虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GWなの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/01(土)20:46:37 No.798278341

    GWなので買ってたゲーム消化できた 思ったよりケツパートが短くてびっくりしたのとこのゲーム救いはないんです?

    1 21/05/01(土)20:47:28 No.798278588

    ない わしの経験では

    2 21/05/01(土)20:47:54 No.798278742

    シリーズ全体で見れば救われてた方

    3 21/05/01(土)20:48:07 No.798278818

    このゲームは救いあるよ 他はないよ

    4 21/05/01(土)20:48:21 No.798278895

    世界に救いはないけどケツに救いはあるよ

    5 21/05/01(土)20:48:26 No.798278923

    救いのあるエンドがあるだけマシと思え

    6 21/05/01(土)20:48:47 No.798279041

    救いもなにも人類死んでるから意味ないよ

    7 21/05/01(土)20:49:17 No.798279198

    改めて見るとやばいな…

    8 21/05/01(土)20:50:06 No.798279462

    ケツパートほんと少ないよね

    9 21/05/01(土)20:51:12 No.798279830

    この子主役なのかと思ったら相棒の子の方が長かった

    10 21/05/01(土)20:51:22 [s] No.798279896

    ゲームやるまでは2Bにしか頭になかったけどゲーム終わってからずっとA2いいよね…ってなってる

    11 21/05/01(土)20:51:50 No.798280042

    9Sパートがダルい……

    12 21/05/01(土)20:52:45 No.798280407

    ずっとこのケツだけ見てたかった

    13 21/05/01(土)20:53:14 No.798280598

    強いんだけどハッキングが悪いよ… BGM変わるのは好き

    14 21/05/01(土)20:53:43 No.798280777

    赤い少女いいよね…声が…

    15 21/05/01(土)20:53:58 No.798280886

    なんならキャラとしては2BよりA2のが好き 9Sはごめん好きじゃない

    16 21/05/01(土)20:54:29 No.798281083

    そもそもゲームが始まった時点ですべてが終わってるし…

    17 21/05/01(土)20:54:39 No.798281136

    割と救われてる方だよね他と比べたら

    18 21/05/01(土)20:55:05 No.798281297

    クリアしたならネタバレ交じりになるけど あのラストってA2的には救いにはならないのでは?

    19 21/05/01(土)20:55:32 No.798281448

    最新のは救いあったよ

    20 21/05/01(土)20:55:51 No.798281564

    >9Sはごめん好きじゃない とんでもないメンヘラアンドロイドだった…

    21 21/05/01(土)20:56:13 No.798281693

    9Sはハッキング強いから嫌いじゃない

    22 21/05/01(土)20:56:35 No.798281814

    >9Sはハッキングめんどいから嫌い

    23 21/05/01(土)20:56:37 No.798281828

    ケツが救い

    24 21/05/01(土)20:56:40 No.798281850

    優しいA2さんいいよね…

    25 21/05/01(土)20:56:44 No.798281877

    FF14のニーアコラボもいいよ… 難点は現状のレベルキャップであるLv80まで上げないといけないところだけど

    26 21/05/01(土)20:56:56 No.798281955

    DODに比べれば大体はハッピーエンド

    27 21/05/01(土)20:57:04 No.798282005

    メンヘラクソコテ化して最後の死に方がちょっと面白かったけどやっぱめんどくせえキャラだなって

    28 21/05/01(土)20:57:41 No.798282268

    カ相変わらずやべえケツだな…

    29 21/05/01(土)20:58:00 [9S] No.798282378

    けおおおおおA2ゥゥゥゥ!!!!11!1!うわぁああああああ(落下)

    30 21/05/01(土)20:58:06 No.798282415

    クソ有能だけど絶対メンヘラ化して真実に気づくから定期的に2Bが殺さなきゃいけないとかいう欠陥品

    31 21/05/01(土)20:58:13 No.798282460

    2Bはいいですよね… A2はころす

    32 21/05/01(土)20:58:49 No.798282671

    これミスったら君2度と出世できることないよって脅された社員が魂をかけてケツを作ったものだしなスレ画

    33 21/05/01(土)20:58:56 No.798282724

    >けおおおおおA2ゥゥゥゥ!!!!11!1!うわぁああああああ(落下) 2~3回同じ展開があって9Sには申し訳ないけど笑ってしまった

    34 21/05/01(土)20:59:25 No.798282924

    9Sは常にパンツ姿でプレイしてたな

    35 21/05/01(土)20:59:34 No.798282968

    A2のほうが可愛い

    36 21/05/01(土)20:59:59 No.798283139

    A2かわいいよね…ぼろぼろだけど

    37 21/05/01(土)21:00:10 No.798283223

    ケオり方の演技が理解度高すぎる…

    38 21/05/01(土)21:00:29 No.798283353

    A2可愛いんだけどコラボとかだと出番全然無いのが悲しい…

    39 21/05/01(土)21:00:49 No.798283475

    >クソ有能だけど絶対メンヘラ化して真実に気づくから定期的に2Bが殺さなきゃいけないとかいう欠陥品 2Bの心は誰が救ってくれるのですか…

    40 21/05/01(土)21:00:59 No.798283544

    >A2可愛いんだけどコラボとかだと出番全然無いのが悲しい… 存在がネタバレみたいなもんだし…

    41 21/05/01(土)21:01:00 No.798283561

    ポッドが一番可愛い

    42 21/05/01(土)21:01:09 No.798283622

    (白々しい応援メッセージ)

    43 21/05/01(土)21:01:15 No.798283660

    >A2可愛いんだけどコラボとかだと出番全然無いのが悲しい… メイン扱いしちゃうとやってない人のネタバレになりかねないからな…

    44 21/05/01(土)21:01:49 No.798283869

    目の前でこんなケツプリプリ見せられてたらそりゃ頭おかしくなる

    45 21/05/01(土)21:02:34 No.798284143

    実のところシナリオはあんまりわかってない

    46 21/05/01(土)21:02:58 No.798284307

    9SとA2は性格分かりやすいけどこのケツは一番分からない

    47 21/05/01(土)21:03:59 No.798284642

    いいケツとハッキングがめんどくさいことは覚えてる

    48 21/05/01(土)21:04:17 No.798284766

    わかっておったろうにのぉ…これも横尾の作品だと

    49 21/05/01(土)21:04:30 [ニーア] No.798284862

    どうも リメイクまで出たのにニーア?ああ、あのケツのゲーム…みたいに思われてる者です

    50 21/05/01(土)21:05:23 No.798285201

    >9SとA2は性格分かりやすいけどこのケツは一番分からない 2Bが一番掘り下げられてない気がする

    51 21/05/01(土)21:05:36 No.798285266

    ニーア君の方が先輩なのに知名度の差で新参扱いされてるよね

    52 21/05/01(土)21:05:46 No.798285336

    スクエニもエロバレーみたく割り切ってケツに特化したお気楽アクションでも出しゃいいのに

    53 21/05/01(土)21:05:57 No.798285399

    >ニーア オートマタしかやってないから人名だったんだ…ってなる

    54 21/05/01(土)21:06:05 No.798285454

    >2Bが一番掘り下げられてない気がする そもそも押し殺してたしな…

    55 21/05/01(土)21:06:27 No.798285572

    このくらいケツがんばったゲームが沢山出る世の中ならよかったのに

    56 21/05/01(土)21:06:31 No.798285598

    PS4とPCだとどっちのほうがシコれる?

    57 21/05/01(土)21:06:33 [親父ニーア] No.798285613

    >どうも >リメイクまで出たのにニーア?ああ、あのケツのゲーム…みたいに思われてる者です お前は出番があるだけマシじゃないか…

    58 21/05/01(土)21:06:34 No.798285621

    >オートマタしかやってないから人名だったんだ…ってなる いま初めて知った

    59 21/05/01(土)21:06:41 No.798285658

    >実のところシナリオはあんまりわかってない 人類もエイリアンも死滅した中で戦争ごっこを続けてる茶番劇

    60 21/05/01(土)21:06:56 No.798285747

    9Sはしょうが無いんだけどちょっと気持ち悪いかなって…

    61 21/05/01(土)21:06:57 No.798285755

    仕事に疲れたOLみたいな2B

    62 21/05/01(土)21:07:02 No.798285782

    そう言えばレッドドラゴンの遺体を盗んだ存在って結局明らかになったの…?

