21/05/02(日)14:20:26 電動ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)14:20:26 No.798520793
電動ガンいじりたい ハイサイクルっていうのにしたい
1 21/05/02(日)14:23:18 No.798521494
リコイルスプリング入る場所がないのがすごく気になるなこれ
2 21/05/02(日)14:33:13 No.798524174
電動いじるの慣れてるならいいけど そうじゃないならハイサイクル化は信頼性がた落ちで壊れやすくなってトラブル多いからやめとけ 素直にマルイのハイサイクル電動買うといいよ
3 21/05/02(日)14:36:55 No.798525272
じゃあDSG組むね…
4 21/05/02(日)14:39:51 No.798526130
ハイサイクル化は素人がやってもぶっ壊すからやめときなよ 素人どうこうじゃないけど
5 21/05/02(日)14:39:53 No.798526142
念のためセクカして13:1でも正直トラブルとか大して変わらんなあ
6 21/05/02(日)14:39:57 No.798526161
ハイサイってハイレートのマシンガンの速度で弾が出るから雰囲気的に合わない おもちゃだし割り切れる人ならいいけど
7 21/05/02(日)14:42:52 No.798527025
https://youtu.be/cy1xWJ09N-o
8 21/05/02(日)14:43:08 No.798527112
私ZCのスーパーハイスピードギア好き!(バアアアアン) ただモーターを同じくZCのハイスピード&ハイトルクモーターにしてあるんだけど言うほどハイスピードじゃねえなあ?ってなってる オススメされたイナズマモーターを入れて違いを見てみよう
9 21/05/02(日)14:45:10 No.798527632
>オススメされたイナズマモーターを入れて違いを見てみよう そこまでいくならロネのA2にしとけよもう
10 21/05/02(日)14:46:03 No.798527886
ハイサイクルはサバゲ有利のための「道具」としてはいいけど 多弾マグハイサイクルでばらまき君になってると楽しいのは当人だけで周囲はつまらん
11 21/05/02(日)14:47:12 No.798528195
マルイのハイサイベースにDSGと電子トリガー組み込みと素敵なことになるぞなった
12 21/05/02(日)14:48:06 No.798528448
最近はフルオート禁止フィールドも増えてるしハイサイよりセミオートのレスポンス向上が求められてる気がする
13 21/05/02(日)14:48:35 No.798528599
>そこまでいくならロネのA2にしとけよもう ロネックスA2は高性能なんだけどちょっと値が張るのがね...
14 21/05/02(日)14:49:21 No.798528811
>多弾マグハイサイクルでばらまき君になってると楽しいのは当人だけで周囲はつまらん つまり当人は楽しいってことじゃん!
15 21/05/02(日)14:49:45 No.798528932
>>多弾マグハイサイクルでばらまき君になってると楽しいのは当人だけで周囲はつまらん >つまり当人は楽しいってことじゃん! 最高ってことだな 嫌ならフル禁止のフィールド行けばいいし
16 21/05/02(日)14:50:45 No.798529203
遠くから銃を上に向けてハイサイクルで雨を降らせてるだけのバカとか見るとちょっとあきれる
17 21/05/02(日)14:51:18 No.798529357
弾数制限アリのフィールドばかりな所でハイサイは自身の継戦能力を縮めるだけだぜ!
18 21/05/02(日)14:51:38 No.798529448
>最近はフルオート禁止フィールドも増えてるしハイサイよりセミオートのレスポンス向上が求められてる気がする セミロック防止にもなるしプリコックするだけでも快適よね それに加えてサイクル早いとやっぱり気持ちいい
19 21/05/02(日)14:53:10 No.798529858
サバゲやってて嫌われると 集中砲火でマトにされて実質的にハブられるんやな
20 21/05/02(日)14:54:46 No.798530300
>サバゲやってて嫌われると >集中砲火でマトにされて実質的にハブられるんやな そんなことなってるやつ見たことねえや
21 21/05/02(日)14:55:06 No.798530399
ゾンビキラーいいよね
22 21/05/02(日)14:55:21 No.798530477
ハイサイクルギア+ハイスピードモーター+ショートストロークスイッチでンギモッチィィ セミのキレも上がるからうまあじだ
23 21/05/02(日)14:56:09 No.798530732
モーターだけ交換して電圧の高いバッテリーを使うだけでもサイクルはあがりますか?
