ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)22:18:01 ID:pFx4hU2. pFx4hU2. No.798316182
高どまり感があるな
1 21/05/01(土)22:18:55 No.798316646
カタオシッコマンアイランド! サムオシッコマンアイランド!
2 21/05/01(土)22:20:03 No.798317235
山梨は強いな
3 21/05/01(土)22:20:32 No.798317455
別府に来るなあ
4 21/05/01(土)22:20:44 No.798317548
一気に突き抜けたらどうなるんですか?
5 21/05/01(土)22:20:55 No.798317635
鳥取1!?人住んでたのかあそこ…
6 21/05/01(土)22:21:55 No.798318055
神奈川がすごくない?
7 21/05/01(土)22:22:11 No.798318170
GWで東京と大阪から各地に運び屋が放たれた
8 21/05/01(土)22:22:33 No.798318309
千葉少ないな
9 21/05/01(土)22:23:03 No.798318500
今後はインド株が増える予想
10 21/05/01(土)22:23:18 No.798318625
山梨はバリアがある
11 21/05/01(土)22:23:19 No.798318626
地震パワーで宮城が増えるわ
12 21/05/01(土)22:23:32 No.798318753
宮城減ったな
13 21/05/01(土)22:23:39 No.798318811
大都市と観光地で爆発してるな
14 21/05/01(土)22:23:56 No.798318924
東京とその周辺 大阪とその周辺 愛知とその周辺 福岡とその周辺 沖縄 北海道 なるほど…
15 21/05/01(土)22:23:56 No.798318929
>神奈川がすごくない? 多くて?少なくて?
16 21/05/01(土)22:24:12 No.798319054
まだだもっと加速する
17 21/05/01(土)22:24:19 No.798319105
こんな話題出しちゃって申し訳ないけどこの時期って葬儀も相当しめやかにしか出来なくない?
18 21/05/01(土)22:24:27 No.798319174
観光地はGWでばらまかれるからさらにやばい
19 21/05/01(土)22:24:34 No.798319225
高止まりというか検査自体が増やせねえんじゃねえかな…
20 21/05/01(土)22:24:46 No.798319316
疎開じゃあ~~!!
21 21/05/01(土)22:24:50 No.798319339
愛知福岡北海道が上がってきてるな
22 21/05/01(土)22:25:00 No.798319407
>なるほど… 人の流れまんまでちょっと感心するわ
23 21/05/01(土)22:25:13 No.798319509
>こんな話題出しちゃって申し訳ないけどこの時期って葬儀も相当しめやかにしか出来なくない? 葬儀って基本しめやかにやるもんじゃ?
24 21/05/01(土)22:25:17 No.798319536
ワクチンはファイザー製に当たりますように……
25 21/05/01(土)22:25:24 No.798319586
>こんな話題出しちゃって申し訳ないけどこの時期って葬儀も相当しめやかにしか出来なくない? うちはそれを口実に葬儀無しという荒業に出た 親もそれを望んでたし正直ありがたい
26 21/05/01(土)22:25:33 No.798319651
大阪は本当に減らんな… このままだと11日から延長するだろうな
27 21/05/01(土)22:25:46 No.798319748
感染爆発中の大阪と隣接してるのに24人で済んでる和歌山すげえ
28 21/05/01(土)22:26:05 No.798319875
東京大阪名古屋はいつも高いが…
29 21/05/01(土)22:26:09 No.798319903
宮城はちゃんと飲食店が時短とか守ってるからな
30 21/05/01(土)22:26:14 No.798319938
ひょっとして和歌山とか山梨とか人いないんじゃないですか?
31 21/05/01(土)22:26:16 No.798319950
段々平均値が高まってきて嫌な感じだな 満遍なく拡がっている…
32 21/05/01(土)22:26:25 No.798320002
>鳥取1!?人住んでたのかあそこ… たぬき
33 21/05/01(土)22:26:29 No.798320031
沖縄大丈夫なの…
34 21/05/01(土)22:26:40 No.798320102
>>鳥取1!?人住んでたのかあそこ… >たぬき むじな
35 21/05/01(土)22:26:45 No.798320131
>感染爆発中の大阪と隣接してるのに24人で済んでる和歌山すげえ 和歌山から大阪出るのがどれだけ大変かわかってもらえたと思う
36 21/05/01(土)22:27:03 No.798320252
高止まりでこの程度とかがっかりだよ
37 21/05/01(土)22:27:06 No.798320278
高止まりというか検査数の限界というか
38 21/05/01(土)22:27:14 No.798320324
感染拡大したら悪性変異じゃ
39 21/05/01(土)22:27:15 No.798320329
大丈夫…今日は雨が降ったから大丈夫…
40 21/05/01(土)22:27:15 No.798320332
鳥取と兵庫の県境には有刺鉄線と警棒持った私兵でもいるの?