    63 21/05/01(土)21:07:15 No.798285851

    レプリカントやろうな

    64 21/05/01(土)21:07:28 No.798285930

    >レプリカントやろうな やだ

    65 21/05/01(土)21:07:57 No.798286112

    人間が作ったロボットとエイリアンが作ったロボットの熱い戦争バトル でも人間もエイリアンもどっちもとっくに滅んでる

    66 21/05/01(土)21:08:18 No.798286246

    >ニーア君の方が先輩なのに知名度の差で新参扱いされてるよね オートマタの方が話としても万人向け作品寄りなのが大きいとは思う どうせ別種のアンドロイドは製造され続けるし・・・

    67 21/05/01(土)21:08:38 No.798286397

    ラストのシューティングってノーコンでもクリアできる?

    68 21/05/01(土)21:08:40 No.798286406

    正直立場的に親父の方がしっくりくるもんで 兄貴ニーアの方は悪趣味な設定盛るために無茶な設定してると思う

    69 21/05/01(土)21:08:46 No.798286447

    >お前は出番があるだけマシじゃないか… ほら…15Nightmaresがあるし…

    70 21/05/01(土)21:08:50 No.798286469

    >仕事に疲れたOLみたいな2B 女性管理職のリアルな疲弊してる司令官

    71 21/05/01(土)21:08:58 No.798286515

    ぶっちゃけA2嫌い 9s好き

    72 21/05/01(土)21:09:13 No.798286604

    >正直立場的に親父の方がしっくりくるもんで >兄貴ニーアの方は悪趣味な設定盛るために無茶な設定してると思う 俺は兄の方がしっくりくるけどなぁ

    73 21/05/01(土)21:09:31 No.798286724

    オスガキ要らんかったな

    74 21/05/01(土)21:09:38 No.798286764

    A2は全クリしても森の王いきなり殺した意味わかんなかった

    75 21/05/01(土)21:09:44 No.798286798

    司令官はケツより衝撃を受けたデザインだった エッチすぎるよ!

    76 21/05/01(土)21:09:45 No.798286802

    >正直立場的に親父の方がしっくりくるもんで >兄貴ニーアの方は悪趣味な設定盛るために無茶な設定してると思う 子供2人じゃな… まあそりゃケツくらい売るよね

    77 21/05/01(土)21:09:57 No.798286881

    A2は今お前で和んでる場合じゃねえんだよ!!ってなった 嫌いではないけど

    78 21/05/01(土)21:10:01 No.798286913

    オマタ売れたからレプリカントリメイクもそこそこ売れてるらしいな

    79 21/05/01(土)21:10:05 No.798286939

    スレ画のケツはあらゆるゲームのMODで見れるよ

    80 21/05/01(土)21:10:13 No.798286983

    2週目までは9S興味なかったけど3周目で好きになった

    81 21/05/01(土)21:10:30 No.798287086

    兄貴の方だと自分の全存在賭けてまでカイネ救う動機がいまいち薄いとは思った

    82 21/05/01(土)21:10:32 No.798287091

    >オスガキ要らんかったな でもいないとかなり評価落ちたと思うよ

    83 21/05/01(土)21:10:38 No.798287132

    オスガキいないと2Bにセクハラする奴いなくなるからいるよ

    84 21/05/01(土)21:10:41 No.798287140

    >スレ画のケツはあらゆるゲームのMODで見れるよ なんなら二体セットでモデル売られてた時期もあった

    85 21/05/01(土)21:10:45 No.798287174

    やっぱりこのケツすごすぎる カイネって下着姿なんだけどあんまりエロくないのは不思議

    86 21/05/01(土)21:11:09 No.798287336

    前日譚のA2の物語でレプリカントに出てきたピーちゃんが機械生命体に自我を与えて機械生命体がエイリアン殺した感じと思ったけど なんか機械生命体が自我に目覚めたパターンいくつかあった気がした 記憶違いかもしれない

    87 21/05/01(土)21:11:14 No.798287367

    >やっぱりこのケツすごすぎる >カイネって下着姿なんだけどあんまりエロくないのは不思議 CVがゴリラすぎるから…

    88 21/05/01(土)21:11:25 No.798287436

    >やっぱりこのケツすごすぎる >カイネって下着姿なんだけどあんまりエロくないのは不思議 俺はカイネの方がエロいと思うぜ

    89 21/05/01(土)21:11:53 No.798287637

    9Sが2Bにセクハラなんてしてた…?

    90 21/05/01(土)21:11:58 No.798287668

    >やっぱりこのケツすごすぎる >カイネって下着姿なんだけどあんまりエロくないのは不思議 PS3のはそう思えたんだけどver1.22のは普通にエロになっとるよ

    91 21/05/01(土)21:11:59 No.798287673

    9Sパートがやたら長かった気がする

    92 21/05/01(土)21:12:11 No.798287747

    台湾人が好きすぎるのは何で?

    93 21/05/01(土)21:12:19 No.798287796

    9s嫌いだったけど再プレイすると一生キレててもはや笑えるから好きだよ 落ち芸やめろ

    94 21/05/01(土)21:12:23 No.798287820

    >9Sが2Bにセクハラなんてしてた…? してたかどうかでいうならしてた

    95 21/05/01(土)21:12:23 No.798287821

    司令官もうちょっと裏みたいなのあるんだと思ってた

    96 21/05/01(土)21:12:25 No.798287845

    ニーアシリーズは親(創造主)のいない存在の物語っていうテーマがあるから親子じゃなくて兄妹という関係性が基本なんだ

    97 21/05/01(土)21:12:53 No.798288016

    ニーアのVer1.22はヨナの足がエッチすぎる

    98 21/05/01(土)21:12:56 No.798288042

    王道ファンタジーの皮を被るためには主人公は少年じゃないとね

    99 21/05/01(土)21:12:57 No.798288052

    >司令官もうちょっと裏みたいなのあるんだと思ってた 無能おばさんて印象しか残らなかった

    100 21/05/01(土)21:12:58 No.798288063

    >>やっぱりこのケツすごすぎる >>カイネって下着姿なんだけどあんまりエロくないのは不思議 >俺はカイネの方がエロいと思うぜ ついてるしな

    101 21/05/01(土)21:12:59 No.798288073

    >兄貴の方だと自分の全存在賭けてまでカイネ救う動機がいまいち薄いとは思った 親父の方だと口の悪い手のかかるもう一人の娘みたいな扱いだからそっち方面ではしっくりくる その代わり救えなくてごめん…!!って泣きながらヨナと一緒に成仏していくエンディングは兄貴の方がしっくりくる

    102 21/05/01(土)21:13:00 No.798288087

    9Sいないとイカレ成分が足りなくなるし…

    103 21/05/01(土)21:13:10 No.798288155

    2BってA2のパーソナルデータ使ってるから実質A2なのでは?

    104 21/05/01(土)21:13:14 No.798288180

    指揮官はただアホだっただけの人みたいに思える

    105 21/05/01(土)21:13:15 No.798288194

    >ついてるしな お得!

    106 21/05/01(土)21:13:18 No.798288214

    いきなりお風呂誘う9Sはどうかと思ったよ でも何だかんだ一番使ってて強いから好き

    107 21/05/01(土)21:13:22 No.798288247

    はま寿司コラボとか鬼滅で花江くんの声聞くと9Sのけおり思い出して吹いてしまうのは罠だと思う

    108 21/05/01(土)21:13:35 No.798288328

    歴史的に機械生命体の出現と進化が唐突すぎるような気がしないでもない (ドラゴンやらエイリアンから目を背けつつ)

    109 21/05/01(土)21:14:06 No.798288546

    9Sはけおりが熱演過ぎるからなんか好き

    110 21/05/01(土)21:14:27 No.798288694

    エイリアンがやってくるのはドラマCDで確定事項になっちゃってるから仕方ねえんだ

    111 21/05/01(土)21:14:27 No.798288695

    カイネさんってパパニーアの場合でも例の喝入れシーンで愛を自覚したの?

    112 21/05/01(土)21:14:32 No.798288732

    >ラストのシューティングってノーコンでもクリアできる? 無理って検証されてたはず

    113 21/05/01(土)21:14:36 No.798288756

    一番何考えてんだかわかんないのはオリジナルの9号

    114 21/05/01(土)21:14:39 No.798288783

    リメイクでエンディング増えたんだっけ?

