虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)22:05:08 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)22:05:08 No.798310517

久しぶりに全巻読み直したけどこいつめちゃくちゃかっこよくない?

1 21/05/01(土)22:06:16 No.798311021

序盤は好き

2 21/05/01(土)22:06:19 No.798311038

かなりロマンチスト

3 21/05/01(土)22:06:19 No.798311040

ぶっ!

4 21/05/01(土)22:06:47 No.798311245

こ!

5 21/05/01(土)22:07:15 No.798311450

ろす!

6 21/05/01(土)22:07:32 No.798311574

真の主人公

7 21/05/01(土)22:08:45 No.798312084

まも姉との関係いいよね…

8 21/05/01(土)22:11:13 No.798313084

我々は戦いに来たのではない倒しに来たのだ との対比は連載当時読んでて痺れたけど 今読み直すとこの時の大田原は知性の光があるなという感想の方が大きくなる

9 21/05/01(土)22:11:15 No.798313104

>ぶっ! >こ! >ろす! YEAH!!

10 21/05/01(土)22:12:04 No.798313442

>かなりロマンチスト 昔勝つこと以外興味ない冷酷なニヒリストみたいにリーチローが言ってたけど そんな奴はそもそも雪光の根性なんか買わないから照れ隠しだったのかな

11 21/05/01(土)22:13:16 No.798313981

阿含がギリ追いつけない所好き

12 21/05/01(土)22:13:56 No.798314245

大田原がどんどん馬鹿になっていった

13 21/05/01(土)22:14:36 No.798314554

>阿含がギリ追いつけない所好き 読者も選手の基礎データ覚えてるから阿含のセリフでん…?ってなるんだよね

14 21/05/01(土)22:14:44 No.798314605

>>かなりロマンチスト >昔勝つこと以外興味ない冷酷なニヒリストみたいにリーチローが言ってたけど >そんな奴はそもそも雪光の根性なんか買わないから照れ隠しだったのかな 現実主義ではあるけど現実主義であるが故に勝負における根性のウェイトがバカにできないってわかってたんだろう

15 21/05/01(土)22:16:07 No.798315226

本当のニヒリストだから根性持ちの有効性も知ってる感じ

16 21/05/01(土)22:16:08 No.798315231

序盤は進とか阿含とかも若干マイルドというか人間みがある

17 21/05/01(土)22:16:22 No.798315347

結構ファンタジーな存在なんだけど地に足つけたことやってるよね

18 21/05/01(土)22:16:54 No.798315623

勝つ可能性が1%でもあるならそこを狙うって姿勢はある意味で現実主義だしある意味でロマンチスト

19 21/05/01(土)22:17:25 No.798315874

優遇されすぎとは言われるが 野球で言えば投手のポジションが話の中心に食い込まない方が難しい

20 21/05/01(土)22:17:37 No.798315956

自分がやられたときの対処としてセナが自分からQBやるといった場合だけのプランあるのいいよね…

21 21/05/01(土)22:18:02 No.798316190

こいつ自体は夢見がちの馬鹿だよ ただ試合には全く持ち込まないってだけで

22 21/05/01(土)22:18:04 No.798316206

>昔勝つこと以外興味ない冷酷なニヒリストみたいにリーチローが言ってたけど >そんな奴はそもそも雪光の根性なんか買わないから照れ隠しだったのかな 本当に勝つこと以外に興味がないなら神龍寺蹴って泥門に入ったりしないよね

23 21/05/01(土)22:23:55 No.798318911

デスマーチの時に足腫れてるのを隠してたなそういえば…

24 21/05/01(土)22:24:27 No.798319167

黙ってキックいいよね

25 21/05/01(土)22:25:04 No.798319440

友情努力勝利大好きだよね

26 21/05/01(土)22:26:17 No.798319953

こういうキャラ本当に好きだな!ってDr.ストーンでも思ったしトリリオンゲームでも思った

27 21/05/01(土)22:26:39 No.798320095

デスマーチで叱咤激励した後1人で倒れてるのと姉ちゃんだけそれに気づいてるの良いよね…

28 21/05/01(土)22:28:40 No.798320958

読み返せば読み返すほどあざとく思える魅力的なやつだよ

29 21/05/01(土)22:28:45 No.798320990

>こういうキャラ本当に好きだな!ってDr.ストーンでも思ったしトリリオンゲームでも思った キャラの構成はワンパターンだな!とは思うけどそれで文句なしに面白いもんお出しするから何も言えねえ!

