虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スーパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/02(日)11:23:14 No.798474367

    スーパーカブちゃんはため息とか呼吸音がいちいちエロいと思う シコりはしない

    1 21/05/02(日)11:25:17 No.798474808

    少し臭いしな…

    2 21/05/02(日)11:27:15 No.798475266

    フヒヒ… みたいな笑い方が生々しい

    3 21/05/02(日)11:28:31 No.798475539

    臭いの!?

    4 21/05/02(日)11:32:18 No.798476374

    オイルの臭い染みついて

    5 21/05/02(日)11:32:54 No.798476510

    むせる

    6 21/05/02(日)11:36:59 No.798477494

    オイルで丁寧に走ってるか分かるもんなの?

    7 21/05/02(日)11:38:40 No.798477880

    走行距離の割にエンジン回してないなってのはわかるかも

    8 21/05/02(日)11:39:26 No.798478071

    オイル交換の喘ぎがえっち

    9 21/05/02(日)11:39:40 No.798478116

    援助してあげたくなる

    10 21/05/02(日)11:40:31 No.798478339

    su4818166.gif

    11 21/05/02(日)11:42:14 No.798478738

    仰向けで割とおっぱいあるな…

    12 21/05/02(日)11:42:21 No.798478768

    >su4818166.gif これどう見ても男映さない構図でのセックスのシーンだったよね

    13 21/05/02(日)11:43:16 No.798478976

    su4818170.jpg

    14 21/05/02(日)11:44:45 No.798479341

    1回2000円だよ

    15 21/05/02(日)11:47:08 No.798479922

    カブに乗られてる…

    16 21/05/02(日)11:47:32 No.798480014

    養ってあげたい

    17 21/05/02(日)11:47:38 No.798480047

    雰囲気は好きだけど人の肌が白すぎて怖い 特にバイク屋のおじいさん

    18 21/05/02(日)11:48:00 No.798480138

    オイル交換自分でやってて偉い

    19 21/05/02(日)11:48:54 No.798480352

    >オイル交換自分でやってて偉い 吸着剤もちゃんと買ってて偉い

    20 21/05/02(日)11:49:56 No.798480585

    コメリとの癒着を感じる

    21 21/05/02(日)11:50:06 No.798480626

    >雰囲気は好きだけど人の肌が白すぎて怖い >特にバイク屋のおじいさん アニメはスーパーカブちゃん視点の色褪せた色彩になってる カブ乗った瞬間とかちょっとワクワクしたときは色戻ってる

    22 21/05/02(日)11:50:31 No.798480727

    爪の間が黒くなるのあるよね なんか指紋の皺とかしばらく黒くなる

    23 21/05/02(日)11:50:43 No.798480784

    ドレンボルト固!?回んね!はわかるよ…

    24 21/05/02(日)11:51:15 No.798480925

    >>雰囲気は好きだけど人の肌が白すぎて怖い >>特にバイク屋のおじいさん >アニメはスーパーカブちゃん視点の色褪せた色彩になってる >カブ乗った瞬間とかちょっとワクワクしたときは色戻ってる なるそど 確かにバイク乗ってるシーンは良い景色だと思ってたけどそういう演出であったか

    25 21/05/02(日)11:51:41 No.798481060

    悪魔のカブを手に入れたスーパカブ子ちゃんが30km/hの壁を超える話だっけ

    26 21/05/02(日)11:52:12 No.798481191

    2st だったら不足分継ぎ足すだけでいいから楽なのに

    27 21/05/02(日)11:53:31 No.798481543

    バイク乗りはじめあるあるがガチすぎる

    28 21/05/02(日)11:53:44 No.798481592

    やさしいバイク屋さん…!