24 21/05/02(日)14:56:16 No.798530770
>多弾マグハイサイクルでばらまき君になってると楽しいのは当人だけで周囲はつまらん つまりみんなハイサイクルにすればみんな楽しいってことだな!
25 21/05/02(日)14:56:27 No.798530821
>モーターだけ交換して電圧の高いバッテリーを使うだけでもサイクルはあがりますか? はい!上がりますよ!
26 <a href="mailto:ノーマルギア">21/05/02(日)14:58:08</a> [ノーマルギア] No.798531336
>はい!上がりますよ! なめてんじゃねえぞ!こら!
27 21/05/02(日)14:58:11 No.798531350
>セミのキレも上がるからうまあじだ ハイサクの利点はむしろそこじゃね? セミでフルでも使いやすいのはいいよね
28 21/05/02(日)14:59:28 No.798531789
>サバゲやってて嫌われると >集中砲火でマトにされて実質的にハブられるんやな ゾンビに無線持ってるチームが連携して滅多撃ちにしてるのは見たことある
29 21/05/02(日)14:59:44 No.798531881
>つまりみんなハイサイクルにすればみんな楽しいってことだな! フルオートトレーサーを使うともっと楽しいぞ!
30 21/05/02(日)15:00:20 No.798532082
なるべくコストをかけずにセミのレスポンス上げたいなー 電子制御はおじさんわかんないから機械的に改造をしたい ノーマル状態からショートストロークスイッチ化と高トルクモーター化ってとこかな?
31 21/05/02(日)15:01:47 No.798532589
>なるべくコストをかけずにセミのレスポンス上げたいなー >電子制御はおじさんわかんないから機械的に改造をしたい >ノーマル状態からショートストロークスイッチ化と高トルクモーター化ってとこかな? それにギア比変えればいいよ
32 21/05/02(日)15:01:49 No.798532607
マルイのパトリオット直してーって前に頼まれて直したけど 古の純正Ver2メカボの設計はさすがに開け閉め面倒だな!ってなった ガンガン使って消耗するなら開けやすいどっかのメタフレM4でハイサイ組んだ方が楽かなって
33 21/05/02(日)15:02:00 No.798532663
気持ちはわかるがマルイのハイサイにしとけ カスタムなんて大抵は良くなった気がしてるだけだ
34 21/05/02(日)15:03:55 No.798533236
すみフラ 明日森林&山岳系フィールド行くのですがタンカラー系(上下タンカラーでP83ベスト)の装備で行くかグリーン系(ODツナギにP83ベスト)の装備で行くか迷っています 助けて頂けないでしょうか?
35 21/05/02(日)15:04:27 No.798533402
T238とかいう中華の電子トリガー組んだらプリコックの段階設定が超アバウトで ピストン最後端まで引く設定でもストローク真ん中くらいで止まりやがった まあ2000円もしなかったし仕方ないか…
36 21/05/02(日)15:04:43 No.798533493
S&Tのスターリングをサバイバルゲームで使いたいけど初速と命中精度が不安定で困る
37 21/05/02(日)15:05:10 No.798533658
>それにギア比変えればいいよ ハイサイクルギアにハイスピードモーターとハイトルクモーターどっちがセミのキレよくなるんだろうね?
38 21/05/02(日)15:05:42 No.798533822
>古の純正Ver2メカボの設計はさすがに開け閉め面倒だな!ってなった なので具合悪くなったらアフターにも投げることなく中古屋に流して新しいのを買うんだ
39 21/05/02(日)15:06:36 No.798534107
>古の純正Ver2メカボの設計はさすがに開け閉め面倒だな!ってなった もう死ぬほど開けて閉めてを繰り返したから目隠ししてても分解組み立てできるくらいだぜ それはそれとしてめんどい
40 21/05/02(日)15:07:00 No.798534225
>ハイサイクルギアにハイスピードモーターとハイトルクモーターどっちがセミのキレよくなるんだろうね? ハイトルクモーターにDSG
41 21/05/02(日)15:07:38 No.798534447
>ハイサイクルギアにハイスピードモーターとハイトルクモーターどっちがセミのキレよくなるんだろうね? そのあたりの交換でキレの良さ求めても掛けた額が大きくても誤差くらいしか違いが出なくなってくるからなあ
42 21/05/02(日)15:07:43 No.798534472
>S&Tのスターリングをサバイバルゲームで使いたいけど初速と命中精度が不安定で困る お店に投げよう!
