虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/02(日)02:21:09 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/02(日)02:21:09 No.798401516

すみません私はデジタルワールドに来た研究者なのですが話に聞いた内容と違ってだいぶ湿っぽい話が多く特にトーマのトラウマほじくり返される回がひたすら辛くて困惑しています助けて欲しいのですが

1 21/05/02(日)02:24:23 No.798402159

でもキメるところはしっかりキメるから…

2 21/05/02(日)02:31:43 No.798403386

スカッとする分どん底まで落としてくるよね

3 21/05/02(日)02:33:23 No.798403618

確かにそうなんだけどさぁ… あとデジモンに関わった一般人のボクサーとかミュージシャンとか念入りに記憶消すのがつらい特にボクサーの方 …なんかトーマばっかしんどい回多いな

4 21/05/02(日)02:36:31 No.798404108

とんだクソ鬱アニメだよ

5 21/05/02(日)02:37:57 No.798404304

最後までキツい回たっぷりだよ

6 21/05/02(日)02:39:54 No.798404597

親が死ぬ所をもう一度見せてやるなんて日曜の朝からやる事じゃねえよ 最近も日曜の朝にやってたわ

7 21/05/02(日)02:44:44 No.798405276

人間クソすぎるので兄貴がカウンターウェイトとしてどんどん盛られてしまったんだ

8 21/05/02(日)02:45:46 No.798405407

ヒロインもライバルも爽やかにするので許して欲しい

9 21/05/02(日)02:46:40 No.798405531

まあ登場キャラやクダモンがやたらえっちだから許すが…

10 21/05/02(日)02:46:45 No.798405548

過去のデジモンに比べたらかなり反省してる

11 21/05/02(日)02:49:41 No.798405927

倉田はぶん殴られる悪役としてすげえ優秀なんだがそこに至るまでマジでストレス溜めやがる

12 21/05/02(日)02:50:04 No.798405976

>過去のデジモンに比べたらかなり反省してる 直接ぶん殴るし兄貴のパワーではっきり言ってくれるから辛い展開も割と綺麗に終わるよね

13 21/05/02(日)02:51:00 No.798406091

視聴後しばらく経つとどうしても兄貴のトンデモ性能ばかりが印象に残ってしまうんだが ストーリー自体は割と鬱屈としてるんだ

14 21/05/02(日)02:51:01 No.798406095

believerいいよね…

15 21/05/02(日)02:52:09 No.798406237

>視聴後しばらく経つとどうしても兄貴のトンデモ性能ばかりが印象に残ってしまうんだが >ストーリー自体は割と鬱屈としてるんだ 割と兄貴心折れやすいなって印象がある

16 21/05/02(日)02:53:53 No.798406433

>believerいいよね… クソ長イントロのワクワク感いいよね

17 21/05/02(日)02:55:09 No.798406589

倉田編はラストが最高だったからいいんだけど 道中マジで辛い

18 21/05/02(日)02:56:16 No.798406733

>>believerいいよね… >クソ長イントロのワクワク感いいよね こっから逆転だ!ってなるよね

19 21/05/02(日)03:00:16 No.798407188

成長期~完全体までの進化バンクがシームレスに繋がるの好き

20 21/05/02(日)03:00:57 No.798407275

>倉田編はラストが最高だったからいいんだけど >道中マジで辛い からの >>>believerいいよね… >>クソ長イントロのワクワク感いいよね >こっから逆転だ!ってなるよね これが最高なんだ

21 21/05/02(日)03:03:05 No.798407494

マサルダイモン(成長期)

22 21/05/02(日)03:03:33 No.798407529

スペック人外の割に理性的かつ割と未熟なメンタルなのが兄貴の魅力でもあると思う

23 21/05/02(日)03:04:48 No.798407669

ユキダルモンあたりで気づくべきだったな!

24 21/05/02(日)03:06:00 No.798407807

>ユキダルモンあたりで気づくべきだったな! まだ出てない!

25 21/05/02(日)03:06:54 No.798407899

デジタルスクライドにはメインヒロイン分が足りてなかった

26 21/05/02(日)03:07:21 No.798407957

大を撃て!で躊躇するミラージュガオガモンをトーマが急かすのそこまでの兄貴に対するトーマの信頼の積み重ねがあって良いよね

27 21/05/02(日)03:07:40 No.798407995

倉田はよく言われるけど完全体回のマサルの兄貴が超イケメンだとおもう

28 21/05/02(日)03:08:09 No.798408037

釘宮ショタの曇り顔のためにサクサク死んでいく

29 21/05/02(日)03:09:54 No.798408203

今までのどんな敵よりもギズモンが1番怖い

30 21/05/02(日)03:10:09 No.798408230

小百合とチカちゃんが癒しだと思ったらこの2人も曇らせられてるしなんなら小百合は本編始まる前から曇らせ続けられてる…

31 21/05/02(日)03:10:15 No.798408242

兄貴の活躍だけ印象に残るのはクロスウォーズも原因じゃないかな

32 21/05/02(日)03:11:26 No.798408352

ヒラリをOP採用は対象年齢の高さがわかる

33 21/05/02(日)03:13:11 No.798408517

当時デジヴァイスバースト買ったけどセンサーの感度が最悪で全然読み込んでくれないから全く面白くなかったな…

34 21/05/02(日)03:13:46 No.798408583

基本的に中盤までのデジモン的曇り要素はイクトに詰まってて イクトの話が大体片付いたらトーマが引き継ぐぞ!

