虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/02(日)12:17:13 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/02(日)12:17:13 No.798487844

ゲーム機は改造こそないけどコンバーター使ってる奴最近増えててこれどうにかならんのだろうか

1 21/05/02(日)12:18:14 No.798488124

エイムアシスト凄いやつでマウス使われるとヤバいよね

2 21/05/02(日)12:20:08 No.798488602

パッドが不利なのに買ってるヤツが悪い

3 21/05/02(日)12:21:17 No.798488871

>パッドが不利なのに買ってるヤツが悪い でもデュアルショック4じゃないのに私はデュアルショック4ですって信号送ってるわけでセコくない?

4 21/05/02(日)12:22:52 No.798489257

パッドでマウス相手ってどうやっても勝てないのかね

5 21/05/02(日)12:23:05 No.798489308

対戦系は運営や公式大会が明確にいいかだめか決めてたりするじゃない あなたが決めることじゃないよ

6 21/05/02(日)12:23:14 No.798489345

調べたけど禁止なのね そりゃまあ禁止されてるのに使うのは確かに悪い

7 21/05/02(日)12:25:01 No.798489834

>対戦系は運営や公式大会が明確にいいかだめか決めてたりするじゃない >あなたが決めることじゃないよ エイムアシストがまずマウス前提じゃないからね 基本は禁止よこういう類の

8 21/05/02(日)12:26:04 No.798490114

Vチューバーが使ってて炎上するパターン結構あるからねえ

9 21/05/02(日)12:29:05 No.798490990

他機のコントローラーの変換ならまだしもマウスやられるとさすがにお前それはってなるだろうな

10 21/05/02(日)12:29:46 No.798491192

禁止はしてるけど大会とかでもないと取り締まりはなかったりするからどうにかならんかねって話じゃないのか

11 21/05/02(日)12:29:52 No.798491217

今のところ対策は全く取れてないのが気になる

12 21/05/02(日)12:30:13 No.798491300

対策しようがないのでは…?

13 21/05/02(日)12:30:24 No.798491362

>禁止はしてるけど大会とかでもないと取り締まりはなかったりするからどうにかならんかねって話じゃないのか 技術的に検出する方法がないんじゃない?

14 21/05/02(日)12:30:24 No.798491366

ハードウェアチートって奴だな

15 21/05/02(日)12:30:36 No.798491421

あくまで公式大会とかでルール違反してない限りは屈伸デスボ撃ちなみに不毛な議論だと思う 野良で取り締まるのなんて無理でしょ

16 21/05/02(日)12:30:44 No.798491458

偽装してんだからそれは無理よ

17 21/05/02(日)12:31:15 No.798491599

わかりました 対応のUEFI以外でゲームが動かないようにします

18 21/05/02(日)12:31:24 No.798491646

ハードウェアチートはゲーム側は対策がとにかく難しい 大々的に作ってる所には直接文句言ったりしてるみたいだけど個人はどうしようもない

19 21/05/02(日)12:31:27 No.798491654

PCのUEFI上で動作するチートプログラムもかわいそうだよね 対策できるのあれ

20 21/05/02(日)12:31:38 No.798491689

もういっそのことエイムアシストなんかじゃなくてオートエイムにしちゃえばいいのに

21 21/05/02(日)12:31:49 No.798491730

>他機のコントローラーの変換ならまだしもマウスやられるとさすがにお前それはってなるだろうな アケコンと違ってマウスは露骨強くなるからね だからこそエイムアシストっていうハンデがあるんだがコンバーター使われたらエイムアシスト+マウスってなって酷いことに

22 21/05/02(日)12:33:46 No.798492205

PS5はコントローラーの対策もしてそうだけどサードパーティーのライセンス品出せんのかな

23 21/05/02(日)12:34:05 No.798492285

>もういっそのことエイムアシストなんかじゃなくてオートエイムにしちゃえばいいのに 競技でそれは無理だろう

24 21/05/02(日)12:35:27 No.798492654

MGO2のオートエイムと普通に撃つ感じのカジュアル感は好きだった

25 21/05/02(日)12:35:33 No.798492675

>PS5はコントローラーの対策もしてそうだけどサードパーティーのライセンス品出せんのかな あんまりガチガチにすると他者のコントローラー使いたい人までとばっちりいくんだよね

26 21/05/02(日)12:35:43 No.798492732

>>もういっそのことエイムアシストなんかじゃなくてオートエイムにしちゃえばいいのに >競技でそれは無理だろう パラリンピックじみた発想するなよ笑っちゃうよ

27 21/05/02(日)12:37:38 No.798493215

ああそっかSwitchあたりでDS4使うためにコンバーター使ってる人も少なくないから大声あげてやめろと言いにくいってのもあるのか

28 21/05/02(日)12:39:10 No.798493621

別の会社のパッドはOKだけどマウスだけは禁止って判別できないのかな

29 21/05/02(日)12:40:02 No.798493832

なんと人気バトルロワイヤルFPSのハイパースケープではオートエイム武器があるだぜ! みんなもやろう!無料バトロワFPSハイパーインフレーション!

30 21/05/02(日)12:40:18 No.798493899

>別の会社のパッドはOKだけどマウスだけは禁止って判別できないのかな その判別をごまかすためのコンバーターでは?

31 21/05/02(日)12:40:28 No.798493951

誤魔化してるんだから出来るわけないんだよ ゲーム機のOSから「純正コントローラーデス」って言われてるんだからゲームソフト側じゃ判別できない

32 21/05/02(日)12:40:31 No.798493965

まぁガチでやるならPC一択よ

33 21/05/02(日)12:40:47 No.798494033

>別の会社のパッドはOKだけどマウスだけは禁止って判別できないのかな その機能つけても マウス「別の会社のパッドです!」 本体「ヨシ!」 にしかならないと思う

34 21/05/02(日)12:40:57 No.798494073

>まぁガチでやるならPC一択よ チーター「そうだね」

35 21/05/02(日)12:41:44 No.798494258

MGO2は横に走ってる相手には照準が追いつかない程度のオートエイムで相手の体力見えるから瀕死の相手にはオートエイムに切り替えて撃つとか結構楽しかった記憶

36 21/05/02(日)12:42:00 No.798494342

>ああそっかSwitchあたりでDS4使うためにコンバーター モンハンでお世話になってるわこれ

37 21/05/02(日)12:43:34 No.798494717

まぁライセンスなしのコントローラー一掃するって名目でそのうちどのハードメーカーもコンバーター追い出しにかかるとは思う

38 21/05/02(日)12:45:06 No.798495092

コンバータってよく聞くけど何するやつなの

39 21/05/02(日)12:45:48 No.798495297

>>まぁガチでやるならPC一択よ >チーター「そうだね」 チートありのガチ試合はそれはそれで楽しそうだけど参加したくねえなあ

40 21/05/02(日)12:46:02 No.798495353

>チーター「そうだね」 結局MOD文化容認してる以上チーター無くすのは不可能ではあるんだよな メーカーによっては勝手にデバッグまでやってもらってるし

41 21/05/02(日)12:46:32 No.798495470

モニタの違いとかもあって皆が皆同じ環境でってのは土台無理だから どこに線を引くかって話なんだよな

42 21/05/02(日)12:46:34 No.798495490

>ああそっかSwitchあたりでDS4使うためにコンバーター使ってる人も少なくないから大声あげてやめろと言いにくいってのもあるのか まるで多数派みたいに言われてもな… 社外品使ってるやつなんだからそんなの気にすることじゃないし

