21/05/02(日)01:55:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)01:55:49 No.798396169
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/02(日)02:00:56 No.798397321
元気にしてるんだろうかかなーお
2 21/05/02(日)02:02:48 No.798397704
ruinaかな…
3 21/05/02(日)02:04:41 No.798398103
今見たら最後のただ褒めてるだけだこれ
4 21/05/02(日)02:04:42 No.798398110
VHゲーム
5 21/05/02(日)02:05:28 No.798398296
一発ネタでいくんだ 相手を見て刺さりそうなやつを見繕うんだ
6 21/05/02(日)02:06:10 No.798398451
タオルケット3は長いけど悪くは無い
7 21/05/02(日)02:06:31 No.798398537
せめてシルフェイド幻想譚かRuinaでいいだろ!
8 21/05/02(日)02:06:31 No.798398540
らんだむダンジョン長いのか
9 21/05/02(日)02:07:07 No.798398671
elonaそんな無理…?
10 21/05/02(日)02:07:14 No.798398702
らんダンからフリゲに入門したやつは実際多いと思うしその後のハードルが著しく上がる
11 21/05/02(日)02:08:46 No.798399071
>elonaそんな無理…? 一度ゴミ箱に叩き込むまでがチュートリアルと言われるのは控えめに言って初心者向けではない
12 21/05/02(日)02:09:02 No.798399136
>elonaそんな無理…? 伊達にゴミ箱行きとは言われんだろう
13 21/05/02(日)02:09:57 No.798399312
今調べたららんダンの人まだ現役なんだ
14 21/05/02(日)02:10:01 No.798399326
なんだかんだこの実況動画見たから…ってそのフリゲから始めるパターンが一番無難
15 21/05/02(日)02:10:32 No.798399420
タオルケットはもうネットがサブカルとかメンヘラの理解が深まってるから初手でも問題ないと思おう
16 21/05/02(日)02:10:41 No.798399459
elonaは優しくなったって言われてるモバイル版すら1日で消したわ…
17 21/05/02(日)02:10:45 No.798399479
>elonaそんな無理…? 俺は3回はゴミ箱に突っ込んだ
18 21/05/02(日)02:11:52 No.798399696
タオルケットはアンダーテイルみたいなもんだと思えば…
19 21/05/02(日)02:12:51 No.798399893
初心者にはソシャゲのボックスガチャ式で仲間増やせるディアボリカってフリゲー進めるけど知名度が…
20 21/05/02(日)02:13:19 No.798399984
タオルケットが一歩目として間違いっていうのが共感できない ザ・フリーゲームって感じじゃんあれ
21 21/05/02(日)02:13:40 No.798400066
elonaは数回ゴミ箱に叩き込んでやっと少し遊び方が分かった
22 21/05/02(日)02:13:57 No.798400121
フリゲーRPGならほら及川雫のみるくなんとかみたいな名前のやつ… 巨乳嫌いなひとなんていないから大丈夫でしょ
23 21/05/02(日)02:14:00 No.798400131
Ruinaから入門してハマって似たようなシステムのフリゲが無いと言う問題が…
24 21/05/02(日)02:14:07 No.798400150
タオルケットはやってる人多くて語りやすいという点でも入り口にちょうどいいよね
25 21/05/02(日)02:14:10 No.798400166
俺カードワース勧める 確保しておいたキャラ画像とシナリオ付きで
26 21/05/02(日)02:15:19 No.798400387
イストワールは今となってはビジュアル面がかなり古臭いんじゃないか… 令和の世にツクール2000RTPじゃ…
27 21/05/02(日)02:15:23 No.798400400
ミマモロールをやってね
28 21/05/02(日)02:15:51 No.798400505
ゆめにっき…
29 21/05/02(日)02:16:05 No.798400570
フリーホラー入門にはクラスメイズ進める 裏ボス倒さなくてもトゥルー行けるし何より謎解きがシンプル
30 21/05/02(日)02:16:45 No.798400703
elonaってまじでゴミ箱に投げるからな なんでまたやろうと思ったのか
31 21/05/02(日)02:16:50 No.798400723
洞窟物語
32 21/05/02(日)02:17:28 No.798400849
初めてやったのはモノリスフィアだったなあ めっちゃハマった
33 21/05/02(日)02:17:40 No.798400891
巡り廻る
34 21/05/02(日)02:17:51 No.798400916
タオルケット1は書籍にもなったし
35 21/05/02(日)02:18:05 No.798400963
Ibやっておけば問題無いという印象はある
36 21/05/02(日)02:18:38 No.798401050
片道勇者
37 21/05/02(日)02:19:00 No.798401128
>Ruinaは書籍にもなったし
38 21/05/02(日)02:19:04 No.798401139
>elonaってまじでゴミ箱に投げるからな >なんでまたやろうと思ったのか ハマった人の熱量がすごいんだよ 未だに単独でスレ立ったりこういうスレで話題になったり 再チャレンジのきっかけがある
39 21/05/02(日)02:19:22 No.798401193
タオルケットの3と1と2は別に大丈夫でしょう
40 21/05/02(日)02:19:27 No.798401212
elonaはライトゲーマーよりちょっとゲーム適性あれば普通にプレイできると思うが…
41 21/05/02(日)02:19:38 No.798401251
GW?はにょうシリーズがオススメですよ!
42 21/05/02(日)02:20:12 No.798401347
elonaはそもそも世界観も出来ることもぶっ飛んでるのに システムの根本部分は割とド硬派な部類のローグライクだからローグライクジャンルに慣れて無きゃ初手で振り落とされる…
43 21/05/02(日)02:20:22 No.798401371
Ruinaは似たようなゲームが存在しないけど 満足度はかなり高いだろうから……
44 21/05/02(日)02:20:26 No.798401383
>イストワールは今となってはビジュアル面がかなり古臭いんじゃないか… >令和の世にツクール2000RTPじゃ… 現役じゃねーか!! なんて現役なんだ…
45 21/05/02(日)02:20:42 No.798401437
Ibとか青鬼とか動画サイトとかで有名になってるのはもう内容知ってそうだな…となんとなく進めにくい 魔女の家とか破滅の天使辺りからは気にせず進められる
46 21/05/02(日)02:20:57 No.798401483
5回ゴミ箱に叩き込むまでがチュートリアルと言われて慄いておるんじゃが
47 21/05/02(日)02:21:01 No.798401498
>洞窟物語 最高のアクションゲームだぜ 今やっても楽しい
48 21/05/02(日)02:21:09 No.798401518
巡り廻る。… いやおわんねーな…
49 21/05/02(日)02:21:35 No.798401612
Ruinaとかも2000だけどイストワールはほぼほぼデフォSOZAIなのがだいぶ不利かと…
50 21/05/02(日)02:21:41 No.798401629
>>Ruinaは書籍にもなったし もう少し出来が良ければなぁ…
51 21/05/02(日)02:21:50 No.798401653
ローグライクでも不思議なダンジョンじゃない元ネタに近いローグライクだから触れずらいんだよね
52 21/05/02(日)02:21:58 No.798401680
>elonaはライトゲーマーよりちょっとゲーム適性あれば普通にプレイできると思うが… ボタン数個の操作に慣れてる人がいきなりキーボードすべて使ってプレイできるだろうか 慣れたあとではむしろ楽なんだけど
53 21/05/02(日)02:22:02 No.798401694
魔王物語物語…
54 21/05/02(日)02:22:03 No.798401697
HOLDOVERいいよね
55 21/05/02(日)02:22:30 No.798401776
片道勇者で
56 21/05/02(日)02:23:18 No.798401936
初心者ならやっぱり無難にRPG系進めたいな
57 21/05/02(日)02:23:20 No.798401939
ストーリーの導線が割と薄い上に自由度自体は高いから 最初から○○やりたい!って動機でプレイすれば滅茶苦茶面白いよねelona 逆に名前だけ知ってるからやるかくらいのノリで初めると滅茶苦茶キツイとは思う
58 21/05/02(日)02:23:21 No.798401944
クレスティーユ
59 21/05/02(日)02:23:25 No.798401957
このラインナップだとRPGのオススメか… 魔壊屋姉妹。……だめじゃ!もう公開しとらん……!
