21/05/02(日)09:35:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)09:35:55 No.798448768
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/02(日)09:37:15 No.798449243
そんな変わる?
2 21/05/02(日)09:37:36 No.798449357
解像度じゃなく…?
3 21/05/02(日)09:38:00 No.798449454
度数増えたんじゃ
4 21/05/02(日)09:38:13 No.798449497
すぐ眠くなっちゃう
5 21/05/02(日)09:38:21 No.798449526
ちょっと可愛い顔になりやがって…
6 21/05/02(日)09:38:34 No.798449563
品質云々より度が合ってなかっただけかと
7 21/05/02(日)09:38:50 No.798449605
フレームレートが変わるという事はおそらくこのコンタクトレンズは脳と直結してる可能性がある
8 21/05/02(日)09:39:35 No.798449781
コンタクトレンズはグラボだった…?
9 21/05/02(日)09:39:53 No.798449836
よく見え過ぎるような度数だと疲れるからおすすめしないって所もあるよね
10 21/05/02(日)09:40:43 No.798450050
最後のコマの乳がデカくていい
11 21/05/02(日)09:42:05 No.798450375
>最後のコマの乳がデカくていい 乳かな…脂肪には違いないだろうけど
12 21/05/02(日)09:42:26 No.798450487
俺は片目だけ悪いけど視力が悪いと方は眼鏡かけてもすごい荒く見える感じがする
13 21/05/02(日)09:42:37 No.798450547
フレームレートは低いと動きがカクカクカクーって見えるやつだろ!?
14 21/05/02(日)09:46:42 No.798451670
友人も脳の処理が追いつかなくなるから 運転中はわざと少し度のずれたメガネかけてるとか言ってたな
15 21/05/02(日)09:46:43 No.798451674
なんとなく分かる
16 21/05/02(日)09:47:16 No.798451797
なんかSF感あるな…
17 21/05/02(日)09:49:04 No.798452396
度数合ってなかったんだろう
18 21/05/02(日)09:49:05 No.798452397
フレームレートはでも分かるよ 視界クリアになると反応速度変わるというか…
19 21/05/02(日)09:49:49 No.798452620
汚いククリがちょっと美人に
20 21/05/02(日)09:49:49 No.798452622
加速装置的なやつかな
21 21/05/02(日)09:50:01 No.798452666
>フレームレートはでも分かるよ >視界クリアになると反応速度変わるというか… なんか視力よくなると人の動きすら滑らかに感じるのはわかる
22 21/05/02(日)09:50:34 No.798452803
この漫画見てコンタクト作りたいなって思ったけどコロナのせいか近所の眼科が軒並み診察拒否してた
23 21/05/02(日)09:50:58 No.798452943
最近メガネ買い替えてレンズ変えたらヌルヌルになったからこれ結構わかる
24 21/05/02(日)09:51:04 No.798452968
左上の眼こええ
25 21/05/02(日)09:51:14 No.798453007
世界が2Dから3Dになる
26 21/05/02(日)09:51:14 No.798453010
良すぎて動くものが見えづらいまである
27 21/05/02(日)09:51:51 No.798453220
ハッキリ見えすぎると頭痛が悪化するんでほどほどのかけてる 脳が処理落ちするレベルだときっと俺じゃ耐えられないだろうなあ
28 21/05/02(日)09:52:21 No.798453387
近視でガチャ目で乱視で、メガネ掛けても辛い コンタクトなら世界がもっと見えるようになるのかな?
