虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)21:14:15 ダ・ヴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)21:14:15 No.798288601

ダ・ヴィンチちゃんが…

1 21/05/01(土)21:14:36 No.798288753

https://abema.tv/now-on-air/anime-live

2 21/05/01(土)21:14:55 No.798288895

砂漠歩くシーン好きだね

3 21/05/01(土)21:15:06 No.798288982

ペンダントの件はアニオリ?

4 21/05/01(土)21:15:33 No.798289163

「」が言ってた歩くシーンがやたら多い! ってこれの事か…

5 21/05/01(土)21:15:51 No.798289282

>ペンダントの件はアニオリ? アニオリのはず ゲームだと鎖マンが隠れ里教えてくれるとかだったかと

6 21/05/01(土)21:16:07 No.798289382

砂漠の旅って昼間は暑いから移動は避けるみたいな話聞いたな

7 21/05/01(土)21:16:15 No.798289445

これはただの人間のマスターに手を貸してもらうくらい体ボロボロってこと?

8 21/05/01(土)21:16:25 No.798289503

>「」が言ってた歩くシーンがやたら多い! >ってこれの事か… 尺稼ぎみたいだろ?困惑するよね…

9 21/05/01(土)21:16:25 No.798289506

しかしこれなんで藤太消えたの?

10 21/05/01(土)21:16:39 No.798289610

>アニオリのはず >ゲームだと鎖マンが隠れ里教えてくれるとかだったかと ムハマン…?

11 21/05/01(土)21:16:42 No.798289636

>これはただの人間のマスターに手を貸してもらうくらい体ボロボロってこと? もう限界越えてる感じ

12 21/05/01(土)21:16:54 ID:e20Q6MMA e20Q6MMA No.798289718

スレッドを立てた人によって削除されました >これはただの人間のマスターに手を貸してもらうくらい体ボロボロってこと? まぁ鯖じゃないしね…

13 21/05/01(土)21:17:11 No.798289828

>しかしこれなんで藤太消えたの? 声優が被ってるからかな

14 21/05/01(土)21:17:15 No.798289864

>しかしこれなんで藤太消えたの? 尺的な?

15 21/05/01(土)21:17:31 No.798289976

>しかしこれなんで藤太消えたの? わからん…インタビュー全部追ってるわけじゃないけど理由語られたの見たことない

16 21/05/01(土)21:17:43 No.798290064

>しかしこれなんで藤太消えたの? ストーリー的に百貌ともどもいらないだろう

17 21/05/01(土)21:17:50 No.798290116

>しかしこれなんで藤太消えたの? 本当だったらもっと人員消したいところだけど女性キャラ削るのはセールス的に… という葛藤のすえ俵卿だけ消えた結果かと

18 21/05/01(土)21:17:53 No.798290130

>しかしこれなんで藤太消えたの? 優先度を整理していらないと判断された

19 21/05/01(土)21:18:23 No.798290349

>ストーリー的に百貌ともどもいらないだろう そうかな… そうかな…

20 21/05/01(土)21:18:28 No.798290387

>声優が被ってるからかな フォウくんと獅子王…

21 21/05/01(土)21:18:29 No.798290400

>>しかしこれなんで藤太消えたの? >ストーリー的に百貌ともどもいらないだろう いやマシュが宝具は敵を倒すためのものじゃないって知るめっちゃ大事なシーン…

22 21/05/01(土)21:18:33 No.798290418

>>しかしこれなんで藤太消えたの? >ストーリー的に百貌ともどもいらないだろう 正直静謐ちゃんも… と思ったけど可愛いからいたほうがいいか

23 21/05/01(土)21:18:53 No.798290561

せっかくの映画なら人気キャラ出さないとな

24 21/05/01(土)21:18:53 No.798290562

食料の心配のいらない俵卿は割と重要じゃない?

25 21/05/01(土)21:18:55 No.798290575

>しかしこれなんで藤太消えたの? 消すなら女鯖より男鯖だろ?

26 21/05/01(土)21:18:57 No.798290597

>>>しかしこれなんで藤太消えたの? >>ストーリー的に百貌ともどもいらないだろう >いやマシュが宝具は敵を倒すためのものじゃないって知るめっちゃ大事なシーン… そこをカットするなら人物ごと消してもいいってことだな

27 21/05/01(土)21:19:11 No.798290684

>>しかしこれなんで藤太消えたの? >消すなら女鯖より男鯖だろ? 百\(^o^)/

28 <a href="mailto:気配遮断A">21/05/01(土)21:19:12</a> [気配遮断A] No.798290691

>>しかしこれなんで藤太消えたの? >本当だったらもっと人員消したいところだけど女性キャラ削るのはセールス的に… >という葛藤のすえ俵卿だけ消えた結果かと バーカ バーカ 愚者!愚者!

29 21/05/01(土)21:19:15 No.798290706

>フォウくんと獅子王… フォウくんがちゃんと喋ってたらどっちか消える可能性もあったな

30 21/05/01(土)21:19:16 No.798290713

>正直静謐ちゃんも… >と思ったけど可愛いからいたほうがいいか お陰で映画キャメロット名義でフィギュアの新作出るしな

31 21/05/01(土)21:19:22 No.798290743

動く百貌姉さん見たかったよ

32 21/05/01(土)21:19:36 No.798290837

>食料の心配のいらない俵卿は割と重要じゃない? 食料問題やるの? やらないんじゃないかな

33 21/05/01(土)21:19:46 No.798290916

アイドルイベントのネロってアキバネロちゃん?

34 21/05/01(土)21:19:47 No.798290921

シナリオ的にはニトちゃん一番いらないよな…

35 21/05/01(土)21:19:59 No.798291003

>動く百貌姉さん見たかったよ Fate/zeroなどで

36 21/05/01(土)21:20:07 No.798291049

カルデアの携帯食料ですよ!やったー!ってなる

37 21/05/01(土)21:20:10 No.798291069

シナリオ面もいっぱい削って帳尻合わせてるので安心して欲しい

38 21/05/01(土)21:20:12 No.798291080

増える百()とお米宝具は作画コストが高そうだからな…

39 21/05/01(土)21:20:20 No.798291137

彼は仲間じゃない!

40 21/05/01(土)21:20:20 No.798291138

違う映画で凄い悪いやつ!

41 21/05/01(土)21:20:34 No.798291231

>>動く百貌姉さん見たかったよ >Fate/zeroなどで 違うのだ

42 21/05/01(土)21:20:37 No.798291245

>シナリオ的にはニトちゃん一番いらないよな… いやでも冥府の鏡がいきなり出てきても困るし…

43 21/05/01(土)21:20:38 No.798291262

多分エネミーだな

44 21/05/01(土)21:20:41 No.798291284

>シナリオ面もいっぱい削って帳尻合わせてるので安心して欲しい ところでこの砂漠歩きとお色気シーンですが…

45 21/05/01(土)21:20:46 No.798291315

隠れ里…?

46 21/05/01(土)21:20:53 No.798291362

ジョアンナ来たな…

47 21/05/01(土)21:21:06 No.798291428

サブキャラ周りに関しては正直呪腕さんが残ってるだけでも御の字

48 21/05/01(土)21:21:35 No.798291644

社会2!

49 21/05/01(土)21:21:35 No.798291649

ハサンさんの渋ボイスめっちゃ聞ける!

50 21/05/01(土)21:21:37 No.798291675

呪腕の…? 初めて聞きましたね

51 21/05/01(土)21:21:38 No.798291677

呪腕とアーラシュさん削ってたらヤバイでしょ

52 21/05/01(土)21:21:41 No.798291692

>ところでこの砂漠歩きとお色気シーンですが… 砂漠の徒歩シーンは旅の過酷さを現すシーンですな お色気シーンはあるだけでありがたい とまあ言い様は色々あるさ

53 21/05/01(土)21:22:33 No.798292079

やっぱ男削ったらダメだよ六章!