60 21/05/02(日)02:23:34 No.798401989
オワタの冒険…Flashが死んでいる!
61 21/05/02(日)02:24:03 No.798402092
今知ったんだけどざくざくアクターズってどう?
62 21/05/02(日)02:24:11 No.798402120
コープスパーティ!
63 21/05/02(日)02:24:18 No.798402145
Ruinaとヘレンを勧めるのができる大人スタイルだと思う
64 21/05/02(日)02:24:28 No.798402180
フィアードライブ…
65 21/05/02(日)02:24:32 No.798402191
ディアボロの大冒険…存在と入手手段がアウト寄りのグレー!
66 21/05/02(日)02:24:51 No.798402254
elonaは頑張ればパッドでプレイ出来なくもないし…
67 21/05/02(日)02:24:53 No.798402263
Ib
68 21/05/02(日)02:24:53 No.798402264
愛と勇気とかしわもち…
69 21/05/02(日)02:25:02 No.798402288
ドワーフフォートレスを勧めたい
70 21/05/02(日)02:25:15 No.798402334
なんて…毒々しいおばけクラゲ…
71 21/05/02(日)02:25:37 No.798402390
クレスティーユ…レトロすぎてダメか
72 21/05/02(日)02:25:46 No.798402423
ロボット好きにはジャンクエデン進めてる
73 21/05/02(日)02:25:57 No.798402459
>>>Ruinaは書籍にもなったし >もう少し出来が良ければなぁ… 小説にした作者には申し訳ないけどこの出来なら出さないでほしかった
74 21/05/02(日)02:26:07 No.798402486
引きずり込むか…カードワース沼…!
75 21/05/02(日)02:26:18 No.798402518
タオルケットは正直シナリオがきつい…
76 21/05/02(日)02:26:26 No.798402538
RPGツクール名作はマジで星の数ほどあるから困る ジャンル指定してくれ~ってレベルにら作品が多い
77 21/05/02(日)02:26:33 No.798402555
黒先輩の人の奴とかとっつきやすいと思うよ
78 21/05/02(日)02:26:42 No.798402579
ムーンライトラビリンスとか 寄生ジョーカーいいよね
79 21/05/02(日)02:26:42 No.798402580
Elonaまず操作が分からんからな...
80 21/05/02(日)02:26:42 No.798402583
帽子世界はどうだろうか
81 21/05/02(日)02:27:13 No.798402673
>RPGツクール名作はマジで星の数ほどあるから困る >ジャンル指定してくれ~ってレベルにら作品が多い 2000だけに絞っても某所の祭り作品と有名どころのまとめだけで数年潰せるだろうな…
82 21/05/02(日)02:27:38 No.798402738
>黒先輩の人の奴とかとっつきやすいと思うよ 魔機人形好き…だけど前作との繋がりや独自システム過ぎて初心者の一発目には進めにくい…
83 21/05/02(日)02:27:40 No.798402741
知名度は低いけど帝国魔導院決闘科とか…
84 21/05/02(日)02:27:48 No.798402768
大昔ならモナークエストを勧めたんだが… あれネタに見えてバランスや探索の楽しみが作り込まれてて良作なんだ
85 21/05/02(日)02:27:52 No.798402775
四月馬鹿…うーんもう公開してねえ!
86 21/05/02(日)02:28:15 No.798402849
>タオルケットは正直シナリオがきつい… 俺一番最初にやったのが2だったよ…
87 21/05/02(日)02:28:40 No.798402923
BlankBloodでシコろう
88 21/05/02(日)02:28:56 No.798402970
昔はウディコンの作品チェックしてたんだが
89 21/05/02(日)02:28:58 No.798402981
もぐらアクションとかファラオリバースはまだダウンロードできるのかな あのサークルも最近躍進著しいね
90 21/05/02(日)02:29:16 No.798403030
ホラーアクションRPGのそれぞれから適当に数個摘まんで渡す!
91 21/05/02(日)02:29:32 No.798403061
00年代のフリゲはよく遊んだなあ 今もあの界隈は賑わっているのだろうか
92 21/05/02(日)02:29:42 No.798403089
月夜に響くノクターンとかおすすめするかなぁ俺なら
93 21/05/02(日)02:29:50 No.798403113
花瓶のある日常って良作フラッシュゲームがあったんだがサイトごと死んでな… と思ったら数か月前に突然アーカイブが出現してプレイできるようになって滅茶苦茶狂喜乱舞したよ俺は
94 21/05/02(日)02:29:51 No.798403115
巡り廻るはそこそこ良い感じにキャッチーだしコツが掴めると止まらなくなるし 止まらなくなってから終わりが遠いことに気付くタイミングも含めて良い感じ
95 21/05/02(日)02:30:34 No.798403230
フリゲ界は最盛期に比べたらだが今でも元気だぞ
96 21/05/02(日)02:30:39 No.798403240
su4817622.jpg この辺
97 21/05/02(日)02:31:01 No.798403287
アクションなら洞窟物語のあとに鹿の伝説を勧めるって決めてるんだ
98 21/05/02(日)02:31:05 No.798403300
宇宙旅するの2だっけ エンディング結構好きなんだ…
99 21/05/02(日)02:31:08 No.798403303
それこそ黒先輩でいい気がするな
100 21/05/02(日)02:31:36 No.798403372
>クレスティーユ…レトロすぎてダメか なんかSwitchでフルボイス化で移植されててびっくりしたよ…
101 21/05/02(日)02:31:43 No.798403387
アクションならジャヌアクもいいぞ!
102 21/05/02(日)02:31:59 No.798403420
明日から暇だしここに名前上がってるのプレイして暇潰すか…
103 21/05/02(日)02:32:10 No.798403449
アクションで思い出したけど天国の塔はあれ今プレイできるんだろうか… flash死んだよな…
104 21/05/02(日)02:32:26 No.798403484
>なんかSwitchでフルボイス化で移植されててびっくりしたよ… マジか
105 21/05/02(日)02:32:30 No.798403496
ミマモロールおすすめしておく
106 21/05/02(日)02:32:37 No.798403512
>su4817622.jpg >この辺 名作揃いだけど古い!あとツクールローダーは別の奴出たからそっちにしといた方がいいぞ!
107 21/05/02(日)02:33:00 No.798403567
色々整備された今無料でゲーム配ってる人はかなり変わり者だと思う
108 21/05/02(日)02:33:03 No.798403571
人類滅亡後のPinocchiaがいいぞ!
109 21/05/02(日)02:33:14 No.798403598
>アクションなら洞窟物語のあとに鹿の伝説を勧めるって決めてるんだ 続編の鹿の英雄がいつのまにか完成してた…
110 21/05/02(日)02:33:44 No.798403673
VIPRPGだとWin' Wind' Windyかな…
111 21/05/02(日)02:34:00 No.798403718
中2的かっこよさとかをビシビシ感じる月夜に響くノクターン Rebirth好きよ ありと新しいやつだけどと書いてて気づいたがそれでも調べたら12年くらい前でダメージを受けた
112 21/05/02(日)02:34:07 No.798403740
>>なんかSwitchでフルボイス化で移植されててびっくりしたよ… >マジか https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000019290.html
113 21/05/02(日)02:34:10 No.798403749
レミューオールの錬金術師
114 21/05/02(日)02:34:16 No.798403759
>明日から暇だしここに名前上がってるのプレイして暇潰すか… 上がってる作品いいゲーム揃いだけど大概古いから 新作プレイしたいならフリゲ2020辺り見た方が無難かも…
115 21/05/02(日)02:34:22 No.798403771
こういう時誰もアンディーメンテのゲーム挙げなくて悲しいよ
116 21/05/02(日)02:34:40 No.798403823
windy updateもいいな戦闘が簡易なのもいい
117 21/05/02(日)02:34:53 No.798403856
悠遠物語…
118 21/05/02(日)02:34:59 No.798403877
見せる場ならエロサイトの方が活気あるのかな フリー作品を最近調べなくなったわ…
119 21/05/02(日)02:35:35 No.798403981
RTSならドラドナ島が良かった
120 21/05/02(日)02:35:42 No.798403995
>人類滅亡後のPinocchiaがいいぞ! それが終わったら魔機人形と棄てられた世界な!
