ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/02(日)06:41:58 No.798421860
死んだ息子のベットでね!
1 21/05/02(日)06:43:23 No.798421940
6らしいイベント
2 21/05/02(日)06:44:27 No.798422007
カス移植言われるDS6だけどここのホイミスライムちょっと好き
3 21/05/02(日)06:56:40 No.798422911
こんなん子供亡くしたショックで おかしくなってんのかと疑うわ
4 21/05/02(日)06:57:49 No.798422990
奥さんはちょっと躊躇ってたね
5 21/05/02(日)07:16:15 No.798424445
ここといいアモールといい一見普通の場所が夢の世界に繋がるのどんだけ情念渦巻いてるんだってなるよね
6 21/05/02(日)07:17:20 No.798424533
6って改めて考えると変なイベント割とあるね
7 21/05/02(日)07:27:20 No.798425389
パノン…お前名跡だったのか…
8 21/05/02(日)07:28:46 No.798425517
善意で泊めた旅人に息子の形見をパクられる
9 21/05/02(日)07:29:37 No.798425591
>ここといいアモールといい一見普通の場所が夢の世界に繋がるのどんだけ情念渦巻いてるんだってなるよね 夢と現実のモブに話しかけると こいつこんな事考えてるんだってなる 必ずしもそのまま現実の願望が夢に反映されてる世界ではないのだけど
10 21/05/02(日)07:30:32 No.798425677
>善意で泊めた旅人に息子の形見をパクられる ?
11 21/05/02(日)07:32:37 No.798425843
クリアベールだったかな現実で人妻に片思いしてる奴が夢の中でそいつの旦那で元旦那が犬になってるの
12 21/05/02(日)07:37:28 No.798426292
そういえばベッド持ち逃げしてることになるのか?
13 21/05/02(日)07:45:33 No.798427205
ベッドはそもそもジョン本人からもらった物だろ? 現実の世界にいる夫婦には関係ない
14 21/05/02(日)07:48:46 No.798427574
ああそうか 下のベッドで寝てたら上にワープしてベッドもらう展開だっけ
15 21/05/02(日)07:50:41 No.798427768
寝たきり少年の夢の産物だからね
16 21/05/02(日)07:50:59 No.798427797
だから息子の部屋からメダルをパクっても問題ないんだ
17 21/05/02(日)07:51:34 No.798427877
この部屋の構造にまず突っ込みたい ベッド飛ばさなきゃならない都合上なのはわかるんだけど
18 21/05/02(日)07:52:15 No.798427951
じゃあ親から見ると息子の部屋に泊めた旅人が何も言わずに消えたことになるのか
19 21/05/02(日)07:53:32 No.798428131
>この部屋の構造にまず突っ込みたい >ベッド飛ばさなきゃならない都合上なのはわかるんだけど どうせ歩けないだろうし落ちたりはせんだろう
20 21/05/02(日)07:53:33 No.798428134
>クリアベールだったかな現実で人妻に片思いしてる奴が夢の中でそいつの旦那で元旦那が犬になってるの 違う 夢の中でその二人の息子になって人妻の愛情独占してる
21 21/05/02(日)07:54:01 No.798428210
下の世界で若い人妻に横恋慕してるおっさんが上の世界でショタ化して子供になってるのは時代を先取りしすぎだと思う
22 21/05/02(日)07:57:21 No.798428615
犬にされる元旦那があまりにかわいそうだ
23 21/05/02(日)08:01:52 No.798429158
>じゃあ親から見ると息子の部屋に泊めた旅人が何も言わずに消えたことになるのか 急にいなくなってたから心配してたんですよみたいなセリフが再訪したらあったと思う
24 21/05/02(日)08:03:06 No.798429302
犬は上の世界で人間になって息子の墓の前にいるな
25 21/05/02(日)08:03:53 No.798429391
6の犬はだいたい扱いが雑でありがたい
26 21/05/02(日)08:05:59 No.798429616
678と犬が酷い目に遭う展開が連続する
27 21/05/02(日)08:06:42 No.798429707
無い村が夢に出るのはわかるけど夢だと国が消えてるのは…
28 21/05/02(日)08:07:46 No.798429832
6やったの発売当時だけで全然覚えてないから リメイクしてくんないかな
29 21/05/02(日)08:08:33 No.798429921
>無い村が夢に出るのはわかるけど夢だと国が消えてるのは… 夢で具現化するほどの強い思いが国へないとかそんなんで
30 21/05/02(日)08:11:29 No.798430295
>6やったの発売当時だけで全然覚えてないから >リメイクしてくんないかな してるじゃん!
31 21/05/02(日)08:12:31 No.798430429
夢でも残ってる国ってレイドックぐらい?