35 21/05/02(日)03:15:36 No.798408786

ギズモンは究極体欲しかったな 最近の追加デジモン見てるとワンチャンって思う

36 21/05/02(日)03:17:26 No.798408966

クロウォで出た時一人だけ素手で究極体をボコボコ倒してたのはダメだった

37 21/05/02(日)03:17:28 No.798408973

デジタルワールドの管理人さん(過激派)が出てくるっていう結構重要な要素が兄貴で霞む

38 21/05/02(日)03:18:55 No.798409106

>割と兄貴心折れやすいなって印象がある デジモン特有の挫折パートでもデジタマ抱えてビルの屋上から飛び降りて敵ぶん殴ろうとするくらいなんで基本アニキは折れないよ どうすればアイツを倒せるくらい強くなれるんだ!って感じの悩みはしょっちゅうやってるけど

39 21/05/02(日)03:20:25 No.798409266

>デジタルワールドの管理人さん(過激派)が出てくるっていう結構重要な要素が兄貴で霞む イグドラシルが3回切れるところ全部倉田のせいなのは正直笑った

40 21/05/02(日)03:21:07 No.798409321

>クロウォで出た時一人だけ素手で究極体をボコボコ倒してたのはダメだった あの…兄貴アルダモンより強くしていいんですか?

41 21/05/02(日)03:22:58 No.798409511

(当時最後まで観てられなかった…)

42 21/05/02(日)03:25:40 No.798409769

>(当時最後まで観てられなかった…) 今アマプラに来てるからせっかくだから見ようぜ

43 21/05/02(日)03:27:21 No.798409930

皆平等に辛い思いをするアニメ

44 21/05/02(日)03:34:37 No.798410592

悪人代表であるという解釈を加味してもだいたい倉田が悪いのはやっぱり今でもどうかと思う

45 21/05/02(日)03:35:28 No.798410656

>話に聞いた内容と違ってだいぶ湿っぽい話が多く >過去のデジモンに比べたらかなり反省してる 過去の4作に比べたら湿っぽい話の割合は少なくて最終的に爽やかに終わるからいいんだ

46 21/05/02(日)04:08:54 No.798413131

良いよねラストのパートナーとの別れ

47 21/05/02(日)04:10:27 No.798413231

デジモンアニメはシリーズをおうごとに戦闘における人間の役割が重くなっていくのいいよね…

48 21/05/02(日)04:13:00 No.798413352

うんまあ…フロンティアから更に先に進むならこうなるよね…

49 21/05/02(日)04:14:58 No.798413473

兄貴はいつもみんなを引っ張ってくれる でも兄貴が折れた時はみんながまた立ち上がらせてくれるのがいいんだ

50 21/05/02(日)04:18:25 No.798413718

どこで配信しているので…?

51 21/05/02(日)04:19:06 No.798413773

>どこで配信しているので…? アマプラ

52 21/05/02(日)04:21:20 No.798413933

倉田はゲス外道だけど根本的にデジモンへの恐怖がある上に ユグドラシルの方針的にデジモンが襲ってくるのは避けられないので たまたま倉田が引き金引いただけで倉田がいなくてもいずれ他の誰かがやってたって断言されてるのが酷い…

53 21/05/02(日)04:21:34 No.798413945

アマプラきてんの!?

54 21/05/02(日)04:22:01 No.798413981

アマプラって今無印からクロウォまで見れるのか

55 21/05/02(日)04:29:39 No.798414525

ラスエボも見れるよ

56 21/05/02(日)04:32:57 No.798414738

前奏に1分かかるからなこの挿入歌

57 21/05/02(日)04:35:10 No.798414864

ルインモードは歴代でもかなり一線超えちゃったタイプの悪堕ちの仕方だと思う

58 21/05/02(日)04:35:51 No.798414906

完全体バンクの成熟期進化省略した後一回転してドアップで完全体の顔になるのがめちゃくちゃかっこいい 決めポーズはダサい

59 21/05/02(日)04:38:11 No.798415042

>ルインモードは歴代でもかなり一線超えちゃったタイプの悪堕ちの仕方だと思う 進化しちゃった場所がな…

60 21/05/02(日)04:50:03 No.798415780

片親育ちの中学生だ 繊細な所も有るさ

61 21/05/02(日)04:55:49 No.798416119

あの…すいません OPおそくない?