29 21/05/02(日)09:54:00 No.798453796
視覚がもっとも負荷強いからな
30 21/05/02(日)09:56:43 No.798454649
度合わせただけだろ
31 21/05/02(日)09:57:22 No.798454836
>よく見え過ぎるような度数だと疲れるからおすすめしないって所もあるよね 裸眼で目がいい人と違って器具で矯正した視力だからね 生粋の眼鏡っ子の俺は眼鏡を使い分けている
32 21/05/02(日)09:58:06 No.798455044
コンタクトにすると目のダメージが半端ないから眼鏡
33 21/05/02(日)09:58:22 No.798455129
>近視でガチャ目で乱視で、メガネ掛けても辛い >コンタクトなら世界がもっと見えるようになるのかな? レーシックはいいぞ 8年くらい経つが快適だ
34 21/05/02(日)09:58:34 No.798455184
俺もド近眼だけど0.2ぐらいになる眼鏡で普段過ごしてるよ これぐらいが楽
35 21/05/02(日)09:59:08 No.798455308
見えない分は脳が補完して動きを予測してるけど見えちゃうと情報量が多すぎて慣れないと混乱するよね
36 21/05/02(日)09:59:24 No.798455369
いつかICLをやりたいなぁ
37 21/05/02(日)09:59:38 No.798455423
コンタクトもメガネも嫌だ…視力落ちないでくれ…
38 21/05/02(日)10:00:39 No.798455659
過去に目のアレルギーなったせいかコンタクト付けると目が痒くなって仕方なくて辞めざるえなかった
39 21/05/02(日)10:01:26 No.798455839
ド近眼で片目白内障の手術したから俺の視界はぐちゃぐちゃだ
40 21/05/02(日)10:01:53 No.798455944
>俺もド近眼だけど0.2ぐらいになる眼鏡で普段過ごしてるよ >これぐらいが楽 それは低すぎやしないか… 0.8は欲しい
41 21/05/02(日)10:02:43 No.798456131
ぶどう膜炎になった時は診断される前だったからこの世の終わりみたいな視界だった
42 21/05/02(日)10:03:09 No.798456226
天啓ネコキモっ
43 21/05/02(日)10:04:10 No.798456475
レーシックにするかICLにするか悩んでる
44 21/05/02(日)10:04:29 No.798456551
10年ぶりに眼鏡変えたらこうなったよ
45 21/05/02(日)10:04:34 No.798456567
ド近ちゃんで駄目だった
46 21/05/02(日)10:04:56 No.798456660
>>俺もド近眼だけど0.2ぐらいになる眼鏡で普段過ごしてるよ >>これぐらいが楽 >それは低すぎやしないか… >0.8は欲しい デスクワークだからいらない 0.8以上のは運転するときにしかかけない
47 21/05/02(日)10:04:56 No.798456665
補完処理でボヤケてたのがぬるって動くからな…
48 21/05/02(日)10:05:12 No.798456726
でもコンタクトは最初感動するよね めんどくさいからガネメにするけど
49 21/05/02(日)10:06:24 No.798457007
書き込みをした人によって削除されました
50 21/05/02(日)10:06:49 No.798457113
コンタクトレンズ沼
51 21/05/02(日)10:07:00 No.798457170
コンタクトはオシャレする必要のある時しかしないな
52 21/05/02(日)10:07:11 No.798457205
>レーシックはいいぞ >8年くらい経つが快適だ マジか
53 21/05/02(日)10:07:12 No.798457208
目がそれなりに悪いけど普段一切使わない眼鏡かけると世界はこんなにも…ってなるからわかるよ たまにやると楽しいよね
54 21/05/02(日)10:07:53 No.798457349
家で仕事してるのにコンタクト付ける必要あるのかな
55 21/05/02(日)10:08:08 No.798457415
>見えない分は脳が補完して動きを予測してるけど見えちゃうと情報量が多すぎて慣れないと混乱するよね そういうことか…慣れたらバランスとれるんだろうけど疲れるからキツイ
56 21/05/02(日)10:08:27 No.798457481
眠い時にSTGやってると何故か世界のfpsが上がって感じる時がある やたらアドリブが決まる
57 21/05/02(日)10:09:12 No.798457656
視力1.0くらいの頃はゲーム長時間やると頭痛くなってたなあ 今は0.3~0.4程度で何時間やっても余裕だ
58 21/05/02(日)10:09:15 No.798457661
レーシックって十年くらい前に流行ってたけど今どうなんだろう
59 21/05/02(日)10:09:28 No.798457716