32 21/05/02(日)08:13:24 No.798430537
DSのリメイク色々言われるけど会話システム頑張ってる時点でそんな悪くないリメイクだと思うけどな 会話システムのテキスト多かった最後のドラクエだし
33 21/05/02(日)08:14:23 No.798430669
グレイス城とか綺麗に残ってるでしょう?
34 21/05/02(日)08:14:55 No.798430741
>6やったの発売当時だけで全然覚えてないから >リメイクしてくんないかな スマホでできるぞ!
35 21/05/02(日)08:18:46 No.798431226
SFC版ほとんど仲間使わなかったから別にリメ版やってても文句無いんだよな… 元からあったから使ってた人には許せないんだろうけど
36 21/05/02(日)08:21:16 No.798431570
まあ要素大きく削るリメイクなんて謎だわな
37 21/05/02(日)08:21:18 No.798431579
6は初回プレイはめっちゃ遊んだしストーリーも楽しかったんだけど 大人になってから再プレイしたらこれほぼ自由度ないし不自然に誘導されっぱなしだったんだなって感じた
38 21/05/02(日)08:23:00 No.798431821
6の仲間モンスターシステムなんて蛇足感すごかったし起きるの待つのもかったるいから スライム系だけ話して確実に仲間になるリメイク6式で全然構わないよ
39 21/05/02(日)08:24:36 No.798432052
モンスターの歩行グラフィック用意する労力が大変なのは分かってるけど スライムオンリーにするぐらいならSFCの頃の仲間モンスターにしてほしくもあった
40 21/05/02(日)08:24:53 No.798432098
5が受けたせいで678とモンスター関連は呪縛みたいになってた
41 21/05/02(日)08:25:20 No.798432174
転職とモンスターの組み合わせはちょっと悪すぎた
42 21/05/02(日)08:26:07 No.798432298
気になるか気にならないかは人によるけど プレイの幅は当然狭まってしまった
43 21/05/02(日)08:26:34 No.798432370
好きに職業付かせるからモンスター仲間にする意味こと自体があんまりないから
44 21/05/02(日)08:27:22 No.798432486
なんで紳士的でいい父親だったろうにあらくれなの…
45 21/05/02(日)08:28:19 No.798432604
死んだ息子のベッドに人を泊めたら消えたは割と種類の違うホラーだと思う
46 21/05/02(日)08:29:40 No.798432817
クソモンスでもちゃんと使ってたら最後まで連れてけるから6の方が好き 後から5やったけどなんで折角レベル上げてたのに30やそこらで上限なんだよって歯がゆい思いをした
47 21/05/02(日)08:29:45 No.798432831
グレイスはちょっと夢世界でまで徹底的すぎないかな…
48 21/05/02(日)08:29:51 No.798432848
>死んだ息子のベッドに人を泊めたら消えたは割と種類の違うホラーだと思う 息子が連れてっちまったのかな…やっべー…ってなったと思う
49 21/05/02(日)08:30:50 No.798433035
>好きに職業付かせるからモンスター仲間にする意味こと自体があんまりないから 結局固有の装備とHP次第になるんだよね MPは重要性がそれまでのシリーズと比べたら低めだし
50 21/05/02(日)08:31:40 No.798433258
>5が受けたせいで678とモンスター関連は呪縛みたいになってた 同時期にポケモンブームもあったからマーケティング的に外せなかったんだろうなって
51 21/05/02(日)08:31:56 No.798433299
>グレイスはちょっと夢世界でまで徹底的すぎないかな… 戦争の爆弾で人の影だけが焼き付いたみたいなレベルで もはや平和な他の余地も無いその地域に残る恐怖の残滓みたいな強さは感じる
52 21/05/02(日)08:32:43 No.798433440
>クソモンスでもちゃんと使ってたら最後まで連れてけるから6の方が好き >後から5やったけどなんで折角レベル上げてたのに30やそこらで上限なんだよって歯がゆい思いをした 使い捨ては言い過ぎだけど特定の時期だけ活躍できるモンスター多いよね(小説版デモンズタワーを読みながら)
53 21/05/02(日)08:33:28 No.798433554
リメ版7はともかく無印7はモンスター懐かせるメリットが全く思い出せん…
54 21/05/02(日)08:34:47 No.798433764
ドレアムに殺されるループしてるグレイス城は夢の世界とはまた別の空間なんだっけか
55 21/05/02(日)08:35:19 No.798433903
>リメ版7はともかく無印7はモンスター懐かせるメリットが全く思い出せん… 全部集めるとチビィの形見が手に入る それだけ
56 21/05/02(日)08:35:21 No.798433912
ここの前がホルストックだったっけ? ひょうたん島で好きに旅できるぞ!と思ったら全然移動できる範囲がなくて ここでベッド手に入れて好きなところを旅できるぞ!と思ったのに やっぱりほとんど行き先決まっててで落胆した記憶がある
