虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/01(土)21:15:58 >代表作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)21:15:58 No.798289334

>代表作を選べ!

1 21/05/01(土)21:16:34 No.798289567

とりあえずアニメ化したやつだな…

2 21/05/01(土)21:17:02 No.798289769

>とりあえずアニメ化したやつだな… どれだよ!

3 21/05/01(土)21:17:15 No.798289857

多すぎる…

4 21/05/01(土)21:19:33 No.798290807

とりあえず有名なやつも代表作かな

5 21/05/01(土)21:20:26 No.798291175

うる星かメゾンからんまか犬夜叉のどれかだろ

6 21/05/01(土)21:23:19 No.798292423

真面目系もいいけどやっぱりギャグがすきだからうる星らんまRINNEだな

7 21/05/01(土)21:23:47 No.798292616

世代によって別れそうなやつ

8 21/05/01(土)21:24:40 No.798293024

人魚の森

9 21/05/01(土)21:25:16 No.798293267

>とりあえずアニメ化したやつだな… ほぼ全てじゃねーか!

10 21/05/01(土)21:27:58 No.798294457

りんねくん犬夜叉のノリかと思ってたらだいぶギャグに振ってたから大好きなんだ

11 21/05/01(土)21:28:35 ID:pcDBSdlg pcDBSdlg No.798294737

>>とりあえずアニメ化したやつだな… >ほぼ全てじゃねーか! 短編でさえアニメ化してるの多いもんな

12 21/05/01(土)21:28:40 No.798294778

世代的にやっぱらんまかな…

13 21/05/01(土)21:29:29 No.798295154

るーみっく「売れると思ってなきゃ描いてない」 強い

14 21/05/01(土)21:30:30 No.798295599

>るーみっく「漫画より面白いものがあるなら教えてほしいわね」 >強い

15 21/05/01(土)21:33:47 No.798297050

どこかで1日のスケジュール見たけどこれを苦と思わないのがすげぇ

16 21/05/01(土)21:34:34 No.798297361

強過ぎるんだよ!

17 21/05/01(土)21:34:39 No.798297404

だって漫画描くのが生きがいだから…

18 21/05/01(土)21:35:23 No.798297743

描くのが苦痛に思ったことが無いと聞く

19 21/05/01(土)21:35:39 No.798297845

あだちといいサンデーって結構怪物生み出してるよな

20 21/05/01(土)21:36:12 No.798298104

バーサーカータイプの漫画家

21 21/05/01(土)21:36:15 No.798298121

漫画の息抜きに漫画描くタイプ

22 21/05/01(土)21:36:23 No.798298182

代表作しかない漫画家

23 21/05/01(土)21:36:27 No.798298217

ワールドワイドで人気の犬夜叉とかになるのかなやっぱ

24 21/05/01(土)21:36:33 No.798298256

昔のから直近のまでどれ読んでも面白いから凄い

25 21/05/01(土)21:36:33 No.798298259

あの…主人公がタツヤみたいな顔のやつ

26 21/05/01(土)21:36:45 No.798298357

連載バリバリやりながら別に短編も描く

27 21/05/01(土)21:36:49 No.798298383

>あの…主人公がタツヤみたいな顔のやつ どれだよ!

28 21/05/01(土)21:37:13 No.798298550

マオがびっくりするほど話題にならないのはわかるようなわからんような まあそこまで枯れてなかったのがまずやばいけども

29 21/05/01(土)21:38:27 No.798299071

>マオがびっくりするほど話題にならないのはわかるようなわからんような >まあそこまで枯れてなかったのがまずやばいけども MAOは虚無すぎた 最近ようやくあんまり面白くなかった頃の犬夜叉くらいには面白くなってきたけど スレ画のおばちゃんはシリアスな伝奇ものあんまり向いてないと思うの