43 21/05/02(日)12:47:20 No.798495668

>コンバータってよく聞くけど何するやつなの 簡単に言うとハードメーカーが許可してないコントローラーを使うための特殊な機械

44 21/05/02(日)12:47:36 No.798495743

>コンバータってよく聞くけど何するやつなの 別ハードのコントローラーとかの対応してないのを使えるようにしたりマウス/キーボードをコントローラーですって使えるようにしたり本来ない機能追加したりする

45 21/05/02(日)12:47:43 No.798495768

チーターと一般で強制的にランク戦分ける仕様出来ればいいのにね

46 21/05/02(日)12:48:49 No.798496053

そんな仕様作れるんならBANしろよバカかよ

47 21/05/02(日)12:49:11 No.798496132

>結局MOD文化容認してる以上チーター無くすのは不可能ではあるんだよな >メーカーによっては勝手にデバッグまでやってもらってるし 競技シーンでMOD使うゲームは稀じゃないかな… ないわけではけど

48 21/05/02(日)12:49:57 No.798496312

>チーターと一般で強制的にランク戦分ける仕様出来ればいいのにね ではチーターと一般を分ける技術をください

49 21/05/02(日)12:50:25 No.798496419

誤BANしたくないんだろうけど通報が多いプレイヤーはしばらく専用鯖に飛ばすくらいはやってくれと思う

50 21/05/02(日)12:50:32 No.798496450

>競技シーンでMOD使うゲームは稀じゃないかな… >ないわけではけど いやまぁMODそのものというかMOD文化ね 手に入ったゲームソフトは後はこっちでどう弄ろうが自由だっていう文化

51 21/05/02(日)12:50:52 No.798496538

コントローラーのスティックに指紋認証つければ解決よ

52 21/05/02(日)12:51:48 No.798496788

PCはアイムアシスト無くせばコンバーターは居なくなるからそれだけでも市場が半分になるんだけどな… CSとPCで同じコンバーターなのかは知らないけど需要は減らした方が良いだろ

53 21/05/02(日)12:51:49 No.798496793

アンチリコイルまでやるからかなり広まってるんじゃないかなコンバーター

54 21/05/02(日)12:51:51 No.798496798

なんかの配信者がPCに謎のドングル付いてて炎上するのあった気がする

55 21/05/02(日)12:52:28 No.798496950

まあPCでもチーターない対戦ゲームはわりとあるので… Apexとかバトロワ系シューターは絶対無理だけど

56 21/05/02(日)12:52:57 No.798497065

制御奪うような謎デバイス繋ぐことがセキュリティ的に不安に感じちゃう俺は考えが古いんだろうな…

57 21/05/02(日)12:53:04 No.798497094

>まあPCでもチーターない対戦ゲームはわりとあるので… >Apexとかバトロワ系シューターは絶対無理だけど チーターは結局小まめな管理が重要だからね

58 21/05/02(日)12:53:15 No.798497139

>アンチリコイルまでやるからかなり広まってるんじゃないかなコンバーター アンチリコイルってPCのソフト系チートじゃないんだ… コンバーターでどうやってゲーム情報受け取っているんだろう

59 21/05/02(日)12:53:57 No.798497330

結局同じレートでマッチングしてるならマウス使ってようとその程度の奴だし マウス使って無双してるならグングンレート上がってマッチングしなくなるでしょ

60 21/05/02(日)12:54:19 No.798497416

DCGとかはチートの話あんまり聞かないな

61 21/05/02(日)12:54:33 No.798497475

DbDもチーターは速度2倍とかじゃなくぱっと見で気づかない程度の加速とかそういうやつが多いと聞く 斧がホーミングしたり何度も起き上がるやつとかの話はたまに聞くけど

62 21/05/02(日)12:54:43 No.798497520

同じくらいの力量で試合が組まれるなら自然とチーター同士の試合になるんじゃね

63 21/05/02(日)12:54:51 No.798497552

>対戦系は運営や公式大会が明確にいいかだめか決めてたりするじゃない >あなたが決めることじゃないよ まあ大体禁止だけどな…

64 21/05/02(日)12:55:10 No.798497622

>アンチリコイル これコンバーター内でマクロ組めるのか そりゃヤバいわ

65 21/05/02(日)12:55:20 No.798497662

BANされてもやる奴は別アカで、ってなるし アカウントが個人IDと結びついてBANのダメージでかいとじゃないと減らないんじゃねえかな

66 21/05/02(日)12:55:50 No.798497806

>チーターは結局小まめな管理が重要だからね 管理というか1戦にプレイヤーが多いゲームで全プレイヤーの同行確認しにくいのは構造的に無理だよ 極論格ゲーとかカードゲームなら相手がチートしてりゃ絶対わかるし 1/60でもチーターいればゲーム壊れるApexと違って1/60なら60戦しないとチーターに当たらないし

67 21/05/02(日)12:56:15 No.798497908

大会で禁止されてるから自宅のプレイで使ってはいけないって決まりは無いからな…

68 21/05/02(日)12:56:31 No.798497981

>BANされてもやる奴は別アカで、ってなるし >アカウントが個人IDと結びついてBANのダメージでかいとじゃないと減らないんじゃねえかな SteamなんかはBanされたら相当きついと思うけど外人初VAC食らってもそのまま使ってるようなやつわりといるな…

69 21/05/02(日)12:56:53 No.798498070

>大会で禁止されてるから自宅のプレイで使ってはいけないって決まりは無いからな… まぁでも配信やってたら炎上する程度には有名

70 21/05/02(日)12:57:09 No.798498136

>制御奪うような謎デバイス繋ぐことがセキュリティ的に不安に感じちゃう俺は考えが古いんだろうな… ユーザーのプレイヤーIDが漏れていてそれが有名なプレイヤーになっていたりしたら強請れるよね