    115 21/05/01(土)21:15:14 No.798289032

    ゲシュタルトの親父もケツ売ってたのか

    116 21/05/01(土)21:15:17 No.798289059

    9Sは性格とかは置いといて武器一つしか持てなくてアクションが地味なのがよくない

    117 21/05/01(土)21:15:32 No.798289155

    エイリアンって結局何者だったの…

    118 21/05/01(土)21:15:36 [海外スクエニ担当] No.798289182

    >王道ファンタジーの皮を被るためには主人公は少年じゃないとね うーん…少年は海外じゃ受けないんじゃない?親父に設定変更しようぜ!

    119 21/05/01(土)21:16:03 No.798289365

    >エイリアンって結局何者だったの… 何者というかそのまんまエイリアン

    120 21/05/01(土)21:16:04 No.798289367

    結婚するんだ…!って友人に既婚者の立場からニヤニヤしながらアドバイスするイベントとか親父が映える方もあるからいい

    121 21/05/01(土)21:16:04 No.798289369

    >エイリアンって結局何者だったの… そのものずばりエイリアンだろう

    122 21/05/01(土)21:16:16 No.798289450

    新作はカイネが可愛くなってるせいで戦闘後に興奮してチンコしごいてるって設定がエロくなってしまった

    123 21/05/01(土)21:16:32 No.798289552

    >新作はカイネが可愛くなってるせいで戦闘後に興奮してチンコしごいてるって設定がエロくなってしまった そんな設定あったの…

    124 21/05/01(土)21:16:35 No.798289580

    >ゲシュタルトの親父もケツ売ってたのか 親父の方はちゃんと働けるからデポポポに仕事斡旋して貰ってたよ

    125 21/05/01(土)21:16:50 No.798289681

    カイネは田中の敦っちゃんの勇ましい声でちんちんが冷静さを取り戻す キャラとしては大好き

    126 21/05/01(土)21:16:55 No.798289729

    どちらもお辛いのは前提としてそれでも兄妹より親子の方がお辛さは上だった

    127 21/05/01(土)21:17:05 No.798289787

    トゥービーって名前と2Bのビジュアルとお尻につられて始めてはみたけど話が悪趣味で無理ってなった という話をすると買う方が悪いって言われた 悲しい

    128 21/05/01(土)21:17:11 No.798289833

    なんで双子すぐ死ぬのん…

    129 21/05/01(土)21:17:16 No.798289871

    森の村の何言ってるか分からない歌好き

    130 21/05/01(土)21:17:19 No.798289899

    親父はアメコミ出演もしてるんだ ケツなんて売れるわけがない

    131 21/05/01(土)21:17:51 No.798290122

    兄貴の方は妹救えなくてもお前も子供なんだから頑張ったよ…って言えるけど 親父の方だと本当におつらい…としかならないからきつい

    132 21/05/01(土)21:17:55 No.798290152

    >トゥービーって名前と2Bのビジュアルとお尻につられて始めてはみたけど話が悪趣味で無理ってなった >という話をすると買う方が悪いって言われた >悲しい そりゃ前シリーズからずっとそういう作風だからな

    133 21/05/01(土)21:18:00 No.798290190

    レプリカントやってるけどボスが基本的にギミックだけで味気ない… 弾撃ってたら勝てちゃうから難易度上げてればよかった…

    134 21/05/01(土)21:18:02 No.798290197

    >>新作はカイネが可愛くなってるせいで戦闘後に興奮してチンコしごいてるって設定がエロくなってしまった >そんな設定あったの… ドラマCDではタイプの男の死体を犯したりするぞ

    135 21/05/01(土)21:18:14 No.798290292

    レプリカントを操作して何も知らずにゲシュタルト変異体を虐殺した思い出が蘇ったよ

    136 21/05/01(土)21:18:29 No.798290397

    >トゥービーって名前と2Bのビジュアルとお尻につられて始めてはみたけど話が悪趣味で無理ってなった >という話をすると買う方が悪いって言われた >悲しい 買う方が悪い

    137 21/05/01(土)21:18:46 No.798290509

    >うーん…鬱シナリオばかりで受けないんじゃない?エロいケツで売ろうぜ!

    138 21/05/01(土)21:18:52 No.798290557

    機械生命体って結局どうやって作られたものなの…

    139 21/05/01(土)21:18:59 No.798290605

    レプリカントの諸々の設定を見てるとオートマタは上手く毒抜きしてるなって思う

    140 21/05/01(土)21:19:21 No.798290741

    >仕事に疲れたOLみたいな2B 仕事に疲れたOLはこんなケツになるのか

    141 21/05/01(土)21:19:31 No.798290795

    >機械生命体って結局どうやって作られたものなの… エイリアンが連れてきた兵器じゃないっけ?

    142 21/05/01(土)21:19:33 No.798290806

    >うーん…鬱シナリオばかりで受けないんじゃない?エロいケツで売ろうぜ! めっちゃ売れた…

    143 21/05/01(土)21:19:40 No.798290877

    >>新作はカイネが可愛くなってるせいで戦闘後に興奮してチンコしごいてるって設定がエロくなってしまった >そんな設定あったの… 設定資料集に載ってる小説にそういう描写があったけど設定だったけな?

    144 21/05/01(土)21:19:50 No.798290937

    >レプリカントを操作して何も知らずにゲシュタルト変異体を虐殺した思い出が蘇ったよ 意思疎通が出来ない悲哀みたいなのがあるのはわかるんだけど 大多数のゲシュタルト体は崩壊体になってて意思疎通関係なく襲ってくるから正直その中にちょっとまともなのがいてもなあ…ってなった でも赤子のゲシュタルト体虐殺はお前ーッ!!ってなった

    145 21/05/01(土)21:20:07 No.798291048

    前情報無しでレプリカントの2週目するとすごい悪趣味な仕掛けだと思うわ

    146 21/05/01(土)21:20:08 No.798291055

    言葉すら通じない武装した奴とかどんな経緯があろうとまあ敵対するだろ…

    147 21/05/01(土)21:20:11 No.798291072

    >仕事に疲れたOLはこんなケツになるのか 可能性は否定できない

    148 21/05/01(土)21:20:18 No.798291118

    割とマジで想像してたのと違った ガンダムXの主人公の声ぐらい

    149 21/05/01(土)21:20:38 No.798291258

    こんぐらいで悪趣味とか

    150 21/05/01(土)21:20:40 No.798291270

    >でも赤子のゲシュタルト体虐殺はお前ーッ!!ってなった 野郎笑ってやがる! やめて!まだ何も分からない子供なの! はうわぁ…ってなった

    151 21/05/01(土)21:20:45 No.798291306

    カイネはあのおっぱいの部分で乳首がこんにちはしてないのが気になる

    152 21/05/01(土)21:20:56 No.798291386

    首絞めるシーンはセックスでは?

    153 21/05/01(土)21:21:07 No.798291439

    みんな悪趣味な物語より極上のケツの方が見たいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    154 21/05/01(土)21:21:08 No.798291445

    >エイリアンが連れてきた兵器じゃないっけ? いや普通に地球で作られてたのはオートマタでもみれたと思うが…

    155 21/05/01(土)21:21:13 No.798291483

    2030年の時点で対レッドアイ用に体を弄られたお嬢様だからレプリカント化処理の際にエラーがでてちんちんが生えてるのいいよね

    156 21/05/01(土)21:21:14 No.798291493

    >>うーん…鬱シナリオばかりで受けないんじゃない?エロいケツで売ろうぜ! >めっちゃ売れた… 別にケツだけで売れたわけじゃないだろ というかケツで騒がれたのって最初だけな気がする

    157 21/05/01(土)21:21:20 No.798291526

    エイリアンは単なる舞台装置か

    158 21/05/01(土)21:21:36 No.798291654

    >いや普通に地球で作られてたのはオートマタでもみれたと思うが… だからエイリアンが連れてきて地球に根付いたんじゃないの?

    159 21/05/01(土)21:21:36 No.798291660

    化け物め!って毒づくニーアに対して余計な情報を吹き込まないカイネさんは偉い

    160 21/05/01(土)21:21:41 No.798291701

    意思疎通が取れようが1つの体に意識が2つなんてみんながみんな受け入れられるわけないし

    161 21/05/01(土)21:21:45 No.798291730

    一番最初のエンディングが一番救われている

    162 21/05/01(土)21:22:02 No.798291849

    ケツ凄いな… 肉の動きがヤバ過ぎる…

    163 21/05/01(土)21:22:06 No.798291873

    >最新のは救いあったよ 最新?