54 21/05/01(土)21:22:44 ID:e20Q6MMA e20Q6MMA No.798292145

スレッドを立てた人によって削除されました 盛り上がりポイントを尽く潰されてる感じがつらいね

55 21/05/01(土)21:22:51 No.798292197

舞台にも呪腕はいたんだっけ

56 21/05/01(土)21:23:03 No.798292292

アーラシュすきぴ…

57 21/05/01(土)21:23:03 No.798292293

>シナリオ的にはニトちゃん一番いらないよな… 舞台じゃ居なかったけど今回は一応出番っぽい部分はあるから良い カルデア放送局部分いらねぇ…

58 21/05/01(土)21:23:13 No.798292367

>>シナリオ面もいっぱい削って帳尻合わせてるので安心して欲しい >ところでこの砂漠歩きとお色気シーンですが… お金と動画会社が同時期の四国方面に持っていかれてしまってな…

59 21/05/01(土)21:23:16 No.798292396

なそ にん

60 21/05/01(土)21:23:17 No.798292407

俵さん削ったせいで三蔵ちゃんもなんかボヤッとしてんな

61 21/05/01(土)21:23:39 No.798292564

みんな知ってるね

62 21/05/01(土)21:23:41 No.798292573

>舞台にも呪腕はいたんだっけ ベディと対比するキャラ消したらベディのキャラが薄くなるからな

63 21/05/01(土)21:23:46 No.798292606

呪腕のとか静謐のとか百貌のって言われてるから今回イベでのニトちゃんのハサン呼びがなんかしっくりこない

64 21/05/01(土)21:23:47 No.798292610

>シナリオ的にはニトちゃん一番いらないよな… おらんとオジマン陣営と会話が成立せんだろ

65 21/05/01(土)21:23:50 No.798292632

問題はヒリの扱いがめちゃくちゃ軽くて円卓の脇役レベルになってるから呪腕さんの見せ場も…

66 21/05/01(土)21:24:04 No.798292734

映像と脚本がアレでも演者さん達の演技は良いんだよなコレ 今のハサン先生の…そうか…良かったし 稲田さんの事だからHFやハサン先生のsetteiの事を踏まえての演技だろうし

67 21/05/01(土)21:24:34 No.798292975

恥を知れ恥を

68 21/05/01(土)21:24:35 No.798292985

ステラさん喋るとすげぇカッコいいな

69 21/05/01(土)21:24:37 No.798292997

>俵さん削ったせいで三蔵ちゃんもなんかボヤッとしてんな 削られてんの!? じゃあ炊き出し出来ないじゃん…

70 21/05/01(土)21:25:09 No.798293218

HIRAKI

71 21/05/01(土)21:25:12 No.798293243

デカいな魚

72 21/05/01(土)21:25:40 No.798293442

オジマン出すなら話し相手としてニトちゃんもいるよ 俵さんも同じ理由で必要だったけど

73 21/05/01(土)21:25:46 No.798293471

食ったことないんだよなひよこ豆

74 21/05/01(土)21:26:25 No.798293743

なんかどういうものか知ってるのにひよこ豆といわれてお土産のひよこが浮かんでくる

75 21/05/01(土)21:26:29 No.798293770

>>俵さん削ったせいで三蔵ちゃんもなんかボヤッとしてんな >削られてんの!? >じゃあ炊き出し出来ないじゃん… カルデアバー一本で満足!

76 21/05/01(土)21:26:32 No.798293787

オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!?

77 21/05/01(土)21:26:41 No.798293850

そういや未だにレイシフトについてイマイチ理解出来てないんだけど 普通のタイムスリップとは違うんだっけ?

78 21/05/01(土)21:26:50 No.798293916

あらー

79 21/05/01(土)21:27:04 No.798294051

後編映画のためのアニメスペシャルなら納得できなくもない感じ

80 21/05/01(土)21:27:07 No.798294071

俵さんと三蔵ちゃんの見せ場の掛け合い好きなのに見れないのか…

81 21/05/01(土)21:27:07 No.798294076

>オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!? 客観的に見たら一番いらないじゃん!

82 21/05/01(土)21:27:11 No.798294109

>オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!? そんなものは無いし綱メリも無いんだよ…

83 21/05/01(土)21:27:15 No.798294139

Zzz…

84 21/05/01(土)21:27:25 No.798294217

百(^^♪さんももしかしていないの?

85 21/05/01(土)21:27:34 No.798294286

>オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!? ちんちん生えてるダヴィンチちゃんに側仕えを許したシーンがないね

86 21/05/01(土)21:27:48 No.798294374

以外と近い!

87 21/05/01(土)21:27:54 No.798294413

どこだ…

88 21/05/01(土)21:27:59 No.798294465

尺が無いからめっちゃキングハサンの祠近いな…

89 21/05/01(土)21:28:00 No.798294474

廟そんな近くにしていいの!?

90 21/05/01(土)21:28:01 No.798294486

性筆?

91 21/05/01(土)21:28:08 No.798294528

現アイドル

92 21/05/01(土)21:28:14 ID:e20Q6MMA e20Q6MMA No.798294579

スレッドを立てた人によって削除されました …? そんな展開あったっけ?

93 21/05/01(土)21:28:16 No.798294590

>廟そんな近くにしていいの!? 遠かったらまた砂漠歩くシーン増えるぞ

94 21/05/01(土)21:28:20 No.798294619

集団幻覚やめろ

95 21/05/01(土)21:28:22 No.798294629

>そんなものは無いし綱メリも無いんだよ… 綱メリは結構描写多いんですけど!?

96 21/05/01(土)21:28:24 No.798294644

初代さまが死属付与するのこれだっけ?

97 21/05/01(土)21:28:25 No.798294660

>>オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!? >そんなものは無いし綱メリも無いんだよ… 綱メリはあるだろうが!!

98 21/05/01(土)21:28:38 No.798294762

アニメ化やらなんやらってちゃんと読み込んで厳選して取捨選択するのが一番大事なんだけど監督がそれまで未プレイとかだとそれやる余裕もなさそう

99 21/05/01(土)21:28:40 No.798294777

>初代さまが死属付与するのこれだっけ? 7章アニメでやったやろがい

100 21/05/01(土)21:28:58 No.798294920

ゲームでも思ったがよく捕まえられたな静謐ちゃん

101 21/05/01(土)21:29:30 No.798295165

同じゲームにいた

102 21/05/01(土)21:29:33 No.798295184

>ゲームでも思ったがよく捕まえられたな静謐ちゃん アッくんの宝具の力かな

103 21/05/01(土)21:29:35 No.798295199

なんか知らんうちに終局特異点が劇場上映になっておった…

104 21/05/01(土)21:29:42 No.798295266

なんかこう…詰めればキャラ減らす必要なくないって描写多いな!

105 21/05/01(土)21:29:56 No.798295363

>アニメ化やらなんやらってちゃんと読み込んで厳選して取捨選択するのが一番大事なんだけど監督がそれまで未プレイとかだとそれやる余裕もなさそう こういっちゃなんだけどソシャゲって普通のゲームと違って自分のペースで遊ぶの限界あるから仕方ないところあるよね…

106 21/05/01(土)21:30:04 No.798295416

こくじんの女性が捕らえられるのはだめですか

107 21/05/01(土)21:30:09 No.798295456

>そういや未だにレイシフトについてイマイチ理解出来てないんだけど >普通のタイムスリップとは違うんだっけ? すげぇざっくり言うと時間が揺らいでるところに実は居たんですよって世界を騙してる やっぱ居なくない?って気付かれたら消滅する

108 21/05/01(土)21:30:16 No.798295513

>なんか知らんうちに終局特異点が劇場上映になっておった… そもそもテレビとは言われてねーよ…

109 21/05/01(土)21:30:20 No.798295542

>アニメ化やらなんやらってちゃんと読み込んで厳選して取捨選択するのが一番大事なんだ 原作のファンはただ原作がアニメになって動いているのが見たいだけなんじゃが 高望みなんじゃが?

110 21/05/01(土)21:30:25 No.798295572

ちゃんと原作なぞった上で削るなら納得するけどどうでもいいシーンばっかり入れないでくだち

111 21/05/01(土)21:30:38 No.798295669

ちびの癖に着込んでるからカッコ悪いんだよなこの姿のモーさん

112 21/05/01(土)21:30:39 No.798295677

モーさんの許せないポイント稼いでいく

113 21/05/01(土)21:30:44 No.798295713

>>オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!? >そんなものは無いし綱メリも無いんだよ… 小さくて申し訳ないが… su4816756.jpg

114 21/05/01(土)21:30:45 ID:e20Q6MMA e20Q6MMA No.798295720

スレッドを立てた人によって削除されました 描写が難しいからこそ作品に詳しい監督は仕事を受けるのを避けて 作品を知らない監督が受けるから当然雑なアニメになる

115 21/05/01(土)21:30:46 No.798295735

>>ゲームでも思ったがよく捕まえられたな静謐ちゃん >アッくんの宝具の力かな 鎖なんだっけ? 拷問得意だしSM好きそう

116 21/05/01(土)21:30:47 No.798295738

煽りだ…

117 21/05/01(土)21:30:51 No.798295762

>なんか知らんうちに終局特異点が劇場上映になっておった… 映画というより特別劇場公開ってやつだな ユニコーンガンダムみたいな感じ

118 21/05/01(土)21:31:33 No.798296098

やーいお前の父ちゃん女!

119 21/05/01(土)21:31:49 No.798296220

むっ

120 21/05/01(土)21:32:00 No.798296313

あんまりエロい高拘束じゃないな

121 21/05/01(土)21:32:02 No.798296327

NTRでシュー

122 21/05/01(土)21:32:04 No.798296340

毒かー!

123 21/05/01(土)21:32:04 No.798296341

英霊殺しに触れても大丈夫な静謐ちゃんすごくない?

124 21/05/01(土)21:32:05 No.798296342

作品理解した上ですげぇ頑張って詰め込んだよね仕方ないよね!ってのとは全然違う展開はかっ飛ばしてるのに間延びしてる不思議な感覚

125 21/05/01(土)21:32:11 No.798296386

アーラシュさんのナイフすげー

126 21/05/01(土)21:32:17 No.798296435

静謐ちゃんはかわいいですね…

127 21/05/01(土)21:32:22 No.798296460

おおお いいい

128 21/05/01(土)21:32:23 No.798296473

ラッキースケベかよ

129 21/05/01(土)21:32:25 No.798296484

えー!?

