虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/02(日)12:42:23 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/02(日)12:42:23 No.798494424

これくらい使えるカードになりたい

1 21/05/02(日)12:45:21 No.798495162

なんで一人で3つも棺使うねんマトリョーシカかお前は

2 21/05/02(日)12:45:43 No.798495261

ブラマジと同じステータスなんだね

3 21/05/02(日)12:45:47 No.798495285

お前なんか弱くね?

4 21/05/02(日)12:46:56 No.798495576

接待王きたな…

5 21/05/02(日)12:47:21 No.798495676

接待して出してあげてやれることが下級バニラ蘇生って

6 21/05/02(日)12:47:23 No.798495685

棺を出すのと墓地を肥やす2つの手間が必要なんだよな…

7 21/05/02(日)12:47:56 No.798495817

そんなに自分を卑下するなよ

8 21/05/02(日)12:47:59 No.798495830

効果使ったらシンクロにもエクシーズにもリンクにも繋げるから強いはず

9 21/05/02(日)12:49:06 No.798496106

自分フィールドにアンデット族通常モンスターがいる場合手札・墓地から特殊召喚できるくらいになれ

10 21/05/02(日)12:50:38 No.798496475

>効果使ったらシンクロにもエクシーズにもリンクにも繋げるから強いはず 3ターンもあれば場に出る前に死ぬ

11 21/05/02(日)12:51:04 No.798496588

これがパック看板だったなんて信じられる?

12 21/05/02(日)12:51:13 No.798496628

こいつずっとレベル7だと思ってた 6だったんかい

13 21/05/02(日)12:51:59 No.798496833

出すのにも苦労するし 出すのに成功してもザコを数匹出して終わり どこまでも介護が必要な悲しい存在

14 21/05/02(日)12:52:47 No.798497032

事故要因で事故要因を特殊召喚して事故要因を並べる

15 21/05/02(日)12:54:23 No.798497439

名前だけ見れば遊戯王で弱い筈がないカードだが…何故か雑魚

16 21/05/02(日)12:54:29 No.798497460

時期的に施しか第六感で墓地送ってカオス出せるからそこまで弱くない

17 21/05/02(日)12:55:45 No.798497772

>時期的に施しか第六感で墓地送ってカオス出せるからそこまで弱くない それ手間に見合ってる?

18 21/05/02(日)12:56:18 No.798497918

当時の環境で考えても難易度的に条件満たしたら可能な限り無条件蘇生でいいと思う

19 21/05/02(日)12:56:59 No.798498090

せめて復活はターン1起動だろ なんで出てきたときだけなの王様

20 21/05/02(日)12:58:48 No.798498585

第一の棺扱いのカード出せばこいつ自体は救える

21 21/05/02(日)13:00:13 No.798498951

デッキからレベル2以下の通常モンスター4体を墓地に送って発動する 第一の棺扱いのカードが出ればファンデッキ程度にはなる

22 21/05/02(日)13:00:34 No.798499034

当時使っていたやつ見たことない

23 21/05/02(日)13:01:05 No.798499164

そもそも公式の扱いが雑魚王接待プレイ

24 21/05/02(日)13:02:10 No.798499458

3期最終パックの看板の姿か…これが…

25 21/05/02(日)13:02:40 No.798499586

全然出せないし出せても大して強く無い でも出ればある程度は仕事する

26 21/05/02(日)13:03:06 No.798499697

>なんで一人で3つも棺使うねんマトリョーシカかお前は 実際のファラオもマトリョーシカみたいに複数の棺の中に収まってたんすよ

27 21/05/02(日)13:03:26 No.798499793

効果無効にしないからそこでなんとか… >通常モンスター うn

28 21/05/02(日)13:03:31 No.798499814

棺要素一切なしでようやく使うかどうか迷うライン

29 21/05/02(日)13:05:41 No.798500366

まあでもこの辺の時期なんて回りくどい割に弱え!!ばかりだし…

30 21/05/02(日)13:05:46 No.798500391

登場してから現在まで蘇生対象が一枚も増えてないという

31 21/05/02(日)13:06:44 No.798500647

爆速で出せるようになればリンクのおかげでそれなりに強くなるよね

32 21/05/02(日)13:07:22 No.798500832

アニメですらえっそんだけ…?みたいな扱いされるの逆にすごい

33 21/05/02(日)13:07:24 No.798500844

名前だけ見ると超重要カードなんだが…

34 21/05/02(日)13:08:49 No.798501269

>登場してから現在まで蘇生対象が一枚も増えてないという レベル2以下アンデッド族通常モンスターがずっと出てないってなんか意外だった

35 21/05/02(日)13:10:08 No.798501660

>アニメですらえっそんだけ…?みたいな扱いされるの逆にすごい よりによってファラオをそんな扱いにするの…って当時は微妙な気持ちになったな

36 21/05/02(日)13:10:16 No.798501700

トライワイトゾーンでよすぎる

37 21/05/02(日)13:10:24 No.798501737

これを反省して作ったのが深海王なんですかね?

