21/05/02(日)09:59:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)09:59:32 No.798455398
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/02(日)10:00:29 No.798455619
え!? 葉っぱ食うんスか!?
2 21/05/02(日)10:00:55 No.798455722
柏餅の葉っぱって 食うもんじゃなくないですか?
3 21/05/02(日)10:01:08 No.798455779
飾りですよね
4 21/05/02(日)10:01:41 No.798455896
俺も不味いと思ってた
5 21/05/02(日)10:01:58 No.798455964
桜餅と勘違いしてない?
6 21/05/02(日)10:02:06 No.798455994
おっさんだけど普通にはずして食うわ
7 21/05/02(日)10:02:28 No.798456073
裏切り...
8 21/05/02(日)10:02:52 No.798456159
平成令和生まれの柏餅の葉離れ
9 21/05/02(日)10:03:09 No.798456227
食うって言ったおっさんも話合わせてくれただけでつよちゃんだけがおかしいってオチじゃないっけこれ
10 21/05/02(日)10:03:11 No.798456237
つよちゃんは毛虫だからな…
11 21/05/02(日)10:03:41 No.798456337
なんで今更この画像を昨日から立て続けに見かけるんだろうと思ったけどそうか時節ネタか… ボーっと生きすぎててそういう発想抜けてた…
12 21/05/02(日)10:05:07 No.798456708
はっぱ食うのは桜餅だよな
13 21/05/02(日)10:05:24 No.798456783
桜餅は葉っぱの薫りもコミで楽しむけど 柏餅は包み紙でしょ…
14 21/05/02(日)10:05:51 No.798456880
この後オーナーに裏切られるつよちゃん
15 21/05/02(日)10:06:32 No.798457040
だって食うものじゃねえしな…
16 21/05/02(日)10:06:45 No.798457096
まず別においしくない
17 21/05/02(日)10:07:28 No.798457259
まあ無毒な植物だし別に食えないこともないが…
18 21/05/02(日)10:07:36 No.798457289
桜餅の葉っぱも食べるもんじゃないって和菓子協会が言ってたことを知って俺は…
19 21/05/02(日)10:08:59 No.798457609
桜餅は2パターンあるし
20 21/05/02(日)10:09:46 No.798457789
道明寺のぺったり張り付いたやつは食べざるをえないだろ
21 21/05/02(日)10:10:28 No.798457969
>桜餅の葉っぱも食べるもんじゃないって和菓子協会が言ってたことを知って俺は… 正直あれ植物のあじが強いから菓子のノイズになるって意見だからな… 桜の葉っぱのあのあじが好きって人もいるだろうし否定は全然せんけど…
22 21/05/02(日)10:10:50 No.798458035
朴葉味噌も朴葉ごと食う
23 21/05/02(日)10:10:52 No.798458041
つよちゃんは実際柏の葉っぱ食べてなんの疑問も抱かなかったんだろうか
24 21/05/02(日)10:11:39 No.798458226
葉っぱ部分はまだいいけど葉脈がね
25 21/05/02(日)10:11:44 No.798458247
桜の葉は塩漬けにして食べても問題ないようにしてるけど柏はそのまんま巻いてるから食えるわけない
26 21/05/02(日)10:12:23 No.798458394
よく出来たネタだなぁって
27 21/05/02(日)10:12:24 No.798458398
つよちゃんはまあ普通に味覚おかしい人なんだと思う
28 21/05/02(日)10:12:38 No.798458458
>道明寺のぺったり張り付いたやつは食べざるをえないだろ 剥がそうとしても破けて残るよねあれは
29 21/05/02(日)10:14:37 No.798458936
髪の毛だけじゃなくて味覚も貧弱なんだな
30 21/05/02(日)10:14:56 No.798459006
蚕かよ
31 21/05/02(日)10:15:36 No.798459147
つよちゃん生ブロッコリーそのまま食っておいしく感じる奴だから…
32 21/05/02(日)10:15:48 No.798459185
ゼンカイジャーのスレでこの話ちょいちょい出てきてダメだった
33 21/05/02(日)10:15:55 No.798459214
柏は明らかに食べられそう感ないじゃん
34 21/05/02(日)10:18:11 No.798459726
桜餅は剥がそうとしたらべったり葉の方に持ってかれない?