レーシックもまた視力落ちるって聞いた気がする
60 21/05/02(日)10:09:42 No.798457775
解像度が!!世界が!!!! ってなるよね わかるよ…
61 21/05/02(日)10:10:42 No.798458004
眼鏡屋で働いてる時レーシックでやらかした客何人かみたから怖くてできないわ
62 21/05/02(日)10:12:05 No.798458318
レーシックは角膜削るから今より歳取った時が気になってできない
63 21/05/02(日)10:12:34 No.798458443
解像度上がると脳の処理が追いつかなくて頭痛がする
64 21/05/02(日)10:13:35 No.798458686
やるならICLかなぁ 高くて踏ん切りつかないけど
65 21/05/02(日)10:13:54 No.798458756
>デスクワークだからいらない デスクワークでも0.2じゃ足りないから羨ましい…
66 21/05/02(日)10:14:19 No.798458869
メガネは仕組み上ものが全体的に小さく見えるから 久しぶりにコンタクトにすると周りのものが全部大きく見えて威圧感ある
67 21/05/02(日)10:14:33 No.798458918
16年くらい前に妹がレーシックやったけど光が眩しく感じる以外は特に問題ないようだ あと50年くらい経ったらどうなるか分からんけど
68 21/05/02(日)10:14:53 No.798458986
近視進んでるけどコンタクト怖くて着けれないからぼんやりした世界で暮らしてる
69 21/05/02(日)10:15:07 No.798459044
確かにフレームレート上がった気分になるよね 度数ちょっとずれた眼鏡でうっすらボケてると細かい動きが認識しにくいし詳細に観察しなくなるんだ…
70 21/05/02(日)10:15:23 No.798459100
映画見る時は1.0以上になる眼鏡かけてるけどもしかして矯正しすぎなのか? こんくらいのじゃなきゃ映画の画面は満足できない…
71 21/05/02(日)10:16:13 No.798459281
レーシックは失明例無い程度に安全だが風評被害が凄いな
72 21/05/02(日)10:16:42 No.798459386
>やるならICLかなぁ >高くて踏ん切りつかないけど 両眼で40万だったらボーナス半分くらいだから欲しい物少し我慢すればいいんじゃない?
73 21/05/02(日)10:16:56 No.798459441
寝る時ホットアイマスク使うようにしたら視力低下落ち着いたな 効率的な休息大事なんだなって
74 21/05/02(日)10:16:59 No.798459447
>過去に目のアレルギーなったせいかコンタクト付けると目が痒くなって仕方なくて辞めざるえなかった 同じくコンタクト使うと目がすぐ赤くなって花粉の時期は使用を控えるとかでやりくりしてた でも花粉にせよハウスダストにせよ少しの汚れでこんなにアレルギー出るならやめた方がいいかもねって医者に言われてやめた
75 21/05/02(日)10:17:26 No.798459555
レンズ埋め込み手術とかも保険効いたらなぁ… 視力の低下は病気じゃないのか
76 21/05/02(日)10:17:49 No.798459633
>映画見る時は1.0以上になる眼鏡かけてるけどもしかして矯正しすぎなのか? 普段は家でPC間近で見るから0.5位のメガネでやってるけど 外行ったり映画見たりは1.0にしてかな…
77 21/05/02(日)10:17:53 No.798459656
裸眼視力が下がるとボケ易くなるのは情報力が減るせいなんだろうな
78 21/05/02(日)10:18:08 No.798459711
>レーシックは失明例無い程度に安全だが風評被害が凄いな 失明は最悪だが日々の暮らしに違和感が出るようになったらそれはそれで辛いんだ
79 21/05/02(日)10:18:27 No.798459794
下がムジーナかと
80 21/05/02(日)10:19:12 No.798459992
眼鏡買い替えると世界が鮮やかすぎてビビるよね
81 21/05/02(日)10:20:27 No.798460329
用途に合わせて度数変えるのは大事だよね 車運転する時は強くしてるよ
82 21/05/02(日)10:20:58 No.798460441
糖尿で…
83 21/05/02(日)10:21:38 No.798460631
レーシックもICLも新しいから術後20年とか30年でどうなるか分からないのが不安かな…
84 21/05/02(日)10:22:06 No.798460742
メガネから初めてコンタクトにしたときはこうなったな… めどいからすぐメガネに戻っちゃったけど
85 21/05/02(日)10:22:58 No.798460914
>見えない分は脳が補完して動きを予測してるけど見えちゃうと情報量が多すぎて慣れないと混乱するよね ゲームする時ぐらいしかメガネかけないのにたまにかけっぱなしでコンビニ行っちゃって見え過ぎて酔うのはそう言う事だったのか!?