30 21/05/01(土)21:39:06 No.798299339

R U M I K O

31 21/05/01(土)21:39:19 No.798299433

つまんないの最新作くらいで他のは青年紙に載せた読み切り含めて大体面白いからすごいよ

32 21/05/01(土)21:40:15 No.798299822

下手したら10から60代まで それぞれ好きな作品が異なりそう ヤバくないか…この人

33 21/05/01(土)21:40:29 No.798299912

終わるまで10年だか20年かかったけど1ポンドが一番終わり方綺麗だと思う

34 21/05/01(土)21:40:42 No.798299990

>マオがびっくりするほど話題にならないのはわかるようなわからんような メインキャラがどいつもこいつも薄いのがよくない… あと絵が弱くなってるのがりんね君の時はいい感じにゆるさに寄与してたけどガチ伝奇ものだと辛いものがある

35 21/05/01(土)21:41:32 No.798300350

>スレ画のおばちゃんはシリアスな伝奇ものあんまり向いてないと思うの 犬夜叉とMAOがあれなだけで人魚シリーズは面白かっただろ!!

36 21/05/01(土)21:42:52 No.798300961

まぁもう還暦とっくに越してるからな…

37 21/05/01(土)21:43:08 No.798301105

個人的にはTVで見た「炎トリッパー」が強烈に印象に残ってる 主役のヌードとかタイムスリップしてビターエンドとか初めて経験したアニメだからだけど

38 21/05/01(土)21:44:11 No.798301550

>マオがびっくりするほど話題にならないのはわかるようなわからんような 五巻くらいずっと白湯みたいだったけど最近はそこそこ読めるぞ 主人公とヒロインのキャラが全然面白くないのは何とかしてほしいけど

39 21/05/01(土)21:46:37 No.798302666

りんねの安定感凄かっただけにマオがね…

40 21/05/01(土)21:47:24 No.798303056

マオは百火みたいなのが主人公じゃいけなかったんだろうか…

41 21/05/01(土)21:48:30 No.798303438

りんねくんでやっぱりドタバタギャグだよ!!!ってなったからね読者も

42 21/05/01(土)21:48:59 No.798303627

世間的にはやっぱり犬夜叉な気がする

43 21/05/01(土)21:49:37 No.798303891

>りんねくんでやっぱりドタバタギャグだよ!!!ってなったからね読者も 落語のような見ていて安心さが癖になるんだあれは

44 21/05/01(土)21:49:40 No.798303914

半妖から犬夜叉で また若い子の人気増やしたらしい

45 21/05/01(土)21:50:31 No.798304291

MAOは短めにまとめてゆるゆるコメディ描いてくれ留美子…

46 21/05/01(土)21:50:42 No.798304367

次はまたRINNEみたいなの描いてほしい

47 21/05/01(土)21:51:39 No.798304756

こんな凄い作家が現役で何でサンデーは売れないんだ…

48 21/05/01(土)21:51:41 No.798304766

留美子が描く飯というか軽食が好きだ 制服で学校の帰りに買い食いするのにめちゃくちゃ憧れた

49 21/05/01(土)21:52:08 No.798304974

>MAOは短めにまとめてゆるゆるコメディ描いてくれ留美子… でもなんか作中の謎やら伏線っぽいのだけはやたらとばらまかれてちょいちょいしか回収しないからまだまだ続きそうじゃないか…? セールス的にも中堅くらいは稼いでるから打ち切りもないだろうし…

50 21/05/01(土)21:52:43 No.798305201

打率ほぼ10割ってどんなチートだ

51 21/05/01(土)21:53:16 No.798305436

>こんな凄い作家が現役で何でサンデーは売れないんだ… フリーレンとか古見さんとか上位層は新人のが売れてるからかな…

52 21/05/01(土)21:53:20 No.798305456

>留美子が描く飯というか軽食が好きだ >制服で学校の帰りに買い食いするのにめちゃくちゃ憧れた 犬夜叉がカップラーメン食べてるのが好き

53 21/05/01(土)21:53:56 No.798305694

>でもなんか作中の謎やら伏線っぽいのだけはやたらとばらまかれてちょいちょいしか回収しないからまだまだ続きそうじゃないか…? 単行本の巻数が犬夜叉の半分以下までにまとめてくれ留美子…

54 21/05/01(土)21:54:14 No.798305813

>MAOは短めにまとめてゆるゆるコメディ描いてくれ留美子… マジで早めに畳んでほしいんだけどね…いや嫌いとかではないけどマオ…

55 21/05/01(土)21:55:03 No.798306163

長編でヒット連発ってのがまず日本の漫画史でも有数の存在だと思う

56 21/05/01(土)21:55:17 No.798306252

アニメ化した作品だけ数えても片手で足りないって化け物作家だよな…

57 21/05/01(土)21:55:26 No.798306310

20巻もMAO続けられると厳しいってか留美子の年齢的にも後がなくなりそうで怖い

58 21/05/01(土)21:55:47 No.798306479

>単行本の巻数が犬夜叉の半分以下までにまとめてくれ留美子… 結構猶予あるな…

59 21/05/01(土)21:56:45 No.798306901

なんか犬夜叉を極限まで薄めたような感じなんだよね今のやつ 一週での話の進みがやたら遅いし

60 21/05/01(土)21:57:03 No.798307040

犬夜叉は通しで読むとあっさり読めるんだけどな

61 21/05/01(土)21:58:07 No.798307488

スピリッツ辺りで短編のんびり描いてくれた方がクオリティも絵も安定しそう

62 21/05/01(土)21:58:16 No.798307564

Maoも結局ラブコメ寄りの回が一番面白い まあ病鬼来たところはちょっと盛り上がったけど…

63 21/05/01(土)22:00:12 No.798308404

このおばちゃん全体の流れを考えてなくてその場の思い付きで毎回話考えてるって聞いて戦慄した

64 21/05/01(土)22:00:40 No.798308600

>なんか犬夜叉を極限まで薄めたような感じなんだよね今のやつ >一週での話の進みがやたら遅いし 序盤の何もわからないだらけな上に主人公もヒロインも淡白で淡々とうすあじエピソードとお化けの微グロみたいなのばっかり繰り返してた頃に比べると役者が揃ってまだ見れるようにはなったと思う

65 21/05/01(土)22:01:32 No.798308969

>このおばちゃん全体の流れを考えてなくてその場の思い付きで毎回話考えてるって聞いて戦慄した その辺の弊害は確かにちょいちょい出てるな…

66 21/05/01(土)22:02:55 No.798309574

>このおばちゃん全体の流れを考えてなくてその場の思い付きで毎回話考えてるって聞いて戦慄した でも竜鱗の鉄砕牙は明らかに宿敵に効かないのわかってたと思う

67 21/05/01(土)22:03:01 No.798309627

>なんか犬夜叉を極限まで薄めたような感じなんだよね今のやつ >一週での話の進みがやたら遅いし たまにコマの合間でやるギャグとか掛け合いはわりと楽しいんだけどな メインストーリーがどうにも盛り上がりに欠けてて困る 先が気にならねえんだもん

68 21/05/01(土)22:04:33 No.798310258

高打率のホームランバッターの印象

69 21/05/01(土)22:04:56 No.798310403

犬夜叉は何だかんだレギュラーメンバーきっちりキャラ立ってたんだなって 殺生丸みたいなサブレギュラーでも超魅力的なキャラがいたし

70 21/05/01(土)22:05:16 No.798310556

全体のおおまかなプロット組んでないのか…

71 21/05/01(土)22:06:09 No.798310961

>>単行本の巻数が犬夜叉の半分以下までにまとめてくれ留美子… >結構猶予あるな… なげぇよ!!内容が犬夜叉の比じゃないくらい薄いのに!

72 21/05/01(土)22:06:37 No.798311164

めぞんにうる星にらんまで80~90年代ぐらい?

73 21/05/01(土)22:09:20 No.798312356

>ワールドワイドで人気の犬夜叉とかになるのかなやっぱ うる星、らんまも世界人気なら昔から…

74 21/05/01(土)22:10:00 No.798312594

なんだかんだで代表作はラブコメだよな… ラブとコメの比率が違うだけで

75 21/05/01(土)22:11:17 No.798313121

和風の王道バトルアニメって意外と無いもんな るろ剣とかだとGAIJINには地味に感じるだろうし犬夜叉はピッタリニーズに合ってるわけか

76 21/05/01(土)22:12:52 No.798313807

とりあえず描くでお金とれる作品に仕上がっちゃうんだろうな

77 21/05/01(土)22:13:43 ID:SBAzemkg SBAzemkg No.798314161

https://img.2chan.net/b/res/798310615.htm

↑Top