41 21/05/01(土)22:27:29 No.798320436
>>>鳥取1!?人住んでたのかあそこ… >>たぬき >むじな サンドウォーム
42 21/05/01(土)22:27:31 No.798320451
人の流れというか人口と密度だろ 沖縄はちょっと分からん
43 21/05/01(土)22:27:36 No.798320484
>感染爆発中の大阪と隣接してるのに24人で済んでる和歌山すげえ 大阪と和歌山は繋がりがそんなに強いわけではないからな 県境も山だし人の行き来も多いわけでもない
44 21/05/01(土)22:27:38 No.798320495
>鳥取と兵庫の県境には有刺鉄線と警棒持った私兵でもいるの? 山がある
45 21/05/01(土)22:27:47 No.798320548
>こんな話題出しちゃって申し訳ないけどこの時期って葬儀も相当しめやかにしか出来なくない? この間豪華な電報だけ出して参列しなかったわ
46 21/05/01(土)22:27:48 No.798320559
大阪東京兵庫のトップ3ずっと続いてるな
47 21/05/01(土)22:27:49 No.798320562
当然のように東京大阪で4桁なのね…
48 21/05/01(土)22:28:12 No.798320738
医療関係者の皆さん止まるんじゃねぇぞ…
49 21/05/01(土)22:28:12 No.798320739
島根鳥取に蔓延したらエライことじゃん 老人しかいないのに
50 21/05/01(土)22:28:18 No.798320787
コロナ中に親族無くなったけど葬儀行けなかったよ
51 21/05/01(土)22:28:29 No.798320863
>こんな話題出しちゃって申し訳ないけどこの時期って葬儀も相当しめやかにしか出来なくない? 結婚式はかわいそうだが葬式はやりやすいな正直…
52 21/05/01(土)22:28:38 No.798320948
大阪市が殆どで南部はそんなに多くないしな
53 21/05/01(土)22:28:42 No.798320976
人口60万の1人は都民1000万人に換算すると…
54 21/05/01(土)22:28:44 No.798320986
大阪には負けられないとの首都の意気込みを感じる
55 21/05/01(土)22:28:49 No.798321016
>高止まりというか検査数の限界というか 実際検査受ける受けないの曖昧な部分あるから 入院患者や死者の推移みないとなんだよね
56 21/05/01(土)22:28:51 No.798321035
昨日減った分が今日に来てるだけじゃないのか
57 21/05/01(土)22:28:56 No.798321074
>和歌山から大阪出るのがどれだけ大変かわかってもらえたと思う サザンで一本じゃん!
58 21/05/01(土)22:29:02 No.798321108
減らんなー
59 21/05/01(土)22:29:31 No.798321301
過疎ってのもあるんだろうけど初期から徹底したPCR検査してる鳥取がちゃん封じ込めてるの凄いな
60 21/05/01(土)22:29:32 No.798321315
>山がある 東京に隣接してる山梨も少ないので山パワーは偉大 田舎とも言う
61 21/05/01(土)22:29:45 No.798321401
観光地はGWの影響ありそうだが鳥取島根はその点も大丈夫だな
62 21/05/01(土)22:29:46 No.798321415
鳥取に人がいるかのようなデータとなると信憑性がなぁ…
63 21/05/01(土)22:29:49 No.798321429
週単位で見ないとな…
64 21/05/01(土)22:30:15 No.798321590
この数年未曾有の忙しさで何故こんな時代に就いたって思ってそうだ医療従事者
65 21/05/01(土)22:30:30 No.798321688
>鳥取と兵庫の県境には有刺鉄線と警棒持った私兵でもいるの? 山かな… 事実上9号1本しか通行手段が無い
66 21/05/01(土)22:30:34 No.798321723
沖縄めっちゃ観光客来てる
67 21/05/01(土)22:30:37 No.798321741
インドが1日で30万人の感染者わかるほど検査出来てるのに 日本のこの検査能力の低さは何? 大阪が高止まりしてるのも1日でこれ以上検査できないからって理由みたいだし
68 21/05/01(土)22:30:39 No.798321760
地元が突然跳ね上がったけど… まぁ十中八九聖火リレー
69 21/05/01(土)22:30:48 No.798321826
島国という最高のアドバンテージがあったのになんでここまでの惨事になってるんだろ
70 21/05/01(土)22:31:06 No.798321946
広島も一気に増えたな
71 21/05/01(土)22:31:07 No.798321954
途中まであれだけ強かった岩手ももうかなり多いしまだ一桁の島根と鳥取マジですごい
72 21/05/01(土)22:31:09 No.798321967
山があると人の行き来が途端に難しくなるからな 兵庫も北と南で感染者の数は大きく違うだろうし
73 21/05/01(土)22:31:11 No.798321977
兵庫が地味にやばくないか
74 21/05/01(土)22:31:12 No.798321986
去年の1.5倍だろ沖縄への旅行者数
75 21/05/01(土)22:31:20 No.798322054
なんでふぐすま多いの…
76 21/05/01(土)22:31:24 No.798322083
新千歳空港の駐車場がコロナ以降で初めて満車になったわ 誰も自粛してないな!