    29 21/05/02(日)11:53:51 No.798481626

    >コメリとの癒着を感じる 発音が解釈違い

    30 21/05/02(日)11:54:15 No.798481729

    su4818210.jpg 実際の色合いはコレくらいなんだろう

    31 21/05/02(日)11:54:21 No.798481758

    >>コメリとの癒着を感じる >発音が解釈違い 土地特有の発音の違いなだけだろ

    32 21/05/02(日)11:54:28 No.798481793

    >悪魔のカブを手に入れたスーパカブ子ちゃんが30km/hの壁を超える話だっけ 原作→商業化でホンダチェックが入ったのかスーパーカブちゃんの違法行為はぼやかされている

    33 21/05/02(日)11:54:45 No.798481869

    オープニングのジャスコアレンジいいよね

    34 21/05/02(日)11:55:13 No.798481989

    >>コメリとの癒着を感じる >発音が解釈違い コメリは自由だ

    35 21/05/02(日)11:55:15 No.798481999

    >ドレンボルト固!?回んね!はわかるよ… 交換後締めれるか心配になった

    36 21/05/02(日)11:56:36 No.798482343

    >>悪魔のカブを手に入れたスーパカブ子ちゃんが30km/hの壁を超える話だっけ >原作→商業化でホンダチェックが入ったのかスーパーカブちゃんの違法行為はぼやかされている なんか犯ったの?

    37 21/05/02(日)11:56:49 No.798482408

    >原作→商業化でホンダチェックが入ったのかスーパーカブちゃんの違法行為はぼやかされている 原作は小説だよ コミカライズはまだやりたい放題だよ

    38 21/05/02(日)11:57:06 No.798482475

    ホムセンカッパで失敗するかと思ったが ちゃんとバイク用のカッパ買ってる!

    39 21/05/02(日)11:57:34 No.798482592

    いや時速30㎞オーバーは違法じゃねえよ!? ちゃんと自動二輪免許取ってボアアップ申請したからね?

    40 21/05/02(日)11:57:38 No.798482608

    >発音が解釈違い 店内放送を聞くんだ

    41 21/05/02(日)11:57:56 No.798482700

    時速30km超えた時点でメーターから離すあたり割と両者わかっててやってる

    42 21/05/02(日)11:58:28 No.798482834

    >いや時速30㎞オーバーは違法じゃねえよ!? >ちゃんと自動二輪免許取ってボアアップ申請したからね? アニメで放送してる範囲はまだだからだよ!

