21/05/01(土)23:43:29 何でポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)23:43:29 No.798350974
何でポップのしるしが光らないんだよ!って感じじゃなくて いや早く光らせろよポップみたいな感じだよねダイ
1 21/05/01(土)23:45:36 No.798351870
お前が光らないわけないだろ…冗談はいいからさ
2 21/05/01(土)23:46:37 No.798352255
ポップが光らないとかおかしいだろ…不良品なんじゃないか…
3 21/05/01(土)23:47:42 No.798352692
ドオ | | ・ ・ ン
4 21/05/01(土)23:48:27 No.798353022
ここのシーンレオナ姫とマァムは結構心配そうな顔をずっとしてるんだけど ダイとヒュンケルは何いってんだコイツ…みたいな顔でポップの話聞いてるよね
5 21/05/01(土)23:49:52 No.798353691
えっはやく光らせてよ…光らないわけないんだからさ…
6 21/05/01(土)23:50:43 No.798354062
su4817179.jpg 男共の表情良いよね
7 21/05/01(土)23:50:55 No.798354142
ヒュンケルも大概ポップ大好きだよな…
8 21/05/01(土)23:51:07 No.798354232
ヒュンケルは一時期魔王軍についてた負い目もあるし自分なんかが…という気持ちも分からなくはないんだと思う ダイからするとなぜ光らないと思うのか不思議なほど頼りにぬる仲間で一貫してるから…
9 21/05/01(土)23:52:31 No.798354807
ん…あれ?冗談じゃない感じ? じゃあ不良品だよそれ
10 21/05/01(土)23:52:51 No.798354980
ずっとダイの頭に?が浮かんでるように見える
11 21/05/01(土)23:53:07 No.798355092
お前ならできて当然だろ…とみんな思ってる
12 21/05/01(土)23:53:38 No.798355307
レオナ姫はちょっと不安そうな顔してるのが良い
13 21/05/01(土)23:53:47 No.798355351
なんでレオナが光ってるんだっけ
14 21/05/01(土)23:54:47 No.798355788
しるし「勇気っていってもみんなの前で告白できる方の勇気が見たいんだよね」
15 21/05/01(土)23:55:07 No.798355924
属性はともかく決め手は迷いのなさっぽいしね レオナはそういう意味じゃずっと強い
16 21/05/01(土)23:55:38 No.798356181
おっさん戦以降は散々勇気見せたのにしるしさんはさぁ…
17 21/05/01(土)23:55:40 No.798356189
しるし「ここで告白しろーっ!抱けーっ!!」
18 21/05/01(土)23:56:21 No.798356494
他がそれぞれ慈愛100Pとかで妥協してくれるのに勇気1000P要求する勇気のしるし
19 21/05/01(土)23:56:40 No.798356631
気ぶりジジイみたいなしるし
20 21/05/01(土)23:56:41 No.798356647
ダイが勇気って読者も思ってたから実際みんなポップの個性ってなんだ…?ってなってたよね
21 21/05/01(土)23:57:34 No.798357010
竜魔人の頭に指ぶっさしてメガンテは勇気では?
22 21/05/01(土)23:58:09 No.798357262
>竜魔人の頭に指ぶっさしてメガンテは勇気では? 蛮勇ですねアウト
23 21/05/01(土)23:58:22 No.798357354
>ダイが勇気って読者も思ってたから実際みんなポップの個性ってなんだ…?ってなってたよね ダイは勇者だから勇気だよなってなるのはいいミスリードだった
24 21/05/01(土)23:58:40 No.798357470
捨て鉢の蛮勇を勇気じゃないんですよね
25 21/05/01(土)23:58:47 No.798357524
うーん…光るには足らないかなー
26 21/05/01(土)23:59:03 No.798357611
>竜魔人の頭に指ぶっさしてメガンテは勇気では? んーそういう勇気じゃないんだよね…10代に求めるのはさ…
27 21/05/01(土)23:59:16 No.798357695
ポップはしるしが光るの聞いてから勇気とは真逆の方向突っ走ってるのがひどい
28 21/05/01(土)23:59:18 No.798357715
しるしはさぁ…
29 21/05/01(土)23:59:20 No.798357738
印さんめんどくさいファンみたいだな…
30 21/05/01(土)23:59:30 No.798357817
子供の頃はこのシーンでレオナとマァムうぜえ…って思ってた
31 21/05/02(日)00:00:24 No.798358214
>男共の表情良いよね ヒュンケル(それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?)
32 <a href="mailto:ダイ">21/05/02(日)00:00:29</a> [ダイ] No.798358252
?