77 21/05/01(土)22:31:31 No.798322141
鳥取と接してる兵庫は 兵庫=神戸だと思ってる人には想像できないレベルの田舎なので…
78 21/05/01(土)22:31:40 No.798322211
いつもなら緊急したらボチボチ成果出てきたけど流石にコロナ慣れしてきたか
79 21/05/01(土)22:31:54 No.798322311
>鳥取に人がいるかのようなデータとなると信憑性がなぁ… 偶然いることもあるだろ
80 21/05/01(土)22:31:55 No.798322319
>島国という最高のアドバンテージがあったのになんでここまでの惨事になってるんだろ 初速のGAIJIN締め出しが遅かった
81 21/05/01(土)22:32:00 No.798322350
和歌山とか山梨を見ると山が最大のバリアになってるのよくわかるな…
82 21/05/01(土)22:32:06 No.798322394
>去年の1.5倍だろ沖縄への旅行者数 何で…? 海外は怖いから国内で代用とかそういう需要?
83 21/05/01(土)22:32:10 No.798322415
>人の流れというか人口と密度だろ 人口比で見ると福岡南部の感染者は大阪の2倍で東京の4倍だそうな
84 21/05/01(土)22:32:11 No.798322424
兵庫の北は現地人に聞いても何もねえよ馬鹿と言い返される土地だ
85 21/05/01(土)22:32:12 No.798322432
PCR検査やれやるな論争ずっとしてたけど結局徹底してやったところは抑え込めてる印象
86 21/05/01(土)22:32:15 No.798322453
葬式は行かねえくせにGWの観光は行くんだな
87 21/05/01(土)22:32:17 No.798322473
ふふふ 中国道からでも降りる場所が少ないから完璧だ
88 21/05/01(土)22:32:32 No.798322580
海外から23人入ってきてるって海外の出国前の陰性証明がザルすぎる
89 21/05/01(土)22:32:34 No.798322594
>広島も一気に増えたな 岡山に猛追されて中国地方の覇者としての沽券に関わるから
90 21/05/01(土)22:32:37 No.798322614
地方だけど出勤中に割と旅行カバン持った若い子バス停で見るんだよな…
91 21/05/01(土)22:32:40 No.798322635
>島国という最高のアドバンテージがあったのになんでここまでの惨事になってるんだろ ぶっちゃけ日本はだいぶマシ
92 21/05/01(土)22:32:40 No.798322640
新型コロナウイルスは山に弱い
93 21/05/01(土)22:33:01 No.798322788
空港検疫でこんな引っかかってるんだからもう鎖国しろや
94 21/05/01(土)22:33:05 No.798322824
日本は完全に封じ込めに成功した PCR検査で医療崩壊した中韓やダイヤモンドプリンセス号を馬鹿にしたくせにその後自分が死屍累々になった欧米とは民度が全く違う これからは経済回して観光業を救え 日本で医療崩壊なんてありえないし自粛で自殺者出す方がヤバい って去年の今頃はみんな言ってたよね
95 21/05/01(土)22:33:06 No.798322837
>兵庫が地味にやばくないか 神戸市あたりは大阪の都市圏から地続きだからおかしくはないんだ 梅田から電車で1時間もかからんし人の行き来も多い
96 21/05/01(土)22:33:07 No.798322848
怖いとか怖くないとか以前に今旅行で海外行けないし…
97 21/05/01(土)22:33:12 No.798322881
>PCR検査やれやるな論争ずっとしてたけど結局徹底してやったところは抑え込めてる印象 やらないほうが良い理屈がいみふなんだ そんなにインドしてーのか
98 21/05/01(土)22:33:12 No.798322884
>兵庫の北は現地人に聞いても何もねえよ馬鹿と言い返される土地だ 北は蟹とか温泉とかあるよ 中間部が何もない
99 21/05/01(土)22:33:18 No.798322932
いつも思うけど兵庫は山陽と山陰でカウント別にした方が分かりやすいよ
