21/05/01(土)22:14:07 >代表技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)22:14:07 No.798314337
>代表技を選べ!
1 21/05/01(土)22:14:27 No.798314493
バーチカル
2 21/05/01(土)22:14:28 No.798314499
立て!
3 21/05/01(土)22:14:43 No.798314599
撃て!
4 21/05/01(土)22:15:01 No.798314708
切れ!
5 21/05/01(土)22:15:12 No.798314787
切れ!
6 21/05/01(土)22:15:13 No.798314794
ゾフィー兄さん来たな
7 21/05/01(土)22:15:17 No.798314815
ウルトラァギロチィン!
8 21/05/01(土)22:17:46 No.798316041
スペースQかな
9 21/05/01(土)22:17:55 No.798316118
一番ニュージェネにインスパイアされてるのはバーチカルギロチンか
10 21/05/01(土)22:19:05 No.798316744
他の兄弟の技との差別化って意味ではやっぱりバーチカルギロチンとスペースQあたりになるのかな
11 21/05/01(土)22:19:43 No.798317077
ところてんマグナム! エースブレード! メタリウム光線!
12 21/05/01(土)22:20:00 No.798317210
エースブレードだな
13 21/05/01(土)22:20:43 No.798317544
タイマーショット!
14 21/05/01(土)22:20:53 No.798317620
まあ一番インパクトあるのはバーチカルギロチンだよね あとで出て来た時も割と使うし
15 21/05/01(土)22:20:59 No.798317659
長ドス
16 21/05/01(土)22:21:12 No.798317753
やっぱポンと…エースブレードが一番印象に残る
17 21/05/01(土)22:23:45 No.798318845
エースブレードはゼットの槍と並んだ時の飾り気の無さでダメだった
18 21/05/01(土)22:24:45 No.798319301
メタリウム 南がいなくなった後はメタリウムがメインになるし
19 21/05/01(土)22:27:58 No.798320623
Zで滅茶苦茶暴れてたけどオリジナルもあんななの?
20 21/05/01(土)22:28:06 No.798320691
エースといえばストップリングだよなー!
21 21/05/01(土)22:28:33 No.798320892
>Zで滅茶苦茶暴れてたけどオリジナルもあんななの? あれの10倍くらいは暴れてる
22 21/05/01(土)22:29:31 No.798321303
ゼットくんと比べたときの殺意ある殺陣が印象的だった
23 21/05/01(土)22:29:45 No.798321403
>>Zで滅茶苦茶暴れてたけどオリジナルもあんななの? >あれの10倍くらいは暴れてる だいぶドタバタしてるよね サブスクで堪能しようぜ
24 21/05/01(土)22:30:36 No.798321731
バラバラにしたのに再生されたから溶解液で溶かすね…
25 21/05/01(土)22:31:14 No.798322006
>エースといえばストップリングだよなー! 当時のスレでこんな技あったなーって言ってる「」が何人かいてダメだった
26 21/05/01(土)22:31:24 No.798322081
エースに限らず昭和ウルトラマンたちはザンギャックファイトしまくってる印象
27 21/05/01(土)22:32:26 No.798322538
超獣は首落としたくらいじゃ死なないのが一杯いるから…
28 21/05/01(土)22:32:42 No.798322660
本編でも度々あったやれやれ倒したまだ生きてる!?うるせえ死ね!!!!!みたいなの
29 21/05/01(土)22:33:38 No.798323114
>>エースといえばストップリングだよなー! >当時のスレでこんな技あったなーって言ってる「」が何人かいてダメだった ストップフラッシュならあったし…
30 21/05/01(土)22:34:33 No.798323572
でも意外と死骸放置して帰るよね
31 21/05/01(土)22:34:40 No.798323623
>>エースといえばストップリングだよなー! >当時のスレでこんな技あったなーって言ってる「」が何人かいてダメだった ネーミングがまんまなのが昭和っぽいのが悪い
32 21/05/01(土)22:36:01 No.798324223
>でも意外と死骸放置して帰るよね そんな…ザイゴンはわざわざ首塚建てて帰ったのに…
33 21/05/01(土)22:40:08 No.798325942
ウーマンリブの時代だから男女で合体変身します!→子どもたちがごっこ遊びしにくいからやっぱやめます!って 平成ライダー以上に瞬瞬必生すぎる……
34 21/05/01(土)22:41:02 No.798326311
路線変更云々は80先生にぶっ刺さるから…
35 21/05/01(土)22:47:27 No.798328792
実在の生物がモチーフというのは仮面ライダーの影響なんだろうけど それがどうして終盤は気球だのバイオリンだのになるんですか?