71 21/05/02(日)12:57:28 No.798498217

>BANされてもやる奴は別アカで、ってなるし よくあるのが育ってる垢がハックされて垢強奪されて帰ってくる頃にはBANされてるということが多いとか

72 21/05/02(日)12:57:39 No.798498274

自宅使用でのマウスコンバーターやモニタにバッテンが駄目な行いって事がいまいち感覚的に分からない 開発側が大会で禁止するのはプレイ環境を等しくして腕前で競わせる事で催し物と競技としての公平性を確保するという点で分かる 私用でも作ってる所にやめてね言うのも利益の為だから分かる ユーザー側としても使ってる人使ってない人で不公平が生じるのが不満だというのも 自分が使えばいいという問題じゃないのも分かる でもそれは「本音」であってルールや道徳や倫理にまで押し上げられる程の説得力は無いよね

73 21/05/02(日)12:57:54 No.798498342

少なくともAPEXは大会とかじゃなくてゲーム上で禁止だからな…

74 21/05/02(日)12:58:03 No.798498384

ゲームに使わないようなジャイロセンサーとかの純正コントローラーの入力拾ってくるにしてもそれを偽装されたら終わるしイタチごっこだなぁ

75 21/05/02(日)12:58:48 No.798498590

思ったんだけどコントローラーの有線を完全にカットすれば最低でもはんだ付が必要になるからそれで解決するのでは

76 21/05/02(日)12:59:11 No.798498683

>DCGとかはチートの話あんまり聞かないな あんまりってことは無くは無いのか… リアルTCGで出来る様な手品の数々も行えない以上手持ちカードとプレイングでしか左右できないと思うんだけどどうやるんだろう

77 21/05/02(日)12:59:17 No.798498711

まあ大体のコンシューマーFPSでマウスキーボード使うのアウトって公式に言われてるんじゃねえかな Apexはアウトだし

78 21/05/02(日)13:00:00 No.798498892

まあ電子的に検出するのが不可能でも公式がユーザーに対してやめてねって言ってたら明確にルール違反だからやらないべきだよな 言ってないソフトに関しては知らん

79 21/05/02(日)13:00:41 No.798499064

>でもそれは「本音」であってルールや道徳や倫理にまで押し上げられる程の説得力は無いよね なんかよくわからん 逆じゃないのか

80 21/05/02(日)13:00:48 No.798499084

その点ハードウェアチートは絶対に検出できない無敵のゲームライフハック…

81 21/05/02(日)13:00:48 No.798499086

>DCGとかはチートの話あんまり聞かないな 操作が難しければ難しいほどチートの介入する余地はあるけど 別にDCGの操作にオートエイム使っても意味ないからな

82 21/05/02(日)13:01:25 No.798499245

不正な色々を使うことで被る罰則が割りに合わない限りは減らないだろうな

83 21/05/02(日)13:01:44 No.798499351

>まあ大体のコンシューマーFPSでマウスキーボード使うのアウトって公式に言われてるんじゃねえかな CSでもフォートナイトとか公式にOKなのはコンバーター使わないでマウキー差すだけで使えるから コンバーターが必要になる時点でアウトなんだ

84 21/05/02(日)13:01:46 No.798499361

PS5はちょこちょこコントローラーのアプデしろよな!ってしてくるからやろうと思えばガチガチに出来るんだろうなと

85 21/05/02(日)13:01:47 No.798499368

>リアルTCGで出来る様な手品の数々も行えない以上手持ちカードとプレイングでしか左右できないと思うんだけどどうやるんだろう まずBANされると思うけど多分コストいじってなんでも出し放題みたいなチートはできそう

86 21/05/02(日)13:01:53 No.798499394

スーパーハカー的ハッキングして自分のカードプールを増やす! とかしたらそれもう犯罪だしな…

87 21/05/02(日)13:02:07 No.798499448

>あんまりってことは無くは無いのか… 対戦が始まった瞬間に相手が即死するとかいう身も蓋もない奴は昔あった

88 21/05/02(日)13:02:18 No.798499493

チートがいやならヴァロやれ

89 21/05/02(日)13:02:20 No.798499498

こういうの使えば格ゲーでもワンボタンで必殺技が飛んでくるのかね https://keshilog.com/reasnow-s1/ まぁ上級者同士ならコマンドは出せて当たり前だから大した影響はないだろうが

90 21/05/02(日)13:02:51 No.798499631

>>あんまりってことは無くは無いのか… >対戦が始まった瞬間に相手が即死するとかいう身も蓋もない奴は昔あった リアル毒ガス攻撃再現か…

91 21/05/02(日)13:03:01 No.798499678

格ゲーは普通にコントローラーカスタマイズしてくるから不思議

92 21/05/02(日)13:03:15 No.798499742

>でもそれは「本音」であってルールや道徳や倫理にまで押し上げられる程の説得力は無いよね ゲーム運営がダメって言っているからダメ以上のものはないと思うが

93 21/05/02(日)13:03:17 No.798499758

>まあ大体のコンシューマーFPSでマウスキーボード使うのアウトって公式に言われてるんじゃねえかな 身体障害的な問題でマウス使う人とかを排他する事になるから絶対ダメ!とは言えない部分がある

94 21/05/02(日)13:03:27 No.798499799

>まずBANされると思うけど多分コストいじってなんでも出し放題みたいなチートはできそう 間にサーバー挟まない昔のゲームならともかく処理全部サーバーに任せてるタイプは無理だよ それってクラッキングだしFPSでいうとマシンガンのダメージ1発100万にするぐらいの無茶

95 21/05/02(日)13:03:40 No.798499849

そもそも現実的に検知できるかどうかは置いといてゲームタイトルの規約の前にPSNの規約の3.2.6に >(6) 非許諾ハードウェア・ソフトウェアを利用等する行為。 >SIEから許諾されていないハードウェア(機能強化デバイス、コントローラ、アダプタ、電源ユニットその他の周辺機器等)やソフトウェア(PSNに関連するソフトウェア・機器に施されたセキュリティ機能または制限を回避するためのチートコードソフトウェア等)を使用、製作、頒布する行為、またはそのようなハードウェア・ソフトウェアを開発するためにPSNからデータを抜き取ったり使用したりする行為を含みます。 ってあるからオンラインで使うのは規約上禁止されてるんじゃと思う人です…

96 21/05/02(日)13:03:41 No.798499851

CSでコントローラー使っても勝てないしPCでも勝てない雑魚が頼るモンだと思ってる エイムアシストとアンチリコイルが付いてるマウス使ってコントローラー相手に負けたら恥ずかしくないのかね