    164 21/05/01(土)21:22:15 No.798291948

    ケツが無ければ騒がれなかった…可能性もなくはないけど体験版でもアクションが楽しかったからどうだろう

    165 21/05/01(土)21:22:15 No.798291949

    >首絞めるシーンはセックスでは? あれで首絞めに目覚めて画像漁ってもオラッ死ねっみたいなのしか出てこなくてちょっとガッカリした

    166 21/05/01(土)21:22:42 No.798292134

    そもそも人間同士で殺し合うこともよくあるし別に…

    167 21/05/01(土)21:22:52 No.798292210

    カイネ加入前のニーアの どんな状況でもどんな状態でも、人には生きる価値があるんだ!って台詞とか 作った人性格悪いと思うよ

    168 21/05/01(土)21:22:57 No.798292252

    9S妙に強いけど理由とか裏設定とかあるの?

    169 21/05/01(土)21:22:58 No.798292258

    レプリカントに人格が芽生えちゃうのは計画の内に入ってなかったから…

    170 21/05/01(土)21:23:00 No.798292271

    機械生命体の核がブラックボックスで それを2Bたちアンドロイドにも実は流用してましたーってのがネタバラシだったと思うが だからエイリアンがもってきたものが人間模倣して内ゲバしてるだけの話がニーアオートマタ

    171 21/05/01(土)21:23:00 No.798292272

    機械生命体はエイリアンが作った所詮ロボットなので別に材料があれば地球でも作れる アンドロイドも人間が作っただけで大体同じ

    172 21/05/01(土)21:23:01 No.798292284

    色んなゲームに出張してるよね2B… ケツは強いわ…

    173 21/05/01(土)21:23:04 No.798292304

    >トゥービーって名前と2Bのビジュアルとお尻につられて始めてはみたけど話が悪趣味で無理ってなった >という話をすると買う方が悪いって言われた >悲しい 開発側の罠にハマったな 奴らはクソゲーだろうが鬱ゲーだろうがエロで飾れば売れるって知ってるんだ

    174 21/05/01(土)21:23:12 No.798292362

    >一番最初のエンディングが一番救われている 絵面がハッピーっぽいだけでBと流れは変わらないんだよなあ…

    175 21/05/01(土)21:23:21 No.798292435

    あのエイリアン単に不時着しただけのような気がするんだよな なんか仕事終わりの俺みたいな顔してるし…

    176 21/05/01(土)21:23:29 No.798292489

    ガシャーン(ゲシュタルト体が壊れる音) やっぱりレプリカントに自我が宿るようにした設計者が悪いよなぁ…

    177 21/05/01(土)21:23:42 No.798292576

    >だからエイリアンが連れてきて地球に根付いたんじゃないの? そこら辺は不明だった気がするけどなんかあったっけ…

    178 21/05/01(土)21:23:57 No.798292691

    そもそも計画遂行する側に意図的にゲシュタルト計画失敗させようとしてたのが混ざってた時点で ニーアがどうこうしなくても滅んでたよ…

    179 21/05/01(土)21:24:09 No.798292772

    >あのエイリアン単に不時着しただけのような気がするんだよな >なんか仕事終わりの俺みたいな顔してるし… 元々ドラマCDで侵略してきたエイリアンに分裂して応戦するエミールの話があるんで…

    180 21/05/01(土)21:24:22 No.798292872

    >9S妙に強いけど理由とか裏設定とかあるの? 元々ヨルハ部隊全部戦闘用で9Sも基本的な戦闘力は持たされてる

    181 21/05/01(土)21:24:23 No.798292882

    >色んなゲームに出張してるよね2B… >ケツは強いわ… 2Bとトーマスとニコラスケイジはフリー素材 みんな知ってるね

    182 21/05/01(土)21:24:27 No.798292925

    双子にした理由が酷い

    183 21/05/01(土)21:24:31 No.798292955

    この世界の人類は人類嫌いなの?

    184 21/05/01(土)21:24:33 No.798292967

    >色んなゲームに出張してるよね2B… >ケツは強いわ… 家庭用ゲーム発のキャラでアニメ化とかのメディア展開はしてないのに未だにコラボとかやりまくってるの強すぎる

    185 21/05/01(土)21:24:36 No.798292989

    >>だからエイリアンが連れてきて地球に根付いたんじゃないの? >そこら辺は不明だった気がするけどなんかあったっけ… 作中で普通にエイリアンと機械生命体の関係は説明されてたような

    186 21/05/01(土)21:24:39 No.798293018

    >9S妙に強いけど理由とか裏設定とかあるの? 対機械系特化の最新鋭機だからな

    187 21/05/01(土)21:24:43 No.798293041

    エミールも分裂しすぎて記憶混濁だっけ?

    188 21/05/01(土)21:24:45 No.798293052

    レプリカントとオートマタの間の話でも1本分ゲーム作れそう

    189 21/05/01(土)21:25:02 No.798293182

    >レプリカントに人格が芽生えちゃうのは計画の内に入ってなかったから… 開発者の一人がわざとやったんだよ レプリカントがそのまま地球の支配者になればいいじゃん!!って思って

    190 21/05/01(土)21:25:03 No.798293188

    >ガシャーン(ゲシュタルト体が壊れる音) >やっぱりレプリカントに自我が宿るようにした設計者が悪いよなぁ… そもそもなんで稼働させとくんだよ!? 冷凍保存しとけや!

    191 21/05/01(土)21:25:09 No.798293223

    こないだ出たレプリカントもやろうね… 初見なら楽しいよ

    192 21/05/01(土)21:25:19 No.798293293

    >DODとレプリカントの間の話でも1本分ゲーム作れそう

    193 21/05/01(土)21:25:20 No.798293303

    >レプリカントがそのまま地球の支配者になればいいじゃん!!って思って 人間いない…寂しい…

    194 21/05/01(土)21:25:20 No.798293305

    不時着だったのかもしれないけど結局ガチンコで侵略してきたのは確かなんだ その上で自分達が作った機械生命体がいつの間にやら進化してて自我形成して裏切ってエイリアン滅ぼした

    195 21/05/01(土)21:25:41 No.798293444

    >やっぱりレプリカントに自我が宿るようにした設計者が悪いよなぁ… 意図的に設計ミスしたんだっけ…

    196 21/05/01(土)21:25:42 No.798293449

    >この世界の横尾太郎は人類嫌いなの?

    197 21/05/01(土)21:25:51 No.798293512

    >>レプリカントに人格が芽生えちゃうのは計画の内に入ってなかったから… >開発者の一人がわざとやったんだよ >レプリカントがそのまま地球の支配者になればいいじゃん!!って思って せめて人類から独立して存在できるようにしろや!

    198 21/05/01(土)21:25:54 No.798293526

    アダムたちがなんか哀れすぎると思う

    199 21/05/01(土)21:25:55 No.798293531

    カイネさんオートマタ基準に合わせて尻でかくなってるよね…?

    200 21/05/01(土)21:26:05 No.798293589

    >レプリカントがそのまま地球の支配者になればいいじゃん!!って思って オリジナルが居ないと死んでしまう!

    201 21/05/01(土)21:26:09 No.798293618

    エミールがエイリアンと大戦争するのが正史とか頭おかしいのか 頭おかしかったわ

    202 21/05/01(土)21:26:27 No.798293755

    >アダムたちがなんか哀れすぎると思う 満足して二人一緒に宇宙飛んでったのに??

    203 21/05/01(土)21:26:29 No.798293766

    バンカー壊滅後もあちこちにアンドロイド生き残ってたよね

    204 21/05/01(土)21:26:38 No.798293828

    >こないだ出たレプリカントもやろうね… >初見なら楽しいよ 嘘をつけ

    205 21/05/01(土)21:26:41 No.798293847

    >エミールがエイリアンと大戦争するのが正史とか頭おかしいのか >頭おかしかったわ チンコ型のエイリアンってのも正史なんだ…ってなった

    206 21/05/01(土)21:27:02 No.798294034

    エイリアンの死体はシュールだった

    207 21/05/01(土)21:27:08 No.798294089

    >トゥービーって名前と2Bのビジュアルとお尻につられて始めてはみたけど話が悪趣味で無理ってなった >という話をすると買う方が悪いって言われた >悲しい シリーズの中で一番趣味いいレベルだから完全に合わなかったんだな… 流石にDOD3は俺もキツかったけど

    208 21/05/01(土)21:27:11 No.798294107

    >>レプリカントがそのまま地球の支配者になればいいじゃん!!って思って >オリジナルが居ないと死んでしまう! 新しい支配者にするには欠陥構造が多すぎる…

    209 21/05/01(土)21:27:12 No.798294116

    >エミールがエイリアンと大戦争するのが正史とか頭おかしいのか >頭おかしかったわ 始まりからして異世界から飛んできたへんなのが汚染物質撒き散らして人類壊滅だぞ

    210 21/05/01(土)21:27:15 No.798294138

    魔王がレプリカントに喧嘩ふっかけた上負けるとか想定外だったし…

    211 21/05/01(土)21:27:27 No.798294232

    レプリカントってたぶん有機生命体だよね? なんで繁殖しなかったんだっけ?