121 21/05/02(日)02:36:09 No.798404054
VIPRPGだとデビサバ式の救世メガロマニア好きだった
122 21/05/02(日)02:36:14 No.798404063
OFFやろうぜ
123 21/05/02(日)02:36:17 No.798404071
>見せる場ならエロサイトの方が活気あるのかな >フリー作品を最近調べなくなったわ… そういうわけでもねえ ただここの住民はもうフリゲ触る層じゃねえんだ
124 21/05/02(日)02:36:24 No.798404091
>悠遠物語… 最近大型アプデ来て驚いた
125 21/05/02(日)02:36:27 No.798404101
>こういう時誰もアンディーメンテのゲーム挙げなくて悲しいよ ある意味elona以上にとっつきにくいだろうよあそこ
126 21/05/02(日)02:36:30 No.798404106
有名作品もいいんだけど基本読むだけ動かすだけの小作品も 個性があってサクッと楽しむにはいいんだよね
127 21/05/02(日)02:36:34 No.798404114
セラフィックブルーとか
128 21/05/02(日)02:36:48 No.798404150
学生の頃はタダって最高じゃん!ってなって 社会人になってクオリティがある程度保証されてる有償の方がよくね…ってなって そのあとやっぱフリー特有の変な作品良いな…ってなる こういう流れは誰にでも存在する
129 21/05/02(日)02:36:48 No.798404151
>セラフィックブルーとか GW潰れるわ…
130 21/05/02(日)02:37:10 No.798404201
>最近大型アプデ来て驚いた まだアプデしてたんか…
131 21/05/02(日)02:37:19 No.798404219
>こういう時誰もアンディーメンテのゲーム挙げなくて悲しいよ あそこのはかなり人を選ぶから… ガニュメートストレス好きよ
132 21/05/02(日)02:37:33 No.798404250
>悠遠物語… だいぶ昔やったな よく出来てたけどただ一点お店がこれじゃない感
133 21/05/02(日)02:38:06 No.798404336
はにょうシリーズが難しいなら6たけでもやろうか …いっちゃん初めに出したのが6てやっぱりすげえな…
134 21/05/02(日)02:38:38 No.798404410
>そのあとやっぱフリー特有の変な作品良いな…ってなる なんというか金を取ってないからこそのパワーや特有の表現を感じさせるのあるよね
135 21/05/02(日)02:38:50 No.798404440
サバトの女王のラスボス戦が好き
136 21/05/02(日)02:39:13 No.798404502
2020最新ならハノイか 前作のミニヨクとかもいいぞ
137 21/05/02(日)02:40:00 No.798404611
>寄生ジョーカーいいよね やりたいけど入手できないやつ…
138 21/05/02(日)02:40:02 No.798404617
俺が数ヶ月かけて作った戦闘アニメ集は触ってほしい
139 21/05/02(日)02:40:26 No.798404667
VIPRPGとか何年ぶりに聞いたかな…
140 21/05/02(日)02:41:07 No.798404772
EXTRA POWER!
141 21/05/02(日)02:41:25 No.798404805
>VIPRPGとか何年ぶりに聞いたかな… まだ夏の陣やってることに驚いて ウォーターⅢの効果音からボカロ作って一曲歌わせたよ!とかを見つけてこいつら狂って…ってなるいい界隈だ
142 21/05/02(日)02:41:29 No.798404814
STARLIKE…完結してない!
143 21/05/02(日)02:42:17 No.798404943
アクションならニュースーパーフックガールとかも面白くて好きだ 難易度が割と容赦ないけど…
144 21/05/02(日)02:42:19 No.798404950
>見せる場ならエロサイトの方が活気あるのかな >フリー作品を最近調べなくなったわ… フリゲ自体は今でも超大作がポンポン出てるんだけどね アクションなのに推定プレイ時間が40時間のアストリブラとか ハイレベルなネフェイスト系のFanastasisとか サガフロ系として超出来がいい新約・帽子世界とか昔出てたら超話題になりまくったろうなってゲームも多い
145 21/05/02(日)02:42:40 No.798404990
VIPRPGは延々あのノリで続いている魔境だ たぶん100年後も同じノリで続いている
146 21/05/02(日)02:42:46 No.798405012
壺のトレンドは2003なんだが制作陣向けの話題なので中々しずらい
147 21/05/02(日)02:43:05 No.798405055
>VIPRPGは延々あのノリで続いている魔境だ >たぶん100年後も同じノリで続いている 100年後はそろそろVX ACEぐらい使ってるかな?
148 21/05/02(日)02:43:23 No.798405092
>壺のトレンドは2003なんだが制作陣向けの話題なので中々しずらい 2003…バカな奴は死んだはず
149 21/05/02(日)02:44:09 No.798405183
>>壺のトレンドは2003なんだが制作陣向けの話題なので中々しずらい >2003…バカな奴は死んだはず ありがとう…steam!!
150 21/05/02(日)02:44:16 No.798405204
>壺のトレンドは2003なんだが制作陣向けの話題なので中々しずらい 機能パワーアップしてるからってRTSとかまで作ってるのがヤバい
151 21/05/02(日)02:45:17 No.798405345
Fanastasisはネフェイスト期待してたら案外攻略の自由度狭くてすぐ投げちゃった
152 21/05/02(日)02:45:19 No.798405351
そこばんアグレッシブもFlash終了の対応が済んでてありがたい… 自キャラが相当速いからうまく動かせたときが楽しいんだ
153 21/05/02(日)02:45:48 No.798405413
新約帽子世界はいいぞ 今リマスターで話題のサガフロンティアリスペクトのRPGなんだけど6人の主人公を選べてシナリオとラスボスがそれぞれ違うからめちゃくちゃ遊べる シナリオが短いわけでもなくて1主人公ごとに10時間は遊べる 2周目以降別の主人公のシナリオさっさと読みたいなら引継ぎ機能を使うことでサクサク進めることが可能 しかも6人の主人公全員クリアすると今までの6人と全然形式も歯ごたえも違う7人目の主人公シナリオが解放されるという大ボリューム いわゆるデフォ戦じゃなくてサガフロのシステムをリスペクトした戦闘システムでバランスも良好でUIも分かりやすく戦闘の工夫しがいもある 新約が付かない方をやったことがある人も凄い遊びやすくなってる実質旧バージョンにシナリオ6つが増えたようなものだから是非やってほしい あとこのスレに話題に出てる大抵のフリゲより最近出てる
154 21/05/02(日)02:46:14 No.798405472
s2003は解像度限界突破やマウス操作できっからなあ
155 21/05/02(日)02:46:28 No.798405507
あいつ いや帽子世界は素晴らしい作品だけど
156 21/05/02(日)02:46:43 No.798405542
>あとこのスレに話題に出てる大抵のフリゲより最近出てる 見りゃわかるよ0年代の作品どころか90年代のヤツすらちらほらあるもん!
