21/05/01(土)20:30:58 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)20:30:58 No.798272027
https://abema.tv/now-on-air/anime-live2 異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ 全話一挙【無料ビデオ1週間】 アニメLIVE2 5月1日(土) 19:25 〜 5月2日(日) 01:50
1 21/05/01(土)20:31:25 No.798272194
タイショーに買い出しは…
2 21/05/01(土)20:31:49 No.798272373
キャベツの塩昆布あえ気に入ってませんか?
3 21/05/01(土)20:31:53 No.798272405
>営業してないけど宣伝はしてるっぽい これでうっかり店に入ってきちゃったら異世界人とばったり…なのかな…
4 21/05/01(土)20:31:54 No.798272408
ゲーアノートさんなんか若く見えるな
5 21/05/01(土)20:32:06 No.798272484
タイショーに任せると無駄なもの買ってきてしまう
6 21/05/01(土)20:32:48 No.798272782
キャラデザは慣れるけどほんと演出がなあ
7 21/05/01(土)20:32:51 No.798272799
fu36781.jpeg 魚の約束やっぱ違ってたか
8 21/05/01(土)20:33:42 No.798273128
なんかすごい嫌な奴みたいに描かれてるな
9 21/05/01(土)20:33:46 No.798273159
漫画版の印象が強すぎる…
10 21/05/01(土)20:33:49 No.798273172
フロイライン…「」の胸のトラウマをえぐらないだろうか
11 21/05/01(土)20:33:59 No.798273237
>なんかすごい嫌な奴みたいに描かれてるな それはそう
12 21/05/01(土)20:34:10 No.798273339
>なんかすごい嫌な奴みたいに描かれてるな 実際当初は嫌な奴だったし…
13 21/05/01(土)20:34:29 No.798273490
>なんかすごい嫌な奴みたいに描かれてるな この時点じゃそうだよ
14 21/05/01(土)20:34:34 No.798273528
こりゃ赤い
15 21/05/01(土)20:34:34 No.798273532
初期のゲーアノートさんはこういうキャラだからいいんだ
16 21/05/01(土)20:34:38 No.798273559
>なんかすごい嫌な奴みたいに描かれてるな 実際いやな奴だし
17 21/05/01(土)20:34:49 No.798273616
満足して帰るまでは嫌な奴ではあったよ
18 21/05/01(土)20:34:55 No.798273662
ボロネーゼとかプッタネスカはあるんだ
19 21/05/01(土)20:34:59 No.798273692
居酒屋ならパスタ出すとこくらいあるんじゃないかな
20 21/05/01(土)20:35:21 No.798273853
タイショー…
21 21/05/01(土)20:35:37 No.798273965
>居酒屋ならパスタ出すとこくらいあるんじゃないかな カルボナーラとかキノコパスタとか出すのよくあるな
22 21/05/01(土)20:35:39 No.798273980
楽しそうだなツダケン…
23 21/05/01(土)20:36:04 No.798274163
ゲーアノートさんナポリタン食うまでスゴイ嫌な奴描写だから…
24 21/05/01(土)20:36:09 No.798274203
ゲーアノートさんはこの後もマジメに自分の仕事をした結果として味方してくれるから味があるよね…
25 21/05/01(土)20:36:14 No.798274235
玉ねぎピーマンベーコンのナポリタン食べたくなってくる…
26 21/05/01(土)20:36:15 No.798274236
たまに食うとめっちゃ美味いよねナポリタン
27 21/05/01(土)20:36:21 No.798274307
ナポリタン食いたくなってきた
28 21/05/01(土)20:37:12 No.798274676
すべての答え?!
29 21/05/01(土)20:37:17 No.798274707
fu36783.jpeg
30 21/05/01(土)20:37:21 No.798274734
生命 宇宙 命の答え
31 21/05/01(土)20:37:24 No.798274753
味方にすると頼もしいアガペー
32 21/05/01(土)20:37:25 No.798274758
前の話までと比べて擬音も少なめだし美味しそうだし良い感じじゃないかこのナポリタン
33 21/05/01(土)20:37:30 No.798274784
ァ~ガァ~ペェ~
34 21/05/01(土)20:37:33 No.798274803
ツダケン楽しそうだな
35 21/05/01(土)20:37:42 No.798274865
ナポリタンかなにかやつておられる?
36 21/05/01(土)20:38:08 No.798275034
そんなに深い料理だった…?
37 21/05/01(土)20:38:09 No.798275045
良いベーコンはちょっと入れるだけでいい味出るよね…
38 21/05/01(土)20:38:27 No.798275185
ゲーアノートさんの弟さんの話いいよね…
39 21/05/01(土)20:38:30 No.798275213
ナポリタンはバターが肝だと思う
40 21/05/01(土)20:38:42 No.798275316
ちょっと神聖視しすぎでは?