38 21/05/02(日)13:11:38 No.798502103

>名前だけ見ると超重要カードなんだが… エンドオブアヌビスにこれにホルスの黒炎龍にネフティスとこの時期はそういうネーミング多かったから…

39 21/05/02(日)13:11:51 No.798502165

毎ターン呼べるようになるなら素材にいいんじゃないかたぶん ドーハスーラが許されるんだいけるいける

40 21/05/02(日)13:12:32 No.798502350

特殊召喚できるモンスターが全員絶版というふざけた状況

41 21/05/02(日)13:12:33 No.798502352

当時のアニメGXですら十代が「効果これだけ?」みたいな反応してた

42 21/05/02(日)13:12:35 No.798502365

もしも手軽に出せたら相当強いな

43 21/05/02(日)13:13:12 No.798502546

>>名前だけ見ると超重要カードなんだが… >エンドオブアヌビスにこれにホルスの黒炎龍にネフティスとこの時期はそういうネーミング多かったから… そいつらには名前に恥じない強さがあっただろ!

44 21/05/02(日)13:13:44 No.798502697

リンクスにも絶対出ないのが悲しい

45 21/05/02(日)13:14:40 No.798502941

>もしも手軽に出せたら相当強いな レベル4で1000/1200とか?

46 21/05/02(日)13:14:49 No.798502987

>アニメでもあまり強く思われていなかったらしく、十代からはその攻撃力を「手間暇かけた割に普通じゃないか」と評された。 >また、アビドス3世はデュエルが強かったという逸話も実は接待デュエルで勝っていたのではという事が作中で語られており、(つまりこのモンスターを出せるのは相手がそれを許容しているような状況となるため)扱いの悪さに拍車が掛けられている。

47 21/05/02(日)13:15:01 No.798503040

手軽に出せても蘇生するバニラを落としとく手間がいるんだよな…

48 21/05/02(日)13:15:01 No.798503043

>もしも手軽に出せたら相当強いな 棺要素消して墓地にアンデッドしかいなければ特殊召喚できるを付けよう

49 21/05/02(日)13:15:07 No.798503074

アヌビスは今でも嫌な効果だな… 速攻魔法封じる人はどうだろ

50 21/05/02(日)13:15:43 No.798503248

>もしも手軽に出せたら相当強いな レベル8儀式モンスターにしよう

51 21/05/02(日)13:16:10 No.798503376

なんかイメージ似てるやつでもエンドオブアヌビスはそこそこ強いのに…

52 21/05/02(日)13:16:19 No.798503425

アヌビスもホルスもネフティスも環境に顔を出してた時期があったしな…

53 21/05/02(日)13:17:10 No.798503655

サイクロンと収縮くらいしか防げなかった暗黒の侵略者に悲しい過去…

54 21/05/02(日)13:17:21 No.798503702

このカードを使わずレベル2以下アンデット族通常モンスターを4体サルベージするのは不可能

55 21/05/02(日)13:17:22 No.798503706

もっと対象破壊耐性とバーン付き除去と無効効果付けるとかさ!

56 21/05/02(日)13:18:16 No.798503953

アニメのは当時若手の宮野だっけ

57 21/05/02(日)13:19:21 No.798504257

>速攻魔法封じる人はどうだろ あれも出されたらデッキによってはめんどくさそうだな

58 21/05/02(日)13:19:28 No.798504287

効果ゴミでアニメでの扱いも悪いけどレリーフは高額

59 21/05/02(日)13:19:31 No.798504298

>サイクロンと収縮くらいしか防げなかった暗黒の侵略者に悲しい過去… 今だと色々増えたがううん…

60 21/05/02(日)13:20:28 No.798504550

暗黒の侵略者+王宮のお触れは当時はそこそこ硬かったが 結局暗黒の侵略者が邪魔になるばかりなので使わなくなる

61 21/05/02(日)13:22:06 No.798504948

ステ割と強くて相手だけ速攻魔法封じるから結構スペック高いんだよな暗黒の侵略者

62 21/05/02(日)13:22:09 No.798504958

似たような重たい大型だと不死王リッチーが近いかな

63 21/05/02(日)13:22:51 No.798505158

棺は第1がめったに出ないスーパーレアの癖に第2第3はノーマルだからやたらパックから出て不快だった しかも弱いとか何なんだお前

64 21/05/02(日)13:24:25 No.798505589

>ステ割と強くて相手だけ速攻魔法封じるから結構スペック高いんだよな暗黒の侵略者 サーチもあるしな

65 21/05/02(日)13:26:10 No.798506088

>似たような重たい大型だと不死王リッチーが近いかな リッチーには青天の霹靂で呼び出して帰らない独自のメリットがあるのがちょっと面白い

66 21/05/02(日)13:26:11 No.798506092

青天の霹靂でリッチー出すわ!