130 21/05/01(土)21:32:28 No.798296510

NTRでしゅ~

131 21/05/01(土)21:32:30 No.798296523

>>オジマンからダヴィンチちゃんへの告白シーンは!? >そんなものは無いし綱メリも無いんだよ… 余の側室にするゆえ予定を空けておけ!!

132 21/05/01(土)21:32:46 No.798296636

平気でした

133 21/05/01(土)21:32:48 No.798296647

>>アニメ化やらなんやらってちゃんと読み込んで厳選して取捨選択するのが一番大事なんだ >原作のファンはただ原作がアニメになって動いているのが見たいだけなんじゃが >高望みなんじゃが? はい 尺の問題があるからね

134 21/05/01(土)21:32:49 No.798296655

>食ったことないんだよなひよこ豆 もさっとしてる

135 21/05/01(土)21:32:50 No.798296657

黒人は毒あるのか

136 21/05/01(土)21:32:51 No.798296670

本当かー

137 21/05/01(土)21:32:55 No.798296696

効かねぇ!マスターだから!

138 21/05/01(土)21:33:09 No.798296789

そういや毒耐性判明したのってここが初めて?

139 21/05/01(土)21:33:13 No.798296818

極端な話円卓って円卓以外の対抗枠って限界まで削ってもあんま問題ないよね ていうか同行と現地召喚で済ませても変わらない気がする

140 21/05/01(土)21:33:22 No.798296877

卑しか!

141 21/05/01(土)21:33:27 No.798296914

尺が足りないなら映画にしなきゃいいんじゃ…

142 21/05/01(土)21:33:28 No.798296919

未だになんで毒無効なのか本当にそうなのか説明されたことないよね?

143 21/05/01(土)21:33:33 No.798296952

>極端な話円卓って円卓以外の対抗枠って限界まで削ってもあんま問題ないよね >ていうか同行と現地召喚で済ませても変わらない気がする というか舞台がそれだから

144 21/05/01(土)21:33:36 No.798296971

>そういや毒耐性判明したのってここが初めて? あと四章のマキリ?

145 21/05/01(土)21:33:41 No.798297004

ねぇマシュちょっと怒ってない?

146 21/05/01(土)21:33:42 No.798297009

>そういや毒耐性判明したのってここが初めて? ロンドンかも

147 21/05/01(土)21:33:45 No.798297034

円卓関係の大半を後半に詰め込んだのか薄くなって前編がただの出がらしになってんのどうかと思うよこの映画の構成

148 21/05/01(土)21:33:51 No.798297070

>尺が足りないなら映画にしなきゃいいんじゃ… 税 金 対 策

149 21/05/01(土)21:33:52 No.798297076

su4816766.png やっぱこれかなり盛ってない?

150 21/05/01(土)21:33:53 No.798297083

>未だになんで毒無効なのか本当にそうなのか説明されたことないよね? マシュ由来かも!とは言われている

151 21/05/01(土)21:33:54 No.798297090

ゴリラパワー キンジラレタチカラ

152 21/05/01(土)21:34:06 No.798297173

アッ君実装まだ!?

153 21/05/01(土)21:34:11 No.798297208

三蔵ちゃんがずっとシリアスだ…

154 21/05/01(土)21:34:25 No.798297309

とおう

155 21/05/01(土)21:34:31 No.798297341

元彼とのやり取りみたいだ

156 21/05/01(土)21:34:33 No.798297351

税金対策というかアレだけ人気出た以上はそりゃアニメ企画も立つよ

157 21/05/01(土)21:34:33 No.798297356

強化消化しながら思ったけど「そういえばワルツでなんかあるかもとちょっと言われてたマタハリさんわしの観測範囲ではなんもないな・・・」となっています 掘り返すようで申し訳ないけど

158 21/05/01(土)21:34:34 No.798297358

>su4816766.png >やっぱこれかなり盛ってない? アイドルだからね

159 21/05/01(土)21:34:41 No.798297414

>やっぱこれかなり盛ってない? 何度見ても吸いつきたくなるおっぱいしてるな 毒母乳だけど

160 21/05/01(土)21:34:47 No.798297452

アッくんいつ実装すんだよぉオメー!!!

161 21/05/01(土)21:34:50 No.798297479

>黒人は毒あるのか 白人と黒人の血が混ざってるからイスラムの人に人種の話を振るのは危険

162 21/05/01(土)21:34:51 No.798297484

おっぱいでっか

163 21/05/01(土)21:34:57 No.798297526

>su4816766.png >やっぱこれかなり盛ってない? モバマスで初登場時そこまでじゃなかったのにドンドン盛られていったキャラ思い出す

164 21/05/01(土)21:34:58 No.798297537

>元彼とのやり取りみたいだ アグ三キテル…

165 21/05/01(土)21:35:06 No.798297604

円卓三蔵ちゃん見たい!

166 21/05/01(土)21:35:07 No.798297610

>やっぱこれかなり盛ってない? 変化Cの力だよ!

167 21/05/01(土)21:35:12 No.798297654

>尺が足りないなら映画にしなきゃいいんじゃ… この5年毎年毎年型月アニメ作ってるじゃろ? 作り続けないといけないんだよ たくさん儲けたままお金遣わないと黒字倒産するから…

168 21/05/01(土)21:35:18 No.798297704

>>尺が足りないなら映画にしなきゃいいんじゃ… >税 >金 >対 >策 バカの一つ覚えすぎるだろ… なんでもかんでも税金のために金捨ててるわけじゃねえぞ

169 21/05/01(土)21:35:35 No.798297817

アッくん実装したらバフデバフ系の能力だろうか

170 21/05/01(土)21:35:35 No.798297819

>>未だになんで毒無効なのか本当にそうなのか説明されたことないよね? >マシュ由来かも!とは言われている かもで終わってるよねって話

171 21/05/01(土)21:35:43 No.798297876

ダースベイダーみたいだ

172 21/05/01(土)21:35:44 No.798297884

この技「」出来ないよね

173 21/05/01(土)21:35:59 No.798297989

そもそも別に売れてるからアニメ化してるだけだろ

174 21/05/01(土)21:36:01 No.798298010

知らない攻撃! 三蔵ちゃんの知らない攻撃じゃないか!

175 21/05/01(土)21:36:05 No.798298044

>バカの一つ覚えすぎるだろ… >なんでもかんでも税金のために金捨ててるわけじゃねえぞ じゃあなんで?

176 21/05/01(土)21:36:10 No.798298076

>アッくん実装したらバフデバフ系の能力だろうか 狂化付与で味方のBアップはありそう

177 21/05/01(土)21:36:24 No.798298191

>じゃあなんで? 人気と出来は必ずしも比例しない

178 21/05/01(土)21:36:26 No.798298213

やはり真名孫悟空…

179 21/05/01(土)21:36:35 No.798298277

そんなことできたっけ!?

180 21/05/01(土)21:36:35 No.798298280

>>>未だになんで毒無効なのか本当にそうなのか説明されたことないよね? >>マシュ由来かも!とは言われている >かもで終わってるよねって話 マシュ本体は毒で普通にやられるしガラハッド居なくなっても続いてるからなんか変なんだよね…

181 21/05/01(土)21:36:36 No.798298286

>この技「」出来ないよね 俺にも鼻毛ぐらいある

182 21/05/01(土)21:36:42 No.798298330

ぎゃてぇの人だ!

183 21/05/01(土)21:36:44 No.798298342

モーさんの喧嘩殺法が進化してる

184 21/05/01(土)21:36:56 No.798298424

アニプレは税金対策しないと黒字倒産するような会社じゃないだろ

185 21/05/01(土)21:37:01 No.798298464

ずっと文句言ってる子可哀想

186 21/05/01(土)21:37:03 No.798298482

>そんなことできたっけ!? 強化とバトルグラリニューアル待ったなし!1!!

187 21/05/01(土)21:37:07 No.798298513

これ裏切り者が言ってるんだよなあ

188 21/05/01(土)21:37:08 No.798298517

三蔵ちゃん如意棒持ってるからキャメロット来たんかなぁ

189 21/05/01(土)21:37:09 No.798298529

弟子の技は一通り出来るのかな三蔵ちゃん

190 21/05/01(土)21:37:13 No.798298548

ここアプリスレじゃなかったんか・・・

191 21/05/01(土)21:37:29 No.798298660

ベディ! アガートラムは使うなよ!