    212 21/05/01(土)21:27:33 No.798294275

    パチモン見すぎて本家のケツ小さいな…ってなってる

    213 21/05/01(土)21:27:41 No.798294330

    >>アダムたちがなんか哀れすぎると思う >満足して二人一緒に宇宙飛んでったのに?? ごめんパスカルの方がよっぽど哀れだったわ

    214 21/05/01(土)21:27:45 No.798294357

    >エミールも分裂しすぎて記憶混濁だっけ? 頑丈すぎて1人だけ死ねもしないから自我崩壊してた方が幸せかもしれない

    215 21/05/01(土)21:27:47 No.798294371

    >>こないだ出たレプリカントもやろうね… >>初見なら楽しいよ >嘘をつけ ネタバレ踏んだ初見だけど楽しかったよ 移動とか色々面倒くさいけど

    216 21/05/01(土)21:27:57 No.798294445

    >>DODとレプリカントの間の話でも1本分ゲーム作れそう 内容的には現代文明の崩壊になるのかな だとしたら尋常じゃないくらい重苦しい話になりそう

    217 21/05/01(土)21:28:01 No.798294478

    もうこうなったらドラッグオンドラグーンからの時系列っていうか全部のリメイク作ってほしい

    218 21/05/01(土)21:28:06 No.798294513

    >>トゥービーって名前と2Bのビジュアルとお尻につられて始めてはみたけど話が悪趣味で無理ってなった >>という話をすると買う方が悪いって言われた >>悲しい >シリーズの中で一番趣味いいレベルだから完全に合わなかったんだな… >流石にDOD3は俺もキツかったけど 3周目入った途端いつものノリで雑に全滅するからなぁ 人によってはえっつまんな…ってなりそう

    219 21/05/01(土)21:28:09 No.798294536

    snow in summerいいよね

    220 21/05/01(土)21:28:12 No.798294567

    >流石にDOD3は俺もキツかったけど あれはヨコオあとから呼ばれてやった仕事だからどこまでヨコオのせいなのか

    221 21/05/01(土)21:28:21 No.798294623

    switch版マダー?(ニヤニヤ)

    222 21/05/01(土)21:28:25 No.798294662

    それよりまずDOD4作って…

    223 21/05/01(土)21:28:29 No.798294687

    >バンカー壊滅後もあちこちにアンドロイド生き残ってたよね たまに勘違いしてる人いるけどヨルハ部隊がわざと滅びるようにデザインされているだけで他所のアンドロイドは別だからね

    224 21/05/01(土)21:28:36 No.798294749

    >レプリカントってたぶん有機生命体だよね? >なんで繁殖しなかったんだっけ? そもそも繁殖出来ない 子供とかは各地の管轄のアンドロイドが用意してたって設定だったはず

    225 21/05/01(土)21:28:41 No.798294791

    今なら世界のヨコオだからな…

    226 21/05/01(土)21:28:58 No.798294923

    >レプリカントってたぶん有機生命体だよね? >なんで繁殖しなかったんだっけ? ゲシュタルト体から作ってるコピーで繁殖能力が最初からオミットされてるからだよ

    227 21/05/01(土)21:28:59 No.798294933

    >>>アダムたちがなんか哀れすぎると思う >>満足して二人一緒に宇宙飛んでったのに?? >ごめんパスカルの方がよっぽど哀れだったわ 壊れるか忘れてるから悲しいことなんてないよ

    228 21/05/01(土)21:29:16 No.798295048

    >パチモン見すぎて本家のケツ小さいな…ってなってる エロいんだけどお上品なおケツをしておられるのがポイントだと思っている

    229 21/05/01(土)21:29:17 No.798295055

    ヨルハ部隊はとりあえず制御しきれない敵性技術を当たり前の様に主要な部分に使うんじゃない…

    230 21/05/01(土)21:29:25 No.798295122

    >魔王がレプリカントに喧嘩ふっかけた上負けるとか想定外だったし… 妹治せるようになるまで頑張ってね(妹はもう助かる見込みないけど) って嘘ついてる時点でバレた時の事想定しとけや!

    231 21/05/01(土)21:29:27 No.798295138

    レプリカント初めてやってやっぱ雰囲気と世界観作るの上手いなってなったけど お使いクエストは面倒すぎた

    232 21/05/01(土)21:29:35 No.798295200

    >もうこうなったらドラッグオンドラグーンからの時系列っていうか全部のリメイク作ってほしい 二人とも立花慎之介名義になっていいからあの声でDOD1作ってくれないかな… 新しいシロの違和感はどうしても拭えなかった

    233 21/05/01(土)21:29:38 No.798295233

    >今なら世界のヨコオだからな… 世界のオートマタだけどヨコオはどうかな…

    234 21/05/01(土)21:29:39 No.798295240

    ゲームしない嫁に遊ばせたらガッツリハマってしまったけど ストーリーちゃんと追えてるっぽいしオートマタはやっぱり秀作だと思う レプリカントのリメイク買わなきゃ…

    235 21/05/01(土)21:29:42 No.798295269

    >レプリカントってたぶん有機生命体だよね? >なんで繁殖しなかったんだっけ? ただの遺伝子の入れ物で生殖機能はない 死んだら繭になって管理アンドロイドが後でレプリカントとして再生する

    236 21/05/01(土)21:29:52 No.798295336

    >作中で普通にエイリアンと機械生命体の関係は説明されてたような 作中ではかなりボカされてたはず パスカルやエンゲルスもエイリアンが創造主のはずだけどどんなものか知らないしどう作られたのかわからないって言ってる あと機械生命体が作られた記録あるけど何故か人類西暦と人類の言葉で作られてる

    237 21/05/01(土)21:29:58 No.798295376

    世界に羽ばたくロッカー

    238 21/05/01(土)21:30:04 No.798295412

    エッチなのばっかりじゃないか!!

    239 21/05/01(土)21:30:08 No.798295448

    >そもそも繁殖出来ない >子供とかは各地の管轄のアンドロイドが用意してたって設定だったはず じゃあ妊娠とかしないで子供ができるのか…

    240 21/05/01(土)21:30:10 No.798295460

    >ヨルハ部隊はとりあえず制御しきれない敵性技術を当たり前の様に主要な部分に使うんじゃない… ガチで敵滅ぼしても存在意義が無くなるの分かってるし…

    241 21/05/01(土)21:30:29 No.798295594

    A2姉ちゃんが一番好き…ずっとポッドと夫婦漫才してて

    242 21/05/01(土)21:30:32 No.798295614

    レプリカントのリメイク気になってるけど俺はピーターの声が聞きたいんだよ!!

    243 21/05/01(土)21:30:32 No.798295619

    音ゲーエンドの後の人類悪い方向に行く選択ばかりしてる…

    244 21/05/01(土)21:31:00 No.798295836

    >>そもそも繁殖出来ない >>子供とかは各地の管轄のアンドロイドが用意してたって設定だったはず >じゃあ妊娠とかしないで子供ができるのか… コウノトリのお姉ちゃんが運んでくるんだ…

    245 21/05/01(土)21:31:04 No.798295873

    >>魔王がレプリカントに喧嘩ふっかけた上負けるとか想定外だったし… >妹治せるようになるまで頑張ってね(妹はもう助かる見込みないけど) >って嘘ついてる時点でバレた時の事想定しとけや! それでも魔王が勝ってれば強制再起動で人類復活の予定だったのに 白の書がレプリカントに裏切った上に勝っちゃったから…

    246 21/05/01(土)21:31:08 No.798295902

    >レプリカントのリメイク気になってるけど俺はピーターの声が聞きたいんだよ!! ピーターじゃないの残念だけどだいぶ寄せてるから違和感ないぞ

    247 21/05/01(土)21:31:38 No.798296142

    >シリーズの中で一番趣味いいレベルだから完全に合わなかったんだな… >流石にDOD3は俺もキツかったけど 新作買う前には過去作を調べないと…

    248 21/05/01(土)21:31:43 No.798296176

    >A2姉ちゃんが一番好き…ずっとポッドと夫婦漫才してて A2だけニーアっぽいのいいよね

    249 21/05/01(土)21:31:54 No.798296267

    >始まりからして異世界から飛んできたへんなのが汚染物質撒き散らして人類壊滅だぞ ここ設定資料だとレッドドラゴンの身体から出た魔素を取り込むとって書いてあるけど なんで母体じゃなくてアンヘルの魔素が悪性の物になってるんだよ…

    250 21/05/01(土)21:32:11 No.798296391

    何で白の書が裏切ったかって言うと計画失敗させようとしてた勢力がいたせいなので…

    251 21/05/01(土)21:32:18 No.798296442

    魔王は本当にレプリカントに戻るつもりあったんだろうか

    252 21/05/01(土)21:32:19 No.798296444

    A2に関しては舞台劇みないとちゃんとキャラ理解できないっぽいのがひどい

    253 21/05/01(土)21:32:33 No.798296535

    >ピーターじゃないの残念だけどだいぶ寄せてるから違和感ないぞ ポッドをイメージしてたからビックリしたな 声優ってすごい

    254 21/05/01(土)21:32:35 No.798296552

    レプもオートマタも音楽の名作感に凄い騙されてる気はする

    255 21/05/01(土)21:32:38 No.798296579

    パスカルの声いいなって聞いてて悠木碧と気づいた時ちょっと衝撃

    256 21/05/01(土)21:32:49 No.798296651

    >今なら世界のヨコオだからな… もはやわかってる客しか買わなくなったぞ よかったな!

    257 21/05/01(土)21:32:50 No.798296664

    ドラシコなんですがDODシリーズはドラゴンがヒロインって本当です?

    258 21/05/01(土)21:32:59 No.798296720

    リメイクは移動方法が相変わらず槍なのかが気になってる

    259 21/05/01(土)21:33:08 No.798296778

    >レプリカント初めてやってやっぱ雰囲気と世界観作るの上手いなってなったけど >お使いクエストは面倒すぎた やる事がだいたいおつかいなのと無駄に移動時間長いのとその割に活動範囲自体は狭いのとボスが戦ってて楽しくないのとダンジョンが9割くらいクソなのと素材集めと時限イベントと虚無周回以外は大好きだよレプリカント 特にストーリーは他媒体含めても一番好き

    260 21/05/01(土)21:33:08 No.798296784

    >>>魔王がレプリカントに喧嘩ふっかけた上負けるとか想定外だったし… >>妹治せるようになるまで頑張ってね(妹はもう助かる見込みないけど) >>って嘘ついてる時点でバレた時の事想定しとけや! >それでも魔王が勝ってれば強制再起動で人類復活の予定だったのに >白の書がレプリカントに裏切った上に勝っちゃったから… 双子が悪いよ双子が! だから双子シリーズには罪悪感植え付けて迫害させるね

    261 21/05/01(土)21:33:11 No.798296805

    というかなんでピーちゃんは宇宙目指そうとしたの…

    262 21/05/01(土)21:33:14 No.798296832

    レプリカントは生殖機能はあるけど子供はできないって じゃあセックスは完全に娯楽なのかな

    263 21/05/01(土)21:33:25 No.798296905

    >なんで母体じゃなくてアンヘルの魔素が悪性の物になってるんだよ… ドラゴン自体が人類絶対殺すシステムの一部だし…

    264 21/05/01(土)21:33:32 No.798296944

    >ドラシコなんですがDODシリーズはドラゴンがヒロインって本当です? 2の扱いからして実質ヒロイン

    265 21/05/01(土)21:33:41 No.798297001

    >ドラシコなんですがDODシリーズはドラゴンがヒロインって本当です? 1も3もドラゴンがヒロインだよ 2はうn

    266 21/05/01(土)21:33:50 No.798297061

    ゲシュタルト計画そのものがガバガバなの失敗を目論んでた反対勢力のせいだから割と最初から詰んでる ヨコオ作品にはよくある状態

    267 21/05/01(土)21:33:55 No.798297100

    >というかなんでピーちゃんは宇宙目指そうとしたの… クレオと脱出しようとしてた名残?

    268 21/05/01(土)21:34:01 No.798297136

    >ドラシコなんですがDODシリーズはドラゴンがヒロインって本当です? そこに関しては本気でそう 全作メインヒロインやってる

    269 21/05/01(土)21:34:05 No.798297170

    >レプもオートマタも音楽の名作感に凄い騙されてる気はする わりと説明不足でふわふわした表現だからこそ行間想像して楽しくなれる感じなので 具体的な設定とか経緯もとめちゃうとダメな奴ではあると思う

    270 21/05/01(土)21:34:08 No.798297191

    >レプリカントのリメイク気になってるけど俺はピーターの声が聞きたいんだよ!! 俺も古参ぶってこれ言おうと思ってたけどいざやって聞いたら文句なくなったわ

    271 21/05/01(土)21:34:17 No.798297257

    >やる事がだいたいおつかいなのと無駄に移動時間長いのとその割に活動範囲自体は狭いのとボスが戦ってて楽しくないのとダンジョンが9割くらいクソなのと素材集めと時限イベントと虚無周回以外は大好きだよレプリカント >特にストーリーは他媒体含めても一番好き ゲームじゃなく他メディアで出せや!!

    272 21/05/01(土)21:34:44 No.798297433

    >ドラシコなんですがDODシリーズはドラゴンがヒロインって本当です? 本当だけどそういう観点だとお勧めしたくない

    273 21/05/01(土)21:35:11 No.798297642

    アンヘルでドラシコしたら喪失感すごそう

    274 21/05/01(土)21:35:21 No.798297722

    一番ハッピーエンドよりな作品ってどれだ? DODか?

    275 21/05/01(土)21:35:28 No.798297774

    エイリアンが来たせいで割とオブラートに隠してたSF分がおっ広げに

    276 21/05/01(土)21:35:30 No.798297785

    ゲシュタルトだったからVer1.22は声とか違和感なくすんなり入ったな

    277 21/05/01(土)21:35:34 No.798297809

    公式も旧作は動画とかでいいんじゃないですかね?って言ってるよー?

    278 21/05/01(土)21:35:35 No.798297813

    物珍しさでやるにはDOD1は色々古すぎる… としあきの演技とかすごい好きなんだけどね

    279 21/05/01(土)21:35:35 No.798297818

    Eエンドまでクリアしたけどストーリーとか設定とかは割とどうでもいい とにかく動かしてるのが面白かった

    280 21/05/01(土)21:35:37 No.798297826

    オートマタの続編とかつくれるのかねあれ

    281 21/05/01(土)21:35:43 No.798297873

    でもカイムはアンヘルのこと性的な目で見てると思う

    282 21/05/01(土)21:35:44 No.798297883

    >>今なら世界のヨコオだからな… >もはやわかってる客しか買わなくなったぞ >よかったな! (ケツに騙される新規)

    283 21/05/01(土)21:35:53 No.798297946

    やり過ぎて若干寒い展開でもエミエヴァンスのエモい歌で強引に泣ける雰囲気にしてくるのズルいと思う

    284 21/05/01(土)21:35:55 No.798297955

    >やる事がだいたいおつかいなのと無駄に移動時間長いのとその割に活動範囲自体は狭いのとボスが戦ってて楽しくないのとダンジョンが9割くらいクソなのと素材集めと時限イベントと虚無周回以外は大好きだよレプリカント >特にストーリーは他媒体含めても一番好き 突然挟まるサウンドノベルとか俯瞰視点とかバイオも良かったよ 行ったり来たりするクエストと素材集めが純然たる苦痛だったけど

    285 21/05/01(土)21:35:55 No.798297957

    レプリカントの2週目はマジ悪意しかねえな!って笑顔になる

    286 21/05/01(土)21:36:01 No.798298000

    >一番ハッピーエンドよりな作品ってどれだ? >DODか? 雑に神も竜もぶち殺して終わるdod2じゃないの

    287 21/05/01(土)21:36:12 No.798298092

    ヨコオはなんなの? 人類嫌いなの?