157 21/05/02(日)02:46:53 No.798405562
天使のうつわで君もレイスアールちゃん可愛いしよう
158 21/05/02(日)02:47:07 No.798405585
フシギセブンはまだかのう…
159 21/05/02(日)02:47:54 No.798405693
ネフェイストゲーならダークマリスとかいいぞ
160 21/05/02(日)02:48:04 No.798405724
あいつ いい作品だけに最近のフリゲを話す所が少なくて餓えてるんだな…
161 21/05/02(日)02:48:28 No.798405767
elonaは操作とシステムを理解して取っ付けるかどうかだもんな… 操作覚えていざやろうとしたら風やら税金やらで序盤の内では取り返しのつかない事になったりするし
162 21/05/02(日)02:48:38 No.798405785
そろそろざくアクのアプデ来るかな
163 21/05/02(日)02:48:39 No.798405789
モバイル版のelonaってコントローラーとか使えるの? タッチのみ操作だと結構キツそうだけど…
164 21/05/02(日)02:48:42 No.798405796
時の故郷ってゲームを昔遊んだなあと思ったら 普通にまだ落とせるんだな懐かしいや
165 21/05/02(日)02:48:47 No.798405808
フリゲ作ってる人当然のようにスクリプトもシナリオも絵もBGMも全部一人で作ってて頭おかしくなる 一つも無理だぞ俺
166 21/05/02(日)02:48:51 No.798405817
elonaは2年前にやったことあるけど何すればいいのかわからなくて投げたわ 今はアプリに来てるみたいだけどアレのせいで食指が動かん…
167 21/05/02(日)02:48:58 No.798405832
最近ゲーならハノイオススメするわシラホシもいいからプレイしてほしい
168 21/05/02(日)02:49:09 No.798405852
作業ゲー好きな友人にヘビ貿易進めたら500時間やってて怖くなった
169 21/05/02(日)02:49:54 No.798405951
>フリゲ作ってる人当然のようにスクリプトもシナリオも絵もBGMも全部一人で作ってて頭おかしくなる >一つも無理だぞ俺 大丈夫超人以外は素材製作ジャンルはひとつふたつが限度だから
170 21/05/02(日)02:50:28 No.798406020
>elonaは2年前にやったことあるけど何すればいいのかわからなくて投げたわ >今はアプリに来てるみたいだけどアレのせいで食指が動かん… みんなゴミ箱に3回ぐらい投げてからスタートしてるから安心して
171 21/05/02(日)02:50:41 No.798406047
BGMはマッチメイカァズが偉大すぎる
172 21/05/02(日)02:50:41 No.798406049
他はともかくイストは最解だろ!!
173 21/05/02(日)02:50:43 No.798406051
ミマモロールよかったよ RPGで戦闘自体はサクサク進められるしボリュームもなかなかだった 重要ポイントとしてキャラが可愛い
174 21/05/02(日)02:50:46 No.798406061
お絵描き素材はやってるがBGM作れるマンはホント尊敬してる ありがとう魔王魂!
175 21/05/02(日)02:51:07 No.798406114
フィアドラの名前あるとほっとするけど10年も何してんだ
176 21/05/02(日)02:51:16 No.798406130
> みんなゴミ箱に3回ぐらい投げてからスタートしてるから安心して ゴミ箱に投げてそれっきりじゃあ! 再スタートできーん!
177 21/05/02(日)02:51:33 No.798406151
ミマモロールいいよね…俺はママだった…?てなる
178 21/05/02(日)02:52:44 No.798406302
elonaはどうやって操作するんだ…?と何やりゃ良いんだ…?がセットで襲ってくるからな… とりあえず子犬の洞窟でひたすら金策して装備整えて侵攻確保して低ランクのネフィア潜って神器と宝石集めて…とか全部ノーヒントだもんな…
179 21/05/02(日)02:52:56 No.798406321
2kゲーならemeraシリーズもいいよね…
180 21/05/02(日)02:53:07 No.798406345
昔やったフリーゲーム懐かしいなあとサイト見返していたら 作者が逝去されててうぐぅってなるなった
181 21/05/02(日)02:53:17 No.798406367
ミマモロールやって思ったのは バッドエンドの方がシコれるってことだな… 心が折れたエウエウ可愛すぎる…シコるわ…
182 21/05/02(日)02:54:19 No.798406489
箱庭えくすぷろーらーとかBGM良くてドット絵の雰囲気もいいし操作性も快適且つ難易度優しくて数時間でクリアできるから初心者向けじゃないかな
183 21/05/02(日)02:55:12 No.798406595
花を吐く抄女のエイプリルフール確認しに行くの忘れてた…
184 21/05/02(日)02:55:14 No.798406599
>現役じゃねーか!! >なんて現役なんだ… サポ打ち切ってなかったっけ
185 21/05/02(日)02:55:23 No.798406616
>>elonaは2年前にやったことあるけど何すればいいのかわからなくて投げたわ >>今はアプリに来てるみたいだけどアレのせいで食指が動かん… >みんなゴミ箱に3回ぐらい投げてからスタートしてるから安心して なんか途中で成長が止まるっていうか 爆弾を町に運んでその後どうしたらいいの
186 21/05/02(日)02:55:36 No.798406640
壺ゲーで思うのはウィンディちゃんの設定便利すぎる…
187 21/05/02(日)02:56:44 No.798406782
elonaの使用キー数は他に類を見ないくらい多いな 40キー+ショートカットキー20位あるんじゃないか?
188 21/05/02(日)02:57:05 No.798406826
扉伝出てねえことに驚く 大地の体験版ついに来たか!だけど
189 21/05/02(日)02:57:17 No.798406848
Tactical Chronicleってやつこないだやったけど面白かった FF11ガンビットシステムメインのゲームで対ボス用のとか汎用的に強いルーチン組むのが楽しかった
190 21/05/02(日)02:57:29 No.798406869
猫神じゃないと無理
191 21/05/02(日)02:57:54 No.798406908
魔王物語物語は興味あるんだけどシステムが独特って聞いてバカだから尻込みしてる…
192 21/05/02(日)02:58:12 No.798406937
>壺ゲーで思うのはウィンディちゃんの設定便利すぎる… HP1設定で作品によって面白いシステム多くて良いよね…
193 21/05/02(日)02:58:25 No.798406966
フリーゲームだとマヨヒガ好きだったなあ
194 21/05/02(日)02:58:30 No.798406974
>ミマモロールよかったよ >RPGで戦闘自体はサクサク進められるしボリュームもなかなかだった >重要ポイントとしてキャラが可愛い ミマモロール良いよね 製作者がショタ大好きだからめちゃくちゃショタだらけってことで何となく敬遠する人もいるかもだけど別にそこまでBL的な要素は無いから男でも楽しめるし戦闘システムはデフォ戦をかなり改変したもので粗削りながらストレスになる要素が少ない 主人公3人も周りのみんなも基本良い子ばっかりで曇らせが挟まることもちょくちょくあるけど安心してほんわかできる なによりかわいらしいイラストが多いのが良いよこんなにイベント絵多いフリゲはギャルゲジャンルでもほぼ無いと思う エイダすき
195 21/05/02(日)02:58:37 No.798406985
やるか…SCE2…!
196 21/05/02(日)02:58:40 No.798406992
>魔王物語物語は興味あるんだけどシステムが独特って聞いてバカだから尻込みしてる… 当時小学生だった俺がクリア出来たからたぶん大丈夫 小学生よりバカなら知らん
197 21/05/02(日)02:58:41 No.798406993
>>現役じゃねーか!! >>なんて現役なんだ… >サポ打ち切ってなかったっけ 販売は続いてるからまだいいんだ s2003を日本でも売ってくれよ!
198 21/05/02(日)02:58:49 No.798407008
>なんか途中で成長が止まるっていうか >爆弾を町に運んでその後どうしたらいいの elonaで成長が止まるっていうと肉とハーブ食ってないパターンかな… あのゲームステータスとレベルは関係なくて技能レベル上げなきゃダメな上で成長率が各ステータスに設定されてるから 成長率上げる効果のあるハーブとか肉とか食わないとステータス頭打ちになるよ
199 21/05/02(日)02:58:52 No.798407014
あいつ
200 21/05/02(日)02:58:56 No.798407027
>魔王物語物語は興味あるんだけどシステムが独特って聞いてバカだから尻込みしてる… 独特だけど複雑じゃ無いし結構直感的だからやってみるのが良いぞ
201 21/05/02(日)02:59:27 No.798407092
elonaの成長は中盤以降で詰まるポイントの一つだな…
202 21/05/02(日)02:59:38 No.798407110
らんだむダンジョンは絵がゼノギアスっぽくて好きだった
203 21/05/02(日)03:00:07 No.798407168
elonaは初心者は流石にモバイル触った方がいいかな
204 21/05/02(日)03:00:46 No.798407255
アクションゲームとして疾風戦記フォースギア2おすすめ ロックマン系は多いけどロックマンゼロとかそっち系だから新鮮に遊べるよ
205 21/05/02(日)03:01:00 No.798407280
viprpgのキャラのイメージざっくり使いたいんだけど登場キャラ多くてイメージ掴みやすい作品ってなんかある?