30 21/05/01(土)22:33:05 No.798322830

栗田が…どんだけ「栗田が」…

31 21/05/01(土)22:35:34 No.798324035

>優遇されすぎとは言われるが >野球で言えば投手のポジションが話の中心に食い込まない方が難しい というかセナが引っ込み思案キャラだからお話上どうやっても引っ掻き回すポジションが必要なのも分かるからな

32 21/05/01(土)22:37:05 No.798324701

おもしれえから

33 21/05/01(土)22:39:55 No.798325849

努力して努力してほんのちょっとだけ走るの早くなってた事が阿含倒せるカードになってたの良いよね

34 21/05/01(土)22:40:49 No.798326226

Dr.ストーンの千空はヒル魔じゃなくて健全に育った阿含らしいし… でもまぁ好きなんだな…ってなる俺も好き

35 21/05/01(土)22:41:36 No.798326529

読み直すとあんま格落ち自体はしねえんだよな阿含

36 21/05/01(土)22:42:22 No.798326806

当時色々言われてたけど淳の声だったの好きだよ

37 21/05/01(土)22:42:46 No.798326954

>Dr.ストーンの千空はヒル魔じゃなくて健全に育った阿含らしいし… >でもまぁ好きなんだな…ってなる俺も好き まじかよ でも阿含も妙に重かったりしたところあったな

38 21/05/01(土)22:43:09 No.798327096

>読み直すとあんま格落ち自体はしねえんだよな阿含 軽すぎ卓球やれとはよく言われるし実際軽いんだけど作中じゃめちゃくちゃパワーあるもんあいつ

39 21/05/01(土)22:43:30 No.798327242

>まも姉との関係いいよね… ラブコメの波動を感じる

40 21/05/01(土)22:44:28 No.798327630

>読み直すとあんま格落ち自体はしねえんだよな阿含 進とか大和とか他にも万能型天才出てきてるけど 反応速度とかが阿含より勝ってる描写はないからな

41 21/05/01(土)22:45:04 No.798327870

短期連載でいいから大学編やってほしいけど リーチローも村田も手が空かないだろうしなぁ

42 21/05/01(土)22:45:09 No.798327912

トリリオンはもう少し評価されてもいいと思う 特に若い人に合わせたギャグ描写を描く池上先生

43 21/05/01(土)22:45:23 No.798328003

すげえ計算づくで勝つこと以外無意味ってスタンスなのに肝心のアメフトやる理由が「おもしれえから」なのがいい

44 21/05/01(土)22:45:28 No.798328039

最初はぶっ殺す!YEAH!!!はドン引きされるネタだったのに 俺たちはクリスマスボウルに行く絶対にだ …でそれを邪魔しようって奴らが居るが…どうする? どうするもこうするも……! ってなるのが好き

45 21/05/01(土)22:46:00 No.798328250

中盤以降は淳の声じゃないと考えられない 遊戯の時の風間くんもそんな感じ

46 21/05/01(土)22:46:31 No.798328458

阿含は帝黒にも喰らい付いてたから…

47 21/05/01(土)22:47:23 No.798328767

>すげえ計算づくで勝つこと以外無意味ってスタンスなのに肝心のアメフトやる理由が「おもしれえから」なのがいい 米軍基地で初めてアメフトに触れた時からずっとこのスタンスは不変なんだろうな

48 21/05/01(土)22:47:46 No.798328918

>トリリオンはもう少し評価されてもいいと思う >特に若い人に合わせたギャグ描写を描く池上先生 掲載誌が他と比べるとマイナーだからね… なんとなくだけど連載続いた後に無料掲載とかやったら一気に「」が食い付くパターンの気がする

49 21/05/01(土)22:48:10 No.798329090

>Dr.ストーンの千空はヒル魔じゃなくて健全に育った阿含らしいし… マジで!? ヒル魔に隙と愛嬌を増やしたのが千空だと思ってた 阿含要素が思い浮かばないな…

50 21/05/01(土)22:48:38 No.798329277

大田原はどんどんアホになるけど準決勝で追い詰めらて嫌だ…からの化物化は好き

51 21/05/01(土)22:49:22 No.798329587

>Dr.ストーンの千空はヒル魔じゃなくて健全に育った阿含らしいし… 阿含にしては筋力足りなくないアイツ

52 21/05/01(土)22:49:28 No.798329628

個人的には序盤でのセナとの対比から完全に落ちていくかと思ってた桜庭君が何度落とされても這い上がってくるのがエモくて好き

53 21/05/01(土)22:50:01 No.798329842

あ゛ーとか軽口とかはだいぶ阿含じゃない?千空 ヒル魔と比べたらめちゃくちゃ顔に出るし

54 21/05/01(土)22:50:15 No.798329924

トリリオン面白いよね…ラーメンハゲ効果で有名になれ

55 21/05/01(土)22:50:52 No.798330183

>掲載誌が他と比べるとマイナーだからね… 隔週だしね…

56 21/05/01(土)22:51:27 No.798330409

阿含は初めて自転車乗ったら曲芸できるレベルの身体能力なのに 千空はモヤシ…

57 21/05/01(土)22:52:28 No.798330828

体育祭で戦車連れてくるところで死ぬほど笑った

58 21/05/01(土)22:54:34 No.798331692

>優遇されすぎとは言われるが >野球で言えば投手のポジションが話の中心に食い込まない方が難しい ただまあ白秋戦一旦消えてすぐ戻ってきたのは話としてめちゃくちゃだなとはなったよ正直

59 21/05/01(土)22:54:55 No.798331831

阿含に卓球やればはツッコミとしてもよく分からんというか 他のことやってもいいけど嫌がらせでアメフトやってるっていうのが根本にあるのに何言ってんだと思う

60 21/05/01(土)22:55:19 No.798331985

>栗田が…どんだけ「栗田が」… 今もだけどやっぱこの作者の心情の描き方すごすぎる

61 21/05/01(土)22:56:21 No.798332407

>まも姉との関係いいよね… よくねえよ…

62 21/05/01(土)22:56:29 No.798332465

トリリオンゲームは一巻読んでもらえさえすればりーちろー漫画好きならドハマりすると思う

63 21/05/01(土)22:56:41 No.798332535

>>まも姉との関係いいよね… >よくねえよ… 抱けーっ!!

64 21/05/01(土)22:57:19 No.798332780

NTRやんけ~~~!!!派と 鈴音がいるからいいじゃん派の 溝は深い

65 21/05/01(土)22:57:21 No.798332797

こいつ雪光大好きすぎるだろと思ってた

66 21/05/01(土)22:57:37 No.798332902

いいよねまも姉に出したクイズの三問目…

67 21/05/01(土)22:58:12 No.798333116

確かにまも姉のラブコメ見たいと言ったがよ まも姉とセナが見たかったんだよ俺ァ…

68 21/05/01(土)22:58:21 No.798333164

>こいつ雪光大好きすぎるだろと思ってた 初対面からして特例合格だぞ 金の卵見つけたレベルの行為だよ

69 21/05/01(土)22:59:06 No.798333468

鈴音は何というか取って付けた感がですね

70 21/05/01(土)22:59:08 No.798333480

アメフト大好きなやつには基本的に優しい

71 21/05/01(土)22:59:31 No.798333643

>鈴音は何というか取って付けた感がですね でも俺あの子可愛いから好き

72 21/05/01(土)22:59:44 No.798333732

でもセナは鈴音とお似合いだと思うよ

73 21/05/01(土)22:59:45 No.798333742

まも姉とセナのラブコメは見たかったがまも姉が過保護過ぎるというか対等に接してくれない感じで駄目そうだなってなってたなった

74 21/05/01(土)23:00:02 No.798333833

ヤーーー!ハーーー!はいつか叫びたい

75 21/05/01(土)23:01:00 No.798334269

セナがまも姉の前でヘルメット取るシーン好き

76 21/05/01(土)23:01:02 No.798334279

良いよね雪光とヒル魔じゃないと出来ない速選(オプション)ルート

77 21/05/01(土)23:01:15 No.798334353

大樹がいたら阿含もああなるのか…

78 21/05/01(土)23:01:37 No.798334510

>ヤーーー!ハーーー!はいつか叫びたい アメフトちょっとかじって毎年やってるスーパーボウル観ると結構叫びたくなるよ 昨シーズンのスーパーボウルはグロンカウスキーのおっさんのせいで何回か叫んだ

79 21/05/01(土)23:02:24 No.798334849

あのチーム頭使えるのがヒル魔抜くと雪光ぐらいだからなぁ…

80 21/05/01(土)23:02:42 No.798334978

実際実戦投入できた雪さんの能力はヤバい ジョーカーがもう一枚増えたようなもん

81 21/05/01(土)23:03:30 No.798335275

ヒル魔の好みは根性有るタイプだからな…

82 21/05/01(土)23:04:27 No.798335665

>まも姉とセナのラブコメは見たかったがまも姉が過保護過ぎるというか対等に接してくれない感じで駄目そうだなってなってたなった 過保護さすら正体明かすだいぶ前からなくなってなかった?

83 21/05/01(土)23:04:49 No.798335822

>あのチーム頭使えるのがヒル魔抜くと雪光ぐらいだからなぁ… この作者のバカキャラのバカさがちょっと嫌になる時がある バカが嫌というか頭いいとされてるキャラとの対比が酷すぎるだろと思ってしまう

84 21/05/01(土)23:04:49 No.798335824

>ヒル魔の好みは根性有るタイプだからな… セナも根性出して走って逃げるさまを思う様観察してタァ~~~ッッチダァゥ~~~ンってすげえ楽しそうに言うからな

↑Top