    288 21/05/01(土)21:36:12 No.798298098

    >一番ハッピーエンドよりな作品ってどれだ? >DODか? DODのAエンド

    289 21/05/01(土)21:36:17 No.798298131

    わたしは9Sとオペレーターさんのカップリングが好きなものなのですが 救いはないのですか

    290 21/05/01(土)21:36:23 No.798298181

    リメイクの方でも相変わらずしっとりシーンはカイネ/救済でゴリ押しててなんか逆に安心した

    291 21/05/01(土)21:36:25 No.798298203

    ピーちゃんが機械生命体に大事なものを与えたってオートマタ作中でも9Sパートで出てるけど 機械生命体ってピーちゃんと同じで人類が作ったものなのでは…?って邪推してしまう

    292 21/05/01(土)21:36:40 No.798298319

    >ヨコオはなんなの? >人類嫌いなの? むしろ好きでしょ

    293 21/05/01(土)21:36:41 No.798298320

    >オートマタの続編とかつくれるのかねあれ オートマタ発表のときもレプリカントの続編なんて作れるのか…?って言われてたから平気

    294 21/05/01(土)21:36:56 No.798298427

    >物珍しさでやるにはDOD1は色々古すぎる… >としあきの演技とかすごい好きなんだけどね いいですよね 歌を対価に捧げちゃった男が自慢の歌を歌おうとした状態の演技してくれって言われて フリッアエッフリッアエッフリッフリッフリフリフリ!!をお出しするとしあき

    295 21/05/01(土)21:36:57 No.798298435

    砂魚…砂魚を釣らせろ…

    296 21/05/01(土)21:36:57 No.798298440

    >物珍しさでやるにはDOD1は色々古すぎる… >としあきの演技とかすごい好きなんだけどね 最強の敵は弓兵

    297 21/05/01(土)21:37:02 No.798298479

    >>今なら世界のヨコオだからな… >もはやわかってる客しか買わなくなったぞ >よかったな! つまりシューティングとADVパートいれてもいいってことじゃん!

    298 21/05/01(土)21:37:03 No.798298490

    DOD2やDOD3を見るにドラゴンも神の一部っぽいから… ただ人間に対して友好的な奴も居て滅ぼす為の機能をどうにか封じてるだけで

    299 21/05/01(土)21:37:05 No.798298498

    >やり過ぎて若干寒い展開でもエミエヴァンスのエモい歌で強引に泣ける雰囲気にしてくるのズルいと思う エミール/犠牲を流せばいい展開になると思ってるだろ! まぁなってるけど…

    300 21/05/01(土)21:37:21 No.798298602

    >>>今なら世界のヨコオだからな… >>もはやわかってる客しか買わなくなったぞ >>よかったな! >つまりシューティングとADVパートいれてもいいってことじゃん! …

    301 21/05/01(土)21:37:25 No.798298629

    オペレーターさんがB型に改装したのって9Sと一緒に戦いたかったのかなとか 2Bがうらやましかったのかなとか思うと快感でゾクゾクしますね

    302 21/05/01(土)21:37:36 No.798298701

    オートマタの次回作出たらまた10000年くらい飛んでなんの説明もなく人類復活してたりしそう

    303 21/05/01(土)21:37:37 No.798298707

    >ヨコオはなんなの? >人類嫌いなの? はい

    304 21/05/01(土)21:37:40 No.798298729

    本当に

    305 21/05/01(土)21:37:41 No.798298737

    音楽本当にすごいからなレプゲシュ…

    306 21/05/01(土)21:37:43 No.798298749

    としあきいいよね

    307 21/05/01(土)21:37:47 No.798298776

    レプリカント→オートマタの関連性は人類滅びたよって事だけ抑えとけばエミールくん関連以外大体わかるから…

    308 21/05/01(土)21:37:56 No.798298850

    >本当に 本当に

    309 21/05/01(土)21:38:04 No.798298909

    2も3も家族って感じの関係だけど1に関しては完全にヒロインだと思う

    310 21/05/01(土)21:38:04 No.798298915

    本当にありがとうございました

    311 21/05/01(土)21:38:07 No.798298935

    キタヨー

    312 21/05/01(土)21:38:26 No.798299063

    >>やる事がだいたいおつかいなのと無駄に移動時間長いのとその割に活動範囲自体は狭いのとボスが戦ってて楽しくないのとダンジョンが9割くらいクソなのと素材集めと時限イベントと虚無周回以外は大好きだよレプリカント >>特にストーリーは他媒体含めても一番好き >ゲームじゃなく他メディアで出せや!! ボイスドラマがあるぞ!ゲームに

    313 21/05/01(土)21:38:29 No.798299084

    >オートマタの続編とかつくれるのかねあれ むしろ人間主人公じゃなければかなり作りやすいと思う

    314 21/05/01(土)21:38:33 No.798299113

    レプリカントで急に音楽が良くなりすぎている DOD1とかなんか不安になる曲ばっかりじゃねぇか

    315 21/05/01(土)21:38:38 No.798299144

    DoDの武器集め要素好きだったんだけどな

    316 21/05/01(土)21:38:39 No.798299148

    オラッ!ヨコオでてこい!!(ガンッガンッ

    317 21/05/01(土)21:38:44 No.798299183

    学園DODだともっとヒロインなはずなんだ そろそろ出てもいいはず…

    318 21/05/01(土)21:38:52 No.798299222

    ゲームとして殺しまくるのと シナリオとして殺しまくるのを同じにしてるっていうか 殺しまくれば殺しまくるほどいいエンド迎えれないよねってのは徹底してると思う

    319 21/05/01(土)21:38:52 No.798299225

    いいよね開発者に反旗翻すSTGパート

    320 21/05/01(土)21:39:01 No.798299296

    DOD3の不満点がアクションと音ゲーくらいだったので オートマタ系のアクションに改修したVerup版が欲しい

    321 21/05/01(土)21:39:08 No.798299353

    幼女に私を殺せ!と言わせる男

    322 21/05/01(土)21:39:09 No.798299363

    >オートマタの続編とかつくれるのかねあれ なんか制作スタッフ募集してたから作ってるかもしれない

    323 21/05/01(土)21:39:12 No.798299384

    音楽まで重苦しいとあんまり広くウケないからな

    324 21/05/01(土)21:39:13 No.798299387

    3の音ゲーは明確な悪意で作ってたから死ねと思いました

    325 21/05/01(土)21:39:13 No.798299390

    DOD2の曲も好きだよ 勇ましい感じで草刈りが捗りそうなの

    326 21/05/01(土)21:39:25 No.798299477

    Eエンドのシューティングでヨコオタロウを破壊するときはオラッ死ねっ!ってなった

    327 21/05/01(土)21:39:29 No.798299504

    ドラシコにdod1やらせたら絶頂すると思う でも多分いっぱい悲しくなると思う

    328 21/05/01(土)21:39:42 No.798299592

    >ヨコオはなんなの? >人類嫌いなの? たちの悪い歪んだ愛情

    329 21/05/01(土)21:39:50 No.798299652

    AIには人権が認められてるので実験部隊には機械生命体のコアを転用します! ぴーちゃんが機械生命体に自我を与えているって事顧みたら完全に茶番で駄目だった

    330 21/05/01(土)21:39:57 No.798299708

    もうピーターは声やってくれなさそうなのが結構悲しい

    331 21/05/01(土)21:39:58 No.798299711

    >DOD2やDOD3を見るにドラゴンも神の一部っぽいから… >ただ人間に対して友好的な奴も居て滅ぼす為の機能をどうにか封じてるだけで 人間以外の生物が白塩化患ってるようなもんなのにドラゴンはある程度それから逃れられるのは別格感ある

    332 21/05/01(土)21:39:59 No.798299719

    >3の音ゲーは明確な悪意で作ってたから死ねと思いました 毎度毎度データ消すゲームに何をおっしゃる

    333 21/05/01(土)21:40:00 No.798299725

    DODの狂ったBGM時々無性に聞きたくなる

    334 21/05/01(土)21:40:10 No.798299785

    尽きる

    335 21/05/01(土)21:40:14 No.798299812

    >3の音ゲーは明確な悪意で作ってたから死ねと思いました (暗転)ねえ…テェーンゼロ…

    336 21/05/01(土)21:40:14 No.798299814

    主人公は妹のため幼少期に尻を売ってて! ヒロインは性欲強いタイプのふたなり! 儚げなショタは主人公を割と性的に狙ってくるタイプのホモ! ファンタジーなんてそんなもんでいいんだよ… 実際レプリカントの隠し設定匂わせ具合が一番好き