67 21/05/02(日)13:27:03 No.798506313

>暗黒の侵略者+王宮のお触れ ホルス使うね…

68 21/05/02(日)13:27:10 No.798506342

リッチーはちょっとだけ耐性あって蘇生もあるしな

69 21/05/02(日)13:31:34 No.798507622

ファラオも名君もいれば暗君もいるとかそういう話をしたかったのかな

70 21/05/02(日)13:32:39 No.798507931

エルドリッチとリッチーって似てるよね

71 21/05/02(日)13:32:50 No.798507983

>ファラオも名君もいれば暗君もいるとかそういう話をしたかったのかな アテムは名君だったかな…名君だったかも…

72 21/05/02(日)13:33:59 No.798508327

黄金狂は強いし手札誘発やイゾルデとかの可愛い子もいるし何かと恵まれてるアンデット族

73 21/05/02(日)13:35:05 No.798508627

やるにしてもデュアルとかそういう路線じゃないと厳しいしデュアルもだめなやつ

74 21/05/02(日)13:37:25 No.798509279

なんでセブンスターズに選ばれたんだろ

75 21/05/02(日)13:38:42 No.798509674

初代の漫画だとこういうことしてくる奴居そうだけど スレ見るに今の環境だと雑魚なの?

76 21/05/02(日)13:40:26 No.798510204

昔のカードは頑張って使おうにも結局出してもそれより凄い事できる奴お手軽にEXから出せるよ…ってなってつらい

77 21/05/02(日)13:40:29 No.798510217

こんなに格好いいのに…

78 21/05/02(日)13:40:52 No.798510324

>初代の漫画だとこういうことしてくる奴居そうだけど >スレ見るに今の環境だと雑魚なの? 当時でも雑魚扱いです…

79 21/05/02(日)13:41:08 No.798510397

>なんでセブンスターズに選ばれたんだろ 無敗でファラオかつデュエルの王の異名持ちとか絶対強いと思うじゃん?

80 21/05/02(日)13:41:22 No.798510451

>初代の漫画だとこういうことしてくる奴居そうだけど >スレ見るに今の環境だと雑魚なの? いや昔から手間は掛かる割に雑魚だけど… むしろエクシーズだのリンクだのに使える今の方が活躍できるレベル

81 21/05/02(日)13:41:50 No.798510552

>アテムは名君だったかな…名君だったかも… 史実だと王位継承してすぐにセトに下剋上されて王位取られたとかだったろ…

82 21/05/02(日)13:42:54 No.798510835

アニメ内でも雑魚扱いされるのって珍しい

83 21/05/02(日)13:43:07 No.798510897

アンデッドワールド貼っとけばレベル2以下の通常モンスターならなんでも蘇生できるぞ

84 21/05/02(日)13:44:02 No.798511137

なんならグレートモスの方が強いまであるぞ

85 21/05/02(日)13:44:04 No.798511144

当時は☆2のバニラなんか使い道のかけらもない時代なのでむしろ今以上に辛辣な評価だったよ

86 21/05/02(日)13:44:31 No.798511272

>アンデッドワールド貼っとけばレベル2以下の通常モンスターならなんでも蘇生できるぞ (別のカードなら1枚で蘇生できるんじゃない…?)

87 21/05/02(日)13:44:38 No.798511315

アニメはバカにされた後結構十代のライフ削ったことは忘れられている…

88 21/05/02(日)13:44:53 No.798511389

>なんならグレートモスの方が強いまであるぞ すぐ出せるようになったのと打点は正義だからな…

89 21/05/02(日)13:44:55 No.798511400

>なんならグレートモスの方が強いまであるぞ 超進化の繭で即出せるもんな

90 21/05/02(日)13:45:13 No.798511477

>アンデッドワールド貼っとけばレベル2以下の通常モンスターならなんでも蘇生できるぞ 思い出のブランコ使うわ!

91 21/05/02(日)13:45:59 No.798511686

バニラ蘇生で検索してはいけない

92 21/05/02(日)13:46:38 No.798511858

>バニラ蘇生で検索してはいけない ねえこのトライワイトゾーンってカード…

93 21/05/02(日)13:46:57 No.798511958

歴史的な弱さとアニメの出番としつこいくらいコッテコテのエジプトアピールしたビジュアルが面白すぎて大好き

94 21/05/02(日)13:47:16 No.798512047

>ねえこのトライワイトゾーンってカード… 再録されたとはいえ結構いい値段するよね…

95 21/05/02(日)13:47:38 No.798512137

トワイライトゾーンは3体いないと使えないがこっちは1体でも使える

96 21/05/02(日)13:47:50 No.798512194

これ実はデーモンの召喚より後に刷られたカードらしいぜ

97 21/05/02(日)13:48:45 No.798512435

見た目は結構好き

98 21/05/02(日)13:49:01 No.798512516

こいつレベル6なんだな…

99 21/05/02(日)13:49:23 No.798512629

書き込みをした人によって削除されました

100 21/05/02(日)13:54:29 No.798513988

パーツを複数枚要求するから青虫よりも使いにくい

↑Top