97 21/05/02(日)13:03:42 No.798499866

cod iwやってたけどキルカメラになると小刻みに視点動いて明らかにおかしいのがわかる 縦方向の動きへの対応速度が全く違うよ 雰囲気はかなり好きだったんだけどな

98 21/05/02(日)13:03:55 No.798499921

>PS5はちょこちょこコントローラーのアプデしろよな!ってしてくるからやろうと思えばガチガチに出来るんだろうなと やらないのはそれなりに事情があるんだろうなとも

99 21/05/02(日)13:04:20 No.798500024

>格ゲーは普通にコントローラーカスタマイズしてくるから不思議 ゲーセンと家庭用に環境が別れた結果様々なコントローラーを容認せざる負えなくなって改造コントローラーを大会に持ち込めるスキが出来た

100 21/05/02(日)13:04:57 No.798500171

格ゲーは今更アケコン使うななんて絶対に言えないしね

101 21/05/02(日)13:05:20 No.798500281

PCのエイムボットも進化してて前みたいにウォールハックして頭が出たら速ぶち抜くみたいな露骨なやつは減ったと聞く

102 21/05/02(日)13:05:22 No.798500290

>やらないのはそれなりに事情があるんだろうなとも 障害者用の特殊デバイスとかあるから完全にガチガチにやるのは難しいんだ

103 21/05/02(日)13:05:34 No.798500337

>>格ゲーは普通にコントローラーカスタマイズしてくるから不思議 >ゲーセンと家庭用に環境が別れた結果様々なコントローラーを容認せざる負えなくなって改造コントローラーを大会に持ち込めるスキが出来た なので基盤からいじる

104 21/05/02(日)13:05:54 No.798500429

>CSでコントローラー使っても勝てないしPCでも勝てない雑魚が頼るモンだと思ってる >エイムアシストとアンチリコイルが付いてるマウス使ってコントローラー相手に負けたら恥ずかしくないのかね 皆が皆腕前を磨いて自分のスキルで勝てることが気持ちいいんじゃないんだよ

105 21/05/02(日)13:06:18 No.798500542

>格ゲーは今更アケコン使うななんて絶対に言えないしね 言っている意味が分からない アケコンでもちゃんとしたヒトボでも運営が良いって言えばいいしダメならダメだろ

106 21/05/02(日)13:06:31 No.798500590

>ってあるからオンラインで使うのは規約上禁止されてるんじゃと思う人です… 禁止されてるけど罰則ないからやっていいんですを実行して国会議員になった奴がいるからな…

107 21/05/02(日)13:06:41 No.798500633

APEXだっけか 相手の規約違反を告発しあって不戦敗者大量に出した大会あったよね

108 21/05/02(日)13:06:50 No.798500674

>皆が皆腕前を磨いて自分のスキルで勝てることが気持ちいいんじゃないんだよ かけっこでバイク乗って勝って楽しい人もいるんだろうが それはルールで禁止されてるところに来ないでねってだけ

109 21/05/02(日)13:06:58 No.798500714

>皆が皆腕前を磨いて自分のスキルで勝てることが気持ちいいんじゃないんだよ あれだ フレイザードの勝つのが好きなんだよって台詞まんまだ

110 21/05/02(日)13:07:22 No.798500831

使ってることに引け目が少しでもある人になら雑魚とか恥ずかしくないのかとかは実は効いてるんだけど え?何が駄目なの?何が恥ずかしいの?というスタンスには完全に的外れなんだ

111 21/05/02(日)13:07:25 No.798500849

自由化したら流行らないんだろうな

112 21/05/02(日)13:07:35 No.798500895

ゲーム運営がどうのじゃなくてSONYの規約に同意しなきゃPSNへの接続はできないという事を理解していない「」は多い

113 21/05/02(日)13:07:45 No.798500943

そこまでして勝つことに拘ったことないからわからないな… なんなら個人的には銃持って走り回ってバンバンしてること自体が楽しくて勝ち負けはどうでもいいまである チームメイトからしたらたまったものではないだろうけど

114 21/05/02(日)13:07:51 No.798500978

>かけっこでバイク乗って勝って楽しい人もいるんだろうが >それはルールで禁止されてるところに来ないでねってだけ 遊びじゃなくてお金がかかってるってのはあるだろうね

115 21/05/02(日)13:08:04 No.798501048

「」にもまだ単にPS4でマウス使う為の装置としか思われてないの吹く

116 21/05/02(日)13:08:12 No.798501088

百歩譲って野良で使うのはいいとして大会に出てくるアホはなんなの

117 21/05/02(日)13:08:13 No.798501097

腕を磨かなくても自分のスキルなくても勝てるゲームをお探しになってください…

118 21/05/02(日)13:08:25 No.798501153

>ゲーム運営がどうのじゃなくてSONYの規約に同意しなきゃPSNへの接続はできないという事を理解していない「」は多い スマホの規約並みに読まれてないんじゃないかな

119 21/05/02(日)13:08:33 No.798501187

>それはルールで禁止されてるところに来ないでねってだけ ルールで禁止されてるなら何も罰する方法が無くてもそりゃそうだと思う ルールで規定されてないなら最初にバイクを持ち出した奴に不徳はなにもない

120 21/05/02(日)13:08:54 No.798501295

気軽に出来るチートだってのもうちょっと認識されるべき

121 21/05/02(日)13:09:11 No.798501388

TCGとかでも禁止カードってあるけどあれは公式大会では禁止ってだけでしょ? 身内でやるときに使うのは身内間でOKならいいし逆にダメならダメ それと同じじゃないのかな

122 21/05/02(日)13:09:18 No.798501420

反動ある銃の反動に合わせて自動で操作入れて真っ直ぐ打てるとかそういう露骨なやつだからな…

123 21/05/02(日)13:09:21 No.798501435

皆同じレギュレーションで競い合うから意味があるんだろ それを破るのは競い合う全員に対しての裏切り

124 21/05/02(日)13:09:55 No.798501588

>かけっこでバイク乗って勝って楽しい人もいるんだろうが >それはルールで禁止されてるところに来ないでねってだけ まぁルールは全員に適用されればいいんだがな

125 21/05/02(日)13:10:01 No.798501624

やはり全くソフト面を弄らないハードウェアチートこそ最強…

126 21/05/02(日)13:10:04 No.798501636

>それと同じじゃないのかな カスマで収まってないから問題になってるんだけど

127 21/05/02(日)13:10:45 No.798501839

結局運営側がアクション起こさない限りプレイヤー側は不利を被り続けるだけなんだ

128 21/05/02(日)13:10:47 No.798501850

>APEXだっけか >相手の規約違反を告発しあって不戦敗者大量に出した大会あったよね CS大会やろうとしたら7割くらいコンバーターだった

129 21/05/02(日)13:10:53 No.798501882

>TCGとかでも禁止カードってあるけどあれは公式大会では禁止ってだけでしょ? >身内でやるときに使うのは身内間でOKならいいし逆にダメならダメ >それと同じじゃないのかな 身内から出て来なけりゃな…

130 21/05/02(日)13:10:59 No.798501916

バレなきゃ反則ではないというのは色んな漫画がやってるし…

131 21/05/02(日)13:11:03 No.798501926

使い方を守るもクソも守ってない奴だらけなんだよ!