33 21/05/02(日)00:00:31 No.798358270
勇気担当なら一番苦手なことに立ち向かわないと!
34 21/05/02(日)00:01:30 No.798358719
印さんが光るのは性的に興奮した時の発光現象だったのか…
35 21/05/02(日)00:02:32 No.798359143
結果的にはたまたま盗み聞きしちゃったせいでかえってこじれた気はする
36 21/05/02(日)00:03:14 No.798359462
>su4817179.jpg >男共の表情良いよね ヒュンケルなんか目線すら下げてないからな…
37 21/05/02(日)00:03:54 No.798359758
お前がハンパ者なら他の人間はなんなんだってなっちまうやつ
38 21/05/02(日)00:04:13 No.798359880
ヒュンケルなんかはしるしがポップが資格なしなんて判定したら 迷わずしるしの方を欠陥品扱いするよね
39 21/05/02(日)00:04:48 No.798360145
わかったから早く光らせろポップ
40 21/05/02(日)00:06:29 No.798360902
俺が光ったのにお前が光らないわけないだろ
41 21/05/02(日)00:06:50 No.798361046
純粋くんはさぁ…
42 21/05/02(日)00:07:20 No.798361251
ていうか先生公認でもないレオナでもいい緩さなのに ポップには何でこんな厳しいんだよ!
43 21/05/02(日)00:07:31 No.798361310
ヒュンケルはポップが爆死した時にキャラに似合わない感じに叫んだりポップ苛めてたヒリを背後からブラッディスクライドぶちこんだりとポップ相手になると熱くなりやすい
44 21/05/02(日)00:07:43 No.798361389
でもね 最後まで自己評価の低いポップくんだって悪いんですよ
45 21/05/02(日)00:08:05 No.798361523
>ていうか先生公認でもないレオナでもいい緩さなのに >ポップには何でこんな厳しいんだよ! 周囲への劣等感とかで引っ込んでたタイミングだったからですかね…
46 21/05/02(日)00:08:08 No.798361545
>ヒュンケルなんかはしるしがポップが資格なしなんて判定したら >迷わずしるしの方を欠陥品扱いするよね 左がアバン先生が作ったものでも失敗作あるんだな…って顔に見えてきた
47 21/05/02(日)00:08:20 No.798361614
むしろ司ってるものが何か分からなくてもとりあえず光る他のしるしがイージーすぎるんだよ…
48 21/05/02(日)00:08:52 No.798361839
そういう勇気じゃなくてね? こう、自分の弱さをさらけ出した上で乗り越える勇気をね見たいんだよ
49 21/05/02(日)00:09:01 No.798361896
ヒュンケルはポップの情けない姿を見たことがないってレスを見てそうかも…ってなったけど実際どうだったっけ
50 21/05/02(日)00:09:07 No.798361930
ポップは時々調子のってビッグマウスかますこともあるくせに 真面目になるとすぐ自分を安く見積もる…
51 21/05/02(日)00:09:22 No.798362036
アバン先生的に戦う勇気より人間関係のあれこれの方がよっぽど勇気がいる経験からのしるしもああいう光る基準に…?
52 21/05/02(日)00:09:24 No.798362052
自分が死ぬとわかっててメガンテするんだぞ?勇気が無いとできないだろう
53 21/05/02(日)00:09:31 No.798362107
まあ残り一つの属性がわからん…って状況だしな… ポップの担当勇気だと知ってたら何言ってんだこいつってなるだろうけど 残りの一つがろくでもない属性だったっていう場合も考えられるし…
54 21/05/02(日)00:09:37 No.798362146
ヒュンケルの悪に染まった俺ですら光ったんだ常に正義に邁進してきたお前が光らないはずがないみたいなシーン尊い…
55 21/05/02(日)00:10:09 No.798362363
>むしろ司ってるものが何か分からなくてもとりあえず光る他のしるしがイージーすぎるんだよ… ダイとレオナはデフォルトがそれだし ヒュンケルは光と闇が合わさってパワーアップした直後でやる気満々 マァムはフローラ様から思いっきりヒント貰ってる
56 21/05/02(日)00:10:09 No.798362371
毎回ダイの決め手が純粋みたいな感じでよく分からない 光ったから良いか…
57 21/05/02(日)00:10:13 No.798362401
レオナ簡単に光りすぎ.o゚(^∀^)゚o.。
58 21/05/02(日)00:10:26 No.798362479
>ポップは時々調子のってビッグマウスかますこともあるくせに >真面目になるとすぐ自分を安く見積もる… ただそのネガティブさが成長して慎重さや冷静さに繋がってパーティ幾度も救ってきたからなあ…
59 21/05/02(日)00:10:29 No.798362504
クロコダインのおっさんが人間尊い…ってなったのもポップの姿見てだよな
60 21/05/02(日)00:10:39 No.798362580
>残りの一つがろくでもない属性だったっていう場合も考えられるし… これから攻め入ろうってときに門前で告白を強要してくるのはろくでもない属性なきがする
61 21/05/02(日)00:10:41 No.798362591
ポップはなんていうか勇気というより正気で狂気なとこあるし…
62 21/05/02(日)00:10:55 No.798362689
マトリフの察しが良すぎるアドバイスでも駄目だったのがつらかった
63 21/05/02(日)00:11:09 No.798362785
>ポップはなんていうか勇気というより正気で狂気なとこあるし… 無茶ばっかりしてる!
64 21/05/02(日)00:11:14 No.798362809
>クロコダインのおっさんが人間尊い…ってなったのもポップの姿見てだよな ポップはクロコダイン特効過ぎるよね
65 21/05/02(日)00:11:37 No.798362944
常人が使う術じゃないからメガンテは
66 21/05/02(日)00:11:45 No.798362997
>ヒュンケルなんかはしるしがポップが資格なしなんて判定したら >迷わずしるしの方を欠陥品扱いするよね もしくはあっさり光った自分のを欠陥品扱いする
67 21/05/02(日)00:11:48 No.798363029
とりあえずガチでこの印は電気の通りが悪い電球みたいな欠陥品だったんだと思う
68 21/05/02(日)00:11:49 No.798363043
>でもね >最後まで自己評価の低いポップくんだって悪いんですよ (ポップ!何も恥じる事など無い…!お前は俺が胸を張って誇れる弟弟子だ!)
69 21/05/02(日)00:11:51 No.798363056
俺で簡単に光ってポップで光らない ああ壊れてるなこれって納得しちゃうよねヒュンケル…
70 21/05/02(日)00:12:02 No.798363132
>マトリフの察しが良すぎるアドバイスでも駄目だったのがつらかった 俺の自慢の弟子だ! いいよね…
71 21/05/02(日)00:12:29 No.798363314
>(ポップ!何も恥じる事など無い…!お前は俺が胸を張って誇れる弟弟子だ!) お前はもっと口に出して言え
72 21/05/02(日)00:12:47 No.798363431
思い返してみるとダイも勿論勇気は凄いんだけどポップほどではないというかポップみたいに勇気を振るわないとダメなくらい怯えてるシーンがあんまりないよね
73 21/05/02(日)00:13:02 No.798363528
アバンの作ったものを欠陥品扱いしそうにないし「恐らくポップのしるしはこれまでの激戦で傷ついてしまったのだろう…」 とか言い出すよヒュンケル
74 21/05/02(日)00:13:05 No.798363548
>お前はもっと口に出して言え 口に出したら今の心地いい距離感壊れちゃうし…
75 21/05/02(日)00:13:15 No.798363616
マトリフのしるしくれてやりたい
76 21/05/02(日)00:13:25 No.798363674
>とりあえずガチでこの印は電気の通りが悪い電球みたいな欠陥品だったんだと思う 普段から勇気浴びせられたから戦う時の勇気じゃ物足りなくなった みたいな「」のレスがちょっと酷くて笑った
77 21/05/02(日)00:13:56 No.798363914
しるし「こいつが片想いの女に告白するまで寝てるわ」
78 21/05/02(日)00:14:24 No.798364088
su4817279.jpg ヒュンケルは自分が駆けつけるまで必死に戦ってたポップの身体を気遣ったりちゃんと口に出してポップのことを心配するシーン多いぞ
79 21/05/02(日)00:14:29 No.798364128
>思い返してみるとダイも勿論勇気は凄いんだけどポップほどではないというかポップみたいに勇気を振るわないとダメなくらい怯えてるシーンがあんまりないよね 生き返った後が一番勇気を振り絞ったシーンかなダイは
80 21/05/02(日)00:14:31 No.798364149
>ヒュンケルも大概ポップ大好きだよな… 自慢の弟弟子だからな
81 21/05/02(日)00:14:44 No.798364224
>お前はもっと口に出して言え (悪に染まり許されぬことを繰り返してきたこの俺が 正しく人の道を歩んできたこの尊敬すべき男にどの口で偉そうに何を語れと言うのか…) 俺から言うべきことは何もない
82 21/05/02(日)00:14:48 No.798364260
よくメガンテが引き合いに出されるけどポップに足りないのって「自分の為の勇気」なんじゃないかなと思う メガンテなんて自己犠牲の固まりすぎて真反対の代物だし
83 21/05/02(日)00:14:56 No.798364327
でもあくまで現時点の感情であって確定じゃないのでチャンスはありますよね?するメルルも大分根性据わってる
84 21/05/02(日)00:15:07 No.798364387
ダイは完璧に見えて結構折れやすいからな… そしてダイが折れてる時に一番頑張ってるのがポップ
85 21/05/02(日)00:15:08 No.798364399
>su4817279.jpg >ヒュンケルは自分が駆けつけるまで必死に戦ってたポップの身体を気遣ったりちゃんと口に出してポップのことを心配するシーン多いぞ 言い方っ!
86 21/05/02(日)00:15:14 No.798364442
レオナからポップの評価は低い感じでそれも表情に出てる
87 21/05/02(日)00:15:31 No.798364566
勇気正義慈愛純粋は覚えてるけどヒュンケルって何だっけ
88 21/05/02(日)00:15:37 No.798364601
ヒュンケルってなかなか濃い不死身ツンデレよな
89 21/05/02(日)00:15:42 No.798364643
>su4817279.jpg >ヒュンケルは自分が駆けつけるまで必死に戦ってたポップの身体を気遣ったりちゃんと口に出してポップのことを心配するシーン多いぞ オモリ 回復
90 21/05/02(日)00:15:54 No.798364714
実際ほんとに口に出すとポップが割と恥ずかしがるというか茶化しちゃうし…
91 21/05/02(日)00:15:58 No.798364736
>勇気正義慈愛純粋は覚えてるけどヒュンケルって何だっけ 闘志 多分死ぬまで光りっぱなしになってる
92 21/05/02(日)00:16:09 No.798364810
>勇気正義慈愛純粋は覚えてるけどヒュンケルって何だっけ 闘志じゃなかったかな
93 21/05/02(日)00:16:12 No.798364839
ヒュンケルは何でそういう言い方しかしないの…
94 21/05/02(日)00:16:15 No.798364856
>>su4817279.jpg >>ヒュンケルは自分が駆けつけるまで必死に戦ってたポップの身体を気遣ったりちゃんと口に出してポップのことを心配するシーン多いぞ >言い方っ! ヒュンケルはわざとこういう言い方してる節あるよね
95 21/05/02(日)00:16:16 No.798364866
>普段から勇気浴びせられたから戦う時の勇気じゃ物足りなくなった >みたいな「」のレスがちょっと酷くて笑った 戦闘で大体勇気ポイント1000超えてるし今回は1500で設定しとくかみたいな感じか やっぱりひどいなこの証
96 21/05/02(日)00:16:20 No.798364893
この兄弟子はなんかわざと嫌われるように言葉選んでるまである…
97 21/05/02(日)00:16:48 No.798365096
というかヒュンケルはポップと軽口叩き合うの好きなんだと思う そういうことできる相手ポップくらいだし
98 21/05/02(日)00:16:49 No.798365108
抱けー! 抱けー!
99 21/05/02(日)00:16:56 No.798365147
ヒュンケルは認めたアイテに軽口言う癖がある
100 21/05/02(日)00:17:03 No.798365201
>ヒュンケルはポップの情けない姿を見たことがないってレスを見てそうかも…ってなったけど実際どうだったっけ 正義のためだけに邁進する姿しかみてないよ ここで死ぬわけにはいかないから撤退とかの姿は敵だった時にみてるけど
101 21/05/02(日)00:17:03 No.798365210
>ヒュンケルは何でそういう言い方しかしないの… こう言うといい感じに奮起するポップが悪い
102 21/05/02(日)00:17:14 No.798365294
プレイヤーの腕前が上がると敵のレベルが上がるAIみたいな奴だなポップのしるし
103 21/05/02(日)00:17:15 No.798365300
>戦闘で大体勇気ポイント1000超えてるし今回は1500で設定しとくかみたいな感じか >やっぱりひどいなこの証 むしろせっかくだし別ジャンルの勇気がみたいわ!みせてちょうだい!的な
104 21/05/02(日)00:17:17 No.798365313
マァムへの態度でもわかるとおり自分が好かれたり慕われたりしちゃいけないと思ってるよねヒュンケル
105 21/05/02(日)00:17:38 No.798365474
充分働いたから後方で休んで(おもりでもしてやって)くれ
106 21/05/02(日)00:17:38 No.798365480
>>勇気正義慈愛純粋は覚えてるけどヒュンケルって何だっけ >闘志 >多分死ぬまで光りっぱなしになってる 闘志のハードル上がりすぎて次の人光らせるのにすげえ苦労しそう
107 21/05/02(日)00:17:49 No.798365545
>この兄弟子はなんかわざと嫌われるように言葉選んでるまである… ヒュンケルは死に場所探してるようなとこあるから あんま親しくならないようにって気持ちはあるのかも
108 21/05/02(日)00:17:54 No.798365590
>>ヒュンケルは何でそういう言い方しかしないの… >こう言うといい感じに奮起するポップが悪い 多分わかってて言ってますよあの兄弟子
109 21/05/02(日)00:18:14 No.798365752
>でもあくまで現時点の感情であって確定じゃないのでチャンスはありますよね?するメルルも大分根性据わってる 俺なんかより彼女の方が何倍も勇敢だった…!
110 21/05/02(日)00:18:15 No.798365759
でもしるしが恥ずかしい告白させたおかげで回復呪文も使える大魔導士になれたんですよ
111 21/05/02(日)00:18:23 No.798365804
こういう言い方するのとマァムとの関係のせいでポップは割と終盤までヒュンケルに対して苦手意識持ってるよね
112 21/05/02(日)00:18:25 No.798365816
アニメだとまぞっほにハッパかけられるところで光ってたよね
113 21/05/02(日)00:18:38 No.798365916
>この兄弟子はなんかわざと嫌われるように言葉選んでるまである… ポップがいい感じに皮肉返して フッそうだな な感じのやりとりがお約束みたいになってるイメージがある
114 21/05/02(日)00:18:45 No.798365952
実際事前に何も聞かずに平常心で気合込めたらあっさり光ったんじゃねとは思う
115 21/05/02(日)00:19:04 No.798366066
まぁ勇気をダイだと思いこんで自分の感情理解してないんだから光らんでしょ
116 21/05/02(日)00:19:27 No.798366234
>マァムへの態度でもわかるとおり自分が好かれたり慕われたりしちゃいけないと思ってるよねヒュンケル 闇に落ちて国1つ滅ぼしてるしな ポップなんかずっと光の道を進んでるから不出来な兄弟子と良く出来た弟弟子って思ってるよ
117 21/05/02(日)00:19:58 No.798366454
みんな大事な仲間と弟妹弟子だけど それ以上に自分は罪人だから真っ先に死ぬ役割引き受けるし死んだときなるべく悲しまないようきつい態度取ってるよヒュンケルは 多分あいつに勇気のしるし持たせたら一生光らないと思う
118 21/05/02(日)00:20:15 No.798366575
ヒュンケルが褒めない代わりにおっさんは滅茶苦茶ポップのこと褒めるよ
119 21/05/02(日)00:20:23 No.798366631
ここで思いっきり敗北宣言喰らっても めげずにポップのダイ探しの旅に同行してくるからすげえよメルル…
120 21/05/02(日)00:20:50 No.798366837
>ヒュンケルが褒めない代わりにおっさんは滅茶苦茶ポップのこと褒めるよ 魔王軍の飴と鞭…
121 21/05/02(日)00:20:54 No.798366856
自分をライバル視してるの気づいてるから わざと上から目線で対応してるんじゃないか兄弟子
122 21/05/02(日)00:20:57 No.798366881
ここか…俺の死の場所は…
123 21/05/02(日)00:21:21 No.798367054
ダイはポップヘタれてる所見てるけどそれでも隣に並んでくれる相棒だしな… というか自分がダメになってる時に一人で絶対に勝てないバランに向かってくれたとか相棒って言葉でも表せない…
124 21/05/02(日)00:21:43 No.798367190
親しくならないように…っていうのもちょっと違う気がする ポップに対する口の悪さはある種の親しみというか心開いてないと言えないやつだろ
125 21/05/02(日)00:22:01 No.798367314
>でもしるしが恥ずかしい告白させたおかげで回復呪文も使える大魔導士になれたんですよ しるしは直接関係ないよ メルルが死にかけて無我夢中にキアリー使っただけだから
126 21/05/02(日)00:22:45 No.798367632
単純にヒュンケルが口下手なだけだと思うよ
127 21/05/02(日)00:23:08 No.798367803
>自分をライバル視してるの気づいてるから >わざと上から目線で対応してるんじゃないか兄弟子 お前の方が上だよ…とか思いつつ憎まれ口叩いてそう
128 21/05/02(日)00:23:10 No.798367813
>しるしは直接関係ないよ >メルルが死にかけて無我夢中にキアリー使っただけだから (いいもの見させてもらいました) ペカー
129 21/05/02(日)00:23:15 No.798367865
ダイにとってポップはメガンテ後にいってた通り 臆病だけど一生懸命正しいことをしようと努力している人間の象徴みたいなもんだから…
130 21/05/02(日)00:23:17 No.798367879
>しるしは直接関係ないよ >メルルが死にかけて無我夢中にキアリー使っただけだから 単純にポップの中のタガが外れてレベルアップした感じだよね
131 21/05/02(日)00:23:39 No.798368013
ヒュンケルは賢者姐さんの告白きちんと断ったりしてるし別に喋れないわけじゃ無いんだよな…
132 21/05/02(日)00:23:43 No.798368036
最終的にはタイマンでも勝てるかわからん…ってなるからな
133 21/05/02(日)00:24:20 No.798368310
ストーリーの長さで忘れがちだけど冒険初めて2月目ぐらいだよねこれ
134 21/05/02(日)00:24:27 No.798368355
>最終的にはタイマンでも勝てるかわからん…ってなるからな それを本人の前で一度でもいいから言ってやれよ!
135 21/05/02(日)00:24:38 No.798368430
ヒュンケルは大切な相手であればあるほど口数が減る不器用な男よ
136 21/05/02(日)00:25:06 No.798368612
>最終的にはタイマンでも勝てるかわからん…ってなるからな 呪文効かない鎧持ちの戦士が魔法使い相手にこれ言うって相当よね
137 21/05/02(日)00:25:17 No.798368681
ビビって震えながらも頑張ってるポップいいよね
138 21/05/02(日)00:25:52 No.798368911
そういや鎧の魔槍って魔法耐久力あったっけ
139 21/05/02(日)00:25:59 No.798368980
>>しるしは直接関係ないよ >>メルルが死にかけて無我夢中にキアリー使っただけだから >単純にポップの中のタガが外れてレベルアップした感じだよね そのまま付き合えば良いと思います
140 21/05/02(日)00:26:07 No.798369025
よくよく考えると魔法使いのくせにめっちゃ回避上手いんだよねポップ
141 21/05/02(日)00:26:16 No.798369084
鎧の魔槍にもベタンは通じそうだからトベルーラ使って乱打してたら勝てそうだな メドローアはめっちゃ警戒されて当たらなそう
142 21/05/02(日)00:26:34 No.798369217
ポップは運の良さカンストしてるからな…
143 21/05/02(日)00:27:35 No.798369615
流石に仲間にメドローア打たんだろう…練習試合的な形式で頼むよ
144 21/05/02(日)00:27:46 No.798369675
>>しるしは直接関係ないよ >>メルルが死にかけて無我夢中にキアリー使っただけだから >(いいもの見させてもらいました) >ペカー あれキアリーじゃなくザオリクじゃないかな…あの時のメルル完全に息が止まって死んでただろ
145 21/05/02(日)00:27:47 No.798369684
ダイはヘタれて逃げる時のポップも見てるけど本当に信頼してるからあんな顔になってる
146 21/05/02(日)00:27:47 No.798369686
>そのまま付き合えば良いと思います 黒目減らしてから言って
147 21/05/02(日)00:28:00 No.798369759
まだアニメでメガンテしたところなのに 機能からこのシーンの話題ばかりなあたり みんなポップの活躍シーン好きすぎじゃない?
148 21/05/02(日)00:28:42 No.798370008
しるしが光らねぇよぉ! の辺りは ダイは「???」って感じだからまだいいけど ヒュンケルに至ってはうるせぇないいから早く光らせろよ…まである表情してる
149 <a href="mailto:ヒュンケル">21/05/02(日)00:29:32</a> [ヒュンケル] No.798370292
(そういうのいいから)
150 21/05/02(日)00:29:47 No.798370383
ヒュンケルの口の悪さばっかり言われるけど ダイも結構口悪かったりする まああれは親友同士のじゃれあいなんだろうけど
151 21/05/02(日)00:29:54 No.798370430
>まだアニメでメガンテしたところなのに >機能からこのシーンの話題ばかりなあたり >みんなポップの活躍シーン好きすぎじゃない? ちょうど今日死んだキャラだしそりゃ話題になる
152 21/05/02(日)00:30:00 No.798370467
>ビビって震えながらも頑張ってるポップいいよね そりゃおっさんも自分の姿に迷いが出るよ 武人の姿か?これが…
153 21/05/02(日)00:30:04 No.798370496
電池切れてるんじゃない?
154 21/05/02(日)00:30:33 No.798370682
いや絶対光るから…光るって お前のが光らんかったらおかしいから…
155 <a href="mailto:しるし">21/05/02(日)00:31:17</a> [しるし] No.798370995
>電池切れてるんじゃない? いや… 早く告白シーンみたいだけだな…
156 21/05/02(日)00:31:40 No.798371139
なんならこいつらポップが光らなかったら アバンのしるしの方がおかしいと考えるまである
157 21/05/02(日)00:32:10 No.798371330
>ダイも結構口悪かったりする >まああれは親友同士のじゃれあいなんだろうけど こいつ呼びの距離の近さ凄くいいと思います
158 21/05/02(日)00:32:20 No.798371381
ダイとヒュンケルは自分のが光ってるならポップのは光って当然だと思ってるから…
159 21/05/02(日)00:33:06 No.798371648
(アバンでも設計ミスとかするんだな…)
160 21/05/02(日)00:33:31 No.798371778
ダイ(ポップは俺より勇気あるしな…) ヒュンケル(ポップは俺より闘志あるしな…)
161 21/05/02(日)00:33:41 No.798371848
まあ今日の放送がなくても読者はみんなポップ好きだと思う
162 21/05/02(日)00:33:49 No.798371895
>なんならこいつらポップが光らなかったら >アバンのしるしの方がおかしいと考えるまである マジで光らないんだ! ってなったら しるしが光る光らないは関係ない俺たちが認めるくらいは言うよね なんかしるし光らないとフラグ立たない系の話だった気はするけど
163 21/05/02(日)00:34:04 No.798371987
消すんじゃなくて光らすんだよポップ
164 21/05/02(日)00:34:31 No.798372176
コンセント抜き差ししてみようポップ
165 21/05/02(日)00:34:32 No.798372182
>ダイも結構口悪かったりする (レオナは)マァムより性格きつい (ポップが逃げてたのは)最初からかなりの間ね
166 21/05/02(日)00:34:37 No.798372216
ダイはバラン戦であれだけの事があったのにマァムと再会した時は ポップなんか一回死んじゃってさぁ~って軽く言う辺りが親友だからこその距離感で好き
167 21/05/02(日)00:35:04 No.798372432
バラン戦のメガンテの後あれを見て奮い立たない男はいない…!とか言ってたし へたするとあれ以降ファンみたいなものになってるヒュンケル
168 21/05/02(日)00:35:33 No.798372601
ポップのおかげで変われたみたいなとこあるし俺はポップ大好きだよ
169 21/05/02(日)00:35:56 No.798372754
ミナカトールって何でこんなアバンの使徒専用魔法みたいになってるんだっけ?正義が3人重複してたらダメなの?
170 21/05/02(日)00:36:04 No.798372806
アバン先生はメガンテするぐらいは勇気じゃないとおっしゃる
171 21/05/02(日)00:36:09 No.798372838
>ポップのおかげで変われたみたいなとこあるし俺はポップ大好きだよ それはポップに直接言え
172 21/05/02(日)00:36:12 No.798372860
っていうかヒュンケルはポップ大好きすぎる
173 21/05/02(日)00:36:44 No.798373036
>っていうかダイはポップ大好きすぎる
174 21/05/02(日)00:36:46 No.798373053
アニメでヒュンケルの演技うまかったよ よさんかぁ!ポップ!!とか馬鹿野郎ー!!!とかバラン貴様ァア!!とか 完全に余裕消えてヒュンケルの年相応の感情がでてる演技だった
175 21/05/02(日)00:36:59 No.798373136
>su4817179.jpg >男共の表情良いよね ダイとヒュンケル汗一つかいてねぇ
176 21/05/02(日)00:36:59 No.798373137
アニメだとさらっと流れちゃったけど 犬死にだのあとおっさんもヒュンケルもマジ切れしてるからね
177 21/05/02(日)00:36:59 No.798373140
掛け値なしに世界最強の魔法使いなんだから勇気まであったらそれ勇者になっちゃわない?
178 21/05/02(日)00:37:03 No.798373161
>ミナカトールって何でこんなアバンの使徒専用魔法みたいになってるんだっけ?正義が3人重複してたらダメなの? 別にアバンの使徒専用ってわけじゃないよ バーンパレスを止めるほどの効果を出す為にアバンのしるしと五芒星でブーストした
179 21/05/02(日)00:37:08 No.798373190
告白する勇気って妙にえぐり込んでくるよね
180 21/05/02(日)00:37:18 No.798373252
(勇気注ぎすぎてバカになった…?)
181 21/05/02(日)00:37:20 No.798373264
クロコダインだってポップ大好きだよ…
182 21/05/02(日)00:37:39 No.798373390
ポップも下手すりゃダイへの感情はマァムより重いしな…
183 21/05/02(日)00:37:40 No.798373397
>告白する勇気って妙にえぐり込んでくるよね 相手によって引っ込めるのは本当の勇気じゃないし
184 21/05/02(日)00:37:51 No.798373469
>告白する勇気って妙にえぐり込んでくるよね 強い敵と戦う勇気はずっと見せられてきたし
185 21/05/02(日)00:37:54 No.798373493
ダイ大に恋愛話いる?
186 21/05/02(日)00:38:23 No.798373686
>掛け値なしに世界最強の魔法使いなんだから勇気まであったらそれ勇者になっちゃわない? 勇者でええよ
187 21/05/02(日)00:38:28 No.798373711
>(勇気注ぎすぎてバカになった…?) (常に最前線で戦い続けたが故の勇気の過剰供給の摩耗か…ありうる…)
188 21/05/02(日)00:38:30 No.798373720
ダイがいなかったらポップはクズのままだったし ポップがいなかったらダイは人間に絶望してたんだ
189 21/05/02(日)00:39:14 No.798373978
>掛け値なしに世界最強の魔法使いなんだから勇気まであったらそれ勇者になっちゃわない? 竜の騎士はあくまでバランサーでダイがイレギュラーだと考えたらポップは間違いなく勇者だよな…
190 21/05/02(日)00:39:23 No.798374041
>ダイ大に恋愛話いる? 本編にがっつり入り込んできてるし… ダイ⇄レオナは分かりやすいのに メルル→ポップ→マァム?ヒュンケル←エイミが混沌としすぎてる
191 21/05/02(日)00:39:24 No.798374055
既に言われてるけどこの時の男二人の (お前が光らないわけないんだから遊んでないで早く光らせろよ…) とでも言いたげな顔が何度見てもじわじわ来る
192 21/05/02(日)00:39:29 No.798374083
勇気ポイント計測不能で壊れたか…
193 21/05/02(日)00:39:40 No.798374138
クロコダインのおっさんはポップが自分達を心配させないためにわざと臆病者演じて一人でバラン達に特攻していった辺りで好感度カンスト振り切ってるから並大抵じゃ下がらない
194 21/05/02(日)00:39:46 No.798374181
>ダイ大に恋愛話いる? エピソードのメインになって話が停滞するとかは無かったしこのくらいはあった方が楽しくていいと思う
195 21/05/02(日)00:39:47 No.798374194
>ダイ大に恋愛話いる? なかったらダイ生まれてないし…
196 21/05/02(日)00:40:18 No.798374390
((お前のが光らないのに俺のが光ってるのはおかしいだろ…))
197 21/05/02(日)00:40:20 No.798374396
ヒュンケルはアバンの使徒の兄弟子としてみんなに接してるけど ポップに関しては本当に弟に向けてのそれっぽい ポップも反発しながら敵わないって思ってる兄貴に対する反応みたいだし
198 21/05/02(日)00:40:28 No.798374455
勇者って考えると 要求値が以上に高いのも納得できなくもない
199 21/05/02(日)00:40:40 No.798374532
この後実際に出来ないわけないから雑念捨てろとか言う
200 21/05/02(日)00:40:48 No.798374574
だいぶストイックな方だと思うよダイ大の恋愛話
201 21/05/02(日)00:41:02 No.798374646
周りみんながポップを認めてるの良い…
202 21/05/02(日)00:41:03 No.798374655
>竜の騎士はあくまでバランサーでダイがイレギュラーだと考えたらポップは間違いなく勇者だよな… 大魔道士と呼んでくれ…!
203 21/05/02(日)00:41:13 No.798374708
なんでポップだけ勇気行動リスト埋めみたいな事をしなきゃいけないの… まあできちゃったんだけども
204 21/05/02(日)00:41:46 No.798374908
後から振り返ると数少ないめちゃくちゃ情けないムーブ晒しまくった相手であるマァムを好きになっちゃうのが恋愛のままならない感が出てて好き
205 21/05/02(日)00:41:51 No.798374939
>まあできちゃったんだけども (流石だな…)
206 21/05/02(日)00:42:24 No.798375118
>周りみんながポップを認めてるの良い… そういう意味ではポップがポップ自信を認める勇気が必要だったのかな?
207 21/05/02(日)00:42:36 No.798375193
実際雑念おおかったし…何も知らずにぶっつけ本番だったら普通に光ったかも