    43 21/05/02(日)11:59:23 No.798483079

    カクヨムだと50ccで50kmちかく出したことあるよスーパーカブちゃん

    44 21/05/02(日)11:59:37 No.798483135

    ロボットアニメの主人公機パワーアップ回みたいなのがあるのか

    45 21/05/02(日)12:00:59 No.798483485

    確か50cc車は30キロいかじゃないと警察に殺されるんじゃなかったっけ

    46 21/05/02(日)12:01:24 No.798483589

    原付で道交法守るやつなんてファンタジーでしかいないと思う…

    47 21/05/02(日)12:02:39 No.798483922

    原付は30キロ制限あるけど ちょっとアクセル開ければ30なんてすぐだしね…

    48 21/05/02(日)12:03:23 No.798484120

    >確か50cc車は30キロいかじゃないと警察に殺されるんじゃなかったっけ 県によっては+10くらいはお目こぼし 神奈川警なら殺す

    49 21/05/02(日)12:04:01 No.798484291

    あんま速度差があると危ないしな…

    50 21/05/02(日)12:04:36 No.798484454

    学生の頃スクーター乗ってたけど 大学の近く坂道だらけだったからほぼフルスロットルで走ってたな よくカーボン詰まり起こしてた

    51 21/05/02(日)12:04:57 No.798484545

    ちょっとでもそういうシーン映っちゃうと鬼の首取ったようにうるさいのが集まりそうだから良い判断だと思う

    52 21/05/02(日)12:05:17 No.798484644

    2ケツどうするんだろう

    53 21/05/02(日)12:05:22 No.798484664

    2段階右折禁止とかはまだわかるけど30km制限は理解できないよね

    54 21/05/02(日)12:06:32 No.798484962

    60まで上げればリミッターかかるし

    55 21/05/02(日)12:06:45 No.798485026

    スクーター乗ってた時は30㎞めっちゃ遅いと思ってたけど バイク乗るようになってわかった 足でホールドしない乗り物で時速30㎞出すって正気の沙汰じゃねえよ!って

    56 21/05/02(日)12:07:07 No.798485131

    今は自転車が45km/hで車道をかっ飛ばしてる時代だし 30km/hだとむしろ自転車に追突される危険性が…

    57 21/05/02(日)12:07:34 No.798485254

    他の車より早くても遅くても危ないから流れに合わせて走った方が安全だけど 流れに合わせたら速度オーバーなのでころす

    58 21/05/02(日)12:07:38 No.798485276

    >2ケツどうするんだろう 礼子に運転させればいいんじゃない? いつ礼子が自動2輪取ったかは描写されてないから高1の16ですぐ取ってたら合法だし

    59 21/05/02(日)12:08:39 No.798485555

    原付も60制限でいいよね 流れ乗れない方が危ないと思う

    60 21/05/02(日)12:08:57 No.798485630

    >礼子に運転させればいいんじゃない? カブちゃんの50ccじゃ運転者関係なく違法なのでは

    61 21/05/02(日)12:09:09 No.798485686

    真夏の炎天下に甲府盆地を二往復する子が臭くないわけないだろ

    62 21/05/02(日)12:09:18 No.798485723

    アニメでは省略されてるけど既に60km巡行してるよ 具体的にはゴーグル買った辺りから

    63 21/05/02(日)12:09:56 No.798485891

    >>礼子に運転させればいいんじゃない? >カブちゃんの50ccじゃ運転者関係なく違法なのでは そのときはもう51ccになってる

    64 21/05/02(日)12:09:58 No.798485899

    >>礼子に運転させればいいんじゃない? >カブちゃんの50ccじゃ運転者関係なく違法なのでは 修学旅行前の夏休みに52ccにして免許も取ってる

    65 21/05/02(日)12:10:40 No.798486099

    >アニメでは省略されてるけど既に60km巡行してるよ >具体的にはゴーグル買った辺りから 30kmのところで画面に写すのをやめたのでセーフ

    66 21/05/02(日)12:10:41 No.798486107

    >足でホールドしない乗り物で時速30㎞出すって正気の沙汰じゃねえよ!って 原付乗ったことないんだけどどこで体支えてるの ケツと腕?

    67 21/05/02(日)12:10:44 No.798486117

    >修学旅行前の夏休みに52ccにして免許も取ってる 3cc増やしてなんかいいことあるの

    68 21/05/02(日)12:10:54 No.798486163

    キャンもそうだったけどハッピードリンクショップ出てくると無条件で笑ってしまう マジでいっぱいあるからな…

    69 21/05/02(日)12:11:09 No.798486217

    >>修学旅行前の夏休みに52ccにして免許も取ってる >3cc増やしてなんかいいことあるの 原付二種になった

    70 21/05/02(日)12:11:27 No.798486301

    >原付乗ったことないんだけどどこで体支えてるの 腕

    71 21/05/02(日)12:12:00 No.798486434

    >原付乗ったことないんだけどどこで体支えてるの ちゃんとした姿勢でハンドルを握ることで腕で体重を支える感じ

    72 21/05/02(日)12:12:16 No.798486502

    >>修学旅行前の夏休みに52ccにして免許も取ってる >3cc増やしてなんかいいことあるの 免許も必要だけど何と二人乗りができるようになり30km制限がなくなる

    73 21/05/02(日)12:12:26 No.798486544

    エンジン載せ換えとかは無いんです?

    74 21/05/02(日)12:12:31 No.798486572

    >北杜市との癒着を感じる

    75 21/05/02(日)12:12:34 No.798486585

    >ハッピードリンクショップ 知らなかった…こんなの

    76 21/05/02(日)12:12:47 No.798486653

    ハッピードリ` クショップ! ハッピードリ` クショップです!

    77 21/05/02(日)12:12:49 No.798486670

    >3cc増やしてなんかいいことあるの 50ccまでの原付は最高時速30㎞ 51ccからは道路ごとの制限速度出せる

    78 21/05/02(日)12:13:34 No.798486866

    >エンジン載せ換えとかは無いんです? ボアアップキットで制御システムいじるだけ

    79 21/05/02(日)12:13:48 No.798486930

    2ccだけ上げることなんて出来るんだ…

    80 21/05/02(日)12:15:05 No.798487263

    >2ccだけ上げることなんて出来るんだ… 50ccは正確には50cc未満で49ccなんだ つまり3ccアップ

    81 21/05/02(日)12:15:17 No.798487310

    ナット回せたときに色が付いて そんなに楽しいんだ…って

    82 21/05/02(日)12:15:18 No.798487313

    夏の間ジャージしか着てないガール

    83 21/05/02(日)12:15:23 No.798487333

    >>エンジン載せ換えとかは無いんです? >ボアアップキットで制御システムいじるだけ 大幅にパワー上げるとかはしないのね

    84 21/05/02(日)12:15:49 No.798487463

    ボアアップって燃焼室削ってシリンダーヘッド交換するの?

    85 21/05/02(日)12:15:52 No.798487470

    >夏の間ジャージしか着てないガール くさそうでいい

    86 21/05/02(日)12:16:01 [sage] No.798487508

    >>>エンジン載せ換えとかは無いんです? >>ボアアップキットで制御システムいじるだけ >大幅にパワー上げるとかはしないのね そういう悪の道は礼子の担当なので

    87 21/05/02(日)12:16:25 No.798487596

    小熊ちゃんのことだからジャージは1着しか持ってないだろうしな…

    88 21/05/02(日)12:16:56 No.798487752

    >>北杜市との癒着を感じる 地元で公安の手先になったスーパーカブちゃん

    89 21/05/02(日)12:17:09 No.798487821

    書類チューンするんだよ!

    90 21/05/02(日)12:17:31 No.798487929

    >ボアアップって燃焼室削ってシリンダーヘッド交換するの? 単純にコンピュータで30km以上出ないようになってるのでそのへんをいじるだけ ガチでいじるならエンジン載せ替えたりする人もいるけど

    91 21/05/02(日)12:17:37 No.798487957

    無料公開になってる漫画版読んでみたら 結構アニメと印象違うねカブちゃん

    92 21/05/02(日)12:17:45 No.798487991

    50ccってのは排気量のことなので パイプをちょっと太いのと交換するだけであっという間に排気量は増えるよ

    93 21/05/02(日)12:18:01 No.798488066

    このあと小熊は順次カブを改造して最終的に400ccを超える

    94 21/05/02(日)12:18:10 No.798488109

    >su4818170.jpg >これどう見ても男映さない構図での事後のシーンだったよね

    95 21/05/02(日)12:18:29 No.798488201

    小熊ちゃんに色々買ってあげたい... レインコートでバイト代ちょっと飛んだのかわいそう ハゲのとこで安く売ってもらえなかったのかな

    96 21/05/02(日)12:18:47 No.798488268

    >このあと小熊は順次カブを改造して最終的に400ccを超える ハイパーカブきたな…

    97 21/05/02(日)12:19:19 No.798488394

    これまで通学で雨の日はどうしてたんだ 徒歩に切り替えてたの?

    98 21/05/02(日)12:19:20 No.798488408

    原作小説漫画アニメ全部作風も印象も違う

    99 21/05/02(日)12:19:54 No.798488547

    >原作小説漫画アニメ全部作風も印象も違う フリー素材なの?

    100 21/05/02(日)12:19:55 No.798488550

    カブをボアアップするくらいなら最初から90や110や125買う方が色々と面倒がない…

    101 21/05/02(日)12:19:58 No.798488556

    >50ccってのは排気量のことなので >パイプをちょっと太いのと交換するだけであっという間に排気量は増えるよ 燃焼室の容積が50ccでも排気が増えればいいのか…

    102 21/05/02(日)12:20:12 No.798488618

    >これまで通学で雨の日はどうしてたんだ >徒歩に切り替えてたの? 自転車通学のときのふつうのカッパはあるでしょ 国道の巡航速度に耐えないだけで

    103 21/05/02(日)12:20:21 No.798488657

    >カブをボアアップするくらいなら最初から90や110や125買う方が色々と面倒がない… お金があればチクショウ!