206 21/05/02(日)03:01:01 No.798407282
elonaモバイルって触ったことないけどリロード出来ないんでしょどうせ リロード無いelonaとかやりたくねえ
207 21/05/02(日)03:01:04 No.798407287
>らんだむダンジョンは絵がゼノギアスっぽくて好きだった あれね ツクールのデフォイラストなのよ…
208 21/05/02(日)03:02:19 No.798407414
>やるか…SCE2…! あれが好きならsky[rain]もおすすめ
209 21/05/02(日)03:02:29 No.798407428
>>らんだむダンジョンは絵がゼノギアスっぽくて好きだった >あれね >ツクールのデフォイラストなのよ… あれのせいで別のフリゲに同じ顔グラ使われてると笑うしか無いから駄目だ 特にあの四人は
210 21/05/02(日)03:02:29 No.798407429
>viprpgのキャラのイメージざっくり使いたいんだけど登場キャラ多くてイメージ掴みやすい作品ってなんかある? 古い作品ならぬくぬくやはにょう 新しめの作品ならウィンディちゃん関連作品…上で上げたupdateとかどうだろう
211 21/05/02(日)03:02:38 No.798407443
>こういう時誰もアンディーメンテのゲーム挙げなくて悲しいよ このスレ見て最初に連想したのがそれだった 今調べてみたらこの作者同じ町に住んでたんだ…どっかですれ違ったこともあるのかな
212 21/05/02(日)03:03:02 No.798407485
Sky[Rain]みたいな雰囲気ゲーないかな…って時々探していや無いよな…ってなる
213 21/05/02(日)03:03:16 No.798407509
イストは最近やり直したらすごい微妙に感じたというか周りが快適になりすぎて時代遅れに・・・
214 21/05/02(日)03:03:55 No.798407577
カナヅチ妖精 ちくびねぶり解説エルフ ゴメス ツクール三大風評被害RTPキャラです
215 21/05/02(日)03:04:17 No.798407615
ここに好きなフリゲを書き込めば「」がまんまとGW中に游んでくれるってわけか じゃあネズミマンやってくれよな
216 21/05/02(日)03:04:36 No.798407648
>イストは最近やり直したらすごい微妙に感じたというか周りが快適になりすぎて時代遅れに・・・ 時代は進化してるからな…
217 21/05/02(日)03:05:24 No.798407738
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
218 21/05/02(日)03:05:26 No.798407742
フリゲに限った話じゃないけど10年前20年前のゲームは今やると不便に感じたりもする でも色褪せない魅力は十分有るよね…
219 21/05/02(日)03:05:45 No.798407781
フリゲとはちょっと違うかもだけど リョナゲーとかVHゲーとかはまだどっかで集まってるのかな したらばだっけ?
220 21/05/02(日)03:05:46 No.798407785
一時期かたっぱしからフリゲ保存して200GB分あるから宝探し感覚で中身漁ってみるか…
221 21/05/02(日)03:05:56 No.798407800
>1619892324809.png 邪悪なゼリー来たな…
222 21/05/02(日)03:05:57 No.798407803
あとここまで出てない最近のフリーゲームだとぐーたら魔王のギルドライフっていうたぶんざくアクリスペクトのゲームも良いぞ 最終的に50人近くになるキャラ的にも戦い方も個性派揃いのキャラを編成してダンジョンを攻略していくやつなんだけどざくアクみたいにこのボスならこいつだな…みたいな攻略が楽しめるし男も女も面白キャラ揃いで楽しい 全キャラにボイスが付いてるってのもフリゲにしては珍しい なんでこんな知名度無いのか分からないのでざくアク好きな人は一度触ってみてほしい ただレベルアップのシステムだけはめんどいので改善してほしいと思っている
223 21/05/02(日)03:06:01 No.798407809
>ここに好きなフリゲを書き込めば「」がまんまとGW中に游んでくれるってわけか >じゃあネズミマンやってくれよな Dr.マリオはダメだった
224 21/05/02(日)03:06:09 No.798407825
壺のところなら剣の舞姫ウォーターでもお勧めしとくか エロいよ
225 21/05/02(日)03:06:27 No.798407861
>こういう時誰もアンディーメンテのゲーム挙げなくて悲しいよ 医者のゲームははまったけどそれ以外はクセ強くてあんまりやらなかったな
226 21/05/02(日)03:06:48 No.798407889
壺のエロならけそゲーのドラ子やTMGもいいぞ
227 21/05/02(日)03:07:08 No.798407926
>フリゲとはちょっと違うかもだけど >リョナゲーとかVHゲーとかはまだどっかで集まってるのかな >したらばだっけ? したらばのリョナゲーム製作所は事実上ディスコードに引っ越したようなものだよ wikiにリンクあるよん
228 21/05/02(日)03:07:23 No.798407962
エロと言えばeraシリーズ
229 21/05/02(日)03:07:24 No.798407968
>viprpgのキャラのイメージざっくり使いたいんだけど登場キャラ多くてイメージ掴みやすい作品ってなんかある? 昔はぬくぬくぬくりあさんで良かったんだけどもう10年以上前だからなぁ うーん…ふたりの旅の記録とかかな
230 21/05/02(日)03:08:08 No.798408035
>魔王物語物語 これの作者さんのはどれも良い さすがにimgでもいりすさんだのムラサキだの なあ…ケン…だのかしわもちだの話題みなくなったが
231 21/05/02(日)03:08:11 No.798408041
>ここに好きなフリゲを書き込めば「」がまんまとGW中に游んでくれるってわけか >じゃあネズミマンやってくれよな はああ~いいケツだあ~ヨイヨイまでやったよ
232 21/05/02(日)03:08:18 No.798408050
やすらか病棟がやってみたいけどもう落とせないんだよな
233 21/05/02(日)03:08:21 No.798408061
久しぶりにのびハザでもやるかな…
234 21/05/02(日)03:08:24 No.798408066
あとGWぐらいでいい感じで終わりそうなのはザスクールジャック 不謹慎ゲーなんだけどパズルやってるみたいで凄い達成感感じた 後EDの読後感好き
235 21/05/02(日)03:08:26 No.798408069
アンディーメンテはRSめっちゃはまったけどキーコンフィグないから操作すごいつらい
236 21/05/02(日)03:08:47 No.798408103
いりすはフラッシュが終わる直前にちょっと話題になってたのを見た いやいりすではないけども
237 21/05/02(日)03:08:50 No.798408110
eraは悪魔でメイドにだいぶお世話になった
238 21/05/02(日)03:09:23 No.798408157
>いりすはフラッシュが終わる直前にちょっと話題になってたのを見た >いやいりすではないけども インパクトのほうだろうな多分話題になった方は
239 21/05/02(日)03:09:31 No.798408175
>いりすはフラッシュが終わる直前にちょっと話題になってたのを見た >いやいりすではないけども The 昆虫採集やめろ
240 21/05/02(日)03:10:02 No.798408217
久々にNepheshelやってこよ
241 21/05/02(日)03:10:11 No.798408234
まあswfさえあればプレイできなくはないし…
242 21/05/02(日)03:10:14 No.798408238
>2020最新ならハノイか >前作のミニヨクとかもいいぞ Endrollもいいよね…なんか物凄い労力かけてる割に知名度低いからもっと流行って欲しい というか気狂いの領域だと思うあの作者
243 21/05/02(日)03:10:41 No.798408281
elonaよりは変愚とかZAngbandの方が遊びやすい気がする 大して変わらないという気もする
244 21/05/02(日)03:10:56 No.798408306
四月馬鹿久々にやろうかと思ったらもうDLできないの…
245 21/05/02(日)03:11:16 No.798408339
変愚は初心者に勧めたら絵…絵?でぶん投げられる
246 21/05/02(日)03:11:18 No.798408342
見るゲーならカマソッソはオススメするわ 特にカマソッソの謎は最高にネクロさんと聖人さん超エモいから百合スキーは是非見てほしい
247 21/05/02(日)03:11:20 No.798408346
勇者の憂鬱やらせてから同じ作者だよって魔王物語物語やらせる
248 21/05/02(日)03:11:26 No.798408351
やっぱり名曲だなシリアナ音頭… https://www.youtube.com/watch?v=05EZ3Wb5luU
249 21/05/02(日)03:11:35 No.798408366
パズルとかテーブルゲーム系のおすすめフリゲってなんかある?