43 21/05/02(日)15:07:44 No.798534480
オシッコのキレも良くしたい
44 21/05/02(日)15:08:20 No.798534685
ハイサイクルはセミの指切れが利点だよね むしろフルで撃つとめっちゃ弾出て内部がちょっと心配になる
45 21/05/02(日)15:08:29 No.798534728
>助けて頂けないでしょうか? やかましい 森林アリならOD系でいけ あとマルチカムのギリーフード買え
46 21/05/02(日)15:08:37 No.798534777
>気持ちはわかるがマルイのハイサイにしとけ >カスタムなんて大抵は良くなった気がしてるだけだ 流石に電動ガンのRPSなんて計測可能な数字の変化に気が付けないのは病気だよ…
47 21/05/02(日)15:08:59 No.798534895
>そのあたりの交換でキレの良さ求めても掛けた額が大きくても誤差くらいしか違いが出なくなってくるからなあ そんなもんか...ならいつもどうりのハイサイクル設定でセミのレスポンスアップにしよう
48 21/05/02(日)15:09:15 No.798534983
周りのフィールドがセミオートばっかりだからフルオートほとんど使わないけどフルオートってBB弾の減り凄そう
49 21/05/02(日)15:09:26 No.798535049
マルイのHCはグリップもレシーバーもメカボックスもタッピングスクリュー多用してるから 何度も開け閉めする構造じゃないんだよなそもそも…
50 21/05/02(日)15:09:31 No.798535081
>ハイトルクモーターにDSG DSGはいつかやってみたい...
51 21/05/02(日)15:09:45 No.798535167
昔実験で次世代に30000モーター入れたらセミの切れは良くなったけどピニオンが速攻で逝った
52 21/05/02(日)15:09:55 No.798535233
>オシッコのキレも良くしたい 走り込みしよう!
53 21/05/02(日)15:11:00 No.798535575
我が名はサイクル的に若干不利になろうともLONEXのヘリカルピニオンギアを推すマン… あれギア由来の作動音マジで小さくなるからオススメよ
54 21/05/02(日)15:11:08 No.798535623
いじりたいと思いつつカスタム品を買う俺…
55 21/05/02(日)15:11:29 No.798535741
>マルイのHCはグリップもレシーバーもメカボックスもタッピングスクリュー多用してるから >何度も開け閉めする構造じゃないんだよなそもそも… マルイ自体がユーザーに分解とかをさせること想定してないからねえ... しょうがない
56 21/05/02(日)15:11:30 No.798535745
機械的に何とかしたいならもともと電子トリガー入っててマグネット位置変えるだけでキレッキレにできるARESのでいいよ
57 21/05/02(日)15:13:45 No.798536489
>我が名はサイクル的に若干不利になろうともLONEXのヘリカルピニオンギアを推すマン… >あれギア由来の作動音マジで小さくなるからオススメよ あれすごくいいんだけど一回不良引いてベベルの上下が圧入ミスってたのかオープンゲットしてた…
58 21/05/02(日)15:14:50 No.798536803
>マルイのHCはグリップもレシーバーもメカボックスもタッピングスクリュー多用してるから >何度も開け閉めする構造じゃないんだよなそもそも… なので貫通させてナット固定にする
59 21/05/02(日)15:15:22 No.798536973
>>気持ちはわかるがマルイのハイサイにしとけ >>カスタムなんて大抵は良くなった気がしてるだけだ >流石に電動ガンのRPSなんて計測可能な数字の変化に気が付けないのは病気だよ… 初速も上限値なんて普通にオーバーしかねないからどれだけ押さえつつ全体のバランス取るかってのがキモなのにねえ…
60 21/05/02(日)15:15:45 No.798537102
MG42をサバゲーに投入してみたいけどどうやら色々と難があるようでハードルが高い…
61 21/05/02(日)15:16:12 No.798537226
根本的にマルイはユーザーは何一つ中を見てほしくないってメーカーだから仕方ないよね 組み立て図付きの全パーツリストだって以前は販売店じゃないともらえなかったし
62 21/05/02(日)15:16:40 No.798537376
>MG42をサバゲーに投入してみたいけどどうやら色々と難があるようでハードルが高い… まずサイズに難がある