    104 21/05/02(日)12:20:43 No.798488732

    >カブをボアアップするくらいなら最初から90や110や125買う方が色々と面倒がない… 3人殺した125とかがないので

    105 21/05/02(日)12:21:06 No.798488825

    >カブをボアアップするくらいなら最初から90や110や125買う方が色々と面倒がない… だがカブちゃんは貧乏なんだ...

    106 21/05/02(日)12:21:36 No.798488943

    >フリー素材なの? うまくアレンジしてある感じだね

    107 21/05/02(日)12:21:46 No.798488994

    >だがカブちゃんは貧乏なんだ... 盗んだの?とか夜逃げとか原作クラスメートはひどいと思う

    108 21/05/02(日)12:22:06 No.798489084

    >su4818170.jpg おっぱいでかくね

    109 21/05/02(日)12:22:08 No.798489094

    原作読むと ここ本当になにも返事してなかったんだ…ってなる なんならバイク屋に声掛けられても最初無視しようとしてたし

    110 21/05/02(日)12:22:39 No.798489212

    まぁカブだって普通は貧乏JKがポンと買えるほど安いもんじゃないし

    111 21/05/02(日)12:23:01 No.798489291

    ハッピードリンクショップはゆるキャン△にもあったろ!

    112 21/05/02(日)12:23:27 No.798489414

    でもアニメ版もきっと頭の中では小説とおなじこと考えてるよね 描写してないだけで

    113 21/05/02(日)12:23:35 No.798489451

    1万で買えるカブ実在するならスクラップかな?

    114 21/05/02(日)12:24:14 No.798489623

    >1万で買えるカブ実在するならスクラップかな? わりと田舎の農家なんかに転がってるんだよね… くださいっていえばくれそうなやつ

    115 21/05/02(日)12:24:15 No.798489627

    >まぁカブだって普通は貧乏JKがポンと買えるほど安いもんじゃないし 原作の番外編かなんかで原付に大荷物積んでる女の子が出てきたりするらしいね

    116 21/05/02(日)12:24:21 No.798489660

    オーバーサイズピストンキット買って キャブのジェット類だけ変える! 後は申請すれば黄色いナンバーもらえて 町中を車と同じペースで走っても捕まらず 二段階右折も不要になるのだ! ってのは学生貧乏バイク乗りの定番だったな

    117 21/05/02(日)12:25:08 No.798489875

    >1万で買えるカブ実在するならスクラップかな? 物置の死蔵品を引き取ったほうだと思う 走行距離短すぎるからせいぜい家~畑くらいだろうし

    118 21/05/02(日)12:25:24 No.798489937

    チプカソ買うのもためらうカブちゃんだ

    119 21/05/02(日)12:25:33 No.798489975

    ボアアップする原付乗りがいてくださるおかげで ボアアップしてない原付でも二段階右折しなくても警察に呼び止められることは少ない ありがとうボアアップユーザー

    120 21/05/02(日)12:26:15 No.798490174

    >ハッピードリンクショップはゆるキャン△にもあったろ! 知らない物はそもそも認識できないのだ…

    121 21/05/02(日)12:26:55 No.798490370

    >ボアアップする原付乗りがいてくださるおかげで >ボアアップしてない原付でも二段階右折しなくても警察に呼び止められることは少ない >ありがとうボアアップユーザー ナンバーの色でバレないの?

    122 21/05/02(日)12:26:55 No.798490371

    自分でパーツ買ってきて色々いじれるのが二輪の醍醐味だからな… 車だと中々ハードルが高い

    123 21/05/02(日)12:27:01 No.798490400

    >>まぁカブだって普通は貧乏JKがポンと買えるほど安いもんじゃないし >原作の番外編かなんかで原付に大荷物積んでる女の子が出てきたりするらしいね 見延でスクーターに大荷物乗っけてた女の子がパンクしててスーパーカブちゃんが助けてあげてたね