57 21/05/02(日)08:35:51 No.798434024
リメ5に関しては既存仲間モンスター調整ほぼ入らない上にこいつどう使えば…?的なのが多い
58 21/05/02(日)08:37:24 No.798434469
それこそドレアム撃破のご褒美にグレイス城許してやってくれよって思ったな
59 21/05/02(日)08:37:33 No.798434510
これ言うと5も大概移動制限がかかってたって言われるけど 6の新しい乗り物手に入る度マップの窮屈さを感じる
60 21/05/02(日)08:37:40 No.798434532
>リメ5に関しては既存仲間モンスター調整ほぼ入らない上にこいつどう使えば…?的なのが多い 一部は使えるんだけどそういうやつらって序盤加入でレベル上限低い奴らが多い しかし余はアークデーモンを仲間にできる功績を忘れてはおらぬ
61 21/05/02(日)08:38:37 No.798434809
6は乗り物が多い分細かく制限がかかってるから余計に窮屈に感じる
62 21/05/02(日)08:39:26 No.798434972
使えないモンスターほど案外仲間になりやすいからうっかり育てちゃう人もいるのかな5
63 21/05/02(日)08:39:59 No.798435132
アークデーモンは強いからいいけどプリズニャンぐらい急な追加が謎なモンスターだと思う
64 21/05/02(日)08:41:02 No.798435356
6で一番世界広がる感あるのはあわあわ船使えるようになるタイミングだな
65 21/05/02(日)08:41:51 No.798435536
シルバーデビルも追加して
66 21/05/02(日)08:42:38 No.798435732
>6で一番世界広がる感あるのはあわあわ船使えるようになるタイミングだな いろんな所に行けたり遊び要素見つけられたりで一気に楽しくなるよね
67 21/05/02(日)08:43:11 No.798435875
>>6で一番世界広がる感あるのはあわあわ船使えるようになるタイミングだな >いろんな所に行けたり遊び要素見つけられたりで一気に楽しくなるよね キラーマジンガ
68 21/05/02(日)08:43:22 No.798435939
>6は初回プレイはめっちゃ遊んだしストーリーも楽しかったんだけど >大人になってから再プレイしたらこれほぼ自由度ないし不自然に誘導されっぱなしだったんだなって感じた でも伝説の武具集めは誘導あまりなくて迷うし…
69 21/05/02(日)08:43:51 No.798436091
ただ形を変えた道なりなだけで行けるところ増えないから 陸路だけじゃ飽きるからくらいの乗り物にしか見えない状況多い
70 21/05/02(日)08:44:12 No.798436176
リメイク5の追加モンスターはおおねずみとか序盤に追加すべきなのを忘れてただけに思える
71 21/05/02(日)08:45:45 No.798436503
>モンスターの歩行グラフィック用意する労力が大変なのは分かってるけど スライム格闘場には出てくるんだよな元仲間モンスターの歩行グラフィック…
72 21/05/02(日)08:46:31 No.798436721
6は夢と現実とはざまと海底世界あるから かなりお得な気がする
73 21/05/02(日)08:48:43 No.798437284
天馬ゲットした後って行かなくていいアイテムだけのダンジョンとかそういう幅広がったっけ?
74 21/05/02(日)08:49:57 No.798437555
海底は広さに対して施設なさすぎるから寂しいけどね あり過ぎてもなんで…?ってなるから別にいいのかもしれない
75 21/05/02(日)08:50:48 No.798437800
6はスルー出来るダンジョンってレイドック地下水路位だった気がする 仕様知ってたら欲望の町の炭鉱も入るけど
76 21/05/02(日)08:51:24 No.798437957
山に囲まれてる夢グレイスくらいかなペガサスで新しく行けるようになるのって なんかまだ数カ所くらいはあった気するけど
77 21/05/02(日)08:52:06 No.798438157
特に行く必要のない井戸ダンジョンがもう一つか2つあったような
78 21/05/02(日)08:54:19 No.798438844
振り返ってみると案外おまけ要素と言うか行かなくても良い遊び要素みたいなのは多いんだけど ハープ手に入れる前の誘導が印象悪すぎたのはあると思う
79 21/05/02(日)08:56:41 No.798439472
ハープまでの乗り物がキーアイテムだけじゃ飽きるからって入れられた感はある
80 21/05/02(日)08:57:54 No.798439693
手に入る乗り物の中でも割と序盤になるので忘れがちなひょうたん島の宝物
81 21/05/02(日)08:58:03 No.798439727
コンテスト会場は現実世界であんな立地にあるのがハープのチュートリアルもあるとはいえ強引過ぎると思う
82 21/05/02(日)09:00:23 No.798440165
改めてやり直すとカルベローナ復活が必要なのは絨毯直してもらってグレイス城行く為であってマダンテはおまけだった