132 21/05/02(日)13:11:15 No.798501990

>やはり全くソフト面を弄らないハードウェアチートこそ最強… マジかよ画面の真ん中にペンで点つけるわ

133 21/05/02(日)13:11:24 No.798502035

>CS大会やろうとしたら7割くらいコンバーターだった 地獄か

134 21/05/02(日)13:11:24 No.798502038

純正の範囲内でならハードに金かけてる奴がある程度強さにゲタを履けるってのは まぁそれはそれで良いんじゃないかとは思うんだけどな

135 21/05/02(日)13:11:32 No.798502078

apexのPSのユーザー主催の大会で参加する時にマウスかコントローラーか明記しろってのがあって 馬鹿正直にマウスって書いたアホ達が通報されてBANされたみたいなこともあった

136 21/05/02(日)13:11:44 No.798502132

>皆同じレギュレーションで競い合うから意味があるんだろ >それを破るのは競い合う全員に対しての裏切り 競う?大会でもないのに?

137 21/05/02(日)13:11:50 No.798502160

>やはり全くソフト面を弄らないハードウェアチートこそ最強… おれのモニターレティクルついてるけど設定から切り替えるからもうちょっと手軽にできるようになってほしい

138 21/05/02(日)13:11:56 No.798502188

格ゲーのアケコンはそもそも公式で許可されてる コンバーターは基本的に禁止されてる(マウス使うだけならOK)

139 21/05/02(日)13:12:04 No.798502221

>でもそれは「本音」であってルールや道徳や倫理にまで押し上げられる程の説得力は無いよね これくらいのノリで使えちゃうからみんな気軽にチートしちゃうんだろうな…

140 21/05/02(日)13:12:06 No.798502233

>>やはり全くソフト面を弄らないハードウェアチートこそ最強… >マジかよ画面の真ん中にペンで点つけるわ (油性)

141 21/05/02(日)13:12:10 No.798502250

>身内でやるときに使うのは身内間でOKならいいし逆にダメならダメ >それと同じじゃないのかな 身内だけでコンバーター使うなんてありえるのかな

142 21/05/02(日)13:12:11 No.798502256

>競う?大会でもないのに? 対戦ゲームの話じゃないの?

143 21/05/02(日)13:12:31 No.798502343

>競う?大会でもないのに? ランクマッチって競い合ってるんだけど…

144 21/05/02(日)13:12:45 No.798502416

APEXで完全に身内でマッチングしてコンバーター大会するのか PCで堂々とマウス使えばいいんじゃねえかもう

145 21/05/02(日)13:12:50 No.798502435

PCでやればいいだけじゃん

146 21/05/02(日)13:12:53 No.798502453

>競う?大会でもないのに? オンライン対戦でレート競うゲームがたくさんあることをご存じない?

147 21/05/02(日)13:13:03 No.798502502

>競う?大会でもないのに? ハードウェアチートって認識した上で言ってるの??

148 21/05/02(日)13:13:19 No.798502584

ねえまさかと思うけどカジュアルやカスマでやれば問題ないだろとかそんな屁理屈で逆張りしてんの?

149 21/05/02(日)13:13:22 No.798502594

>マジかよ画面の真ん中にペンで点つけるわ そういう偶にシール売ってるけど効果あるの…

150 21/05/02(日)13:13:22 No.798502595

>APEXで完全に身内でマッチングしてコンバーター大会するのか >PCで堂々とマウス使えばいいんじゃねえかもう エイムアシストあるからマウスより強いんじゃない?

151 21/05/02(日)13:13:29 No.798502620

>>でもそれは「本音」であってルールや道徳や倫理にまで押し上げられる程の説得力は無いよね >これくらいのノリで使えちゃうからみんな気軽にチートしちゃうんだろうな… 俺の中でも何が区切りになってるのか分からんが コンバーターとハードウェアチートは自分の中でOK(自分が使うかどうかじゃなくて他人に使われて許せるかどうかという意味で) 狭義のチートは絶対NGって感覚だわ

152 21/05/02(日)13:13:39 No.798502671

>>競う?大会でもないのに? >対戦ゲームの話じゃないの? 対戦ゲームですけど?

153 21/05/02(日)13:13:46 No.798502704

流行ったら負けなのよねこういうの 赤信号みんなで渡れば怖くないのノリでCFWやマジコンは大いに普及したし

154 21/05/02(日)13:13:59 No.798502771

>>APEXだっけか >>相手の規約違反を告発しあって不戦敗者大量に出した大会あったよね >CS大会やろうとしたら7割くらいコンバーターだった 失礼な 代行やっててをそれを正当化するプレイヤーもかなり居たぞ

155 21/05/02(日)13:14:01 No.798502775

今更僕はそんな事言ってません~で通じるかよボケ

156 21/05/02(日)13:14:13 No.798502822

オンラインで不特定多数と繋がる時代にに身内オッケーとかそういうのは通用しないっす

157 21/05/02(日)13:14:19 No.798502854

>俺の中でも何が区切りになってるのか分からんが >コンバーターとハードウェアチートは自分の中でOK(自分が使うかどうかじゃなくて他人に使われて許せるかどうかという意味で) >狭義のチートは絶対NGって感覚だわ PCゲーム触れないから生理的にソフトの改造を受け入れないとか?

158 21/05/02(日)13:14:22 No.798502863

いくら規約にあっても証拠がないとペナルティ課せられないからな 証拠がないなら訴訟で回復できちゃう

159 21/05/02(日)13:14:28 No.798502886

>そういう偶にシール売ってるけど効果あるの… あるかないかで言えばあるよ FPSで撃ってると画面ぶれてレティクル見づらいとかあるし

160 21/05/02(日)13:14:30 No.798502901

>今更僕はそんな事言ってません~で通じるかよボケ 引用しねえと誰に言ってるか分かんねえぞ

161 21/05/02(日)13:14:33 No.798502917

俺は眼球にレティクル付いてるからセーフだな

162 21/05/02(日)13:14:42 No.798502952

リコイル制御までやってるのはもうチートそのものなのでは? コンバーターだけならOKとかそういう事ではなく

163 21/05/02(日)13:14:52 No.798503000

使ってるから焦ってるやつがいるのか…?

