、それに見合ったどんでん返しや結末を終わりに用意できないと借金返せなかった悪印象になるって 序盤ブーストは努力や才能がなくても使える麻薬のようなものと

    248 21/05/02(日)16:10:10 No.798556575

    半年に一回過去の名作読み返して 飽きたら数ヶ月忘れてまた思い出して読み返すを繰り返してるわ

    249 21/05/02(日)16:10:33 No.798556722

        ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人    / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >   |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >   |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >  /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >  | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >  \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >               YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY