21/05/02(日)01:35:24 >代表曲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/02(日)01:35:24 No.798391207
>代表曲を選べ!
1 21/05/02(日)01:38:27 No.798391934
恋色マスタースパーク もしくはマジック
2 21/05/02(日)01:39:21 No.798392149
曲多い上に良曲揃いだから決められねえ
3 21/05/02(日)01:40:05 No.798392313
真っ先に思いついた曲でも書いとけ
4 21/05/02(日)01:40:09 No.798392334
人気的にはオーエンが強い
5 21/05/02(日)01:40:23 No.798392399
満たされた
6 21/05/02(日)01:40:59 No.798392550
黒い海に紅く
7 21/05/02(日)01:41:02 No.798392570
強いて言うなら自身のテーマ曲である童祭だろうな
8 21/05/02(日)01:41:17 No.798392636
セプテット
9 21/05/02(日)01:41:49 No.798392763
幽霊楽団
10 21/05/02(日)01:42:29 No.798392938
>セプテット セプテットとオーエンが1位2位譲り合ってるもんな…
11 21/05/02(日)01:42:42 No.798393005
少女綺想曲
12 21/05/02(日)01:42:45 No.798393017
ヴォヤージュ1969
13 21/05/02(日)01:43:04 No.798393097
好きな曲なら選べないが代表曲なら千年幻想郷
14 21/05/02(日)01:43:25 No.798393185
タイトル的に明治17年の上海アリス
15 21/05/02(日)01:43:26 No.798393192
>好きな曲なら選べないが代表曲なら千年幻想郷 満たされた
16 21/05/02(日)01:44:03 No.798393323
タイトル曲 あのフレーズをなんだかんだ一番聴いている気がする
17 21/05/02(日)01:44:28 No.798393415
ネクロファンタジア
18 21/05/02(日)01:44:29 No.798393424
例のフレーズが代表曲まである
19 21/05/02(日)01:44:43 No.798393481
>タイトル曲 >あのフレーズをなんだかんだ一番聴いている気がする タイトル曲全然覚えられない…
20 21/05/02(日)01:45:02 No.798393539
平安のエイリアン
21 21/05/02(日)01:45:09 No.798393569
大空魔術ネクロファンタジア
22 21/05/02(日)01:46:19 No.798393827
少女秘封倶楽部は何回聞いても熱くなる
23 21/05/02(日)01:47:01 No.798393983
竹取飛翔だなぁ
24 21/05/02(日)01:47:06 No.798394009
>>タイトル曲 >>あのフレーズをなんだかんだ一番聴いている気がする >タイトル曲全然覚えられない… 聞き比べても半分ぐらいわからない気がする...
25 21/05/02(日)01:47:14 No.798394041
ネクロファンタジアは開幕の音量をもう少し抑えてくれれば…
26 21/05/02(日)01:47:27 No.798394094
Demystify Feastすき
27 21/05/02(日)01:47:36 No.798394119
タイトル曲聴き比べは流石に分かる
28 21/05/02(日)01:47:46 No.798394154
ありがとう
29 21/05/02(日)01:47:59 No.798394196
ありがーとーおー♪ ありがーとーおー♪
30 21/05/02(日)01:48:16 No.798394267
砕月…は違うか
31 21/05/02(日)01:48:18 No.798394274
>ありがとう ありがとう
32 21/05/02(日)01:50:34 No.798394814
やめろ!
33 21/05/02(日)01:51:39 No.798395092
テーマオブイースタンストーリー
34 21/05/02(日)01:51:40 No.798395097
不思議なお祓い棒
35 21/05/02(日)01:52:01 No.798395166
代表曲だとやっぱ一般認知度的にオーエンなのかなぁ
36 21/05/02(日)01:52:19 No.798395251
>酒よ こ せ♪ >酒よ こ せ♪
37 21/05/02(日)01:52:22 No.798395268
通は永遠の巫女
38 21/05/02(日)01:52:30 No.798395307
どんな曲があるの?って言われて聞かせたい曲と考えると神々が恋した幻想郷かなあ
39 21/05/02(日)01:52:58 No.798395430
音ゲーに始めに入った曲になるんじゃないかな
40 21/05/02(日)01:53:06 No.798395457
童祭
41 21/05/02(日)01:53:41 No.798395619
ZUNはヴォヤージュ1969を作曲した時点で満たされたーってよく聞くフレーズアレなんか元ネタあんのかな
42 21/05/02(日)01:53:58 No.798395701
>ZUNはヴォヤージュ1969を作曲した時点で満たされたーってよく聞くフレーズアレなんか元ネタあんのかな nov
43 21/05/02(日)01:54:02 No.798395728
メインテーマとかそれが入る竹林道中2曲好き
44 21/05/02(日)01:54:45 No.798395893
幽雅に咲かせ墨染の桜
45 21/05/02(日)01:55:17 No.798396034
ネイティブフェイス
46 21/05/02(日)01:56:10 No.798396245
>音ゲーに始めに入った曲になるんじゃないかな オーエンか人形裁判か…
47 21/05/02(日)01:56:45 No.798396395
千年スレも今知ってる人どれだけいるんだ
48 21/05/02(日)01:56:45 No.798396396
秋の北海道旅行してる時に風神録の曲流したら凄い良い感じだったから風神録の道中曲
49 21/05/02(日)01:56:52 No.798396421
>ZUNはヴォヤージュ1969を作曲した時点で満たされたーってよく聞くフレーズアレなんか元ネタあんのかな 今は亡きnovでそういうスレ文のスレが常に立ってた
50 21/05/02(日)01:57:20 No.798396549
赤より紅い夢で衝撃受けた
51 21/05/02(日)01:57:34 No.798396599
風神録から入ったのもあって道中はあれが最高だなぁ
52 21/05/02(日)01:57:38 No.798396616
どれだろうなぁって曲流しだしたら止まらなくなった
53 21/05/02(日)01:58:03 No.798396703
妖々夢4面のだかのやかましい曲
54 21/05/02(日)01:58:10 No.798396725
満たされたは千年幻想郷だよ元のスレは
55 21/05/02(日)01:58:13 No.798396738
呑んべぇのレムリア
56 21/05/02(日)01:58:25 No.798396781
>代表曲だとやっぱ一般認知度的にオーエンなのかなぁ おてんば恋娘と人形裁判もニコデスマンを考えると高そうだが
57 21/05/02(日)01:58:38 No.798396821
最初にむっ!ってなったのは幽霊楽団だったな そこからBMSとか漁りだして
58 21/05/02(日)01:58:43 No.798396842
>赤より紅い夢で衝撃受けた わかる…アレンジ少ないのが辛い
59 21/05/02(日)01:58:53 No.798396861
幽霊楽団
60 21/05/02(日)01:58:53 No.798396862
ありがとうはともかく童祭は代表曲レベルでもおかしくはないと思います
61 21/05/02(日)01:58:54 No.798396863
千年スレの残党は今でも元気にやってるよ いや元気なのかな…
62 21/05/02(日)01:59:03 No.798396894
輝く針の小人族
63 21/05/02(日)01:59:06 No.798396905
1作品からでさえかなり悩むのにCDまで含めてはもう無理だよ
64 21/05/02(日)01:59:19 No.798396945
ざっと思い返したら風にお気に入り曲が多い 特にネイティブフェイス
65 21/05/02(日)01:59:22 No.798396953
千年スレ参加してたよ懐かしいな
66 21/05/02(日)01:59:23 No.798396961
秋に風神録流すと凄い合うよね…
67 21/05/02(日)01:59:26 No.798396967
今昔幻想郷…
68 21/05/02(日)01:59:33 No.798396993
無間の鐘
69 21/05/02(日)01:59:51 No.798397085
novだったのかmayだと思ってた…
70 21/05/02(日)02:00:01 No.798397112
とうとうSpotifyにも東方がきてありがたい
71 21/05/02(日)02:00:01 No.798397114
なんだまた戦争か
72 21/05/02(日)02:00:31 No.798397239
最近のタイトル曲は無駄に凝っててループ長いよな…タイトル画面なのに…
73 21/05/02(日)02:00:38 No.798397263
>とうとうSpotifyにも東方がきてありがたい アレンジ聴き放題もありがたいんだけど原曲配信来ませんかねぇ!
74 21/05/02(日)02:01:04 No.798397346
千年スレでふたばにはいるようになったわ…
75 21/05/02(日)02:01:06 No.798397352
アンノウンX ~ Unfound Adventure
76 21/05/02(日)02:01:11 No.798397373
>アレンジ聴き放題もありがたいんだけど原曲配信来ませんかねぇ! CDに出てるのはあるだろ!
77 21/05/02(日)02:01:57 No.798397531
ネクロファンタジア
78 21/05/02(日)02:02:19 No.798397608
実は骨の曲よりもU2といいことしたいのほうが好きだったりする
79 21/05/02(日)02:02:30 No.798397646
>とうとうSpotifyにも東方がきてありがたい 使ったことないんだけどゲーム音楽とかも結構あんのかな?
80 21/05/02(日)02:02:47 No.798397698
Demystify Feast
81 21/05/02(日)02:03:08 No.798397772
>CDに出てるのはあるだろ! 通して聴きたい… ゲームやるのはめんどい…
82 21/05/02(日)02:03:23 No.798397821
>使ったことないんだけどゲーム音楽とかも結構あんのかな? メーカーによるけどスクエアとかセガとかは結構あるし海外のインディーゲーとかはかなり充実してたと思う
83 21/05/02(日)02:03:24 No.798397823
ベタに風神少女
84 21/05/02(日)02:03:34 No.798397853
砕月
85 21/05/02(日)02:03:35 No.798397858
有頂天変
86 21/05/02(日)02:03:52 No.798397927
ドライブ中にfall of fallはよく流す
87 21/05/02(日)02:04:00 No.798397958
感情の摩天楼かなぁ
88 21/05/02(日)02:04:01 No.798397959
うに曲混ざってきてる! 名曲だとは思うけど!
89 21/05/02(日)02:04:03 No.798397963
>>CDに出てるのはあるだろ! >通して聴きたい… >ゲームやるのはめんどい… それはもう昔からゲームから抜き出すしか無い奴だ……
90 21/05/02(日)02:04:36 No.798398089
スポティファイはタイトーのZUNTATAは既にあるよね
91 21/05/02(日)02:05:06 No.798398199
運命のダークサイド
92 21/05/02(日)02:05:13 No.798398237
ゲームの原曲は一通り抜き出しはしてあるしクラウドバックアップも取ってるけど公式配信があるに越したことはない
93 21/05/02(日)02:05:21 No.798398273
>>赤より紅い夢で衝撃受けた >わかる…アレンジ少ないのが辛い タイトル画面の曲の中じゃ多い方だから…
94 21/05/02(日)02:05:23 No.798398278
色々好きな曲はあるけど一番は神々が恋した幻想郷なのは変わらないと思う うにだったら仰空
95 21/05/02(日)02:05:54 No.798398393
サブスクで東方原曲かけっぱなしかぁ 夢のある話だ
96 21/05/02(日)02:06:17 No.798398482
https://www.youtube.com/watch?v=OFxKICTWW88 砕月いいよね… 聞き直したら記憶より1.25倍位早く感じる…これは…老化?
97 21/05/02(日)02:06:24 No.798398511
全曲収録したサントラとか欲しい
98 21/05/02(日)02:06:54 No.798398618
>スポティファイはタイトーのZUNTATAは既にあるよね 俺はZUNTATA東方アレンジ好きマン!
99 21/05/02(日)02:06:56 No.798398626
桜花之恋塚
100 21/05/02(日)02:07:24 No.798398735
夜が降りてくる
101 21/05/02(日)02:07:24 No.798398737
天空のグリニッジ
102 21/05/02(日)02:07:26 No.798398743
ピュアヒューリーズ!!!
103 21/05/02(日)02:07:32 No.798398774
砕月は黄昏フロンティアのうに曲だよ!
104 21/05/02(日)02:07:34 No.798398781
ゲーム音楽のサブスクは後はコンマイがビーマニ曲を解放してくれたらなぁ… 単体サブスクでも800円くらいなら出すからスマホ版ビーマニから独立してくれんか
105 21/05/02(日)02:07:34 No.798398784
車椅子の未来宇宙大好き
106 21/05/02(日)02:08:01 No.798398898
ヴォヤージュ1970のスペカクリア時のカウントダウンSEつきが一番印象に残ってる 蓬莱の薬ルナ楽しかったな…
107 21/05/02(日)02:08:14 No.798398956
神さびた古戦場が出てないってマジか 御射山御狩神事避けながら物寂しげなパートに入るとことか最高なのに
108 21/05/02(日)02:08:16 No.798398959
こういうとき永夜抄の曲よく挙がるのにエクステンドアッシュが全然出ないの悲しい…
109 21/05/02(日)02:08:28 No.798399001
明治十七年の上海アリス!蓬莱伝説!いくぞ!
110 21/05/02(日)02:08:40 No.798399047
ゲームの演出含めて少女が見た日本の原風景
111 21/05/02(日)02:08:44 No.798399064
>車椅子の未来宇宙大好き アルバム単位で大空魔術が好きでその中でも車椅子の未来宇宙が1番好きだわ
112 21/05/02(日)02:09:32 No.798399228
現役で新作作り続けてるのがまた凄まじい…
113 21/05/02(日)02:09:33 No.798399233
>聞き直したら記憶より1.25倍位早く感じる…これは…老化? 深夜とか寝起きとか脳の回転遅いときに聴くとそう感じる事ある
114 21/05/02(日)02:09:45 No.798399272
東方知らん人まで広げて考えるとBadAppleなんだろうか いや原曲の方は全然だろうけど
115 21/05/02(日)02:09:45 No.798399274
懐古だと言われるかもしれないけど へぼいマシンのmidiで聴く上海紅茶館がすげえ良いんだよ
116 21/05/02(日)02:10:31 No.798399417
厄神様の通り道がいまだに一番好きだ
117 21/05/02(日)02:10:40 No.798399451
少女幻葬いいよね… 蓮台野夜行のやつも
118 21/05/02(日)02:11:01 No.798399534
怪事件
119 21/05/02(日)02:11:37 No.798399653
どうにかXPの頃のMidi再生環境戻せないかなぁ 7以降どうもデフォのMidiが変わったのか知らんけど曲によっては音が抜け落ちてる部分が一部あるんだよな…
120 21/05/02(日)02:12:00 No.798399718
旅行といえばヒロシゲ
121 21/05/02(日)02:12:13 No.798399766
https://www.youtube.com/watch?v=gujYUycS3ME 懐かしのトラウマBGM
122 21/05/02(日)02:12:20 No.798399789
midi音源の無何有の郷 あのイントロの感じが何か好きなんだよな
123 21/05/02(日)02:12:25 No.798399800
ライディーン
124 21/05/02(日)02:12:28 No.798399809
最近だと偶像に世界を委ねてが正統派ラスボス曲で良かった 半分固定化されてた曲人気投票上位にくるのも納得だわ
125 21/05/02(日)02:12:44 No.798399868
幺樂団と秘封はサブスクあるんだな
126 21/05/02(日)02:13:03 No.798399934
まだmidi聞ける公式サイト残ってる?
127 21/05/02(日)02:13:21 No.798399986
魔法少女達の百年祭いいよね 洋風かと思いきや中華っぽいフレーズが入ってきてまさに紅魔館って感じで
128 21/05/02(日)02:13:29 No.798400023
Demystify Feastみたいな溜めて溜めて発狂ピアノはあの頃のZUN節の真骨頂だと思う
129 21/05/02(日)02:14:02 No.798400139
久々に千年幻想郷聴いたらすげえマジですげえ…
130 21/05/02(日)02:15:18 No.798400380
midi直接紅のフォルダに入ってなかったっけ
131 21/05/02(日)02:17:33 No.798400865
最近紺珠伝の曲ばかり聞いてる
132 21/05/02(日)02:18:39 No.798401056
好きな曲は最近の曲だけど代表ってなるとやっぱオーエンとかじゃないのか?
133 21/05/02(日)02:18:41 No.798401064
霊知の太陽信仰が千年幻想郷より好きだ
134 21/05/02(日)02:19:46 No.798401272
桜花之恋塚すき
135 21/05/02(日)02:19:59 No.798401312
>霊知の太陽信仰が千年幻想郷より好きだ 太陽信仰はSEが入って初めて完成するからサウンドテストのはちょっと違う
136 21/05/02(日)02:20:12 No.798401343
蓬莱伝説
137 21/05/02(日)02:20:18 No.798401365
>太陽信仰はSEが入って初めて完成するからサウンドテストのはちょっと違う SE入って完成する曲結構あるよね
138 21/05/02(日)02:20:19 No.798401366
古きユアンシェンテンション高すぎて好き
139 21/05/02(日)02:20:45 No.798401444
>太陽信仰はSEが入って初めて完成するからサウンドテストのはちょっと違う 念
140 21/05/02(日)02:21:40 No.798401627
代表ってなるとまあつまらんちゃつまらんがオーエンかセプテットなんだろうな
141 21/05/02(日)02:21:46 No.798401641
もうnovを知らない「」もいるんだな… 流石に残党も絶滅したのだろう
142 21/05/02(日)02:21:55 No.798401667
STGの曲ってそういうとこあるしな やっぱゲームサウンドだわ
143 21/05/02(日)02:22:52 No.798401848
本人のメインテーマになる童祭が代表曲になるんだろうけどもう10年以上経ってるんだから そろそろ今の自分に合わせたメインテーマ作って
144 21/05/02(日)02:23:39 No.798402009
>SE入って完成する曲結構あるよね 「あなたの持ってるなけなしの春をすべて頂くわ!」いいよね
145 21/05/02(日)02:23:53 No.798402048
ちょうど今ヒでえーりんがトレンドに出てたしやっぱ千年幻想郷だろ
146 21/05/02(日)02:24:15 No.798402135
音楽聞かせたいからゲーム作ったのが始まりだったとか聞いた
147 21/05/02(日)02:24:20 No.798402149
かうんたぁここにいるじゃん
148 21/05/02(日)02:25:03 No.798402292
>ちょうど今ヒでえーりんがトレンドに出てたしやっぱ千年幻想郷だろ えーりんは竹取飛翔だろ
149 21/05/02(日)02:25:38 No.798402396
strawberry crisis!!
150 21/05/02(日)02:25:38 No.798402399
虹龍洞の曲も楽しみですよ 4日からsteam配信だからやろうねえ…
151 21/05/02(日)02:25:51 No.798402441
>音楽聞かせたいからゲーム作ったのが始まりだったとか聞いた 当時CD作って全然売れなかったとかじゃなかったっけ
152 21/05/02(日)02:27:31 No.798402716
ゲーム音楽作りたい じゃあゲーム作ろ
153 21/05/02(日)02:27:48 No.798402767
代表作だと紅なんだけどな
154 21/05/02(日)02:28:12 No.798402839
>代表作だと紅なんだけどな やっぱりオーエンか…
155 21/05/02(日)02:28:36 No.798402908
ゲームサウンドって意味だと神のトランスバージョンとかもそれかねえ
156 21/05/02(日)02:28:45 No.798402937
代表作は永じゃないか?
157 21/05/02(日)02:29:23 No.798403048
どの作品が一番かなんて人の思い出に委ねられるものよ
158 21/05/02(日)02:29:47 No.798403104
知名度って意味では10~20年前くらいの曲がピークではあるだろうけど 別に今の曲が劣化したとかそういうわけでもなく相変わらずZUN節だ
159 21/05/02(日)02:30:25 No.798403207
代表ならトランペットと発狂ピアノは欲しいところ
160 21/05/02(日)02:30:42 No.798403247
永~風の頃のアレンジCDの出方すごかったね 猫も杓子もアレンジCDって感じだった
161 21/05/02(日)02:31:06 No.798403301
シリーズ物は乗算されるから過去の物の方が知名度高くて当たり前なんだな
162 21/05/02(日)02:31:18 No.798403321
多分本人が代表作にしたいのは実家舞台にした風
163 21/05/02(日)02:31:36 No.798403369
>知名度って意味では10~20年前くらいの曲がピークではあるだろうけど >別に今の曲が劣化したとかそういうわけでもなく相変わらずZUN節だ 知名度については完全にデスマンの存在が大きかったからな 必然的にデスマン全盛が知名度全盛ってところはある
164 21/05/02(日)02:32:52 No.798403553
>シリーズ物は乗算されるから過去の物の方が知名度高くて当たり前なんだな いやまあ人の入るタイミングによっては全然そんな事はない 旧作がまさにそうであるように
165 21/05/02(日)02:33:29 No.798403636
よく考えたら20年以上ある程度の知名度を維持して続編が出てる同人とかモンスターすぎる…
166 21/05/02(日)02:34:12 No.798403751
旧作は特殊すぎねぇか? 手に入らないものなんか知りようがないわ
167 21/05/02(日)02:34:50 No.798403849
何年東方はオワコンって言われ続けたのだろうか
168 21/05/02(日)02:35:45 No.798403997
>よく考えたら20年以上ある程度の知名度を維持して続編が出てる同人とかモンスターすぎる… 本人のやる気が続いてるのがまずすごい
169 21/05/02(日)02:35:48 No.798404008
undertaleやってたらZUN節っぽいBGMが流れてきてちょっと感動した
170 21/05/02(日)02:35:58 No.798404036
まあオタクコンテンツの中で占めるウェイトが減ってんのはモロに感じるけど こんだけ長くなれば続いてるだけでも凄いしな
171 21/05/02(日)02:36:21 No.798404083
>undertaleやってたらZUN節っぽいBGMが流れてきてちょっと感動した (例のトランペット)
172 21/05/02(日)02:36:41 No.798404127
>何年東方はオワコンって言われ続けたのだろうか 10年ほど言われ続けてオワコンって言葉が先に終わった
173 21/05/02(日)02:37:30 No.798404245
こいつの何がやべえって子に受け継がれてるところだ 歴史が浅いのもあるがそこまでのデジタルゲーム数えるくらいしか無さそうだ
174 21/05/02(日)02:38:51 No.798404445
>>何年東方はオワコンって言われ続けたのだろうか >10年ほど言われ続けてオワコンって言葉が先に終わった 言われてみればオワコンってほとんど聞かなくなったな…
175 21/05/02(日)02:41:05 No.798404764
セプテットの何がすごいって特にMADとかで使われてた覚えがないところ
176 21/05/02(日)02:42:29 No.798404967
>言われてみればオワコンってほとんど聞かなくなったな… オワコンってもはや言うヤツにとって終わって欲しいコンテンツみたいな感じになってると思う
177 21/05/02(日)02:43:31 No.798405107
オーエンとセプテットだけで5000曲はアレンジされてるらしい 野良アレンジ含めたらそれ以上だろうけど
178 21/05/02(日)02:44:16 No.798405205
春の湊に
179 21/05/02(日)02:45:03 No.798405320
>オーエンとセプテットだけで5000曲はアレンジされてるらしい >野良アレンジ含めたらそれ以上だろうけど ヒエッ
180 21/05/02(日)02:45:55 No.798405429
業火マントルいいよね
181 21/05/02(日)02:47:29 No.798405637
月まで届け不死の煙
182 21/05/02(日)02:47:37 No.798405655
アンロケイテッドヘル好き
183 21/05/02(日)02:47:40 No.798405660
⚠霊知の太陽信仰⚠
184 21/05/02(日)02:48:56 No.798405828
>業火マントルいいよね 三拍子で重々しくて急かされる感じが最高だね
185 21/05/02(日)02:50:16 No.798405993
つべで上がってる曲色々聴いてるけど再生回数流石に多いな…
186 21/05/02(日)02:53:03 No.798406337
正直決められないけど今の気分だと東の国の眠らない夜
187 21/05/02(日)02:53:25 No.798406384
20年近く出し続けてずっと良い曲ばかりなのマジでスゴくない?
188 21/05/02(日)02:53:58 No.798406441
そもそもダメだこれってなる曲ないから聞いたら大体好きになるぞ
189 21/05/02(日)02:54:04 No.798406453
>⚠霊知の太陽信仰⚠ シンプルなヤバさが伝わってきて好き
190 21/05/02(日)02:55:04 No.798406576
今宵は飄逸なエゴイスト
191 21/05/02(日)02:56:01 No.798406694
業火マントルは昔EDFの攻略動画で地下ステージで流してた動画があったけどやたら似合ってたな… やっぱり地底だからか
192 21/05/02(日)02:57:37 No.798406881
信仰は儚き人間のためにのサビが特に好き
193 21/05/02(日)02:57:53 No.798406906
ヒロシゲ36号
194 21/05/02(日)02:58:04 No.798406928
紺5面の道中ボスの宇宙と妖精ランドと不気味さが合体した雰囲気が好きなんだ
195 21/05/02(日)02:58:13 No.798406941
千年幻想郷はまじで満たされても仕方ないくらい良曲だと思う
196 21/05/02(日)02:58:30 No.798406972
故郷の星が映る海~ピュアヒューリーズの流れが一番好きだな
197 21/05/02(日)02:58:47 No.798407002
ゲーム音楽館で着メロ漁ってて間違えて聞いたルナダイアルが東方知ったきっかけ
198 21/05/02(日)02:59:00 No.798407034
ルナティックドリーマー好きなんだ…
199 21/05/02(日)03:00:57 No.798407272
どのタイトルも6面道中からボスの流れが好きすぎて決められない
200 21/05/02(日)03:01:12 No.798407300
風神少女のイントロは多分みんな大好き
201 21/05/02(日)03:01:17 No.798407306
バー・オールドアダムのなんとも言えない胡散臭い堪らないね
202 21/05/02(日)03:01:31 No.798407334
六十年目の東方裁判
203 21/05/02(日)03:02:21 No.798407419
ポイズンボディカッコいいよね
204 21/05/02(日)03:03:01 No.798407483
永遠の春夢
205 21/05/02(日)03:03:47 No.798407561
旧作だけどアリスマエステラ好き
206 21/05/02(日)03:03:47 No.798407563
最近原作に手を出して風神録をsteamで買った まだ4ステまでしか行けませんが厄神様の通り道が1番好き
207 21/05/02(日)03:04:02 No.798407593
数年前イベントで夢時空やった時strawberry crisis初めて聴いたけどかっこよかったです
208 21/05/02(日)03:04:04 No.798407597
湖は浄めの月光を映してなんてSTGしてて好き 中ボス撃破でサビになって弾幕激しくなるのが最高よ
209 21/05/02(日)03:05:14 No.798407715
アルティメットトゥルースから幽雅に咲かせ、墨染の桜へ流れの疾走感すき 1曲じゃないけど!
210 21/05/02(日)03:07:07 No.798407923
>最近原作に手を出して風神録をsteamで買った >まだ4ステまでしか行けませんが厄神様の通り道が1番好き 風の曲はみんないいよね… もし弾幕ゲー初心者だったらデスマンにある初心者のための弾幕講座っての見ると一気にレベルアップできるよ
211 21/05/02(日)03:07:16 No.798407944
フォルスストロベリー…
212 21/05/02(日)03:08:44 No.798408096
>風の曲はみんないいよね… >もし弾幕ゲー初心者だったらデスマンにある初心者のための弾幕講座っての見ると一気にレベルアップできるよ 見た レベルアップした カスから石位にはなれた アイテムって上いくと集められるんだねあっちょっとぶつかる
213 21/05/02(日)03:09:57 No.798408211
>アイテムって上いくと集められるんだねあっちょっとぶつかる 神霊廟はそれをやる欲深シューターをぶち殺す弾幕だったな…まさにテーマ通り…
214 21/05/02(日)03:10:32 No.798408266
レベルアップしたせいでむしろ死にやすくなる事ってあるよね… スペカ取れそうだしボムはいいkピチュ
215 21/05/02(日)03:11:57 No.798408401
最近のカケラ式エクステンドよりスコア式エクステンドのが好みだな
216 21/05/02(日)03:13:46 No.798408582
輝針城のエクステンドのパターン組むの楽しい 3面までに溜め込んで4面からドンドン苦しくなっていく
217 21/05/02(日)03:14:50 No.798408704
せっかくのGWだし鬼形獣に手出したけどこんな前出れるか!ってなってるわ 音楽としてはラスボスが好きだけど印象に残ってるのは埴輪の曲です
218 21/05/02(日)03:15:27 No.798408767
>フォルスストロベリー… 塩に上げられてて気に入ったけど結構な間曲名分からなかった
219 21/05/02(日)03:18:37 No.798409080
サイト本家にあるリンク外された先にあるMIDI集とか宝の山過ぎる
220 21/05/02(日)03:18:40 No.798409086
もしかして風神録ってスコアが一定に達するとエクステンドなの…?
221 21/05/02(日)03:19:30 No.798409164
はいそうです 緑集めるタイミング調整してスコア稼げ
222 21/05/02(日)03:20:03 No.798409226
Demystify Feastが話の流れ的にレミリアの曲っぽくていい セプテットより好き
223 21/05/02(日)03:21:24 No.798409352
ハルトマンのサビはマジで天才だと思う
224 21/05/02(日)03:23:07 No.798409528
原曲も好きだけど黄昏のアレンジも大好きだった
225 21/05/02(日)03:23:24 No.798409556
オーエンは多分代表曲なんだけど色々聞いてからもう一度聞くとかなり異色な一曲と気が付く
226 21/05/02(日)03:27:48 No.798409981
この骨毎回代表曲更新してくるから選べない