164 21/05/02(日)13:15:02 No.798503045

>PCで堂々とマウス使えばいいんじゃねえかもう だからコンバーターはマウスをパッドと誤認させてアシスト受ける為のものって理解してくれよ 頼むからさ…

165 21/05/02(日)13:15:17 No.798503117

コンバーターって言ってもリコイル制御あるやつは普通のチートと同じレベルでは

166 21/05/02(日)13:15:41 No.798503230

>TCGとかでも禁止カードってあるけどあれは公式大会では禁止ってだけでしょ? >身内でやるときに使うのは身内間でOKならいいし逆にダメならダメ >それと同じじゃないのかな ローカルマッチでお互い承諾していればいいかもしれないけどね 自鯖立ててチートでも何でもありのマッチングするならそれでもいいんだ

167 21/05/02(日)13:15:50 No.798503287

>コンバーターって言ってもリコイル制御あるやつは普通のチートと同じレベルでは 無くてもアシスト受けられるからチートです

168 21/05/02(日)13:15:53 No.798503301

まぁやってる奴が正当化してるんだろうな

169 21/05/02(日)13:15:57 No.798503314

>皆同じレギュレーションで競い合うから意味があるんだろ 同じ決まりの中でして良い事の限界までするのがレギュレーションだろ レギュレーションの中で更に暗黙の了解で考えてくださいねってのはレギュレーションの意味がない

170 21/05/02(日)13:16:32 No.798503487

>まぁやってる奴が正当化してるんだろうな 多分だけど無知で首突っ込んでるだけのやつだと思うよ

171 21/05/02(日)13:16:33 No.798503495

>コンバーターって言ってもリコイル制御あるやつは普通のチートと同じレベルでは つまりリコイル制御がないやつにすればよい

172 21/05/02(日)13:16:35 No.798503508

画面の真ん中にマークを付ける機能はモニターに標準搭載されてたりするからな…

173 21/05/02(日)13:16:41 No.798503528

>使ってるから焦ってるやつがいるのか…? 違法な状態じゃなく使ってるヤツならいっぱいいると思う それこそモンハンRISEでDS4使ってもコンバーターだし

174 21/05/02(日)13:17:00 No.798503612

ちょっと俺の言い方のせいで誤解を招いたっぽいので説明しとく 公式大会では大抵大会規約的なものに禁止事項が明記されているはず 通常のゲームプレイでも規約に明記されてればNGだし明記されてなければNGではない そこから先は倫理観とか検出技術とかそういう別の話になるのでは という意味合いだった

175 21/05/02(日)13:17:07 No.798503639

公式がダメって言ってるからダメだの回答で納得できない奴につける薬はない

176 21/05/02(日)13:17:12 No.798503666

>まぁやってる奴が正当化してるんだろうな 正当化も何も公式が駄目と明言していなければ最初から問題の無いことだ していれば当然問題のあることだ

177 21/05/02(日)13:17:18 No.798503692

>つまりリコイル制御がないやつにすればよい だからそれならコンバーター噛ますな! コンバーター噛ませてアシスト受けてるのが問題だろうが!

178 21/05/02(日)13:17:26 No.798503731

まぁ使っても人が死んだりしないんでしょ?良いんじゃない?

179 21/05/02(日)13:17:32 No.798503759

>つまりリコイル制御がないやつにすればよい どうせハードの信号送るならそのままよりもちょっとズルした方がお得だし…みたいな発想

180 21/05/02(日)13:17:36 No.798503770

>公式がダメって言ってるからダメだの回答で納得できない奴につける薬はない そこに反対してるレスはないんやな

181 21/05/02(日)13:17:49 No.798503825

>まぁ使っても人が死んだりしないんでしょ?良いんじゃない? ゲームが死ぬが

182 21/05/02(日)13:17:53 No.798503844

>公式大会では大抵大会規約的なものに禁止事項が明記されているはず 大会とかじゃなくてあペではコンバーターは全面禁止です

183 21/05/02(日)13:18:11 No.798503933

>ねえまさかと思うけどカジュアルやカスマでやれば問題ないだろとかそんな屁理屈で逆張りしてんの? 屁理屈?

184 21/05/02(日)13:18:20 No.798503968

>大会とかじゃなくてあペではコンバーターは全面禁止です その次の行にそういうことを書いてるから読んでね

185 21/05/02(日)13:18:32 No.798504017

書き込みをした人によって削除されました

186 21/05/02(日)13:18:51 No.798504087

>その次の行にそういうことを書いてるから読んでね そんな皆分かりきってる事をなぜ…?

187 21/05/02(日)13:18:52 No.798504093

いちいち確認してないけどどのハードの規約にも非正規デバイス繋げんなよ!って文面あるんじゃないですかね つまりソフト側がなんと言おうが非正規な行いとなる

188 21/05/02(日)13:19:23 No.798504266

FPSプロって大体使ってんじゃないの

189 21/05/02(日)13:19:33 No.798504312

実際未だにコンバーターチラ見えで疑われるアホな配信者とかいるし正当化したい奴は間違いなくいるよな

190 21/05/02(日)13:19:37 No.798504331

>ちょっと俺の言い方のせいで誤解を招いたっぽいので説明しとく >公式大会では大抵大会規約的なものに禁止事項が明記されているはず >通常のゲームプレイでも規約に明記されてればNGだし明記されてなければNGではない >そこから先は倫理観とか検出技術とかそういう別の話になるのでは >という意味合いだった それを語ることに意味を見出せないんだけど

191 21/05/02(日)13:19:39 No.798504340

アマゾンでクソ高い無線マウスをps4に直挿しで使えますかとか質問されてるの見るの面白いよね

192 21/05/02(日)13:19:42 No.798504350

>FPSプロって大体使ってんじゃないの 馬鹿にすんな 半分くらいだよ

193 21/05/02(日)13:19:53 No.798504386

>上で貼られてるPSN規約に反してます!終わり!じゃないの? >というか不正競争防止法とかに引っかからないのかな… データを改造じゃないし引っかからんでしょ

194 21/05/02(日)13:20:02 No.798504430

歩行者の赤信号無視と同じで無視しても実質的な罰則がないなら無視し得じゃんって層がいるからやっかいなんだよな

195 21/05/02(日)13:20:21 No.798504523

SDGOのマウスでパッドロック問題みたいなの令和でもあるんだなあってしみじみする やられる側はたまったもんじゃないが

196 21/05/02(日)13:20:32 No.798504564

他の国は知らんけど日本でチートはオンラインだとそもそも犯罪だよね コンバーターはまた別だけど

197 21/05/02(日)13:20:41 No.798504597

むしろパッドだけにエイムアシストがあるのが謎だとつねづね思っている

198 21/05/02(日)13:20:49 No.798504630

じゃあやっぱりモニタにバッテンはいいんですね?