35 21/05/02(日)10:18:38 No.798459835
つよちゃんブロッコリー生で食べる毛虫の妖怪だからそりゃ柏餅の葉っぱくらい食べるわ
36 21/05/02(日)10:18:46 No.798459870
>つよちゃん生ブロッコリーそのまま食っておいしく感じる奴だから… アメリカはブロッコリーを時として生でも食卓に出すらしくブロッコリーきらいになる人が余計多くなる原因では?みたいな話あったな ある政治家がブロッコリーヘイト発言したとかで農家が怒りのブロッコリー送りつけしたエピソードとかギャグ漫画みたいだ
37 21/05/02(日)10:19:01 No.798459929
一緒に食ったらまず!ってならないの
38 21/05/02(日)10:21:32 No.798460601
>ゼンカイジャーのスレでこの話ちょいちょい出てきてダメだった 普通鳴らないバリバリって音いってたし…
39 21/05/02(日)10:22:22 No.798460793
なんか面倒くさいからそのまま食べるわ
40 21/05/02(日)10:23:24 No.798461022
おじさんに裏切られるつよちゃん可愛そうだけど面白い
41 21/05/02(日)10:23:49 No.798461132
この後のおっさんに裏切られるシーンがめっちゃつよちゃんって感じで好き
42 21/05/02(日)10:26:32 No.798461766
柏の葉が手に入らなかった地域で別の植物の葉っぱで包んだやつがあるんだよな それ大手のメーカーも現地だと「かしわもち」として売ってて葉ごと食えるって注意書きされてんだけど つよちゃんのこれは普通に柏の葉っぱだからな…
43 21/05/02(日)10:27:06 No.798461887
ちゃんと加工してあるなら食えるけど 加工してないやつも多いよね…
44 21/05/02(日)10:29:59 No.798462461
よくあの硬い葉を食おうと思うな
45 21/05/02(日)10:30:50 No.798462648
ドラマで食べてた
46 21/05/02(日)10:31:11 No.798462717
これだけだと微妙だけど 続きで完成するネタだからな
47 21/05/02(日)10:31:21 No.798462753
桜餅は昔外してたけど今は適度に食べてる
48 21/05/02(日)10:32:45 No.798463102
カバンに入れたキャベツの千切りをむさぼり食うのは控えめに言ってあたまおかしい そういう人の為にキャベジンとかあるのに
49 21/05/02(日)10:33:44 No.798463301
桜餅のはすげえ剥がし難いから一緒に食べちゃうってのはわかる 柏餅のは昔の人でも食べない
50 21/05/02(日)10:34:04 No.798463374
キャベツと言いブロッコリーと言い柏と言いつよちゃんマジで毛虫の妖怪なのでは?ってなる
51 21/05/02(日)10:34:09 No.798463390
柏の葉っぱってなんていうか葉っぱ感がすごすぎて食える気しないよな
52 21/05/02(日)10:36:33 No.798463926
これ続編あった気がする
53 21/05/02(日)10:36:44 No.798463968
柏の葉は棘生えてるから相当無理しないと食えないよね
54 21/05/02(日)10:37:55 No.798464222
アラフォーでも食わねえよな?
55 21/05/02(日)10:39:56 No.798464746
美味しいしって言ってるけど美味しくなくない?
56 21/05/02(日)10:40:14 No.798464809
桜餅かと思ったら柏餅だった あれ製法違うのか知らないけど柏餅の葉はカチカチじゃない?
57 21/05/02(日)10:40:54 No.798464966
su4818078.png
58 21/05/02(日)10:40:59 No.798464986
柏餅の葉は塩漬けとか処理されてないから食べることは想定してないんでは
59 21/05/02(日)10:41:00 No.798464989
カチカチっていうか葉っぱそのままだよ
60 21/05/02(日)10:42:03 No.798465220
桜餅と まちがえてるのでは?
61 21/05/02(日)10:42:50 No.798465439
何をもって食い物だと思うの… 笹餅の笹食うか?
62 21/05/02(日)10:43:31 No.798465606
>ちゃんと加工してあるなら食えるけど >加工してないやつも多いよね… 塩漬けしたら色が茶色になっちゃうので茹でて処理して緑色に戻したやつは柔らかめだけど 魚料理に敷かれてる笹の葉みたいにほぽそのままの柏葉っぱもあるしね…
63 21/05/02(日)10:44:21 No.798465820
桜餅だって普通葉っぱくわねぇからな…
64 21/05/02(日)10:44:28 No.798465861
>su4818078.png 何度見ても猫のウンコは暴論すぎる…
65 21/05/02(日)10:44:39 No.798465907
毛虫の妖怪は 食うんですね
66 21/05/02(日)10:44:39 No.798465910
おっさんは食うというオチにして昔の人全員を敵に回したつよちゃんが悪いよこれ
67 21/05/02(日)10:45:08 No.798466009
>su4818078.png いや…俺はおいしいとは言ってないし
68 21/05/02(日)10:45:57 No.798466206
>桜餅だって普通葉っぱくわねぇからな… いや、食う!