192 21/05/01(土)21:37:42 No.798298748

>ここアプリスレじゃなかったんか・・・ ラジオも特番も実況しているぞ

193 21/05/01(土)21:37:46 No.798298764

この映画の数少ないいところがモーさんだと思ってる

194 21/05/01(土)21:37:50 No.798298795

アーラシュさんが世界の危機の回数について1回多く言ってるのと毒耐性だから 何かあったんじゃねえの?ってずっと昔から言われてる

195 21/05/01(土)21:37:51 No.798298805

アニメはアニメでつくりたいもんじゃろ 税金対策というのはバトエンみたいなのを言う

196 21/05/01(土)21:37:52 No.798298818

のっそり出てきたな…

197 21/05/01(土)21:37:54 No.798298837

>ベディ! アガートラムは使うなよ! 了解!アガートラム!!

198 21/05/01(土)21:37:59 No.798298872

>ベディ! アガートラムは使うなよ! 了解!スイッチオン!!

199 21/05/01(土)21:38:05 No.798298921

ハサンでありながら

200 21/05/01(土)21:38:12 No.798298967

>>ここアプリスレじゃなかったんか・・・ >ラジオも特番も実況しているぞ アーケードの話もよくある いやよくはない

201 21/05/01(土)21:38:14 No.798298991

首を出せい

202 21/05/01(土)21:38:23 No.798299038

つよい…つよすぎるぞアガートラム

203 21/05/01(土)21:38:58 No.798299270

そんなジーコみたいな宝具なんだ…

204 21/05/01(土)21:39:00 No.798299294

あっくんそんな宝具持ってたの!?

205 21/05/01(土)21:39:08 No.798299354

劇場版事件簿とかFakeとか来ないかな…

206 <a href="mailto:なー">21/05/01(土)21:39:11</a> ID:e20Q6MMA e20Q6MMA [なー] No.798299374

なー

207 21/05/01(土)21:39:15 No.798299402

アッくんそんな竿役適性高い能力なの…

208 21/05/01(土)21:39:28 No.798299502

ゲームの話だけ!って言ってもどうせ予想とか今日の分のシナリオの感想とかだけだし…

209 21/05/01(土)21:39:55 No.798299686

黒騎士Pが今イベで実装されるとか思ってました

210 21/05/01(土)21:40:04 No.798299749

>ずっと文句言ってる子可哀想 愚痴は古代より伝わる人類共通最強のエンタメだぞ

211 21/05/01(土)21:40:10 No.798299783

アーチャーでも接近戦できる人多いね

212 21/05/01(土)21:40:34 No.798299944

何回撃っても大丈夫そうなアガートラム

213 21/05/01(土)21:40:47 No.798300029

死亡確認!!

214 21/05/01(土)21:40:48 No.798300037

円卓最強斬!円卓最強斬!

215 21/05/01(土)21:40:50 No.798300052

>アッくんそんな竿役適性高い能力なの… でも本人はそんな資質ない…

216 21/05/01(土)21:40:58 No.798300103

そんな…アーラシュが自らの宝具以外で死ぬなんて…!

217 21/05/01(土)21:41:08 No.798300179

>円卓最強斬!円卓最強斬! だっさ…

218 21/05/01(土)21:41:11 No.798300215

アプリとらないと見れないんかこれ まあもう3回見たからいいか

219 21/05/01(土)21:41:17 No.798300244

し、死んでる…

220 21/05/01(土)21:41:25 No.798300296

戦闘中になんでじっくり見てるの

221 21/05/01(土)21:41:25 No.798300298

>何回撃っても大丈夫そうなアガートラム 使うなは使うって振りだからね

222 21/05/01(土)21:41:26 No.798300306

穀潰しそんな衝撃波出すの…?

223 21/05/01(土)21:41:31 No.798300345

めっちゃグロい技使うな円卓最強

224 21/05/01(土)21:41:38 No.798300387

居眠り豚卿!

225 21/05/01(土)21:41:39 No.798300398

ねっとりとした演技だな

226 21/05/01(土)21:41:43 No.798300424

死亡確認くらいちゃんとしろ穀潰し

227 21/05/01(土)21:41:47 No.798300455

ポロロン

228 21/05/01(土)21:42:04 No.798300600

アニメの話してるだけまだマシで 話題ない時なんてかなり脱線してるじゃんこのスレ…

229 21/05/01(土)21:42:04 No.798300618

6だけだとほんとに怖いだけのやつだよな

230 21/05/01(土)21:42:05 No.798300627

円卓聖闘士

231 21/05/01(土)21:42:43 No.798300899

悲しい…出番を削られて私は悲しい…

232 21/05/01(土)21:42:49 No.798300939

円卓最初に出たのが5章だったのでこのクズども仲間になって欲しくないんだけどって言われまくったの思い出した

233 21/05/01(土)21:42:55 No.798300984

しかしアニメだけみると円卓がシリアス全開だから ギャグイベのアニメ化しないかな

234 21/05/01(土)21:42:56 No.798301008

んもーすぐスイッチオンアガートラムー

235 21/05/01(土)21:42:57 No.798301010

ゲームでこんなに同僚と口喧嘩してたっけ…?

236 21/05/01(土)21:42:59 No.798301028

>使うなは使うって振りだからね 刹那!アガートラムは使うなよ!?

237 21/05/01(土)21:43:06 No.798301080

FGOといいつつ基本型月総合雑談スレみたいなもんじゃん

238 21/05/01(土)21:43:08 No.798301102

アガートラム撃ちすぎじゃない?

239 21/05/01(土)21:43:09 No.798301107

この映画ベディ大忙しだな

240 21/05/01(土)21:43:12 No.798301133

>しかしアニメだけみると円卓がシリアス全開だから >ギャグイベのアニメ化しないかな グラカニ

241 21/05/01(土)21:43:32 No.798301265

躊躇いなくスイッチオンしたな

242 21/05/01(土)21:43:33 No.798301279

弓がビィィィィンって汚いのは反転してるからかな

243 21/05/01(土)21:43:39 No.798301316

ヒリ映像になるとすげーインチキ

244 21/05/01(土)21:43:40 No.798301320

めんどくさい論争苦手な私だからFGOはめんどくさい論争多いのがマスターとしてつらいぞ… オリュンポスとアトランティスどっちがとかどっちもいいじゃだめなんか…

245 21/05/01(土)21:43:48 No.798301391

>FGOといいつつ基本型月総合雑談スレみたいなもんじゃん ベッドヤクザメガネの強さ議論してもいいのか!?

246 21/05/01(土)21:43:54 No.798301426

使うたびに魂焼かれるくらいの反動なんだっけ どれぐらいなんだそれ…

247 21/05/01(土)21:43:54 No.798301427

>アガートラム撃ちすぎじゃない? 言うて4回くらいだし…いや多いな

248 21/05/01(土)21:44:10 No.798301548

>しかしアニメだけみると円卓がシリアス全開だから >ギャグイベのアニメ化しないかな 見よう、グラカニ 最初のだけでも太陽ゴリラがギャグ全開だ

249 21/05/01(土)21:44:16 No.798301588

>円卓最初に出たのが5章だったのでこのクズども仲間になって欲しくないんだけどって言われまくったの思い出した 北米神話大戦に円卓が出てくる異聞帯存在したのか

250 21/05/01(土)21:44:40 No.798301768

>弓がビィィィィンって汚いのは反転してるからかな 作ってる側が音で攻撃してるって設定をイマイチわかってないんじゃねえかな…

251 21/05/01(土)21:44:42 No.798301783

NP100

252 21/05/01(土)21:44:50 No.798301835

>>FGOといいつつ基本型月総合雑談スレみたいなもんじゃん >ベッドヤクザメガネの強さ議論してもいいのか!? ああ、いいぞ! ついでにゼットンとどっちが強いか議論してもいいぞ!

253 21/05/01(土)21:45:03 No.798301937

え?ここで死ぬん?

254 21/05/01(土)21:45:09 No.798301968

禁断のアガートラム2度撃ち

255 21/05/01(土)21:45:18 No.798302043

>>>FGOといいつつ基本型月総合雑談スレみたいなもんじゃん >>ベッドヤクザメガネの強さ議論してもいいのか!? >ああ、いいぞ! >ついでにゼットンとどっちが強いか議論してもいいぞ! セックスバトルしたら勝てるよ

256 21/05/01(土)21:45:19 No.798302054

シリアスなシーンでポロロン言ってたら馬鹿みたいじゃないですか

257 21/05/01(土)21:45:20 No.798302066

>>円卓最初に出たのが5章だったのでこのクズども仲間になって欲しくないんだけどって言われまくったの思い出した >北米神話大戦に円卓が出てくる異聞帯存在したのか 6章だったわごめんね

258 <a href="mailto:花のお兄さん">21/05/01(土)21:45:20</a> [花のお兄さん] No.798302068

>>円卓最初に出たのが5章だったのでこのクズども仲間になって欲しくないんだけどって言われまくったの思い出した >北米神話大戦に円卓が出てくる異聞帯存在したのか 忘れられてないかい!?