100 21/05/01(土)22:33:26 No.798323019
でも自分の周りにはかかった人いないし本当に存在しているのか謎だ
101 21/05/01(土)22:33:30 No.798323046
>空港検疫でこんな引っかかってるんだからもう鎖国しろや 今更遅いわ 日本人同士で感染しまくりだろ
102 21/05/01(土)22:33:34 No.798323082
これで惨事と言うと海外に怒られるレベルではあるので…
103 21/05/01(土)22:33:35 No.798323085
茨城なんなんだよ そりゃ居酒屋も普通に開いてるわけだ
104 21/05/01(土)22:33:38 No.798323115
>葬式は行かねえくせにGWの観光は行くんだな 親戚にうつしたら大変だけど知らん観光地の人にうつしてもそんなに胸は痛まないのではないか
105 21/05/01(土)22:33:46 No.798323189
聖火リレーの順で増えているんなら地元を通る日マジで出ないようにしなきゃ…
106 21/05/01(土)22:33:51 No.798323241
>兵庫の北は現地人に聞いても何もねえよ馬鹿と言い返される土地だ 城崎温泉あるじゃん
107 21/05/01(土)22:33:53 No.798323259
>そんなにインドしてーのか 1日35万人は勘弁してくれ
108 21/05/01(土)22:34:07 No.798323375
PCR検査否定論はヒだと医者クラスタがずっと言ってたのがなぁ あの人ら今どう思ってんだろ
109 21/05/01(土)22:34:11 No.798323405
>鳥取と兵庫の県境には有刺鉄線と警棒持った私兵でもいるの? 県境とは違う 画像は時期が違うが兵庫の県内感染状況 su4816986.png
110 21/05/01(土)22:34:23 No.798323501
イエーイ連休ウェーイ!! になってる人間がほとんどだろうし
111 21/05/01(土)22:34:24 No.798323508
去年は超過死亡がガクンと減るという謎の状態だったが 今年がどうなるかだなぁ 大阪はやたら死人が増えてきてるが…
112 21/05/01(土)22:34:24 No.798323510
インドは1日3000人とか死んでるんでしょ…
113 21/05/01(土)22:34:41 No.798323630
検査数を10倍にしたら感染者数も10倍 100倍にしたら100倍 検査しなければ明日にでもゼロコロナ達成だよ良かったね
114 21/05/01(土)22:34:49 No.798323692
>>葬式は行かねえくせにGWの観光は行くんだな >親戚にうつしたら大変だけど知らん観光地の人にうつしてもそんなに胸は痛まないのではないか そのせいでいつまでも満足に旅行できない期間が続くと考えないのだろうか
115 21/05/01(土)22:34:50 No.798323706
>神戸市あたりは大阪の都市圏から地続きだからおかしくはないんだ あの辺セットで大阪のイメージよな 甲子園だって兵庫県だ 一方北部…
116 21/05/01(土)22:34:51 No.798323711
和歌山は昔祖父の家に行った事あるけど本当に山を越えないと行けないから気合入れないと越境できないね
117 21/05/01(土)22:34:52 No.798323714
今更遅いに尽きるんだよな これ二週間~一週間前の結果が出てるに過ぎないからな
118 21/05/01(土)22:35:06 No.798323826
兵庫の陽性率ダントツだからね
119 21/05/01(土)22:35:13 No.798323877
今って検査数増やすことで抑え込めてるんです…?
120 21/05/01(土)22:35:17 No.798323908
去年の今頃が懐かしい 地方でもどこもがらがらで車すら少なかった
121 21/05/01(土)22:35:20 No.798323929
わが故郷クソ田舎徳島が普通に感染者増えててびっくり
122 21/05/01(土)22:35:22 No.798323939
>>そんなにインドしてーのか >1日35万人は勘弁してくれ 仮になっても日本はそんなに検査できないから大丈夫 なんでできないの?