250 21/05/02(日)03:12:05 No.798408410
ディアボロとelonaは同期だった気がする
251 21/05/02(日)03:12:05 No.798408412
ネフェイスト好きならALICEHOLEも良いよ めちゃくちゃネフェイストリスペクトしてるから隠し部屋の位置とかあ!これネフェイストで予習したとこだ!ってなる
252 21/05/02(日)03:12:15 No.798408431
>パズルとかテーブルゲーム系のおすすめフリゲってなんかある? ひだまりロジック…
253 21/05/02(日)03:13:07 No.798408508
ひだまりロジックはちょっとここのネタが多すぎる
254 21/05/02(日)03:13:20 No.798408537
>変愚は初心者に勧めたら絵…絵?でぶん投げられる テキストベースはなあ… ドワーフフォートレスはイラスト付けたリメイク版がsteamに来ててびっくりしたなそういえば
255 21/05/02(日)03:13:28 No.798408555
>パズルとかテーブルゲーム系のおすすめフリゲってなんかある? すぱぁく☆ぼーど良いよ 簡単に言うと特殊能力付きのUNO
256 21/05/02(日)03:13:33 No.798408562
STARLIKEめちゃめちゃ面白いのに知名度低くてつらい ハムスターと少女のほのぼの物語と見せかけてガチバトル物で熱いストーリーなんすよ 何度も挑戦してようやく倒せるぐらいの戦闘バランスに練られてるし
257 21/05/02(日)03:13:39 No.798408570
二次裏町の奇跡 フィアードライブ
258 21/05/02(日)03:13:45 No.798408580
パズルゲーならヘルテイカーかな
259 21/05/02(日)03:14:13 No.798408625
>ひだまりロジックはちょっとここのネタが多すぎる あれ絶対VIPの民が作ったやつじゃ無いよね…
260 21/05/02(日)03:14:15 No.798408629
いいですよ…らじおぞんでは…!
261 21/05/02(日)03:14:23 No.798408642
>ディアボロとelonaは同期だった気がする よく同じ時間に両方のスレ見つけたな… 妊娠とか出産とか言ってた
262 21/05/02(日)03:14:43 No.798408684
>STARLIKEめちゃめちゃ面白いのに知名度低くてつらい >ハムスターと少女のほのぼの物語と見せかけてガチバトル物で熱いストーリーなんすよ >何度も挑戦してようやく倒せるぐらいの戦闘バランスに練られてるし 面白いんだけど更新頻度がね…
263 21/05/02(日)03:14:57 No.798408715
毒が滅茶苦茶強いけどドグマシリーズは実にフリゲって感じでいいと思う
264 21/05/02(日)03:14:57 No.798408717
時々すでに私たちは地獄のまっただ中でした。みたいな退廃的なやつ遊びたくなる
265 21/05/02(日)03:15:07 No.798408729
>いいですよ…らじおぞんでは…! 高校のころ友達にやらされたこれが俺の初シューティングです
266 21/05/02(日)03:15:17 No.798408752
鬱ゲホラゲ狂気系好きは是非エンドロールをやってくれ 全マップ全キャラほぼ作者の手描きで音楽も自作でやりこみも豊富でマルチエンドで絶望するだけだが最高なんだ
267 21/05/02(日)03:15:20 No.798408756
>パズルとかテーブルゲーム系のおすすめフリゲってなんかある? 古典の名作ならアクションパズルだけどプリンセスラナがド定番だと思う シンプル系ならネコトパズル
268 21/05/02(日)03:15:32 No.798408781
シンプルなのは2048とか
269 21/05/02(日)03:15:57 No.798408822
>STARLIKEめちゃめちゃ面白いのに知名度低くてつらい >ハムスターと少女のほのぼの物語と見せかけてガチバトル物で熱いストーリーなんすよ >何度も挑戦してようやく倒せるぐらいの戦闘バランスに練られてるし 10年くらい前に遊んでたけど途中から有料ソフトで結末わからなくて人に勧められなかった
270 21/05/02(日)03:16:11 No.798408839
白い弾幕くんは良く出来てるけど 弾幕STG自体が好きじゃないとシミュレータすぎておススメできないな
271 21/05/02(日)03:16:15 No.798408843
ドグマシリーズやローゼンクロイツはこれぞフリゲゲー!て雰囲気だから触ってほしいな
272 21/05/02(日)03:16:38 No.798408892
>時々すでに私たちは地獄のまっただ中でした。みたいな退廃的なやつ遊びたくなる ユンヤダムって新作出してたなあの人 相変わらずの芸風だった
273 21/05/02(日)03:16:42 No.798408903
OFFって日本語で遊べたっけ
274 21/05/02(日)03:16:57 No.798408920
今でこそいりす症候群の出番では? なんかえろすの方が先に死んだ
275 21/05/02(日)03:16:57 No.798408921
kinoko一時期ハマったな
276 21/05/02(日)03:17:29 No.798408975
>OFFって日本語で遊べたっけ どっかで翻訳パッチあったよ
277 21/05/02(日)03:17:46 No.798409012
>OFFって日本語で遊べたっけ あるぞ あれも雰囲気ゲーだが謎解きがフリゲ初心者にはちょっとキツいかもしれねえ
278 21/05/02(日)03:17:57 No.798409031
flash終了の余波で死んだフリゲが多すぎる… 思い返して出てきたやつが結構な割合でもうプレイできないことに気付いて割とショックを受けてるぞ俺
279 21/05/02(日)03:18:20 No.798409060
SLGのおすすめ教えて
280 21/05/02(日)03:18:42 No.798409089
emueraだな eraASやeratohoTWは画像メインでテキストベースに慣れてなくてもとっつきやすい
281 21/05/02(日)03:18:58 No.798409113
落葉の大地を走れはほんと雰囲気が良いのでおすすめです 作者の新作の質問システムを生かした推理ゲームも去年出たからこっちもおススメ
282 21/05/02(日)03:19:05 No.798409120
SLGならNAROUファンタジーかな
283 21/05/02(日)03:19:11 No.798409129
>10年くらい前に遊んでたけど途中から有料ソフトで結末わからなくて人に勧められなかった 途中から有料ってのはないはず 1話から6話をひとまとめにした奴にちょっとだけおまけを付けたのが有料で売ってるだけだから 結末わからないのはそう
284 21/05/02(日)03:19:29 No.798409160
保管庫複数あって自動追尾までしてる壺ゲーすら遊べなくなった作品多いからな… フリゲ名作もちょっと風向き変わったらすぐに無くなる
285 21/05/02(日)03:19:29 No.798409162
>SLGのおすすめ教えて ティアサガの人のとかここで何度か見た気がする
286 21/05/02(日)03:19:47 No.798409186
スタンドアロン版のFlash Playerまだダウンロードできるのか
287 21/05/02(日)03:19:55 No.798409200
>SLGのおすすめ教えて NAROUファンタジー 作者がなろう作者っていう以外になろう要素一切無いからなろう系好きじゃなくてもおススメ
288 21/05/02(日)03:20:03 No.798409227
そうかすずぬーとお前…生きてる!?
