21/05/01(土)21:54:11 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)21:54:11 No.798305795
こいつ強くない?
1 21/05/01(土)22:00:19 No.798308467
幹部ぐらいには強いよ
2 21/05/01(土)22:00:46 No.798308634
サイタマのパンチを耐えた数少ない災害レベル竜だからな...
3 21/05/01(土)22:02:20 No.798309336
この時点でのガロウが死にそうになるくらいには強い
4 21/05/01(土)22:03:55 No.798309997
知能と性格がただの野犬だから見回りぐらいにしか役に立たないだけで強さ自体は精子の次くらいにはあるんじゃないかな
5 21/05/01(土)22:04:57 No.798310414
サイタマのパンチ耐えてるしもしかして黄金精子より強いんじゃねえかコイツ
6 21/05/01(土)22:05:25 No.798310624
竜下位なら瞬殺するバングが合体技使ってノーダメだし強い方ではあるよね
7 21/05/01(土)22:06:41 No.798311204
まあでも頭が野良犬以上でも以下でもないなら地下の見張り以外のことできんよな…
8 21/05/01(土)22:06:46 No.798311239
でもポチだし悪いやつじゃなさそう
9 21/05/01(土)22:06:47 No.798311247
ブサイク大総統がバングのパンチで普通にダメージあるからな
10 21/05/01(土)22:07:48 No.798311689
ぶっちゃけ怪人じゃない ただの無茶苦茶強い犬 ニャーンとの知能の差はなんだろう
11 21/05/01(土)22:09:28 No.798312402
そういや村田版じゃ小さくなる経緯ないしまだ出番あるかもしれないのか
12 21/05/01(土)22:09:49 No.798312539
ホームレス帝の方が出力も応用力もありそうだけど総合的にはポチの方が強そう
13 21/05/01(土)22:11:42 No.798313306
喰われてすぐ出てきたブサイクがGになったのにマスターは溶けてないの?
14 21/05/01(土)22:12:19 No.798313571
>喰われてすぐ出てきたブサイクがGになったのにマスターは溶けてないの? タンクトップマジック
15 21/05/01(土)22:12:22 No.798313594
エビル天然水も結局仕留められてなかったし竜以上になるとワンパンきつくなってくるんだろうか
16 21/05/01(土)22:12:45 No.798313762
オロチ弱すぎでは?
17 21/05/01(土)22:13:34 No.798314113
タンクトップマスターはそもそもタンクトップマスターが本体なのかタンクトップマスターを装備してる中のマッチョが本体なのか議論の余地がある
18 21/05/01(土)22:14:12 No.798314377
原作のコイツと精子は今後ストーリーに絡むのかな?
19 21/05/01(土)22:14:25 No.798314472
>>喰われてすぐ出てきたブサイクがGになったのにマスターは溶けてないの? >タンクトップマジック うわ言か
20 21/05/01(土)22:14:37 No.798314563
良くも悪くも野良犬だから本人も周りも生き残れてる
21 21/05/01(土)22:14:48 No.798314631
サイタマにちょっと殴られて耐えた怪人って4体? ボロススレ画天然水ガロウで
22 21/05/01(土)22:14:56 No.798314678
サイタマはスレ画おすわりさせただけで殺す気のパンチしたわけじゃないでしょ
23 21/05/01(土)22:15:28 No.798314884
人型の部分はベキベキの肉団子になったけどタンクトップマスター部分は前話も新話もちゃんと無傷で描かれてるんだよなタンクトップマスター
24 21/05/01(土)22:15:41 No.798314971
>原作のコイツと精子は今後ストーリーに絡むのかな? モブサイコのエクボみたいな視点のキャラが欲しかったのかなって思っている
25 21/05/01(土)22:18:50 No.798316596
>モブサイコのエクボみたいな視点のキャラが欲しかったのかなって思っている サイタマの特性上驚き役にMob人間使えないしな……
26 21/05/01(土)22:20:00 No.798317211
ドンカンバードも生き残ってたけど再登場しないのかな
27 21/05/01(土)22:25:52 No.798319786
>サイタマのパンチを耐えた数少ない災害レベル竜だからな... 最初から殺すつもりの無い手加減パンチを耐えたって表現するのはどうかと思う
28 21/05/01(土)22:27:03 No.798320247
あんまりこういう事言うのは良く無いんだろうけど タンクトップマスターってタンクトップ型怪人だよね…
29 21/05/01(土)22:27:03 No.798320255
サイタマは物差しに適してないけどガロウがどうにもできないのは強い
30 21/05/01(土)22:29:38 No.798321359
>あんまりこういう事言うのは良く無いんだろうけど >タンクトップマスターってタンクトップ型怪人だよね… 別にタンクトップが本体ではないだろ
31 21/05/01(土)22:31:11 No.798321981
まあヒーローもS級になると悪の心持ってないだけ感はある
32 21/05/01(土)22:33:38 No.798323117
ゾンビマンは完全アウトだしね 逆にホームレス帝とかは善良ならヒーローになれそう
33 21/05/01(土)22:36:35 No.798324470
ホームレス亭が怪人名乗ってるの違和感あるわ 怪人じゃなくソニックと同じ人間の賞金首枠だろ
34 21/05/01(土)22:37:04 No.798324692
>ホームレス亭が怪人名乗ってるの違和感あるわ >怪人じゃなくソニックと同じ人間の賞金首枠だろ いやメンタルが怪人
35 21/05/01(土)22:37:48 No.798324966
>あんまりこういう事言うのは良く無いんだろうけど >タンクトップマスターってタンクトップ型怪人だよね… でもS級ってそんなやつばっかだし… 精神性がヒーローなだけの化け物というか
36 21/05/01(土)22:39:11 No.798325566
マスターは電灯の紐と戦ってたら怪人になったやつの超上位互換だと思う
37 21/05/01(土)22:43:53 No.798327399
ムカデ長老も組織トップレベルだな気づけば
38 21/05/01(土)22:50:35 No.798330068
殺す気でのパンチを耐えたというのなら天然水だけじゃないか
39 21/05/01(土)22:50:42 No.798330105
ムカデ長老とゴウケツが早々に退場したのは怪人協会側にとっても痛手だったんだろうなぁ 特にゴウケツは数少ないオロチに忠実な怪人だったし生きていたらバングやボンブと良い戦いしてただろうに