69 21/05/02(日)10:46:26 No.798466348
毛虫の妖怪だからな
70 21/05/02(日)10:46:31 No.798466381
最初は桜餅と勘違いしてますよねって言われたけど即否定したつよちゃん
71 21/05/02(日)10:46:41 No.798466419
柏餅の葉っぱって明らかに食えるような硬さじゃないだろ あれ食うやつってちまきとかも包んでる葉っぱごと食ってそう
72 21/05/02(日)10:46:46 No.798466437
>いや…俺はおいしいとは言ってないし じゃあなんで食ってたんだよ!
73 21/05/02(日)10:46:55 No.798466476
>>桜餅だって普通葉っぱくわねぇからな… >いや、食う! 昔の人は食うんですね
74 21/05/02(日)10:48:00 No.798466747
ソバ屋の前で突然キャベツの千切りをむしゃむしゃ食べ始める男に常識を求めんなよ…
75 21/05/02(日)10:48:06 No.798466761
悲しい 変化
76 21/05/02(日)10:48:17 No.798466801
柏餅の葉っぱは何の為あるのか解らない
77 21/05/02(日)10:49:48 No.798467115
>柏餅の葉っぱは何の為あるのか解らない 縁起担ぎ
78 21/05/02(日)10:50:17 No.798467222
持つための包みと香り付けだろう
79 21/05/02(日)10:50:33 No.798467273
つよちゃんは育ちが悪いんじゃないかはガチだからな
80 21/05/02(日)10:51:11 No.798467414
勘違いさせてしまったおっさんが梯子外すの酷い
81 21/05/02(日)10:51:26 No.798467476
バナナマン日村も全く同じことしてラジオでいじられまくってたな
82 21/05/02(日)10:52:31 No.798467733
桜餅は塩漬けしてるから食べるの前提で葉っぱ付けてる
83 21/05/02(日)10:52:47 No.798467789
柏葉は抗菌を期待もされないので装飾と演技だけ
84 21/05/02(日)10:52:59 No.798467830
桜餅のおいちいよね
85 21/05/02(日)10:54:17 No.798468134
小学生のとき給食で出たけど食べてたよ 食うか食わないかで議論になったけど食えない奴は弱虫だ! みたいな雰囲気になって仕方なく食べた 食えなくはなかったけど食べなくていいと思う
86 21/05/02(日)10:54:49 No.798468253
桜餅と間違えてるのでは?って意見優しいけど残酷だよね
87 21/05/02(日)10:55:02 No.798468295
>カシワの葉を用いた柏餅は徳川九代将軍家重から十代将軍家治の頃、江戸で生まれた。カシワの葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄(家系が途切れない)」という縁起をかついだものとされる。 だってさ
88 21/05/02(日)10:55:06 No.798468319
悲しい変化が悲しすぎる
89 21/05/02(日)10:58:52 No.798469303
だって美味しくないよ
90 21/05/02(日)10:58:57 No.798469322
桜餅はしおあじでおいしいじゃん…
91 21/05/02(日)11:00:33 No.798469679
>桜餅の葉っぱも食べるもんじゃないって和菓子協会が言ってたことを知って俺は… 食べられるように作ってますと言ってるメーカーもある
92 21/05/02(日)11:01:55 No.798469967
食べるものじゃないって言ってる所の桜餅食べたい… あれ剥がせないんだけど…
93 21/05/02(日)11:01:55 No.798469968
桜餅の葉っぱは食用だよ!
94 21/05/02(日)11:03:26 No.798470268
桜餅の葉っぱしょっぱくて不味いからいらない
95 21/05/02(日)11:03:54 No.798470365
外食でメシ食う前にこっそり忍ばせといたキャベツを貪るのは完全にヤバい人の発想だと思う 何も悪いことはないけどヤバいと思う
96 21/05/02(日)11:04:00 No.798470382
おもしれ…
97 21/05/02(日)11:04:22 No.798470459
ときどき人工物の葉っぱのやつあるけどつよちゃん気づかないで食わないか心配だ
98 21/05/02(日)11:05:01 No.798470581
枕元にコップ一杯の水を仕込んだりなんでこう根本的なところで常人からずれてるんだろう
99 21/05/02(日)11:05:03 No.798470587
いやでもこの話聞いたら絶対桜餅と勘違いしてると思うって
100 21/05/02(日)11:06:01 No.798470771
じゃあ柏も食べられるように加工しよう!
101 21/05/02(日)11:07:08 No.798470967
桜餅の葉ものちに和菓子協会の見解では「食べない」に決定して色んなところに流れ弾喰らわせた
102 21/05/02(日)11:07:27 No.798471034
これは前振りの段階で面白いのはこのあとだからな
103 21/05/02(日)11:07:30 No.798471043
長命寺なら張り付いてないやつもあるだろう 道明寺でも安いスーパーだとビニール葉だったりするしな
104 21/05/02(日)11:07:32 No.798471050
寄せられた否定意見で葉っぱ美味しく感じなくなるのがひどい その舌は飾りか!