259 21/05/01(土)21:45:26 No.798302123

>>円卓最初に出たのが5章だったのでこのクズども仲間になって欲しくないんだけどって言われまくったの思い出した >北米神話大戦に円卓が出てくる異聞帯存在したのか マーリンを円卓に数える向きもあるからな 確かにクズだ

260 21/05/01(土)21:45:27 No.798302134

ええー…

261 21/05/01(土)21:45:29 No.798302142

ねえヒリが弓を弾くシーンがギャグに見えるんじゃが 何あのトントントントンいうSE

262 21/05/01(土)21:45:38 No.798302197

水平チョップ強いな

263 21/05/01(土)21:45:49 No.798302278

でかすぎ

264 21/05/01(土)21:45:51 No.798302288

イベントまとめて進め始めたけどゲストキャラのオルタがボス!のパターンが二回連続なのか…

265 21/05/01(土)21:46:06 No.798302413

なんで棒立ちだったのトリ…?

266 21/05/01(土)21:46:13 No.798302472

マーリンは反転してなくてもその...

267 21/05/01(土)21:46:23 No.798302558

スパルタクス飛ばそうぜ

268 21/05/01(土)21:46:25 No.798302572

えっちょっと待って俵卿いないならアーラシュの宝具見事だ!って酒の肴にしてくれるシーンないじゃん!?

269 21/05/01(土)21:46:28 No.798302591

槍がそのまま落ちてくるのか

270 21/05/01(土)21:46:36 No.798302659

どうして映画なのにバビロニアより作画悪いんです?

271 21/05/01(土)21:46:46 No.798302741

聖伐そんな面白いビジュアルなの!?

272 21/05/01(土)21:46:47 No.798302744

ビュルッ

273 21/05/01(土)21:47:02 No.798302857

なんかもっさりしたロンゴミニアドだな…

274 21/05/01(土)21:47:06 No.798302887

シュバッて消えるヒリはちょっと吹く

275 21/05/01(土)21:47:20 No.798303021

自己犠牲マン

276 21/05/01(土)21:47:27 No.798303078

間違っちゃいねえ…

277 21/05/01(土)21:47:38 No.798303133

こんな時陳宮がいてくれたら…

278 21/05/01(土)21:47:43 No.798303172

なんかにゅるーっと伸びてくるんだな

279 21/05/01(土)21:47:47 No.798303194

ここは自爆しかありますまい

280 21/05/01(土)21:47:57 No.798303253

ロンゴミニアドってもっとこうビームみたいなやつじゃなかったっけ

281 21/05/01(土)21:47:59 No.798303264

アーラシュのかっこよさは評価できると思う

282 21/05/01(土)21:48:04 No.798303291

>>>円卓最初に出たのが5章だったのでこのクズども仲間になって欲しくないんだけどって言われまくったの思い出した >>北米神話大戦に円卓が出てくる異聞帯存在したのか >マーリンを円卓に数える向きもあるからな >確かにクズだ 円卓最初はモーさんだろ…

283 21/05/01(土)21:48:17 No.798303359

まあここはベディ酒吞の話だからこうなるだろうなとは思ってた

284 21/05/01(土)21:48:22 No.798303388

>えっちょっと待って俵卿いないならアーラシュの宝具見事だ!って酒の肴にしてくれるシーンないじゃん!? バビロニアでも散々そういう事あったから 期待するのが間違いだよ

285 21/05/01(土)21:48:26 No.798303419

早口で言ってる人いそう

286 21/05/01(土)21:48:26 No.798303421

>確かにクズだ そういえば型月だとマーリンも円卓だったな 確かにクズだわ

287 21/05/01(土)21:48:30 No.798303444

>円卓最初はモーさんだろ… アーサーだろ

288 21/05/01(土)21:48:44 No.798303532

どっちも弱そう

289 21/05/01(土)21:48:44 No.798303537

>まあここはベディ酒吞の話だからこうなるだろうなとは思ってた 新しいカップリング来たな

290 21/05/01(土)21:48:45 No.798303542

ロケット花火かと思った

291 21/05/01(土)21:48:50 No.798303568

詠唱と声が凄くカッコイイからBGMはもっと壮大にして欲しかった

292 21/05/01(土)21:49:21 No.798303774

聖槍気持ち悪っ!!

293 21/05/01(土)21:49:36 No.798303881

!? 何その解け方!?

294 21/05/01(土)21:49:42 No.798303933

そういう感じなんだ…

295 21/05/01(土)21:49:46 No.798303964

拙ちゃんのロンゴミもレベル上がったらこうなるんだろ!?

296 21/05/01(土)21:49:47 No.798303975

触手じゃんこれ…

297 21/05/01(土)21:49:58 No.798304068

やっぱ空想樹に似てるよねクソ槍

298 21/05/01(土)21:49:59 No.798304071

>アーラシュのかっこよさは評価できると思う それはそう…

299 21/05/01(土)21:50:02 No.798304088

なんかもっと爆発するイメージだったけどほどける感じなのか

300 21/05/01(土)21:50:06 No.798304120

やっぱ聖剣よな

301 21/05/01(土)21:50:08 No.798304135

ステラがださいっていうか聖槍がだせえな!

302 21/05/01(土)21:50:12 No.798304160

聖槍は流星一条を当てるとくるくる解けるぞ!

303 21/05/01(土)21:50:22 No.798304218

ねぇやっぱりロンゴミニアドどっかの樹と同じやつじゃない?

304 21/05/01(土)21:50:25 No.798304241

真向からぶっかってドーン!ってなるものじゃないのかこういうのって

305 21/05/01(土)21:50:25 No.798304244

そうかアーラシュの消え方これモーション改修後のやつなんだな

306 21/05/01(土)21:50:27 No.798304252

ビームの束じゃなかったんだアレ…

307 21/05/01(土)21:50:35 No.798304322

まあやのおうただけは評価できる

308 21/05/01(土)21:50:37 No.798304326

黒王よりマシュの中のギャラハッドが先な気はする

309 21/05/01(土)21:50:38 No.798304335

一番見栄えするシーンのはずなのになんか演出ショボくない?

310 21/05/01(土)21:50:48 No.798304416

>やっぱ空想樹に似てるよねクソ槍 そういえば初期にはロンゴミニアドと同種の槍説もあったな… 実際何本かあるはずだし

311 21/05/01(土)21:50:50 No.798304434

とろーっと落ちてきたキモい触手槍とひょろっとしたロケット花火でうーん…

312 21/05/01(土)21:51:03 No.798304512

前半のED曲めっちゃ大好きなんすよ俺…

313 21/05/01(土)21:51:16 No.798304608

そこはなんか対消滅的な爆発でいいんじゃねえかな? ほどけるんだ…

314 21/05/01(土)21:51:19 No.798304626

正直このロンゴミニアドが植物っぽいのは多分型月からの監修入ってるとおもう

315 21/05/01(土)21:51:23 No.798304654

アプリだともう一人見届けた奴が居たはずなんだが…

316 21/05/01(土)21:51:26 No.798304675

つらかったね今のアニメ

317 21/05/01(土)21:51:30 No.798304698

なんか...バビロニアに文句言ってたの申し訳なくなるな

318 21/05/01(土)21:51:42 No.798304770

ゲームだともっとセル対悟飯のかめはめ波対決みたいな感じじゃなかった?

319 21/05/01(土)21:51:42 No.798304772

>一番見栄えするシーンのはずなのになんか演出ショボくない? 俵とめっちゃ男臭いやり取りからのフル詠唱ステラじゃないし仕方無いよ

320 21/05/01(土)21:51:42 No.798304775

この曲ベディそのまんまで好き

321 21/05/01(土)21:51:47 No.798304811

なるほど言われた通りヒリ戦色々おかしかった!

322 21/05/01(土)21:51:49 No.798304823

ダヴィンチちゃんのおっぱいは良かった

323 21/05/01(土)21:52:20 No.798305054

もうヒリ脱落だっけ?

324 21/05/01(土)21:52:22 No.798305064

これバトルBGMで流れたら泣く

325 21/05/01(土)21:52:24 No.798305079

>正直このロンゴミニアドが植物っぽいのは多分型月からの監修入ってるとおもう あんまり植物感もない…イソギンチャクみたいだった

326 21/05/01(土)21:52:29 No.798305114

後編は予定通り公開できるのかしら

327 21/05/01(土)21:52:34 No.798305139

>ダヴィンチちゃんのおっぱいは良かった アーラシュもかっこよかった

328 21/05/01(土)21:52:38 No.798305171

>もうヒリ脱落だっけ? 後編の予告にもちゃんといるぞ

329 21/05/01(土)21:52:39 No.798305174

実況しながらじゃないとキツイわこれ 映画館じゃとても見れたもんじゃない

330 21/05/01(土)21:52:41 No.798305194

>もうヒリ脱落だっけ? 後編の予告にいたからまだ生きてる

331 21/05/01(土)21:53:07 No.798305365

ここに来て聖槍にロストベルトと共通項が出るとは

332 21/05/01(土)21:53:54 No.798305678

個人的にクソ!とまでは言わんけど確かに金払ってまではあんま見たいと思わんな…

333 21/05/01(土)21:54:06 No.798305755

なんかもっさりしてたなあ

334 21/05/01(土)21:54:06 No.798305757

>実況しながらじゃないとキツイわこれ ここまで酷いとは思わんかったけど >映画館じゃとても見れたもんじゃない 映画館で見るほどのもんでもない

335 21/05/01(土)21:54:20 No.798305854

>実況しながらじゃないとキツイわこれ >映画館じゃとても見れたもんじゃない なんかこう女性向けにしてるねって感じるところはある

336 21/05/01(土)21:54:45 No.798306014

>>実況しながらじゃないとキツイわこれ >>映画館じゃとても見れたもんじゃない >なんかこう女性向けにしてるねって感じるところはある ではこのお風呂シーンは...