62 21/05/02(日)04:59:16 No.798416357

>あの…すいません >OPおそくない? 放送当時今日はOP何分かな…?とか予想してたよ

63 21/05/02(日)05:00:00 No.798416397

>あの…すいません >OPおそくない? 一番遅い時で10分ぐらいかかるからな 09:11でやっと流れた回とかあったし

64 21/05/02(日)05:01:19 No.798416494

>あの…すいません >OPおそくない? アバンが長いからなこのアニメ

65 21/05/02(日)05:07:34 No.798416832

>悪人代表であるという解釈を加味してもだいたい倉田が悪いのはやっぱり今でもどうかと思う デジモンと人間を和解させる都合アイツが全部悪い事にしとかないとハッピーエンドに向けて風呂敷畳めないからな セイバーズ基本的に殴った相手とは心を通わせるって作品だけど唯一アイツだけ心開くとか無いまま次元の狭間に吸い込まれたし

66 21/05/02(日)05:09:47 No.798416931

倉田に改造されたデジモン人間たちどうなったんだっけ?

67 21/05/02(日)05:11:39 No.798417023

>倉田に改造されたデジモン人間たちどうなったんだっけ? 最終回で再登場してる

68 21/05/02(日)05:11:50 No.798417036

>倉田に改造されたデジモン人間たちどうなったんだっけ? 最終回で映ってたり地味に生きてる

69 21/05/02(日)05:12:52 No.798417092

あいつら生きてたのか…

70 21/05/02(日)05:29:14 No.798417946

believer流れなくなる期間が凄い長いんだよね…

71 21/05/02(日)05:30:41 No.798418027

ところで倉田に丈と同じ声優つけたのはなぜ いや雰囲気似てなくはないけどさ

72 21/05/02(日)05:32:17 No.798418114

倉田はクソだけど組織の大人たちはみんなすごい頼れるのが好き 人として頼れるだけじゃなくてパートナーデジモンと一緒に戦ってくれるのが

73 21/05/02(日)05:32:52 No.798418151

>ところで倉田に丈と同じ声優つけたのはなぜ >いや雰囲気似てなくはないけどさ デジモンはシリーズ別で声優被りなんてざらにある

74 21/05/02(日)05:34:17 No.798418212

菊池さんってほぼシリーズ皆勤だった気がする

75 21/05/02(日)05:35:05 No.798418250

>人として頼れるだけじゃなくてパートナーデジモンと一緒に戦ってくれるのが 全員究極体まで使えるからつええよ 特にクダモン

76 21/05/02(日)05:36:16 No.798418313

知ってる人はチィリンモンの時とかにもうクダモンがロイヤルナイツって気づけるもんだったのかな

77 21/05/02(日)05:37:28 No.798418368

倉田もギズモン出したりベルフェモンと合体したりで結構前出てくるよね…

78 21/05/02(日)05:39:35 No.798418480

>アマプラって今無印からクロウォまで見れるのか マジかよ見るわ

79 21/05/02(日)05:40:23 No.798418533

アニキのキャラクターの魅力で引っ張ってるとこは大いにあると思う

80 21/05/02(日)05:41:21 No.798418578

バーストモードがあるから完全体と究極体出るの早めなのよね

81 21/05/02(日)05:42:16 No.798418628

>知ってる人はチィリンモンの時とかにもうクダモンがロイヤルナイツって気づけるもんだったのかな 進化先把握してればまあ

82 21/05/02(日)05:48:07 No.798418926

倉田倒す直前とか、皆で「いけー!大ー!」っていうの冷静に考えなくても変じゃない?そこは「いけー!シャイングレイモーン!」とかじゃない?

83 21/05/02(日)05:50:25 No.798419039

>倉田倒す直前とか、皆で「いけー!大ー!」っていうの冷静に考えなくても変じゃない?そこは「いけー!シャイングレイモーン!」とかじゃない? でもぶっちゃけ視聴者も「アニキ行けーッ!!!!」ってなったでしょ?

84 21/05/02(日)05:50:27 No.798419041

兄貴すげぇ!

85 21/05/02(日)05:50:58 No.798419067

力は貸したり与えたりするもんじゃない 力は合わせるもんだ いいよね

86 21/05/02(日)05:51:37 No.798419106

>菊池さんってほぼシリーズ皆勤だった気がする シリーズ毎に違う役やってるだけだよな

87 21/05/02(日)05:57:54 No.798419438

>倉田倒す直前とか、皆で「いけー!大ー!」っていうの冷静に考えなくても変じゃない?そこは「いけー!シャイングレイモーン!」とかじゃない? まあそのあと飛びかかって殴ってたし…

88 21/05/02(日)06:00:21 No.798419564

改めて見返すと兄貴単独で撃破って流石にないんだな。

89 21/05/02(日)06:01:24 No.798419614

あってたまるかよ!?

90 21/05/02(日)06:02:11 No.798419658

どの相手もきちんとアグモンと2人で倒してるよ

91 21/05/02(日)06:06:55 No.798419935

兄貴単独撃破はクロウォゲスト回くらいだよ

↑Top