105 21/05/02(日)11:09:17 No.798471438
桜餅の葉っぱに関しては イメージ検索すると食えそうな葉っぱと食えなそうな葉っぱ混じってるから 地域や店によるのではないか?と思う
106 21/05/02(日)11:09:37 No.798471502
>桜餅の葉ものちに和菓子協会の見解では「食べない」に決定して色んなところに流れ弾喰らわせた 剥がせないの多くない?
107 21/05/02(日)11:10:04 No.798471603
>寄せられた否定意見で葉っぱ美味しく感じなくなるのがひどい >その舌は飾りか! 実際つよちゃんの舌は飾りだと思う
108 21/05/02(日)11:10:31 No.798471705
>剥がせないの多くない? 安物はそうなんですね
109 21/05/02(日)11:10:41 No.798471742
桜餅なら桜餅でアレ葉っぱ外そうとするとボロボロにならない?
110 21/05/02(日)11:10:47 No.798471756
桜餅と柏餅の区別付いてなくて 葉っぱも食うもんだと思ってたからバリっていって あれこれ食うもんだったっけ?って食いながら思う 前回どっちか食ったけど違和感は覚えてるからありゃ多分葉っぱ食わない方だな…
111 21/05/02(日)11:10:50 No.798471771
桜餅は葉っぱ剥がそうとしたら表面の薄い膜が餅に張り付いたりするからまあいっしょに食えってことなんだろうな剥がすけど
112 21/05/02(日)11:11:34 No.798471923
>枕元にコップ一杯の水を仕込んだりなんでこう根本的なところで常人からずれてるんだろう 加湿したい時とかに昔やってたけどあかんの?
113 21/05/02(日)11:12:01 No.798471997
>桜餅の葉っぱは食用だよ! 食べてもいいけど食用ではないよ
114 21/05/02(日)11:12:13 No.798472034
桜の葉っぱって毒じゃなかった?
115 21/05/02(日)11:13:05 No.798472206
大学の先輩がピスタチオを殻ごと食ってたけど あれもフライそら豆と勘違いしてたんだと思う
116 21/05/02(日)11:13:26 No.798472276
>>枕元にコップ一杯の水を仕込んだりなんでこう根本的なところで常人からずれてるんだろう >加湿したい時とかに昔やってたけどあかんの? この人は寝起きとか夜中に目覚めた時用に飲むために置いてたんだ でも猫が手洗ってたのに気付かなかった
117 21/05/02(日)11:13:34 No.798472303
オーナー裏切ったのかよ!?
118 21/05/02(日)11:13:50 No.798472347
おっさんやさしい…と思ったら裏切りありなんだ…
119 21/05/02(日)11:13:53 No.798472358
でもファブルの兄さんなら葉っぱごと食うだろうからつよちゃんも名うての殺し屋の可能性がある
120 21/05/02(日)11:16:32 No.798472910
つよちょんは毛虫だから 毛がないのに
121 21/05/02(日)11:17:42 No.798473176
キャベツを持ち歩くのは胃腸の調子が悪い時はご飯を食べる前に千切りキャベツを食べると胃痛がしないって発見したからだよ
122 21/05/02(日)11:18:28 No.798473339
>枕元にコップ一杯の水を仕込んだりなんでこう根本的なところで常人からずれてるんだろう 解決策をとろうとする→ちゃんと実行する ってとこはいい性質の人間だなって思えて俺の好感度高いんだが うまくいえんけど一般の人なら「これでも目的は果たせるけどあかんな」ってオミットするレベルの案を実行してるのはわかる…
123 21/05/02(日)11:18:42 No.798473387
それでも普通の人は生キャベツを突然食べだしたりはしないんだよ味覚的に
124 21/05/02(日)11:19:20 No.798473520
>桜の葉っぱって毒じゃなかった? 香り成分でもあるクマリンは余程大量に摂取しない限りは毒性を示さないよ
125 21/05/02(日)11:19:26 No.798473543
書き込みをした人によって削除されました
126 21/05/02(日)11:20:15 No.798473714
オッチャンはボケだと思ってノッたけどマジだと発覚して引いたのかな……
127 21/05/02(日)11:20:18 No.798473724
>大学の先輩がピスタチオを殻ごと食ってたけど >あれもフライそら豆と勘違いしてたんだと思う 大学の先輩の歯と顎つええな…すげえ
128 21/05/02(日)11:20:41 No.798473801
ちゃんとした和菓子協会にはいってるような高級和菓子店の桜餅なら剥がせるかもしれない 俺にはわからない…
129 21/05/02(日)11:21:45 No.798474016
胃薬持ち歩けばいいじゃん