123 21/05/01(土)22:35:27 No.798323979
言葉にすると脱力物だけど 気合で乗り切っていきましょう、って感じよね
124 21/05/01(土)22:35:32 No.798324015
群馬も地味に増えてて困る
125 21/05/01(土)22:35:35 No.798324044
先月90人が河原でBBQして60人感染で三密じゃないのに感染してるから変異株怖い!って報道見て BBQクラスターは去年からあったのに何やってんの?ってなった
126 21/05/01(土)22:35:36 No.798324057
福岡どんたくやるの? そろそろ時期だけど
127 21/05/01(土)22:35:41 No.798324097
>こんな話題出しちゃって申し訳ないけどこの時期って葬儀も相当しめやかにしか出来なくない? 今は葬式終わった後の飲み会も大規模にできないよね
128 21/05/01(土)22:35:47 No.798324141
>>山がある >東京に隣接してる山梨も少ないので山パワーは偉大 >田舎とも言う どうして大阪と奈良の間にある金剛生駒山地はそれほどパワーを発揮しないのですかどうして…
129 21/05/01(土)22:35:53 No.798324179
むしろインドとかはどうやって検査できてるんだか…
130 21/05/01(土)22:35:56 No.798324195
まあこうやって後出しかつ何の責任も負わないとこで好き勝手言ってる余裕があるんだからある意味平和だよ
131 21/05/01(土)22:36:02 No.798324233
>今って検査数増やすことで抑え込めてるんです…? 鳥取みたいなところはそう 大阪はもう無理じゃないかな…
132 21/05/01(土)22:36:03 No.798324237
>島国という最高のアドバンテージがあったのになんでここまでの惨事になってるんだろ 我慢しきれない人が想像より多かった
133 21/05/01(土)22:36:17 No.798324343
>むしろインドとかはどうやって検査できてるんだか… 出来てないんだ
134 21/05/01(土)22:36:27 No.798324418
>わが故郷クソ田舎徳島 ブラジルだ
135 21/05/01(土)22:36:34 No.798324467
発展度合いに比例してんのかな
136 21/05/01(土)22:36:39 No.798324495
>どうして大阪と奈良の間にある金剛生駒山地はそれほどパワーを発揮しないのですかどうして… でっかい穴開いてるも同然だからですかね…
137 21/05/01(土)22:36:52 No.798324593
>どうして大阪と奈良の間にある金剛生駒山地はそれほどパワーを発揮しないのですかどうして… 文句は近鉄にいえ
138 21/05/01(土)22:36:54 No.798324610
>どうして大阪と奈良の間にある金剛生駒山地はそれほどパワーを発揮しないのですかどうして… 近鉄あるからね
139 21/05/01(土)22:36:57 No.798324628
>まあこうやって後出しかつ何の責任も負わないとこで好き勝手言ってる余裕があるんだからある意味平和だよ あとどれだけもつかなその平和
140 21/05/01(土)22:37:05 No.798324707
我慢できない活動的な人間が得する制度作ってるんだからそうなるよ
141 21/05/01(土)22:37:18 No.798324784
>>むしろインドとかはどうやって検査できてるんだか… >出来てないんだ じゃあなぜ感染者数がわかった?
142 21/05/01(土)22:37:57 No.798325025
今だけ世界中で交通の便が二百年前になれば…!?
143 21/05/01(土)22:37:57 No.798325028
奈良の生駒あたりは大阪のベッドタウンでもあるからね…
144 21/05/01(土)22:37:59 No.798325042
1年以上対策を進め皆様に我慢を強いてきましたが 現状は過去最悪のヤバい状態です! とかそりゃもう誰も相手にしなくなる
145 21/05/01(土)22:37:59 No.798325044
>PCR検査否定論はヒだと医者クラスタがずっと言ってたのがなぁ >あの人ら今どう思ってんだろ ワクチン!ワクチンがコロナを制圧する唯一の武器なんです! だそうだ死ねよてめぇはアメリカの研究所で毎週のようにPCR受けさせられてるくせに
146 21/05/01(土)22:38:02 No.798325062
死者の平均年齢79.3歳の雑魚ウィルスにビビりすぎ 後期高齢者なの?
147 21/05/01(土)22:38:22 No.798325177
なぜならインド人はヒンズー教を信じている!
148 21/05/01(土)22:38:32 No.798325257
>>>むしろインドとかはどうやって検査できてるんだか… >>出来てないんだ >じゃあなぜ感染者数がわかった? なぜならブッダを信じている!