36 21/05/01(土)22:47:56 No.798328989
あれベロクロンを封じた光輪ってあれなんて技なの
37 21/05/01(土)22:55:23 No.798332014
ベロクロン2世回だったかで唐突に相撲始めるのでダメだった
38 21/05/01(土)22:56:53 No.798332613
>路線変更云々は80先生にぶっ刺さるから… ウルトラマンは基本1クールごとに強化策で路線変更してなんぼなところはある 新マンから80先生までだと大きな路線変更ないのタロウくらいだ
39 21/05/01(土)22:57:16 No.798332762
>ウーマンリブの時代だから男女で合体変身します!→子どもたちがごっこ遊びしにくいからやっぱやめます!って >平成ライダー以上に瞬瞬必生すぎる…… ウーマンリブというか男女を越えたユニセックスな存在を目指してた部分はあるから… この人1話目から「ウルトラ五番目の弟ウルトラマンエース!」って野太い声で言ってる…
40 21/05/01(土)22:57:50 No.798332972
>実在の生物がモチーフというのは仮面ライダーの影響なんだろうけど 「変身!」とかバイク出てきたりとかライダーの影響を受けすぎなのよね
41 21/05/01(土)22:58:59 No.798333439
エースキラー回ではなぜかモニター越しなのにウルトラタッチできちゃったけど 異次元人を相手にしてるエースさんならそれくらいの芸当はできるんだろうなたぶん
42 21/05/01(土)23:01:24 No.798334421
声というか叫びが一番印象に残ってるのがエースだ トォォォ!とかヌンゥン…!とかやたら印象に残る
43 21/05/01(土)23:03:51 No.798335421
あの画面越しのタッチに疑問を持つのは野暮だなとしか
44 21/05/01(土)23:04:21 No.798335625
トゥワー!テェェェン!フゥゥゥン! アッ!(マン声)
45 21/05/01(土)23:04:37 No.798335735
エースのダバダバした戦闘いいよね
46 21/05/01(土)23:05:13 No.798335964
…そういやエース兄さん現役時代の260ページだかの豪華グラビア写真集届いたん? セクシーポーズとか載ってた? マベチャでもいいけど
47 21/05/01(土)23:05:50 No.798336215
>「変身!」とかバイク出てきたりとかライダーの影響を受けすぎなのよね ライダータッチ!
48 21/05/01(土)23:07:12 No.798336755
ゼット客演時のバリア構えて前進しながらビーム撃ってるの 熟練の機動隊員の暴徒鎮圧みたいでコワかっこよかった
49 21/05/01(土)23:07:28 No.798336861
ギャラファイ2の首狙いギロチンは本編でもやってた気になってくる…
50 21/05/01(土)23:07:54 No.798337004
ゼットさんを指導しながら見慣れたドタバタした戦いしつつ光線撃ちまくってなおタイマーは鳴らないエース兄さんで惚れ直したよ…
51 21/05/01(土)23:08:59 No.798337425
超獣をやたらバラバラに切り刻む行為が そういう趣味とかそういう性癖じゃなく ちゃんと意味があったことにびっくりした
52 21/05/01(土)23:09:16 ID:tQfHt376 tQfHt376 No.798337554
>超獣をやたらバラバラに切り刻む行為が >そういう趣味とかそういう性癖じゃなく >ちゃんと意味があったことにびっくりした https://img.2chan.net/b/res/798334106.htm
53 21/05/01(土)23:09:24 No.798337606
一人変身になるから桜木健一さんと ライダーに負けないようなポーズ考えよう、としたら 一番シンプルなのが採用になっちゃった
54 21/05/01(土)23:10:27 No.798338025
まずギロチンだろ? 次にギロチンで 最後にギロチンだ
55 21/05/01(土)23:12:11 No.798338711
>…そういやエース兄さん現役時代の260ページだかの豪華グラビア写真集届いたん? 超全集の発売は来月だよ
56 21/05/01(土)23:13:38 ID:tQfHt376 tQfHt376 No.798339287
>まずギロチンだろ? >次にギロチンで >最後にギロチンだ https://img.2chan.net/b/res/798334106.htm