虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)23:06:05 >代表作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)23:06:05 No.798336298

>代表作を選べ! ただし井荻麟のだ

1 21/05/01(土)23:07:21 No.798336821

なんだ代表作歌わないのか…

2 21/05/01(土)23:08:29 No.798337214

愛の輪郭

3 21/05/01(土)23:09:25 No.798337609

ここ数日でカタログでお禿を見たらどんなスレかじゃなくて何を歌ってるかになってきた

4 21/05/01(土)23:09:29 No.798337636

月の繭

5 21/05/01(土)23:10:07 No.798337895

作詞家としての禿の後継者っていないのかな

6 21/05/01(土)23:11:36 No.798338456

なんでこの人アニメ監督しながら作詞もやってるの 化け物なの

7 21/05/01(土)23:12:21 No.798338754

>作詞家としての禿の後継者っていないのかな 阿久悠に師事した人なら他にもいっぱいいるんじゃない?

8 21/05/01(土)23:12:28 No.798338799

キングゲイナー

9 21/05/01(土)23:13:01 No.798339034

あかときいろのー

10 21/05/01(土)23:13:15 No.798339120

歌詞のセンスが唯一無二すぎると思う

11 21/05/01(土)23:13:37 No.798339282

su4817107.mp4 独りだけでは嫌だ お前だけでも無理だ いいよね

12 21/05/01(土)23:13:47 No.798339345

ここは地の果て流されて

13 21/05/01(土)23:14:10 No.798339488

いくつもの愛をかさねて

14 21/05/01(土)23:14:22 No.798339563

>あかときいろのー 赤朱鷺色という色を連想してしまっていた時期がある

15 21/05/01(土)23:14:26 No.798339584

愛と勇気が口だけの事とわかれば求め合い

16 21/05/01(土)23:14:58 No.798339770

信じられれば力!

17 21/05/01(土)23:17:31 No.798340692

好きなのはダンバインかザブングルだけど歌詞のセンスはイデオンの頃がぶっちぎってると思う

18 21/05/01(土)23:18:31 No.798341054

>赤朱鷺色という色を連想してしまっていた時期がある 赤時化 夜薙げ 緋色の鳥よ草食み根食み 気を伸ばせ 赤し毛 柳毛 緋色の鳥よ草食み根食み 毛を伸ばせ 阿傾け 矢投げ 緋色の鳥よ 九叉食み音食み卦を伸ばせ

19 21/05/01(土)23:20:35 No.798341842

もしも友と呼べるなら 許してほしい過ちを

20 21/05/01(土)23:22:43 No.798342631

つかめプライド つかめサクセス

21 21/05/01(土)23:24:01 No.798343164

コスモスに君と

22 21/05/01(土)23:24:14 No.798343252

挿入歌も含め全体的に気合入ってるのはザブングル とくにHEY YOUの歌詞の凝り方はすごい

23 21/05/01(土)23:24:44 No.798343454

富野展行ったら∀の例のエピローグが流れてたから月の繭推したい

24 21/05/01(土)23:25:11 No.798343627

知ってるよお爺さん役だろ?

25 21/05/01(土)23:26:18 No.798344068

月の玉よ~とかミィヤのフェスティバルとかああいうの好き

26 21/05/01(土)23:26:26 No.798344109

辛い時はGの閃光を聴く

27 21/05/01(土)23:26:42 No.798344190

禿本人はパヤオに対して思うところがあるだろうけど作詞家としてのセンスは確実に勝ってると思うよ

28 21/05/01(土)23:30:56 No.798345795

>とくにHEY YOUの歌詞の凝り方はすごい hey youいいよね...

29 21/05/01(土)23:31:45 No.798346150

代表作ならコスモスに君となんだけど時代を映す鏡+本編との対比で物悲しく聞こえるって点でセーリング・フライが一番好き

30 21/05/01(土)23:35:03 No.798347381

>禿本人はパヤオに対して思うところがあるだろうけど作詞家としてのセンスは確実に勝ってると思うよ ロリのセンスも禿が勝ってると思う

31 21/05/01(土)23:35:16 No.798347467

グズやめて やってみるかい 気休めじゃない ちょっと辛いけど 唇の汗 お前が舐めて 夢なんて ガソリンで燃やしちまって

32 21/05/01(土)23:37:39 No.798348396

>禿本人はパヤオに対して思うところがあるだろうけど作詞家としてのセンスは確実に勝ってると思うよ 演出家としてタバコなるべく使わないって制約かけてるとこも好き

33 21/05/01(土)23:40:08 No.798349436

元気のGのなんだかよくわからんけど元気な感じ好き

34 21/05/01(土)23:40:21 No.798349538

>演出家としてタバコなるべく使わないって制約かけてるとこも好き でも不味そうなハンバーガーはやたら使う あれはパヤオの食事シーンに対する逆張りなんだろうけど

35 21/05/01(土)23:40:30 No.798349598

Hey Youの「左の岩から」ってなんかの隠喩?

36 21/05/01(土)23:43:42 No.798351072

>Hey Youの「左の岩から」ってなんかの隠喩? あとに続く「右手を上げるの」にかかってるだけ

37 21/05/01(土)23:48:20 No.798352961

欲深な微睡 身を任せて夢見る 子供達の心の 灯火になって欲しいと

38 21/05/01(土)23:49:54 No.798353712

歌詞が高尚すぎてたまに分からん…ってなる 分からんけど何かいい…ってなる

39 21/05/01(土)23:52:15 No.798354705

愛の輪郭

40 21/05/01(土)23:54:08 No.798355520

富野展で知ったんだけど斧谷稔っておのやじゃなくてよきたにって読むんだね…

41 21/05/01(土)23:54:58 No.798355860

風にひとりで

42 21/05/01(土)23:56:24 No.798356516

>富野展で知ったんだけど斧谷稔っておのやじゃなくてよきたにって読むんだね… 良き田に実る…の意じゃなかったかな つまり農耕士コンバイン

43 21/05/01(土)23:57:56 No.798357172

セーリングフライ

44 21/05/01(土)23:59:28 No.798357801

刻が未来にすすむと誰が決めたんだ

45 21/05/02(日)00:00:32 No.798358280

好きなインタビュー記事春 https://www.oricon.co.jp/special/53036/

46 21/05/02(日)00:01:04 No.798358545

愛と勇気は言葉 信じられれば力 とか凄く好き

↑Top