149 21/05/01(土)22:38:45 No.798325364
奈良でもきっと十津川村とかは罹患者少ないんだ
150 21/05/01(土)22:39:07 No.798325527
というか生駒は正直バリアとしては弱すぎる みてくれよこの巨大な和泉山脈
151 21/05/01(土)22:39:10 No.798325552
大阪は1200前後で検査数の限界きてるな…
152 21/05/01(土)22:39:12 No.798325573
去年はマジで何が何だかわからなくて皆様子を窺ってたけどこの一年で感染即死亡ってわけでもないなってなった結果が今だと思う
153 21/05/01(土)22:39:15 No.798325596
コロナとは関係なく伯母さんが亡くなったけど通夜でさえ限られた数でやったよ 葬式にはカーチャンが家の代表として1人だけ行った
154 21/05/01(土)22:39:34 No.798325717
>>>むしろインドとかはどうやって検査できてるんだか… >>出来てないんだ >じゃあなぜ感染者数がわかった? 検出率無視すれば抗体検査でも感染判定はできる 出来たところで対処のしようが無いんだが
155 21/05/01(土)22:39:38 No.798325744
後遺症がね…
156 21/05/01(土)22:39:42 No.798325767
>1年以上対策を進め皆様に我慢を強いてきましたが >現状は過去最悪のヤバい状態です! >とかそりゃもう誰も相手にしなくなる まあそのせいで死人が増えるんだけどな 感情じゃなくて頭で考えられない人間多いんだな
157 21/05/01(土)22:40:16 No.798325994
>PCR検査否定論はヒだと医者クラスタがずっと言ってたのがなぁ PCRでない検査法もう出来てるんじゃないの? つかPCRってウィルスが存在したかを確認するだけで確度低いんじゃなかったっけ
158 21/05/01(土)22:40:30 No.798326106
>後遺症がね… 全容は不明だけど事例を聞くとお辛い というかこわい
159 21/05/01(土)22:40:39 No.798326161
>コロナとは関係なく伯母さんが亡くなったけど通夜でさえ限られた数でやったよ >葬式にはカーチャンが家の代表として1人だけ行った すごい人でなしな発言だけどああいう場の人数が制限されるのって すごい快適だな…と正直思っている
160 21/05/01(土)22:40:48 No.798326217
若いから平気とか言っても残る後遺症の事考えると俺は遠慮しておくので引きこもりに磨きがかかりますよ
161 21/05/01(土)22:40:48 No.798326218
>感情じゃなくて頭で考えられない人間多いんだな 自分の感情で出勤させずにテレワークさせてくだち…ってなるぐらいには 感情で生きてる人多いから…
162 21/05/01(土)22:41:08 No.798326351
>コロナとは関係なく伯母さんが亡くなったけど通夜でさえ限られた数でやったよ >葬式にはカーチャンが家の代表として1人だけ行った なのに旅行には行くと
163 21/05/01(土)22:41:10 No.798326361
>後遺症がね… 禿げるのいやだよね まあ何してようが感染る時は感染るんだろうけど
164 21/05/01(土)22:41:37 No.798326538
半年以上続いてる後遺症が感染者の2割にでていることはもっと大きく報道するべきだと思う
165 21/05/01(土)22:41:45 No.798326597
接触の機会をうんと減らすしかないからねぇ
166 21/05/01(土)22:42:00 No.798326676
そもそもPCR抑えて崩壊しないように時間稼いで対策するって話だったなのに 何も出来なかったのが駄目だったんだろう 状況が変わったんだから同じことやってりゃそりゃ無理だろうよ
167 21/05/01(土)22:42:12 No.798326750
>大阪はもう無理じゃないかな… インフラの中の人たちがコロナで倒れて都市機能がマヒするのが先かロックダウンが先か
168 21/05/01(土)22:42:20 No.798326800
コロナ前より超過死者数は14000人減少 出生者数は60000人減少 老人の寿命をわずかに伸ばした代わりに大勢の子供を消しちゃった 経済を止めるってこういうことだよ
169 21/05/01(土)22:42:29 No.798326843
身内死んで直葬になったけど言っちゃ悪いがめちゃくちゃ楽だったよ
170 21/05/01(土)22:42:38 No.798326906
>PCRでない検査法もう出来てるんじゃないの? 抗体検査があるけど過去の感染歴しか分からないから対処としての隔離には使えない >つかPCRってウィルスが存在したかを確認するだけで確度低いんじゃなかったっけ 1回の検査では確度70%くらいだから2~3回やる
171 21/05/01(土)22:42:42 No.798326931