199 21/05/02(日)13:21:12 No.798504717

そうまでして勝ってなにが楽しいんです?

200 21/05/02(日)13:21:14 No.798504732

>他の国は知らんけど日本でチートはオンラインだとそもそも犯罪だよね >コンバーターはまた別だけど ?????

201 21/05/02(日)13:21:22 No.798504765

プロはもうあぺくすで真面目にやるの控え始めてるから 競技シーン的には終わりつつある

202 21/05/02(日)13:22:13 No.798504987

PS4のあぺ大会で本戦でコンバータは禁止ねってしたら殆どが失格になったのは完成されたギャグだったよ

203 21/05/02(日)13:22:25 No.798505039

>そうまでして勝ってなにが楽しいんです? 勝つことは楽しいってフレイザードが言ってた

204 21/05/02(日)13:22:30 No.798505056

APEXは運営がチート取締り頑張ってますって公式が言ってるけどそれ以上にソフトチートが出すぎてカジュアルに流行りすぎてる

205 21/05/02(日)13:22:47 No.798505143

配信してる奴で使う奴はアホじゃねえのとは思う

206 21/05/02(日)13:22:49 No.798505152

>そうまでして勝ってなにが楽しいんです? 楽しさなんて主観で違うんだから何言っても無駄だよ 自分の技術を上げて勝つのが楽しい人もいれば楽して周りをボコボコにして楽しい人だっている

207 21/05/02(日)13:23:12 No.798505250

>PS4のあぺ大会で本戦でコンバータは禁止ねってしたら殆どが失格になったのは完成されたギャグだったよ あれ想像以上に多くてダメだった

208 21/05/02(日)13:23:18 No.798505278

>配信してる奴で使う奴はアホじゃねえのとは思う 関係ねえ チヤホヤされてえ

209 21/05/02(日)13:23:19 No.798505285

タイ人戦において勝利することは何よりも優先されるからな…

210 21/05/02(日)13:23:24 No.798505303

配信だと普通に音拾ってバレそうなもんだが

211 21/05/02(日)13:23:47 No.798505408

ゲームとしてのAPEXはまだまだ人いるから大丈夫だろうけど 上位帯がゲームにならなくなってる以上上手い人はどんどん辞めるかサブ垢で初狩りするみたいになってる

212 21/05/02(日)13:23:48 No.798505414

>タイ人戦において勝利することは何よりも優先されるからな… たしかにムエタイは負けると悲惨と聞いたことはあるが…

213 21/05/02(日)13:23:51 No.798505426

>配信だと普通に音拾ってバレそうなもんだが 実際バレて炎上することも多い

214 21/05/02(日)13:24:01 No.798505482

>>配信してる奴で使う奴はアホじゃねえのとは思う >関係ねえ >チヤホヤされてえ バレたらもう終わりじゃねえか

215 21/05/02(日)13:24:02 No.798505484

>タイ人戦において勝利することは何よりも優先されるからな… やっぱタイみたいな後進国は駄目だ…

216 21/05/02(日)13:24:07 No.798505511

楽しいというかアカウント育てて売るんだよ

217 21/05/02(日)13:24:24 No.798505581

取り締まりと周知の両輪が機能してないと不正してるって認識を持たせる事も不正者抑制も難しいにょ これはネット上の不正行為以外でも言える事だけど

218 21/05/02(日)13:24:41 No.798505670

パッド優遇したゲームの末路

219 21/05/02(日)13:24:43 No.798505678

>楽しいというかアカウント育てて売るんだよ これ買う方が本当に理解不能

220 21/05/02(日)13:24:45 No.798505689

現状PCじゃチートプログラムが検出できないぽいから あからさまなやつだろうとそうでなかろうとPCでのプレイはかなりしんどいよなあ

221 21/05/02(日)13:24:47 No.798505705

>配信だと普通に音拾ってバレそうなもんだが 実際それでバレてるやつもしっかりいる 手元が見えないからあくまで疑惑止まりがほとんどだけど

222 21/05/02(日)13:25:06 No.798505784

ソフトウェアチートとやってる事は一緒だと思うんだけどなんかこっちは気にしない人いるよね

223 21/05/02(日)13:25:44 No.798505945

>>楽しいというかアカウント育てて売るんだよ >これ買う方が本当に理解不能 ポケモンの改造データとかキャラLvMAXのゲームデータとかに需要があって それ買っちゃうような頭の弱い子だっているからしょうがない死ね

224 21/05/02(日)13:25:45 No.798505948

>バレたらもう終わりじゃねえか バレなきゃセーフなんだろ?

225 21/05/02(日)13:26:01 No.798506040

パッドもパッドでエイムリングだのアシストキャップだので結構ゴテゴテしてるよね

226 21/05/02(日)13:26:09 No.798506082

>ソフトウェアチートとやってる事は一緒だと思うんだけどなんかこっちは気にしない人いるよね 使っている奴と売っている奴は屁理屈付けて正当化したがるんだ

227 21/05/02(日)13:26:13 No.798506102

ただAPEXが終わってヴァロに人が流れても今度はヴァロが同じ事になるだけな気がするんだよな

228 21/05/02(日)13:26:14 No.798506105

操作とは別だけどサブ垢無くならないかなー まず無理だけど

229 21/05/02(日)13:26:40 No.798506207

肩の力抜けよゲームだぞっていう言葉が的外れなのは ゲームだからこそ環境をニュートラルにして極めて公平な状態にして自分の腕前で本気になって楽しむんじゃねえかってスタンスの人に言うから的外れなのであって 俺がそういう心意気で臨んでるから他者も等しくそうすべきってのは違うんじゃね 公式がNGと言っていない限りはブラックな所にはみ出さない限り自分の環境を拡張する自由と権利がある筈 勿論ゲームハード/ゲームソフト側でNG出してる場合は別 そして今はハード側ソフト側共に大体NGを出している

230 21/05/02(日)13:26:43 No.798506223

>パッドもパッドでエイムリングだのアシストキャップだので結構ゴテゴテしてるよね エイムリングはまずちゃんと機能するのを見つけるのが難しい…

231 21/05/02(日)13:27:00 No.798506304

マウスなんかよりジャイロだぜー

232 21/05/02(日)13:27:04 No.798506323

>ソフトウェアチートとやってる事は一緒だと思うんだけどなんかこっちは気にしない人いるよね そいつ本人の中ではこれはチートじゃない扱いになってるんだよ 不正する人って自分ルール大好きだから