289 21/05/02(日)03:20:15 No.798409247
フラッシュはAdobe Flash Player projectorで一応動かないかな?
290 21/05/02(日)03:20:24 No.798409262
>フリゲ名作もちょっと風向き変わったらすぐに無くなる 最近だと四月馬鹿とさいはてが公開終了しちゃったしな…
291 21/05/02(日)03:20:28 No.798409275
>SLGのおすすめ教えて グレイメルカ
292 21/05/02(日)03:20:41 No.798409293
タワーオブハノイは恐ろしいことに12人くらい使用キャラがいるんだけど 全員戦闘アニメーションがあるんだ… ついでに特定のアイテムを持たせることで気に入ったやつともの調べる度に会話できるシステムも全員分あるんだ… ちょっと操作がダルい所もあるけど演出もすごい凝ってていいのでやってみてくれ ついでに2020年製なのに2000で作られてるからだいたいのPCではサクサク動くはずだ
293 21/05/02(日)03:20:42 No.798409294
SLGならそれこそはにょうシリーズオススメですよ!是非GW遊んでください!
294 21/05/02(日)03:21:18 No.798409338
>SLGならそれこそはにょうシリーズオススメですよ!是非GW遊んでください! 加 莫
295 21/05/02(日)03:21:31 No.798409367
そうか艦砲射撃とか死んでるのか 今更気付いて滅茶苦茶ショックを受けたわ
296 21/05/02(日)03:21:58 No.798409410
カードワースは実写背景いい…っていつやってもなる
297 21/05/02(日)03:22:01 No.798409414
公開停止から急に復活することもあるんだけどね… ミチル見参の人とか復帰して全部再公開してたし
298 21/05/02(日)03:22:36 No.798409462
いやーやすら科病棟は名作でしたね
299 21/05/02(日)03:22:44 No.798409478
VIP界隈のゲームいいよね… ザ・スクールジャックやらないと
300 21/05/02(日)03:22:47 No.798409483
ひよこ侍はあれアクションってことでいいのかな
301 21/05/02(日)03:22:47 No.798409484
木霊リトとかもいいかなSLG
302 21/05/02(日)03:23:29 No.798409558
VIPRPGのぬくぬくぬくりあさんはかなり面白かった
303 21/05/02(日)03:23:31 No.798409564
>ザ・スクールジャックやらないと 不謹慎ネタのオンパレードで胸焼けしたけど面白かったよ
304 21/05/02(日)03:23:55 No.798409602
このスレ見てたら久しぶりにゆめにっきやりたくなってきたわ
305 21/05/02(日)03:23:56 No.798409604
NAROUファンタジーは伏線回収が見事で感動した 流石猫耳猫の作者…
306 21/05/02(日)03:24:03 No.798409621
ひよこはツクールアクションゲーに入るぞ 上でも上げたがツクールアクションならジャヌアクがいいぞ
307 21/05/02(日)03:24:29 No.798409653
夜明けの口笛吹きが好きだった
308 21/05/02(日)03:24:34 No.798409661
SRPGでもいいなら新説魔法少女
309 21/05/02(日)03:24:41 No.798409669
>NAROUファンタジーは伏線回収が見事で感動した >流石猫耳猫の作者… 最初ふざけた選択肢多いなぁと思ってた
310 21/05/02(日)03:24:49 No.798409686
トイレイン・ワンダーランドとか結構好き
311 21/05/02(日)03:24:56 No.798409704
RPGツクールは理論上スマブラが作れる
312 21/05/02(日)03:24:57 No.798409706
虹裏町の奇跡…新作でないかな…
313 21/05/02(日)03:25:08 No.798409719
公開停止したので惜しいと思うのならやっぱりやすら科かなあ… シナリオも演出もとてもよかったし好きだった
314 21/05/02(日)03:25:15 No.798409725
巡り廻るはここで連日スレ立ってた時にはまってとんでもない時間吸われたな… ハマトさんかわいい以外の記憶なくなってるから時間ができたらまたやりたい
315 21/05/02(日)03:25:22 No.798409741
虹格をなぜ誰もあげない?
316 21/05/02(日)03:25:26 No.798409747
VIPRPGならLIGHT TOWERが程よいボリュームでおすすめ ストーリーも好き
317 21/05/02(日)03:25:48 No.798409784
>RPGツクールは理論上スマブラが作れる 作る側詳しくないけどカメラズームの自動調整までできちゃうんだ…って思った
318 21/05/02(日)03:26:54 No.798409890
viprpgは中身見ても全然意味がわからないやつ多すぎて怖い はにょうとかたまに中身解析しようとしてるけど全然解析できない
319 21/05/02(日)03:26:57 No.798409897
鬼畜王ランスを入れるのは女々か?
320 21/05/02(日)03:27:29 No.798409944
>鬼畜王ランスを入れるのは女々か? そういやそれもフリー配布だからフリゲ扱いできるのか…
321 21/05/02(日)03:28:10 No.798410016
ツクールって天外魔境風に敵動かせないの?
322 21/05/02(日)03:28:27 No.798410044
ヴァーレントゥーガいいよね 色々なシナリオやってると時間が溶ける…
323 21/05/02(日)03:28:36 No.798410064
寄生ジョーカーなつかし…って外付けHDD覗いたらあったわ 朝までやれって事だね?
324 21/05/02(日)03:28:54 No.798410087
BMSなんかもフリゲでいいんだろうか
325 21/05/02(日)03:28:56 No.798410089
>viprpgは中身見ても全然意味がわからないやつ多すぎて怖い >はにょうとかたまに中身解析しようとしてるけど全然解析できない 何なら触れたNPCが片っ端から吹っ飛んでいくお約束の処理すらちょっと頭捻らないと実装できないやつだよね…
326 21/05/02(日)03:28:59 No.798410094
>ツクールって天外魔境風に敵動かせないの? やろうと思えばできる もちろん素材製作の手間はかかる
327 21/05/02(日)03:29:04 No.798410102
>NAROUファンタジーは伏線回収が見事で感動した >流石猫耳猫の作者… 猫耳猫の作者フリゲー作ってたの!?
328 21/05/02(日)03:29:52 No.798410177
はにょうはあれが十年以上前作品なのにビビる…
329 21/05/02(日)03:30:07 No.798410200
>>NAROUファンタジーは伏線回収が見事で感動した >>流石猫耳猫の作者… >猫耳猫の作者フリゲー作ってたの!? はい これを作ってたせいで更新が遅れに遅れました
330 21/05/02(日)03:30:22 No.798410220
RPGツクールの可能性は基本的に無限大ではある
331 21/05/02(日)03:30:46 No.798410253
>何なら触れたNPCが片っ端から吹っ飛んでいくお約束の処理すらちょっと頭捻らないと実装できないやつだよね… 魔王把握一から作るのってツクールやる上で大事な勉強になるよね
332 21/05/02(日)03:30:47 No.798410256
天外魔境で敵動いてたっけ? 戦闘画面でうにょるくらいならツクールだろうがなんだろうが出来ると思うが
333 21/05/02(日)03:31:25 No.798410313
やすらかといえば点滴ファイターも好きだったな あとジェネリックというかなんというか自殺少女もあったな
334 21/05/02(日)03:31:44 No.798410341
機能的にはウディタのが簡単に出来るようにはなってるけど 壺の人は2000をいじり倒し過ぎて職人芸みたいになってるからな…
335 21/05/02(日)03:31:50 No.798410350
>はにょうはあれが十年以上前作品なのにビビる… 別作品のフォルダから素材使って容量節約するの未だにどうやってるのかわからん…
336 21/05/02(日)03:32:01 No.798410373
アンサガCSはアンサガ好きすぎて頭おかしくなってると思うけど出来は良かった というかツクールでリール回せるんだ…ってなった
337 21/05/02(日)03:32:01 No.798410375
アニメする作品ならファルコンフロムヘルとかが好き
338 21/05/02(日)03:32:12 No.798410391
elonaモバイルはソシャゲっぽいログボとか期間限定イベントとかもあるけど無視して好きなように遊んでもいいから楽しいよ
339 21/05/02(日)03:32:20 No.798410404
>壺の人は2000をいじり倒し過ぎて職人芸みたいになってるからな… 良いですよねデフォ戦でリズム天国作るの
340 21/05/02(日)03:32:36 No.798410428
>はい >これを作ってたせいで更新が遅れに遅れました 更新に一時期やたら間が空いてたのってそういう……書籍化からの諸諸だけじゃなかったのね
341 21/05/02(日)03:34:00 No.798410536
>elonaモバイルはソシャゲっぽいログボとか期間限定イベントとかもあるけど無視して好きなように遊んでもいいから楽しいよ おかきんはどういった形式?