>去年はマジで何が何だかわからなくて皆様子を窺ってたけどこの一年で感染即死亡ってわけでもないなってなった結果が今だと思う まあなんつか「経済ダメージ与えるのに都合がいい」ウィルスだよなぁ… 死ぬわけじゃないけど死ぬかもしれないし後遺症が残るかもしれない感染力高
172 21/05/01(土)22:42:47 No.798326957
みんなで感染を止めようって考えに立ち戻ろう まさはるとか我慢の限界とか死なないから関係ないとか経済が死ぬとかそういうの全部無しで 感染を止めることだけ考えて行動しよう
173 21/05/01(土)22:42:56 No.798327018
ほんとにバッハ会長来日前日に緊急事態宣言解除したら笑える
174 21/05/01(土)22:43:02 No.798327061
俺が大丈夫でも両親は大丈夫じゃねえんだ 年も年だが死ぬにしてももっと楽に平穏に死んで欲しいんだ
175 21/05/01(土)22:43:16 No.798327151
ああインフラ系の人たちがもう働けなくなったら俺達もいよいよ動けなくなるのか… すげーなコロナ… というかじゃあインドはむちゃくちゃ地獄だなんだな今
176 21/05/01(土)22:43:20 No.798327187
>コロナ前より超過死者数は14000人減少 >出生者数は60000人減少 >老人の寿命をわずかに伸ばした代わりに大勢の子供を消しちゃった >経済を止めるってこういうことだよ ?
177 21/05/01(土)22:43:28 No.798327233
>感染を止めることだけ考えて行動しよう 他の会社が止まってる今が稼ぎどきだ!!!!! ってなるアホが出てくるから無理
178 21/05/01(土)22:43:28 No.798327236
PCRの是非は 検査の質で攻めるか数で攻めるかという方針の対立だと理解していいのかな というか俺の頭ではそう理解しないと整理がまずつかなかった
179 21/05/01(土)22:43:36 No.798327287
そういや学園祭ってどうなったんだろ
180 21/05/01(土)22:43:46 No.798327347
クソ田舎選手権やめろ
181 21/05/01(土)22:43:48 No.798327366
>経済を止めるってこういうことだよ 経済優先してコロナ放置すれば経済も少子化も解決するのか?
182 21/05/01(土)22:43:48 No.798327369
コロナやばいですね!家にいましょうね!ってニュースやっておいて次のニュースで行楽地の紹介したりするから たぶんテレビ番組作ってるやつは精神分裂症なんだと思う 報道には何も期待できない
183 21/05/01(土)22:43:54 No.798327403
少子高齢化はコロナ関係なく以前から進行し続けてるんですよ…
184 21/05/01(土)22:44:06 No.798327489
>すごい人でなしな発言だけどああいう場の人数が制限されるのって >すごい快適だな…と正直思っている まあ親戚が多いとあまり会わない人も出てきて 誰だったかなになることもあるからなぁ そこで思い出してもまた会わなくなるし
185 21/05/01(土)22:44:07 No.798327500
>ああインフラ系の人たちがもう働けなくなったら俺達もいよいよ動けなくなるのか… die一次産業頸が動けなくなっても地獄だぞ
186 21/05/01(土)22:44:29 No.798327631
>感情じゃなくて頭で考えられない人間多いんだな 感情や直感って生物の本能だからな 野生環境では理論こねてる間に手遅れになる事の方が多い
187 21/05/01(土)22:44:35 No.798327675
>die一次産業頸が動けなくなっても地獄だぞ おちついてほしい
188 21/05/01(土)22:44:51 No.798327782
死にたい
189 21/05/01(土)22:44:55 No.798327805
後遺症が統一感ないのは血管へのダメージだからどこにガタが来るかわからんて説明で得心した コロナはロカカカの実の恩恵ないやつ
190 21/05/01(土)22:44:57 No.798327815
爺さんが去年の暮れに風呂で転んで亡くなって(故にコロナ無関係)葬式は兄弟・子・孫だけだったな 平時ならかなりでかいホールでやらないといけない人脈の持ってる人だったんだが それでも孫は遠方から来たのもいるんで若干危険な橋だったと思うな
191 21/05/01(土)22:45:05 No.798327883
>老人の寿命をわずかに伸ばした代わりに大勢の子供を消しちゃった >経済を止めるってこういうことだよ 感染拡大しても老人が死ぬだけでなく経済も悪化するのでどちらかというものでもないのにいつまでたってもわからんバカもいるものだな
192 21/05/01(土)22:45:06 No.798327894
変換放置にしてもどんな変換候補に鍛えてんだ普段!?
