強い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)10:40:51 No.798464955
強い…
1 21/05/02(日)10:41:44 No.798465151
これでも2世代前の型落ちってのが信じられないクソツヨドラゴン
2 21/05/02(日)10:43:21 No.798465564
トライピオ殺し
3 21/05/02(日)10:43:27 No.798465589
デカさはいつだって正義だ
4 21/05/02(日)10:46:28 No.798466361
最新機相手でも普通にいい勝負できるドラゴン
5 21/05/02(日)10:49:18 No.798467028
67gか
6 21/05/02(日)10:49:49 No.798467120
今回のピオ最強クラスだったのに…
7 21/05/02(日)10:58:14 No.798469141
さすがに電動ドライバーじゃないと辛いの? この前のランブーでレイヤーだけは手に入ったけど
8 21/05/02(日)10:59:01 No.798469339
>今回のピオ最強クラスだったのに… スタジアムにこないだの穴があきっぱなの笑う
9 21/05/02(日)10:59:34 No.798469461
>さすがに電動ドライバーじゃないと辛いの? >この前のランブーでレイヤーだけは手に入ったけど 電動じゃなくても良いよ ただ電動ドライバーが優秀なだけで
10 21/05/02(日)10:59:35 No.798469465
トライピオのライバルという不名誉な称号
11 21/05/02(日)11:01:08 No.798469804
トライピオ動画のは電動ドライバー封印してあれだからな……
12 21/05/02(日)11:01:50 No.798469950
電動ドライバーも消耗品だから定期的に再販して欲しいけど難しいのかな
13 21/05/02(日)11:02:32 No.798470087
>今回のピオ最強クラスだったのに… 踏まれるのは相変わらずだけどそこから体勢持ち直してるのすごい…
14 21/05/02(日)11:03:33 No.798470288
>>今回のピオ最強クラスだったのに… >踏まれるのは相変わらずだけどそこから体勢持ち直してるのすごい… ちゃんとダウンフォースしてたのになあ今回
15 21/05/02(日)11:03:55 No.798470368
>>さすがに電動ドライバーじゃないと辛いの? >>この前のランブーでレイヤーだけは手に入ったけど >電動じゃなくても良いよ >ただ電動ドライバーが優秀なだけで Ig´本当に名作よねテンペストドラゴンとも相性良いしさ
16 21/05/02(日)11:04:12 No.798470420
>電動じゃなくても良いよ >ただ電動ドライバーが優秀なだけで なるほど 色々やってみるかな
17 21/05/02(日)11:05:19 No.798470632
そいや前に学園祭の隅っこでやってたのってひょっとしてこれだったんだろうか
18 21/05/02(日)11:06:17 No.798470812
つまり小径化+重量増加+アッパー効果付与したピオは最強なのでは?
19 21/05/02(日)11:07:26 No.798471026
>つまり小径化+重量増加+アッパー効果付与したピオは最強なのでは? ドライガーV2かな?
20 21/05/02(日)11:09:15 No.798471431
デカいチタンピオ作ったら強いのかな…値段はともかく
21 21/05/02(日)11:12:12 No.798472029
>デカいチタンピオ作ったら強いのかな…値段はともかく 多分重さでランチャーが壊れると思う
22 21/05/02(日)11:13:02 No.798472200
シリーズはまだ続いてるけどこれはベイブレードの1つの終点だと思う
23 21/05/02(日)11:15:58 No.798472786
昔出た電動ベイブレードや回転中に逆方向へ回る機能を きちんとバーストのフォーマットに落とし込んでてすごいよね 値段高いだけある
24 21/05/02(日)11:19:18 No.798473513
もはやトライピオどころか巨大なベーゴマでしかない代物の相手させられても弾き飛ばす強キャラきたな
25 21/05/02(日)11:20:42 No.798473805
楕円形はアタックとして強すぎるのだ スーパーハイペリオンにも多分ピオは勝てない
26 21/05/02(日)11:28:03 No.798475430
>スーパーハイペリオンにも多分ピオは勝てない 勝てなかった!
27 21/05/02(日)11:30:12 No.798475918
このおもちゃ4000円もするのか…というか今電動モーターで回るのね
28 21/05/02(日)11:34:41 No.798476947
>このおもちゃ4000円もするのか…というか今電動モーターで回るのね コレとあと1つなんかあったけどそれだけだよ電動は しかも2世代前
29 21/05/02(日)11:35:33 No.798477153
あと4000円するのは絶版だからだ
30 21/05/02(日)11:37:04 No.798477506
定価は3000円くらいよ それでも他のベイブレードと比べたら高いけど
31 21/05/02(日)11:38:36 No.798477863
流石に電動はずるいんじゃないかって気はする
32 21/05/02(日)11:42:00 No.798478684
電動そのものがズルいから条件付けされてるけど ギミック搭載の為の単純な重さも凶悪だからな…
33 21/05/02(日)11:43:13 No.798478965
>流石に電動はずるいんじゃないかって気はする でも電動以外のドライバーでもスレ画は強いという
34 21/05/02(日)11:44:42 No.798479326
もうまともに語れないベイ
35 21/05/02(日)11:45:08 No.798479431
今は周りもデカくて重いベイブレードばかりなので相対的には弱くなったよ
36 21/05/02(日)11:46:06 No.798479667
ドライバーはスタジアムの影響がデカすぎると最新のスタジアムで思い知らさせた
37 21/05/02(日)11:47:23 No.798479983
黒版の格好よさはトップクラスと言っていい
38 21/05/02(日)11:49:18 No.798480442
というか電源切ってる方が強い
39 21/05/02(日)11:52:57 No.798481395
ゼノエクスカリバーとかデスサイザー第2世代目あたりまでのベイは持ってるんだけどもう話にならない感じなんだろうか
40 21/05/02(日)11:52:59 No.798481406
>ドライバーはスタジアムの影響がデカすぎると最新のスタジアムで思い知らさせた ダッシュベイスタジアムの時点でね…平たい部分広いと一部の軸はマジで辛い
41 21/05/02(日)11:57:02 No.798482461
基本的にベイは最新のほうが強いってわかりやすい玩具
42 21/05/02(日)11:57:57 No.798482703
関係ないところでトライピオトライピオ言ってくるやついなくならないかな…
43 21/05/02(日)11:57:58 No.798482706
インペリアルドラゴンと変なベイ戦わせないでください!
44 21/05/02(日)11:58:16 No.798482790
こいつブースターなのに1個3000円だからな 電動ドライバー壊れた時は泣きながら買い直した
45 21/05/02(日)12:01:30 No.798483619
トライピオの話したいならトライピオのスレ立ててやってほしい
46 21/05/02(日)12:01:33 No.798483635
トライピオって昔買い占めておけば大儲け出来た商品?
47 21/05/02(日)12:03:01 No.798484015
発売当時だと定価3000円は普通のブースターの約2.5個分くらいだったもんなぁ 子供のおこづかいでは中々買えないお値段
48 21/05/02(日)12:03:52 No.798484254
電動だからお値段張るとはいえ子供には辛かったかもしれん
49 21/05/02(日)12:03:55 No.798484267
ためならの影響力めちゃくちゃ上がったな