233 21/05/02(日)13:27:09 No.798506340

>操作とは別だけどサブ垢無くならないかなー >まず無理だけど 無理でしょ 今のプレデターってチーターだらけらしいし

234 21/05/02(日)13:27:09 No.798506341

>ただAPEXが終わってヴァロに人が流れても今度はヴァロが同じ事になるだけな気がするんだよな ヴァロはキーバインド変更すら検出してチート扱いするレベルで締め付けがキツいからかなり少ないらしい

235 21/05/02(日)13:27:14 No.798506375

書き込みをした人によって削除されました

236 21/05/02(日)13:27:16 No.798506380

windows環境て快適さを求めてハードウェアの改造は当たり前なんですけどコンシューマーって修羅の国だったんですね知りませんでした

237 21/05/02(日)13:27:23 No.798506434

あぺくす最近始めてパソコンにパッド繋いでやってるけど案外勝ててマウスが強いわけでもないんだなと思う

238 21/05/02(日)13:27:27 No.798506454

>使っている奴と売っている奴は屁理屈付けて正当化したがるんだ 俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象

239 21/05/02(日)13:27:42 No.798506529

何で二回言うんですか?

240 21/05/02(日)13:27:48 No.798506562

>俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象 無敵かよ

241 21/05/02(日)13:27:52 No.798506575

キーバインド変更も駄目なの…厳しいなぁ

242 21/05/02(日)13:27:57 No.798506595

>パッド優遇したゲームの末路 ゲームシステムや入力周りの改善じゃなくて安易な方法で格差なんとかしようとした結果でしか無いよな

243 21/05/02(日)13:27:58 No.798506600

>俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象 いやメーカーの規約で禁止されてるのに屁理屈も糞も無いだろ

244 21/05/02(日)13:28:08 No.798506645

>ソフトウェアチートとやってる事は一緒だと思うんだけどなんかこっちは気にしない人いるよね ヨドバシでソフトの棚に売ってる時点でカジュアル層なんてそういう認識だよ

245 21/05/02(日)13:28:23 No.798506717

>これ買う方が本当に理解不能 業者がこんな感じのアカウント売りますってスクショ貼ってその垢買ったあとすぐスクショ撮って〇〇行きました!ってツイートしたせいで持ってるゴールドやらが完全一致して垢買いバレた奴とか居たよね

246 21/05/02(日)13:28:25 No.798506725

>実際未だにコンバーターチラ見えで疑われるアホな配信者とかいるし正当化したい奴は間違いなくいるよな ここにも必死なやついるじゃん

247 21/05/02(日)13:28:39 No.798506797

世の中には市販されてる物なんだからセーフ理論の人はいるし そのセーフの範囲がオークションサイトとかフリマアプリとかまで拡大してる人もいるだけだよ 頭が足りてないとそういう人生観で生きる人もいる

248 21/05/02(日)13:28:43 No.798506806

まぁ単純にハードウェアチートをチートと認めたらCSのアドバンテージなくなるみたいな考え方もあるかもしれない

249 21/05/02(日)13:28:58 No.798506889

>あぺくす最近始めてパソコンにパッド繋いでやってるけど案外勝ててマウスが強いわけでもないんだなと思う 「」は大体大げさに言うけどマウス使ったからって強いとは限らんのだ パッドのアシストに負ける程度のやつは山ほどいる

250 21/05/02(日)13:29:00 No.798506898

>キーバインド変更も駄目なの…厳しいなぁ ゲームがサポートしてるならいいんじゃないの

251 21/05/02(日)13:29:00 No.798506899

>>使っている奴と売っている奴は屁理屈付けて正当化したがるんだ >俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象 チーター来たな…

252 21/05/02(日)13:29:39 No.798507097

公式(この場合ゲームハードも含む)が駄目言うてたら駄目 駄目言うてなかったら駄目じゃないでいいじゃないですか 上の場合ででも俺はOKだと思うしって言ってたら馬鹿だし 下の場合で一般的にはNGなんですけど?って言ってたら馬鹿じゃん

253 21/05/02(日)13:29:40 No.798507098

>まぁ単純にハードウェアチートをチートと認めたらCSのアドバンテージなくなるみたいな考え方もあるかもしれない うn?

254 21/05/02(日)13:29:43 No.798507111

>ここにも必死なやついるじゃん >ここにもコンバーターなやついるじゃん

255 21/05/02(日)13:29:44 No.798507116

普通に店売りしてて何ならこれで差を付けよう!みたいな事書いてるしな 子供はそれが普通だと思っても仕方ない面はあると思う

256 21/05/02(日)13:30:14 No.798507246

クソ高い公式マウスを買って許されるゲームでだけ使おう!

257 21/05/02(日)13:30:17 No.798507267

>>俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象 >いやメーカーの規約で禁止されてるのに屁理屈も糞も無いだろ その場合は当然駄目な事に異論は別にないが…?

258 21/05/02(日)13:30:40 No.798507379

>普通に店売りしてて何ならこれで差を付けよう!みたいな事書いてるしな >子供はそれが普通だと思っても仕方ない面はあると思う ミニ四駆だって純正じゃないパーツとかモーターいっぱいあったもんな…

259 21/05/02(日)13:30:51 No.798507433

>パッドのアシストに負ける程度のやつは山ほどいる apexはプロでもパッドの方が強いって言う人かなり居るしね

260 21/05/02(日)13:30:52 No.798507435

大体の人は認めてないゲームを前提にコンバーター使用の是非を話してると思うんだけど認めてるなら自由だろって主張続けるのはよくわかんにゃい

261 21/05/02(日)13:30:56 No.798507457

>>>俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象 >>いやメーカーの規約で禁止されてるのに屁理屈も糞も無いだろ >その場合は当然駄目な事に異論は別にないが…? APEXの事について語ってる場で関係無い話したいなら消えろ

262 21/05/02(日)13:31:14 No.798507533

>大体の人は認めてないゲームを前提にコンバーター使用の是非を話してると思うんだけど そうでもない

263 21/05/02(日)13:31:33 No.798507616

>大体の人は認めてないゲームを前提にコンバーター使用の是非を話してると思うんだけど 利用規約で禁止されてるよ

264 21/05/02(日)13:31:36 No.798507634

規約で認めてない場所で 認めてる前提で話すようなのは荒らしだけでしょ…

265 21/05/02(日)13:31:37 No.798507645

>>>>俺の中では非正当化してる人が屁理屈だなあって印象 >>>いやメーカーの規約で禁止されてるのに屁理屈も糞も無いだろ >>その場合は当然駄目な事に異論は別にないが…? >APEXの事について語ってる場で関係無い話したいなら消えろ コンバーター全般の話だろ

↑Top