86 21/05/02(日)10:24:01 No.798461197
眼鏡はなぁ視界の端にフレームが映ってるしそもそも重さあるし曇ったりするしでないや気軽さがダンチだからいいんだけど 外出するときはもう完全にコンタクトだ
87 21/05/02(日)10:24:26 No.798461317
>見え過ぎて酔うのはそう言う事だったのか!? それはメガネで矯正された見え方と普段の見え方の差異で脳がバグってるんだと思う メガネかけると世界が小さくなるから普段見てる場所ほど違和感が出る
88 21/05/02(日)10:24:36 No.798461362
レーシックはめっちゃやってみたいが怖いよなぁ… 過去に受けた友人見てると大丈夫そうだけど
89 21/05/02(日)10:26:02 No.798461660
レーシックはもう少し技術進んでからだなぁ その頃には白内障になってそうな気もするけど
90 21/05/02(日)10:28:01 No.798462076
今は角膜にレンズ直接埋め込むのが主流よ
91 21/05/02(日)10:28:09 No.798462110
35年眼鏡の生活だったけど今年はコンタクト買ってみようかな 0.1くらいのド近眼でも付けれるコンタクトがあるんですか!?
92 21/05/02(日)10:28:43 No.798462212
新しいのに変えるとこうなるよね
93 21/05/02(日)10:31:23 No.798462756
>裸眼視力が下がるとボケ易くなるのは情報力が減るせいなんだろうな ということはメガネ等で視力矯正してたらボケづらいのかな
94 21/05/02(日)10:37:08 No.798464065
レーシックやってる眼科医が眼鏡掛けてるしな 眼鏡が最強
95 21/05/02(日)10:38:15 No.798464310
新バージョンの天啓猫のグッズ出しそう
96 21/05/02(日)10:38:23 No.798464352
よく寝落ちするからコンタクトつけるのは諦めてる…金属フレームの眼鏡は頑丈で偉いよ
97 21/05/02(日)10:40:12 No.798464805
レーシックを眼鏡してる眼科医がやる時点でもう信頼の欠片もない
98 21/05/02(日)10:40:20 No.798464830
眼鏡やコンタクトに画期的な何か起きないかな 大方近眼人になりそうな感じだし
99 21/05/02(日)10:42:48 No.798465429
白内障手術して人工レンズ入れた後は解像度の高さに驚いたな… 樹々の緑が凄い緑色で今まで何を見てたんだろうと思った
100 21/05/02(日)10:43:00 No.798465489
レーシックも老眼には無力なんだ
101 21/05/02(日)10:45:31 No.798466096
ぼやけてたのが治るからだろうけど なんか色が濃く見えるよね
102 21/05/02(日)10:46:24 No.798466342
ずーっと同じ眼鏡使い続けててその間に知らず知らず視力落ちたりしてると 新調した時これくらいビビる
103 21/05/02(日)10:47:53 No.798466724
そもね眼を大事に云々言うならコンタクトじゃなくてメガネにしろよ
104 21/05/02(日)10:48:11 No.798466777
>0.1くらいのド近眼でも付けれるコンタクトがあるんですか!? コンタクトに詳しいわけじゃないけど眼球の曲面が制限要素になるっぽい 加入度数は使い捨ての既製品でも結構な種類がある
105 21/05/02(日)10:49:44 No.798467104
>コンタクトに詳しいわけじゃないけど眼球の曲面が制限要素になるっぽい つまりちゃんとしたお店で測ってもらった方がいいってことだね 当然だけど
106 21/05/02(日)10:54:29 No.798468183
メガネ変えたら親の老いがハッキリ分かってしんどくなったの思い出した