337 21/05/01(土)21:54:51 No.798306068

むしろあの樹の方が偽物の塔ってことでいいのか?

338 21/05/01(土)21:55:01 No.798306150

こうやって見る分にはそんな嫌いじゃないぞ

339 21/05/01(土)21:55:07 No.798306183

誰にも止められない毒吐く

340 21/05/01(土)21:55:17 No.798306248

レイシフト前のブリーフィングとかをカットしたのは良かったと思う

341 21/05/01(土)21:55:18 No.798306257

実況したら笑えるタイプのダメさとは違うからな…

342 21/05/01(土)21:55:28 No.798306323

確かに夢女子が円卓様…アーラシュ様…って見てるの想像できる

343 21/05/01(土)21:55:32 No.798306370

個人的には作画もストーリーもそこまで気にはならんし言われて見れば確かに変だなとはなるけど それよりも大体知ってるストーリーを再確認させられたなって感じのがなんか物足りなさがあった なんならもっとがっつり変えちゃってもよかったのにね!ってわけにはいかんか…

344 21/05/01(土)21:55:40 No.798306414

>こうやって見る分にはそんな嫌いじゃないぞ 実況向けの映画ってあるからね

345 21/05/01(土)21:55:43 No.798306442

俺は別に映画館で見てもまあ悪くなかったーくらいで終わったな 2回目観に行くほどではないけど

346 21/05/01(土)21:55:45 No.798306460

前評判からしてもっと作画崩壊してるひどい出来だと思ってたのでだいぶマシだった

347 21/05/01(土)21:56:00 No.798306580

まるで敵みてえな穀潰し!

348 21/05/01(土)21:56:10 No.798306644

>ここに来て聖槍にロストベルトと共通項が出るとは 実際聖槍でピン留めするのと空想樹がテクスチャ貼っつけるの似てるよね

349 21/05/01(土)21:56:17 No.798306699

やはり80点の作品よりマイナス200点でも自分の内面が存在する作品に価値がある…

350 21/05/01(土)21:56:28 No.798306782

視聴覚室で見せられたら反応に困る映画

351 21/05/01(土)21:56:31 No.798306806

なんか後半の方が出来良く見えるんだよな

352 21/05/01(土)21:56:39 No.798306860

>ゲームだともっとセル対悟飯のかめはめ波対決みたいな感じじゃなかった? 確実に思い出補正入ってるから見直した方がいいよ

353 21/05/01(土)21:56:41 No.798306873

そもそもついにアレが映画化かぁ!って金払って見るのと 叩かれてるけどそんなにひどいの?ってタダで見るのだとかかる補正が違い過ぎる

354 21/05/01(土)21:56:45 No.798306905

わざわざ映画館まで行って歩いてるシーン多すぎというかテレビスペシャルのボリュームだけど お風呂入ってるニトちゃんとマシュが可愛かったからよし!した

355 21/05/01(土)21:56:49 No.798306933

>なんか後半の方が出来良く見えるんだよな 後半は制作会社違うんじゃなかったっけ

356 21/05/01(土)21:56:50 No.798306942

そうじゃねえだろ!?ってイライラを 諦めの気持ちで抑えつけなきゃいけないのが悲し過ぎる

357 21/05/01(土)21:57:05 No.798307053

映画に二部6章で出てくる円卓がちらっと映ったりするかな

358 21/05/01(土)21:57:10 No.798307079

>やはり80点の作品よりマイナス200点でも自分の内面が存在する作品に価値がある… 最初の巨人襲撃シーンとしてはアニメより好き

359 21/05/01(土)21:57:10 No.798307083

https://youtu.be/ulRcCUYJ4dM 後半の予告見ようぜー!

360 21/05/01(土)21:57:12 No.798307092

https://youtu.be/ulRcCUYJ4dM まあ後編も一応見に行く

361 21/05/01(土)21:57:16 No.798307121

>確かに夢女子が円卓様…アーラシュ様…って見てるの想像できる 夢女子も舐めんなわよ

362 21/05/01(土)21:57:18 No.798307141

>なんか後半の方が出来良く見えるんだよな そりゃスタジオ違うもん まあ構成やってるスタッフ一緒だけど

363 21/05/01(土)21:57:21 No.798307159

あれもしかして今前編やってるの?

364 21/05/01(土)21:57:22 No.798307162

>個人的には作画もストーリーもそこまで気にはならんし言われて見れば確かに変だなとはなるけど >それよりも大体知ってるストーリーを再確認させられたなって感じのがなんか物足りなさがあった >なんならもっとがっつり変えちゃってもよかったのにね!ってわけにはいかんか… 予告見ると後編はかなり色々やるっぽいけど前編はなんか…

365 21/05/01(土)21:57:26 No.798307202

>そうじゃねえだろ!?ってイライラを >諦めの気持ちで抑えつけなきゃいけないのが悲し過ぎる バビロニアでも似たような気持ちになったな…

366 21/05/01(土)21:57:35 No.798307260

>後半は制作会社違うんじゃなかったっけ 後半はIG

367 21/05/01(土)21:57:37 No.798307276

すぐ並列化する

368 21/05/01(土)21:57:38 No.798307282

>レイシフト前のブリーフィングとかをカットしたのは良かったと思う まあやっぱり長すぎるのが問題なんだと思う 要約するにも限度がある

369 21/05/01(土)21:57:41 No.798307303

1部6章遊んだのはるか遠い幻想郷だから コレジャナイ感覚みたいなのもまるっきりなくなってた

370 21/05/01(土)21:57:54 No.798307415

>そうじゃねえだろ!?ってイライラを >諦めの気持ちで抑えつけなきゃいけないのが悲し過ぎる それはバビロニアで経験したでしょ!って何度もレスされてるんじゃないかな!?

371 21/05/01(土)21:58:06 No.798307474

後半もとりあえず見にいくよ いける環境なのか公開するのかはわからないけど

372 21/05/01(土)21:58:13 No.798307531

>視聴覚室で見せられたら反応に困る映画 学校の授業で見させられたらなんだって困惑するだろ!?

373 21/05/01(土)21:58:18 No.798307582

山の翁は超かっこよく頼む

374 21/05/01(土)21:58:32 No.798307679

アンケートで「もうアニメは良いです」ってマジで書いたの思い出した

375 21/05/01(土)21:58:41 No.798307761

>>そうじゃねえだろ!?ってイライラを >>諦めの気持ちで抑えつけなきゃいけないのが悲し過ぎる >それはバビロニアで経験したでしょ!って何度もレスされてるんじゃないかな!? まずFGOのアニメってだけで制作違うのに同じ扱いする時点で間違ってるよ 結果はごらんの有様だけど

376 21/05/01(土)21:58:55 No.798307863

>前評判からしてもっと作画崩壊してるひどい出来だと思ってたのでだいぶマシだった でもまぁ戦闘少ないのにベディの戦闘シーン全部ひどいのはヤバいよ… 4年前のOVAなfirst orderより動いてない…

377 21/05/01(土)21:59:11 No.798307966

というか映画来てるのにこのメンツ強化が来ない

378 21/05/01(土)21:59:20 No.798308035

クソ槍は最近アーケードで大暴れした

379 21/05/01(土)21:59:29 No.798308093

>学校の授業で見させられたらなんだって困惑するだろ!? エッチなシーンがあるかがすべてだ

380 21/05/01(土)21:59:48 No.798308222

というかFirst Order良かったね 比べちゃうとなおさら

381 21/05/01(土)21:59:50 No.798308244

モーさん対ベディは好きだった

382 21/05/01(土)22:00:04 No.798308334

ある程度同じ展開なぞってれば原作重視しすぎなくてもいいと思うけどなあ

383 21/05/01(土)22:00:08 No.798308365

>>学校の授業で見させられたらなんだって困惑するだろ!? >エッチなシーンがあるかがすべてだ ガチの出産シーン見せられてきつかった思い出

384 21/05/01(土)22:00:09 No.798308376

>https://youtu.be/ulRcCUYJ4dM >後半の予告見ようぜー! 決め台詞のスイッチオンで笑ってしまう

385 21/05/01(土)22:00:10 No.798308383

後編は良さげだから… 前編はちょっと養護出来ないけど

386 21/05/01(土)22:00:20 No.798308475

>クソ槍は最近アーケードで大暴れした 馬が強いと聞いた

387 21/05/01(土)22:00:20 No.798308478

刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな映画

388 21/05/01(土)22:00:23 No.798308494

>クソ槍は最近アーケードで大暴れした はい…拙師匠のお嫁さんになります…

389 21/05/01(土)22:00:31 No.798308545

新規の心つかむほど映像に迫力あるわけでなし プレイ済が食いつくほど話の解像度が高くなったわけでもない

390 21/05/01(土)22:00:45 No.798308626

>モーさん対ベディは好きだった 沢城さん声すごいことになってた

391 21/05/01(土)22:00:51 No.798308677

アーケード事件簿の槍はまさに害槍だった su4816846.jpg su4816844.jpg

392 21/05/01(土)22:00:54 No.798308700

>というかFirst Order良かったね >比べちゃうとなおさら 序章だからわかりやすいってのもあると思うけど ちゃんとしてるんだよね 作画は正直ショボいと思うけど気にならんレベルだし

393 21/05/01(土)22:01:05 No.798308777

スポンサーは作らせて金稼ぎたい 制作側が無理です絶対コケますみたいなやりとりあったんだろうな…

394 21/05/01(土)22:01:21 No.798308888

まぁ8割独白の名曲さで補ってる感はあるが…

395 21/05/01(土)22:01:21 No.798308892

>ガチの出産シーン見せられてきつかった思い出 女性が同僚の死にかけの男をレイプする沖縄戦の映画見せられたの思い出した

396 21/05/01(土)22:01:26 No.798308924

>アーケード事件簿の槍はまさに害槍だった >su4816846.jpg >su4816844.jpg 滅びろ槍!

