21/05/02(日)08:12:02 >正直か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)08:12:02 No.798430356
>正直かなり好きな戦隊
1 21/05/02(日)08:12:45 No.798430459
第1話時点では今年は不安だなとか思っててすみませんでした
2 21/05/02(日)08:14:40 No.798430708
いや12話辺りまでは不安しかないってなるよ ゴセイナイトが出てからだ
3 21/05/02(日)08:17:55 No.798431108
デザイン超格好良いと思ってる
4 21/05/02(日)08:18:46 No.798431227
OPもいい てんそー!って合いの手を入れたくなる
5 21/05/02(日)08:18:50 No.798431235
OPいいよね
6 21/05/02(日)08:19:43 No.798431357
変身アイテムが不細工な顔で「ガチャ…」って喋りながら口が開くギミックってだいぶ面白いよ!
7 21/05/02(日)08:20:57 No.798431532
EDもノリノリで好きよ
8 21/05/02(日)08:21:04 No.798431546
前後が色々濃すぎて地味な扱いになるのはまあ仕方ないところある
9 21/05/02(日)08:21:32 No.798431611
EDはtype2がみんな楽しそうで見てて元気出る
10 21/05/02(日)08:21:45 No.798431642
アラタさんの強キャラは頼もしい
11 21/05/02(日)08:22:37 No.798431758
1クール目終盤からようやくエンジンかかるとか考慮しとらんよ 普通にまとまってるし名作だと思う アクションも竹内さんが脂のってる時期だし
12 21/05/02(日)08:25:25 No.798432184
映画の主題歌がかっちょいい
13 21/05/02(日)08:25:43 No.798432236
最初にデレプタとの激戦から始まるからこいつが全編通してのライバルとして立ち塞がると思ってたんだよなー えっブレドラン?どうせ途中で裏切って死ぬんでしょ?
14 21/05/02(日)08:28:23 No.798432612
クールごとに変わる敵組織いいよね…
15 21/05/02(日)08:29:48 No.798432838
ゲキといい横手脚本はどうも形容しがたい魅力がある
16 21/05/02(日)08:29:59 No.798432867
変身アイテムまとめ見てもテンソウダーだけすごい異質というか浮いてるんだよな…
17 21/05/02(日)08:34:48 No.798433770
ブルーに冷たいもの摂らせすぎてお腹壊すシーンでめっちゃ笑った
18 21/05/02(日)08:35:29 No.798433938
手ケガして治らずに戦闘スタイルが確立するのに驚いたあの頃
19 21/05/02(日)08:37:17 No.798434428
ハァァイドォォォォォォ!!!!!!!1!!
20 21/05/02(日)08:38:58 No.798434896
まさかブレドランとか言うクソコテが確立されるとはね
21 21/05/02(日)08:39:29 No.798434979
映画もじりの敵の名前が面白いよね
22 21/05/02(日)08:44:05 No.798436149
剣捌きとホルスター撃ちの印象が強い
23 21/05/02(日)08:45:03 No.798436357
なんか全然お話と関係ない流れの奇跡でパワーアップとかするから序盤本当になんなのこれ感すごい
24 21/05/02(日)08:45:34 No.798436438
面白いけど販促アイテムのミスマッチっぷりがちょっとアレなのが残念
25 21/05/02(日)08:45:46 No.798436505
でも自分序盤も6話とか好きだよ…
26 21/05/02(日)08:46:02 No.798436573
>なんか全然お話と関係ない流れの奇跡でパワーアップとかするから序盤本当になんなのこれ感すごい ライブ感
27 21/05/02(日)08:48:35 No.798437254
序盤も変身不安定になる回とかたまに面白い時がある
28 21/05/02(日)08:58:11 No.798439752
序盤は正直横手より荒川大和屋の方が安定して面白いもの書いてると思う
29 21/05/02(日)08:58:27 No.798439810
修行途中で投げ出したジャンが過激気習得したり 横手脚本は販促絡む話が下手な感じ あと担当した時にかぎってバンダイの玩具もイマイチ出来が良くない
30 21/05/02(日)09:04:05 No.798440903
奇跡は12話のくだりで作中の理屈としては納得いったというか 地球の鼓動というふわっとしたものと通じ合う護星天使だからこそ彼らの意志に地球が応えて奇跡を起こしてくれる 地球が星を護るものいいよね…ってなれば奇跡を起こしてくれるし塩試合すれば塩対応しかしない
31 21/05/02(日)09:15:06 No.798443641
敵組織が変わっていくのが新鮮だった
32 21/05/02(日)09:15:45 No.798443793
データスでっす
33 21/05/02(日)09:17:02 No.798444106
助走扱いされがちな1クール目も伏線の配置とかしっかりしてて大事なんだよね
34 21/05/02(日)09:18:16 No.798444443
>助走扱いされがちな1クール目も伏線の配置とかしっかりしてて大事なんだよね ガンダムAGEみたいだな… いやこっちのが先だけど
35 21/05/02(日)09:22:22 No.798445408
>ハァァイドォォォォォォ!!!!!!!1!! ハッカ油風呂いいよね…
36 21/05/02(日)09:24:31 No.798446037
農作業やって強くなれると言うなら世界中の農業従事者が格闘家として大成している!
37 21/05/02(日)09:26:23 No.798446474
確かに…
38 21/05/02(日)09:30:42 No.798447403
アグリお兄ちゃん真面目なバカだけど常識的だから凄く好き
39 21/05/02(日)09:32:12 No.798447824
>アグリお兄ちゃん真面目なバカだけど常識的だから凄く好き 敵の策略でみんなから嫌われたって思いこまされた時に俺に悪い所があったなら直すから!って発言が出てくるのは人間が出来過ぎてる 天使だけど
40 21/05/02(日)09:34:04 No.798448267
中盤の幽魔獣編が一番面白いのはなんか珍しい終盤はブラジラのインパクトが凄いけど
41 21/05/02(日)09:34:12 No.798448311
リーダーと言われてみんなでゴセイナイトを見るのいいよね
42 21/05/02(日)09:36:28 No.798449029
>中盤の幽魔獣編が一番面白いのはなんか珍しい終盤はブラジラのインパクトが凄いけど ククク…ツートップの絆を壊してやる!壊せなかったよ…は面白すぎた
43 21/05/02(日)09:36:42 No.798449100
自分で作っておいてロースペック呼ばわりは酷くないですか?
44 21/05/02(日)09:40:06 No.798449934
ラスボスしてるブレドラン見てると(でもこいつガチで死んでラッキーで復活したんだよな…)ってなる
45 21/05/02(日)09:41:51 No.798450301
> ククク…ツートップの絆を壊してやる!壊せなかったよ…は面白すぎた ブレドランの来歴考えるとすごい皮肉だよな…