193 21/05/01(土)22:45:36 No.798328099
兵庫の北は京都寄りだと城崎温泉に玄武洞にこうのとりの里に豊岡の鞄にと色々あるけど 鳥取寄りには何もないので… 余部橋梁とかはマニアには人気あるらしいけど
194 21/05/01(土)22:45:36 No.798328103
>感情や直感って生物の本能だからな >野生環境では理論こねてる間に手遅れになる事の方が多い トイレットペーパーの買い占めとかな 自分がどれだけ冷静でも買い占められたら意味ない
195 21/05/01(土)22:45:40 No.798328126
>die一次産業頸が動けなくなっても地獄だぞ し…死んでる…
196 21/05/01(土)22:45:46 No.798328155
>たぶんテレビ番組作ってるやつは精神分裂症なんだと思う >報道には何も期待できない 経済に深刻なダメージで明日が見えません→株価がバブル以来最高値をマークしました の時は原稿読んでるアナウンサーの目が泳いでて面白かった これが世界の歪みかぁ…と思った
197 21/05/01(土)22:45:59 No.798328239
昨日祝日効果で久々に先週比で減って「蔓延防止措置の効果ですかね‼︎!!???」と言ってるワイドショーのコメンテーターが面白かった
198 21/05/01(土)22:46:13 No.798328336
福岡もかなり多いと思うんだけどあんまニュースにならないよね
199 21/05/01(土)22:46:22 No.798328397
>>PCR検査否定論はヒだと医者クラスタがずっと言ってたのがなぁ >PCRでない検査法もう出来てるんじゃないの? >つかPCRってウィルスが存在したかを確認するだけで確度低いんじゃなかったっけ それが医療クラスタとあろうことか厚労省までが流したデマだ PCRは今のところ確実最強の検査方法だし擬陽性は作業ミスしない限りあり得ないから 初期のうちに大量検査して感染者を徹底隔離すればよかった
200 21/05/01(土)22:46:30 No.798328455
すげえ頑張って抑えてるから今の数で済んでるのにこれしか死んでない!頑張っても無意味!みたいなこというやつは論理的思考力ないのか?って思う
201 21/05/01(土)22:47:06 No.798328683
今年は無理そうだけど来年には抑え込めてるかな?
202 21/05/01(土)22:47:23 No.798328765
>経済に深刻なダメージで明日が見えません→株価がバブル以来最高値をマークしました >の時は原稿読んでるアナウンサーの目が泳いでて面白かった >これが世界の歪みかぁ…と思った 世界的にも貧困層増えたけど超富裕層の数と資産は逆に増えたからな
203 21/05/01(土)22:47:52 No.798328964
>福岡もかなり多いと思うんだけどあんまニュースにならないよね 昨日あたり九州に波及しそうでヤバくね?ってなってたけど 当の九州が他人事だから大阪と近畿の他県の二の舞になる可能性それなりにあると思う
204 21/05/01(土)22:47:54 No.798328977
>今年は無理そうだけど来年には抑え込めてるかな? マスク無し生活に戻るには冗談抜きで10年かかるよ
205 21/05/01(土)22:48:05 No.798329054
最近は経済派()の論客()が反ワクチンカルト化してるのがウケる
206 21/05/01(土)22:48:08 No.798329077
現代医療において内臓や骨はとっかえが利くけど 血管ばかりはそうはいかないというお医者さんの話を以前聞いたけど コロナが血管を蝕むというならまさに痛いところを突いてくれる
207 21/05/01(土)22:48:23 No.798329177
>それが医療クラスタとあろうことか厚労省までが流したデマだ >PCRは今のところ確実最強の検査方法だし擬陽性は作業ミスしない限りあり得ないから >初期のうちに大量検査して感染者を徹底隔離すればよかった デマはデマだけどどう足掻いても検査の備えがなかったから大量検査無理なんじゃなかったっけ…
208 21/05/01(土)22:48:32 No.798329239
人の出歩きも全員多いし もっと人が大量に死んで意識改革をしないと無理でしょ
209 21/05/01(土)22:48:38 No.798329275
ワクチンが行き渡らん限り次の展開はないな アニメの薄っぺらい引き伸ばしを見てる気分だ