397 21/05/01(土)22:01:36 No.798309005

>アーケード事件簿の槍はまさに害槍だった >su4816846.jpg >su4816844.jpg コラボそんな話だっけ… Ⅱ世が血まみれになってるのは覚えてるが…

398 21/05/01(土)22:01:45 No.798309072

特別酷かった訳じゃないのが若干モヤモヤする 演出面は見た目重視でやってもよかったんじゃないかなとは思った

399 21/05/01(土)22:01:46 No.798309084

>あれもしかして今前編やってるの? やっていたよ 再放送は0:50から

400 21/05/01(土)22:01:48 No.798309093

俵卿いないなら三蔵ちゃん一人で死ぬやん… 悟空言わないから必然ぎゃてぇ成分少なめだな

401 21/05/01(土)22:01:52 No.798309135

>というかFirst Order良かったね ああマシュってかわいいんだなってなんか再確認させられた あとこんなかわいい旧所長に塩対応する「」はやっぱおかしいよ!

402 21/05/01(土)22:01:53 No.798309144

>モーさん対ベディは好きだった モーさんはアニメ化すると喧嘩戦法が映えて良いね

403 21/05/01(土)22:02:18 No.798309317

>というかFirst Order良かったね >比べちゃうとなおさら いやあれもマスター支持頼む!(無言)いい指示だったぜ!とか 勝ち誇ってヘラヘラしてたら負けるエミヤとか徒歩でエクスカリバーくぐり抜けるぐだとかわたわたうわーで死ぬ黒王とか相当酷かったぞ… ワカメ殺してファンサのつもりなのもキツイ

404 21/05/01(土)22:02:20 No.798309334

まあ前半見ちゃったんで後半も観に行くけどさ

405 21/05/01(土)22:02:43 No.798309493

>特別酷かった訳じゃないのが若干モヤモヤする >演出面は見た目重視でやってもよかったんじゃないかなとは思った 映像は全然悪くないけどアクションシーンの見せ方とか話の構成とかが気になるのかな…

406 21/05/01(土)22:02:47 No.798309525

>やっていたよ >再放送は0:50から サンキュー!せっかくだし見とこ!

407 21/05/01(土)22:02:50 No.798309540

こういうこと言っちゃ駄目なのかもしれないけどワルツコラボの霊衣なんか動きが通常モードのコンパチでお得感が無いんだけど…

408 21/05/01(土)22:03:02 No.798309636

>コラボそんな話だっけ… >Ⅱ世が血まみれになってるのは覚えてるが… アーケードは三田さんがちゃんと関わりつつ別物の話になってる

409 21/05/01(土)22:03:03 No.798309640

>アーケード事件簿の槍はまさに害槍だった >su4816846.jpg >su4816844.jpg 無茶苦茶だ…

410 21/05/01(土)22:03:07 No.798309672

別に塩対応じゃねえよ! 今のとこゲームやってても所長よくわからんからこれから描写増えるなら歓迎するよ!

411 21/05/01(土)22:03:09 No.798309693

First Orderはアニメ化の1話として見ると正直酷いけど あれ元々年末スペシャルの特番だからそう考えれば出来は良いほう

412 21/05/01(土)22:03:13 No.798309717

>コラボそんな話だっけ… 第1部6章のあとに槍が原因で発生した全く別の話になってる

413 21/05/01(土)22:03:16 No.798309745

高校の頃視聴覚室でマイフレンドフォーエバー見たなぁ ヤンキーの女子がボロッボロに泣いてた

414 21/05/01(土)22:03:25 No.798309793

原作を重視してる訳でもなくなんでそうなるの?ってのが多いからなおさら

415 21/05/01(土)22:03:25 No.798309795

たぶんバビロニア0話の事話してるんだと思うわ

416 21/05/01(土)22:03:35 No.798309860

>コラボそんな話だっけ… >Ⅱ世が血まみれになってるのは覚えてるが… アケ用の三田せんせー書下ろしよ

417 21/05/01(土)22:03:40 No.798309895

>こういうこと言っちゃ駄目なのかもしれないけどワルツコラボの霊衣なんか動きが通常モードのコンパチでお得感が無いんだけど… 霊衣で動きまで変わる奴とかいないが スキルモーションは1個増えるけど

418 21/05/01(土)22:04:06 No.798310072

酷い作りじゃないんだよな とにかく盛り上がらない 面白みを見事に殺されてる

419 21/05/01(土)22:04:10 No.798310093

>>コラボそんな話だっけ… >>Ⅱ世が血まみれになってるのは覚えてるが… >アーケードは三田さんがちゃんと関わりつつ別物の話になってる つまりサンタさん的にはクソ槍は拙ちゃんを槍王化させてしまうほどの巨悪って認識なのか…

420 21/05/01(土)22:04:19 No.798310154

>徒歩でエクスカリバーくぐり抜けるぐだ あれは笑っちゃう

421 21/05/01(土)22:04:20 No.798310164

>というかFirst Order良かったね >比べちゃうとなおさら FGOで一番いいアニメ化だと思う ウンコマンがマシュに気付きを与えるところ好き

422 21/05/01(土)22:04:29 No.798310231

なんでよりによって6章と7章の映像化でこんなんなっちまったのだ この先とかがどんなに駄目でもこの2つが良かったらゆるすよ…と思えるのに

423 21/05/01(土)22:04:36 No.798310273

>特別酷かった訳じゃないのが若干モヤモヤする >演出面は見た目重視でやってもよかったんじゃないかなとは思った フェイルノートって正直弓より琴の音色の方が強いと思ってたから ビョーンみたいな音だったのにはビビった ステラとロンゴミニアドがぶつかるシーンとかもそうだけど 整合性取れなくても見映え良い演出にして欲しかったな

424 21/05/01(土)22:04:55 No.798310387

いやぁ…深夜アニメならともかく劇場版で尺稼ぎと作画コスト節約されるのは酷いって言っていいと思う…

425 21/05/01(土)22:04:55 No.798310389

特典だけ貰って帰った判断は間違ってなかった

426 21/05/01(土)22:04:55 No.798310391

ちゃんとマシュが建築してくれるか不安だなあ

427 21/05/01(土)22:05:08 No.798310515

>FGOで一番いいアニメ化だと思う >ウンコマンがマシュに気付きを与えるところ好き Firstは特異点Fのやつじゃね

428 21/05/01(土)22:05:18 No.798310570

俺はアニメ化するなら新宿ってアンケートに入れたし…

429 21/05/01(土)22:05:21 No.798310591

>フェイルノートって正直弓より琴の音色の方が強いと思ってたから >ビョーンみたいな音だったのにはビビった なんかトリスタン下手じゃない?ってなる

430 21/05/01(土)22:05:23 No.798310607

>特典だけ貰って帰った判断は間違ってなかった そんないい特典ついてたっけ…

431 21/05/01(土)22:05:24 No.798310616

>こういうこと言っちゃ駄目なのかもしれないけどワルツコラボの霊衣なんか動きが通常モードのコンパチでお得感が無いんだけど… 言い方変えるとスキンでしかないんだぞ

432 21/05/01(土)22:05:29 No.798310654

>こういうこと言っちゃ駄目なのかもしれないけどワルツコラボの霊衣なんか動きが通常モードのコンパチでお得感が無いんだけど… 霊衣は変わるの衣装と台詞と最近だとスキルモーションだけだから 通常攻撃変わらないのは元からよ モーション改修入らなくて残念って意味ならそうだね…

433 21/05/01(土)22:06:00 No.798310902

>つまりサンタさん的にはクソ槍は拙ちゃんを槍王化させてしまうほどの巨悪って認識なのか… 聖剣はネタだけど聖槍は真面目にネタ抜きでアレだし…

434 21/05/01(土)22:06:03 No.798310925

アニメ化したいなら剣豪漫画が終わるのを待つべきだと思う

435 21/05/01(土)22:06:17 No.798311027

>>特典だけ貰って帰った判断は間違ってなかった >そんないい特典ついてたっけ… ガウェインとガレスのだけ内容を読んでみたいと思ったんだ

436 21/05/01(土)22:06:25 No.798311074

この映画とバビロニアに参加してたメーターだっけ? FGOなんてアニメ化して面白くしようがねえよ(笑)みたいな事配信で言って 炎上してたの

437 21/05/01(土)22:06:25 No.798311076

https://youtu.be/98s0s3VWwho おっとFGOアニメで誰かを忘れちゃいませんかね

438 21/05/01(土)22:06:29 No.798311101

うちのベディは宝具2だけど二人目がどこできたのか覚えていない…たぶん章別ポッキかクラス別ポッキだろう

439 21/05/01(土)22:06:38 No.798311176

ACの霊衣とか酷いと眼鏡のみとかケモ耳つくだけとかあるんだぞ! 二世は服持ってきたのに!