    337 21/05/01(土)21:40:29 No.798299917

    >レプリカントで急に音楽が良くなりすぎている >DOD1とかなんか不安になる曲ばっかりじゃねぇか デーデデッデーデデッデーデデッデーデデッ

    338 21/05/01(土)21:40:42 No.798299994

    >尽きる これ落ち着くから好き

    339 21/05/01(土)21:40:58 No.798300108

    >3の音ゲーは明確な悪意で作ってたから死ねと思いました ただただシンプルに長い!! せめて1みたいに短けりゃ…

    340 21/05/01(土)21:41:00 No.798300121

    ネットワーク機能を使って他のプレイヤーが助けに来てくれるところは ストーリーのテーマとも関係していていいよね みんな存在が消滅した者たちだけど…

    341 21/05/01(土)21:41:06 No.798300168

    レプリカントの気怠げで退廃的な空気感はたまらないものがある

    342 21/05/01(土)21:41:19 No.798300260

    エミールは親父ニーア相手の方がガチすぎて引く

    343 21/05/01(土)21:41:23 No.798300280

    ねえゼロ僕ね…

    344 21/05/01(土)21:41:24 No.798300292

    エミールは姉と融合したからなんとなく女性の面も出てきたのかなって思ったらホモですって言われた時の衝撃

    345 21/05/01(土)21:41:29 No.798300329

    BGMに関してはオマタよりレプリのがいいと俺は思う

    346 21/05/01(土)21:41:31 No.798300342

    エミールが人のフォルムのまんまだとえっちすぎるのでダメだされた

    347 21/05/01(土)21:41:38 No.798300393

    エミールの洋館で助けてくれって叫んでたのは誰…? というかあそこマモノ関係なくホラーなの?

    348 21/05/01(土)21:41:41 No.798300409

    オナ兄さんみたいに露骨なショタホモ出してるし問題ない

    349 21/05/01(土)21:41:58 No.798300556

    オマタ言うな

    350 21/05/01(土)21:42:09 No.798300652

    発売前の対話かなんかでまたセーブデータ消させるなんて事しませんよハハハって言ってたのは未だに許せない

    351 21/05/01(土)21:42:09 No.798300655

    >BGMに関してはオマタよりレプリのがいいと俺は思う 曲でキャラの心情とかバックボーンとかを演出してるのいいよね…

    352 21/05/01(土)21:42:10 No.798300659

    オナ兄さんの君はとても良い匂いだをリメイクしてほしい

    353 21/05/01(土)21:42:11 No.798300667

    >レプリカントの気怠げで退廃的な空気感はたまらないものがある 崖の町のBGMでこういう世界か…ってなったな

    354 21/05/01(土)21:42:18 No.798300720

    >ネットワーク機能を使って他のプレイヤーが助けに来てくれるところは >ストーリーのテーマとも関係していていいよね >みんな存在が消滅した者たちだけど… 消す事になるのは知っててだるいなとは思ってたのがあれがあるから俺も消すか!って気持ちになれた

    355 21/05/01(土)21:42:21 No.798300741

    兄貴ニーアは中性的だからまだ勘違いで済む余地があるが 親父ニーアだとお前ガチホモじゃねえか!!ってなるから酷い

    356 21/05/01(土)21:42:23 No.798300760

    >オマタ言うな オケツ!

    357 21/05/01(土)21:42:35 No.798300839

    少年ヨルハみてるとそりゃ女性型多くなるわってなる

    358 21/05/01(土)21:42:35 No.798300840

    >BGMに関してはオマタよりレプリのがいいと俺は思う ギアだか歯車だかを集めるのはあのBGMの良さがないと無理だった

    359 21/05/01(土)21:42:37 No.798300849

    >エミールは姉と融合したからなんとなく女性の面も出てきたのかなって思ったらホモですって言われた時の衝撃 お姉ちゃんの影響もゼロではないけどそれはそれとしてホモですって話じゃなかった?

    360 21/05/01(土)21:42:54 No.798300980

    カイネと一緒に野宿したりカイネと一緒だと楽しいとかいうからカイネに気があると思ってたらホモだった衝撃

    361 21/05/01(土)21:42:58 No.798301021

    >主人公は妹のため幼少期に尻を売ってて! >ヒロインは性欲強いタイプのふたなり! >儚げなショタは主人公を割と性的に狙ってくるタイプのホモ! >ファンタジーなんてそんなもんでいいんだよ… >実際レプリカントの隠し設定匂わせ具合が一番好き 父ちゃん…

    362 21/05/01(土)21:43:05 No.798301074

    >兄貴ニーアは中性的だからまだ勘違いで済む余地があるが >親父ニーアだとお前ガチホモじゃねえか!!ってなるから酷い お嫁さんになりたいんだからなんにせよホモ

    363 21/05/01(土)21:43:10 No.798301117

    オートマタ好きだけどデータ消去だけが雑にぶち込んだ感じなのはちょっと納得いかなかった ファンサなのはわかるんだが

    364 21/05/01(土)21:43:20 No.798301180

    個人的には色々ゲームとしては欠陥品だと思うのにbgmと雰囲気で名作認定してしまったレプリカント

    365 21/05/01(土)21:43:35 No.798301296

    >BGMに関してはオマタよりレプリのがいいと俺は思う オバアチャンとかわざわざアレンジする意味がないしそれなら新曲欲しかった

    366 21/05/01(土)21:43:42 No.798301338

    オナ兄さんの性癖は本当に業を感じる

    367 21/05/01(土)21:43:51 No.798301407

    >個人的には色々ゲームとしては欠陥品だと思うのにbgmと雰囲気で名作認定してしまったレプリカント たぶん作ってる人も名作認定はしないと思うよ…

    368 21/05/01(土)21:44:03 No.798301493

    結局重苦しいストーリーと設定に惹かれてるだけ

    369 21/05/01(土)21:44:07 No.798301516

    >オートマタ好きだけどデータ消去だけが雑にぶち込んだ感じなのはちょっと納得いかなかった >ファンサなのはわかるんだが 2周目(2周目ではない)もニーアのお約束を勝手に作って勝手に縛られてる感はあった

    370 21/05/01(土)21:44:11 No.798301552

    オートマタのオバアチャンは強すぎる…

    371 21/05/01(土)21:44:14 No.798301569

    オートマタ先にやった配信者のレプリカント配信が楽しい 先にオートマタやった者の驚きというのがあるね

    372 21/05/01(土)21:44:15 No.798301578

    でもBGMほめられるとちょっと拗ねるヨコオ

    373 21/05/01(土)21:44:16 No.798301587

    リメイクの隠しEDの仕掛けはおおっ!てなったよ でも当時からやって…

    374 21/05/01(土)21:44:20 No.798301622

    リメイクしても素材採集はほんと糞ってなるからいっそ清々しい

    375 21/05/01(土)21:44:28 No.798301678

    いい意味で雰囲気ゲーでストーリー展開は割と雑いからね

    376 21/05/01(土)21:44:37 No.798301746

    >結局重苦しいストーリーと設定とケツと音楽に惹かれてるだけ

    377 21/05/01(土)21:44:40 No.798301770

    レプリカントは機械山とエミールのBGMが好きだったな

    378 21/05/01(土)21:44:43 No.798301795

    全体的にレプリカント意識しすぎてるからなオートマタ

    379 21/05/01(土)21:44:52 No.798301857

    >個人的には色々ゲームとしては欠陥品だと思うのにbgmと雰囲気で名作認定してしまったレプリカント オートマタがバカ売れしたのが本当に不思議すぎる どう考えても万人ウケしなさそうなのに

    380 21/05/01(土)21:45:02 No.798301922

    >オナ兄さんの性癖は本当に業を感じる 理由がわかると酷いクライマックスのシーン

    381 21/05/01(土)21:45:14 No.798302005

    周回3回目始まった時はマジかよ!?ってなったよ…

    382 21/05/01(土)21:45:16 No.798302021

    >オートマタがバカ売れしたのが本当に不思議すぎる >どう考えても万人ウケしなさそうなのに ケツと2Bデザインのおかげというほかない いやマジで

    383 21/05/01(土)21:45:17 No.798302028

    みんなえっちな主人公大好きってだけだよ

    384 21/05/01(土)21:45:39 No.798302210

    >リメイクの隠しEDの仕掛けはおおっ!てなったよ >でも当時からやって… アクション1から作ってるあたり完全に力尽きてるから難しいんじゃないかな 納期もあるし

    385 21/05/01(土)21:45:44 No.798302245

    >理由がわかると酷いクライマックスのシーン ググググググ

    386 21/05/01(土)21:46:02 No.798302370

    黒衣銀髪目隠しおっぱい日本刀だぞ そりゃ飛びつく