63 21/05/02(日)15:17:09 No.798537545
>>マルイのHCはグリップもレシーバーもメカボックスもタッピングスクリュー多用してるから >>何度も開け閉めする構造じゃないんだよなそもそも… >なので貫通させてナット固定にする ネジ穴切り直してミリネジ使えるようしてるな
64 21/05/02(日)15:17:22 No.798537607
そういやG3のヘビーバレルの機関銃型とかMG4とか出るって本当ですか?すげえほしい
65 21/05/02(日)15:17:39 No.798537684
>電動いじるの慣れてるならいいけど >そうじゃないならハイサイクル化は信頼性がた落ちで壊れやすくなってトラブル多いからやめとけ 最初は誰だって童貞なんだ 失敗でもいいから初経験しないといつまで経っても童貞のままだぞ
66 21/05/02(日)15:17:54 No.798537762
MG4は14万くらいするらしいから本当に欲しい人向けだと思う
67 21/05/02(日)15:18:05 No.798537817
>まずサイズに難がある 10キロオーバーだからな まずMG42筋を鍛えるところから全てが始まる
68 21/05/02(日)15:18:40 No.798537997
>>電動いじるの慣れてるならいいけど >>そうじゃないならハイサイクル化は信頼性がた落ちで壊れやすくなってトラブル多いからやめとけ >最初は誰だって童貞なんだ >失敗でもいいから初経験しないといつまで経っても童貞のままだぞ エアガン分解なんて壊した数の分上手くなるってもんだから マニア目指すならそれでもいいけど初心者に求めるのは酷すぎる
69 21/05/02(日)15:19:25 No.798538224
俺はPKMででたらめに撃ちまくるがどうか許してほしい
70 21/05/02(日)15:20:13 No.798538481
ただまあ箱出しノーマルじゃヤダってなると自分でやるか店に投げるかにどっちかだしな…
71 21/05/02(日)15:21:00 No.798538731
せめて最初のうちは改造するならノーマルの予備用意しとくのをおすすめする
72 21/05/02(日)15:21:17 No.798538804
ハイサイクル化はギアと軸受けを変えてあとピストンをギアの歯が金属のにするのが基本って考えていい?
73 21/05/02(日)15:21:45 No.798538967
同じ銃を壊したらまた買ってで3丁目くらいになると楽しいぞ
74 21/05/02(日)15:22:14 No.798539145
>ハイサイクル化はギアと軸受けを変えてあとピストンをギアの歯が金属のにするのが基本って考えていい? 基本はマルイのハイサイの銃を買ってきてメカボックスをゲットして好きな銃にそれを組み込む
75 21/05/02(日)15:22:36 No.798539271
>ハイサイクル化はギアと軸受けを変えてあとピストンをギアの歯が金属のにするのが基本って考えていい? あとセクターカットも しなくてもいいけど保険で そうなるとスプリングも調整用に必要だ
76 21/05/02(日)15:22:45 No.798539324
>ハイサイクル化はギアと軸受けを変えてあとピストンをギアの歯が金属のにするのが基本って考えていい? どこまで求めるのかによるけどスプリングを強くしないとピストンの前進が間に合わなくてピスクラ起こす
77 21/05/02(日)15:23:03 No.798539417
キリがねぇな
78 21/05/02(日)15:23:14 No.798539473
>基本はマルイのハイサイの銃を買ってきてメカボックスをゲットして好きな銃にそれを組み込む マルイパーツだと耐久性まで犠牲にするから値段のわりにイマイチになるぞ
79 21/05/02(日)15:23:29 No.798539552
>キリがねぇな これはマジでそう…
80 21/05/02(日)15:24:03 No.798539752
マルイのギア類は壊れることが保険になってる面があるからわざわざ流用するメリットねーぞ
81 21/05/02(日)15:24:31 No.798539926
マルイ押してる人メカボ開けたことなさそう
82 21/05/02(日)15:24:35 No.798539949
>キリがねぇな 限界と妥協のラインの鬩ぎ合いを楽しむものだから
83 21/05/02(日)15:25:02 No.798540078
マルイがやっても壊れない設計が不可能なものをなんで自分なら壊れずに作れると思ったよ