342 21/05/02(日)03:34:09 No.798410552
ウィンディちゃんはHP1なのに魔王や四魔貴族倒せとか無茶ブリされるのが可愛いな
343 21/05/02(日)03:35:03 No.798410624
>ツクールって天外魔境風に敵動かせないの? ロストマリアなら動いた気がする アップして表情変わるぐらいだけど…
344 21/05/02(日)03:35:16 No.798410641
ブーム天国ゴールドのポリリズムにハマってリズム天国買ったなそういや…
345 21/05/02(日)03:35:39 No.798410669
風Ⅰは大抵尖った性能して強いよね
346 21/05/02(日)03:35:41 No.798410675
最近完成したASTLIBLA 本当に楽しかった
347 21/05/02(日)03:36:03 No.798410705
ここ数年でお金払わせて欲しいってワードがオタクの中で流行ってる感じあるけど使ってる人が大抵あれな感じなのでどうしてもマイナスイメージ抱いてしまう
348 21/05/02(日)03:36:18 No.798410720
>>elonaモバイルはソシャゲっぽいログボとか期間限定イベントとかもあるけど無視して好きなように遊んでもいいから楽しいよ >おかきんはどういった形式? 節税出来るカードが売ってたりする
349 21/05/02(日)03:36:39 No.798410744
永久課金ボーナスあるのは面白いと思ったなElonaモバイル
350 21/05/02(日)03:37:26 No.798410820
>ツクールって天外魔境風に敵動かせないの? 15年以上前にあったASTER クリスタル戦記ってゲームは天外風の戦闘画面で味方も敵も動いてた もうとっくに公開停止されてるしフルボイスがネタにされてた印象のが強いけど
351 21/05/02(日)03:37:51 No.798410863
そういえばフシギセブンってどうなったんだろうって調べたらまだ作り続けているのか… 体験版が出たのが2016年末だからえらい時間かけてるな…
352 21/05/02(日)03:38:23 No.798410909
イタいさんの運命共同ダンジョンおもしろいよ
353 21/05/02(日)03:38:35 No.798410932
ゲ作は年単位はあるある話なんで気長に待とう
354 21/05/02(日)03:39:23 No.798410991
>最近完成したASTLIBLA >本当に楽しかった 外伝またやろうかな…って調べたらいつの間にか本編出ててびっくりした
355 21/05/02(日)03:40:02 No.798411052
アストリブラとか14年とか言ってた気がする 納得の出来とボリュームなんだけども
356 21/05/02(日)03:40:30 No.798411089
>天外魔境で敵動いてたっけ? 雑魚だと動かないけどボスだと動いてる https://youtu.be/7oABhnvkQtc?t=125
357 21/05/02(日)03:40:34 No.798411094
サイコロサイコしばらく見ないうちに完全版出てたわ…
358 21/05/02(日)03:41:04 No.798411135
神様症候群まだ止まったままなんだね…
359 21/05/02(日)03:43:19 No.798411300
天外魔境みたいなフロントビューじゃなくてもいいなら 月夜に響くノクターン Rebirthはサイドビューで敵も味方もガンガン動くよ
360 21/05/02(日)03:44:25 No.798411401
エロモバは最初は永久課金ボーナスとか買うしか無いじゃん!とか思ったけどキャラ単位で課金と聞いて上手いこと考えたなって思った
361 21/05/02(日)03:44:45 No.798411429
メカが好きならGearhead でもこれも起動がまず難しい
362 21/05/02(日)03:45:30 No.798411497
SLGというよりRTSかもしれないけどハルスベリヤ叙事詩2はストーリーとキャラが独特で良い ゲーム自体も面白いし
363 21/05/02(日)03:55:16 No.798412184
最近カタログで見かけるドット絵のアイコンelonaだったの!?気づかなかった…
364 21/05/02(日)03:56:20 No.798412257
>久々にNepheshelやってこよ このバトルBGMがくるおしいぐらいすき https://www.youtube.com/watch?v=hv7_Vb3DxIM
365 21/05/02(日)03:56:35 No.798412282
推理ものなら扉は君の鍵で開くとか古いけど消火栓とか
366 21/05/02(日)03:57:54 No.798412372
ヴァーレントゥーガ挙がってる?
367 21/05/02(日)03:59:09 No.798412464
もう挙がってるだろうけど新約帽子世界とASTLIBLAは近作且つ大作感あるから是非やって欲しい
368 21/05/02(日)04:01:45 No.798412654
グラフでボクシング シンプルすぎて逆に古さを感じない
369 21/05/02(日)04:03:52 No.798412777
ヴァーレンだときのこたけのこ戦争IFがかなり好き パロディまみれで人を選ぶっちゃ選ぶけどゲームシステムの出来がかなり良い あと類似というか元ネタで光の目
370 21/05/02(日)04:04:44 No.798412836
>ヴァーレントゥーガいいよね 派生も結構あったよな 東方のやつ好きだった
371 21/05/02(日)04:07:17 No.798413034
ちょうどelonaやってるけどまずレベル6まですらいかないし攻略wiki一通り見ないとゲームとして理解できんわコレ…
372 21/05/02(日)04:07:28 No.798413049
かまいたちの夜の非公式続編面白かった
373 21/05/02(日)04:07:43 No.798413060
ネタ的に勧めづらいけど迫真戦記面白かったな… 難易度優し目でヴァーレン入門には丁度良かった
374 21/05/02(日)04:08:15 No.798413091
超連射68kは定期的にプレイしたくなる
375 21/05/02(日)04:08:43 No.798413122
>ネタ的に勧めづらいけど迫真戦記面白かったな… >難易度優し目でヴァーレン入門には丁度良かった 実質バクシンガーの二次創作
376 21/05/02(日)04:09:25 No.798413166
ネフェシエル好きならエンチャントファームをやるんだ なんだかんだでルート一本なネフェシエルよりめっちゃ自由に攻略できるんだ
377 21/05/02(日)04:10:10 No.798413211
elonaは手探りでやってる時に急に病気みたいなのになってもういいやってなった
378 21/05/02(日)04:14:32 No.798413447
アドベンチャーなら冠を持つ神の手とか面白い それこそウマ娘とかパワプロみたいな育成ゲー好きなら好きだと思う
379 21/05/02(日)04:17:03 No.798413610
さあこのスレにある名前でしらないのからどれか好きにぐぐってやるのだ「」
380 21/05/02(日)04:18:07 No.798413687
GWつぶれること請け合い
381 21/05/02(日)04:19:50 No.798413829
>アドベンチャーなら冠を持つ神の手とか面白い このシステムで色んな世界観見たい 個人的にアドベンチャー系ゲームの理想系
382 21/05/02(日)04:20:14 No.798413850
らんだむダンジョン戦闘バランスもいいけどその 通常EDもその後もあまりにも長すぎる
383 21/05/02(日)04:44:44 No.798415451
>久しぶりにのびハザでもやるかな… ゲームは何も悪くないんだけど ここ数年のせいで「のびハザ」ってワード聞いただけで反射的に笑ってしまうようになった
384 21/05/02(日)04:54:10 No.798416024
ここまで遺跡島と7つのまほうなし