440 21/05/01(土)22:06:45 No.798311227

霊衣はただでくれるだけで十分満足したからいいよ チケットは良い文明だよ

441 21/05/01(土)22:06:51 No.798311269

ヒリはもっとゲーム内みたいにポロロンシュバババ!って戦いかたすると思ったら お前弦楽器の使い方下手か!初心者か!って戦い方でダメだった

442 21/05/01(土)22:06:57 No.798311303

>アニメ化したいなら剣豪漫画が終わるのを待つべきだと思う 別マガ版といいコミカライズの映像化なら大丈夫だという雄弁も ちょっと信じ切れない

443 21/05/01(土)22:07:05 No.798311354

>https://youtu.be/98s0s3VWwho >おっとFGOアニメで誰かを忘れちゃいませんかね 正直一番まともなアニメ化だと思う

444 21/05/01(土)22:07:20 No.798311479

FGOはCMと周年のアニメだけ作っときゃいいんだよ

445 21/05/01(土)22:07:40 No.798311630

面白い章だけアニメ化しますって姿勢の時点でもう…ネ

446 21/05/01(土)22:07:54 No.798311717

>https://youtu.be/98s0s3VWwho >おっとFGOアニメで誰かを忘れちゃいませんかね 6分手前ぐらいのかき氷食ってるぐだ子がエロすぎる

447 21/05/01(土)22:08:10 No.798311839

英霊剣豪はufoが作ってくれるなら見たい 他のところなら作らなくてもいいやってなっちゃう

448 21/05/01(土)22:08:14 No.798311874

無理に原作アニメ化しないでオリジナル特異点とかの方がいいんじゃないか

449 21/05/01(土)22:08:31 No.798311993

6章以前をアニメ化しようとなるとシナリオの問題も出てくるから難しい

450 21/05/01(土)22:08:57 No.798312178

>無理に原作アニメ化しないでオリジナル特異点とかの方がいいんじゃないか 藤丸立香を処刑せよ!!

451 21/05/01(土)22:08:59 No.798312191

劇場版でも制作するところ次第だしね…

452 21/05/01(土)22:09:00 No.798312197

FGOで一番まともなアニメ化って言われたら間違いなくグランバル・ファンタジーでは?

453 21/05/01(土)22:09:12 No.798312293

zeroとUBWがたまたま面白かっただけでアニメ化しない方がいいんじゃねえのこれ

454 21/05/01(土)22:09:15 No.798312311

>無理に原作アニメ化しないでオリジナル特異点とかの方がいいんじゃないか 型月アニメでオリジナル要素入れて面白くなったためしねえだろ

455 21/05/01(土)22:09:16 No.798312320

>6章以前をアニメ化しようとなるとシナリオの問題も出てくるから難しい 1~5まで2クールあればアニメ化出来るんじゃねって気はする

456 21/05/01(土)22:09:18 No.798312338

企画練り込んだらSN各ルートのアニメ作れるんだし FGOはそれが出来てないんじゃね?

457 21/05/01(土)22:09:23 No.798312376

>FGOで一番まともなアニメ化って言われたら間違いなくグランバル・ファンタジーでは? ノッブは反省しよう

458 21/05/01(土)22:09:33 No.798312427

>FGOで一番まともなアニメ化って言われたら間違いなくグランバル・ファンタジーでは? グラカニ!グラカニです!

459 21/05/01(土)22:09:33 No.798312433

>藤丸立香を処刑せよ!! 最低だよサンソン…

460 21/05/01(土)22:09:45 No.798312512

衛宮さんちのゲームはどうなったんだろう

461 21/05/01(土)22:09:55 No.798312575

バビロニア0話はよく出来た導入だったしアニオリでよいんだ

462 21/05/01(土)22:10:01 No.798312603

>無理に原作アニメ化しないでオリジナル特異点とかの方がいいんじゃないか いや単に幕間の物語で良いよ… 長くてもどうせ尺の都合でカットされちゃうし… 評判の良い幕間をアニメ化してくだち

463 21/05/01(土)22:10:11 No.798312671

>衛宮さんちのゲームはどうなったんだろう ちゃんと出るんじゃない?特番してたでしょ

464 21/05/01(土)22:10:24 No.798312772

>企画練り込んだらSN各ルートのアニメ作れるんだし >FGOはそれが出来てないんじゃね? そもそもクエスト消化式でアニメ化も視野に入れてない作りだから 寄り道とかお使いばっかになるんでアニメ向きじゃないのは仕方ない気もする

465 21/05/01(土)22:10:26 No.798312786

俺はリヨアニメもっと見たかったくらいあれが一番好き カドアナ見たいしカドック煽るぐだおも見たかった

466 21/05/01(土)22:10:56 No.798312972

>>6章以前をアニメ化しようとなるとシナリオの問題も出てくるから難しい >1~5まで2クールあればアニメ化出来るんじゃねって気はする 無理に決まってるだろ

467 21/05/01(土)22:11:13 No.798313081

>衛宮さんちのゲームはどうなったんだろう 今でも忘れられないよあの冷え切った空気

468 21/05/01(土)22:11:14 No.798313099

>バビロニア0話はよく出来た導入だったしアニオリでよいんだ 0話で期待させてからのって感じだからなぁ 逆に0話は好評なのよな

469 21/05/01(土)22:11:16 No.798313116

>そもそもクエスト消化式でアニメ化も視野に入れてない作りだから >寄り道とかお使いばっかになるんでアニメ向きじゃないのは仕方ない気もする だから再構成すると思ってたんよ…

470 21/05/01(土)22:11:29 No.798313202

アニメ化してほしいような面白い幕間そんなにないな…

471 21/05/01(土)22:11:29 No.798313213

>こういうこと言っちゃ駄目なのかもしれないけどワルツコラボの霊衣なんか動きが通常モードのコンパチでお得感が無いんだけど… 霊衣は基本そうだが…

472 21/05/01(土)22:11:33 No.798313236

まともな盛り上がりどころがないのは原作じゃなくて構成の問題じゃねえかな…

473 21/05/01(土)22:11:41 No.798313296

>>衛宮さんちのゲームはどうなったんだろう >今でも忘れられないよあの冷え切った空気 お世辞言うのも難しいぐらいのクソゲーだったからな…

474 21/05/01(土)22:11:56 No.798313393

>>衛宮さんちのゲームはどうなったんだろう >ちゃんと出るんじゃない?特番してたでしょ プレミアムじゃないから見れなかったけど実況してる「」がすげぇ!料理してる!とか偉い褒めてて作り直したの?幻覚見てるの?ってなった 幻覚だった

475 21/05/01(土)22:12:11 ID:RCQD5kLk RCQD5kLk No.798313491

>まともな盛り上がりどころがないのは原作じゃなくて構成の問題じゃねえかな… https://img.2chan.net/b/res/798310615.htm

476 21/05/01(土)22:12:43 No.798313748

そもそもSNだってバッドエンド含めて選択肢や展開を滅茶苦茶取捨選択して再構成してるんだからFGOのアニメもそれくらいやらないと面白くなんないよな

477 21/05/01(土)22:13:05 No.798313902

それこそ今回のイベントとかはゲームよりもアニメの方が映える

478 21/05/01(土)22:13:19 No.798314006

>まともな盛り上がりどころがないのは原作じゃなくて構成の問題じゃねえかな… テキストベースでそれ前提の作りしてるSNのアニメはちゃんと面白かったしな というかまるごとそのままやってアニメ作りにくいならアニメ用に調整するのがお仕事だし…

479 21/05/01(土)22:13:38 No.798314128

>そもそもSNだってバッドエンド含めて選択肢や展開を滅茶苦茶取捨選択して再構成してるんだからFGOのアニメもそれくらいやらないと面白くなんないよな なので未経験者に作らせるんじゃねえというのに尽きる

480 21/05/01(土)22:13:59 No.798314268

>それこそ今回のイベントとかはゲームよりもアニメの方が映える 知らん女じゃなくて声優が歌うだけでもう別物レベルに映える…

↑Top