41 21/05/01(土)20:38:48 No.798275364
この人の場合は思い出補正もあるから…
42 21/05/01(土)20:38:49 No.798275380
毒気が抜けました
43 21/05/01(土)20:39:05 No.798275490
>生命 >宇宙 >命の答え 42
44 21/05/01(土)20:39:06 No.798275492
fu36784.jpeg 今見れば弟大人になっても髪型そのまんまだ
45 21/05/01(土)20:39:08 No.798275510
ツダケン本当に良い演技するなぁ…
46 21/05/01(土)20:39:09 No.798275517
>そんなに深い料理だった…? 旨い料理に心の内の何処を刺激されて何を感じるかは人それぞれだからな…
47 21/05/01(土)20:39:12 No.798275542
落ちたな
48 21/05/01(土)20:39:29 No.798275663
まぁケチャップは美味いからな… イタリア人はどう思う?
49 21/05/01(土)20:39:44 No.798275761
口の周り!
50 21/05/01(土)20:39:56 No.798275860
いいオチだ
51 21/05/01(土)20:39:59 No.798275886
クスクス
52 21/05/01(土)20:39:59 No.798275888
このおっちゃんかわいいな…
53 21/05/01(土)20:40:01 No.798275898
パンチョ行きたくなってきた
54 21/05/01(土)20:40:19 No.798276010
>まぁケチャップは美味いからな… >イタリア人はどう思う? 邪道! ………これはこれで美味いわね
55 21/05/01(土)20:40:21 No.798276028
良い話だった…
56 21/05/01(土)20:40:23 No.798276043
どんな新作料理出してもナポリタンに一途なゲーアノートさん好き
57 21/05/01(土)20:40:25 No.798276053
ナポリタンたべたい
58 21/05/01(土)20:40:26 No.798276056
>まぁケチャップは美味いからな… >イタリア人はどう思う? そんなもん認めないんですけおおおおお!!!!!
59 21/05/01(土)20:40:43 No.798276174
せめてこのおっさんがずっと出てくればいいのに
60 21/05/01(土)20:40:52 No.798276229
野菜炒めでは…
61 21/05/01(土)20:41:05 No.798276315
もやしかぁ…
62 21/05/01(土)20:41:16 No.798276372
全く別の料理になってる…
63 21/05/01(土)20:41:27 No.798276452
>どんな新作料理出してもナポリタンに一途なゲーアノートさん好き うなぎよりナポリタンが上だから筋金入りだ そして話題になるものをとりあえず試してるのかわいい
64 21/05/01(土)20:41:48 No.798276588
もやしあるから明日作るかな
65 21/05/01(土)20:42:13 No.798276748
これ結構美味かったんだよな…
66 21/05/01(土)20:42:32 No.798276876
野菜炒めのバリエーションとしては良さそうなレシピだ
67 21/05/01(土)20:42:45 No.798276957
美味いだろうけど別物だよね?
68 21/05/01(土)20:42:57 No.798277025
異世界食堂もだけど推し料理がある異世界人に弱い
69 21/05/01(土)20:43:21 No.798277174
>異世界食堂もだけど推し料理がある異世界人に弱い あっち全員が推し持ちじゃねーか!
70 21/05/01(土)20:44:39 No.798277613
こっちのいつものエピソードもいいよね…
71 21/05/01(土)20:45:27 No.798277921
>異世界食堂もだけど推し料理がある異世界人に弱い 基本全員推し料理持ちだし… 料理じゃなく酒メインのがいるけど
72 21/05/01(土)20:45:51 No.798278048
のぶは店の外を含めた日常系エピソードの方が好き
73 21/05/01(土)20:46:14 No.798278189
32の貫禄じゃないと思うタイショー
74 21/05/01(土)20:46:36 No.798278327
キス!
75 21/05/01(土)20:46:48 No.798278381
>32の貫禄じゃないと思うタイショー 俺と同い年のはずなのに…
76 21/05/01(土)20:47:21 No.798278542
創作に出てくる30代はみんなシブい大人だからな…
77 21/05/01(土)20:47:30 No.798278602
>のぶは店の外を含めた日常系エピソードの方が好き 店開く前に水運ギルドの人らが場所借りたいって会議する話好き まかないおやつでまた会議の場所にされて苺大福作る話も好き
78 21/05/01(土)20:47:31 No.798278606
>32の貫禄じゃないと思うタイショー 有名な料亭で叩き込まれたし…
79 21/05/01(土)20:48:17 No.798278873
>有名な料亭で叩き込まれたし… 20歳からやってたとしても独立早いな
80 21/05/01(土)20:48:35 No.798278981
箸を覚えた
81 21/05/01(土)20:48:41 No.798279011
鶏肉とか里芋とか なんかもう異世界というか異国感全く無いな!
82 21/05/01(土)20:49:11 No.798279156
>20歳からやってたとしても独立早いな その辺はしのぶさん絡みで色々あったので
83 21/05/01(土)20:49:19 No.798279210
というか魔法もファンタジー種族も出てこないし これは…ただの中世ヨーロッパでは?
84 21/05/01(土)20:49:22 No.798279223
この辺のハンスの観察眼の高さも中々
85 21/05/01(土)20:49:49 No.798279387
独立というより泥舟からさっさと退避した感じに近い
86 21/05/01(土)20:50:18 No.798279534
はしたない!
87 21/05/01(土)20:50:28 No.798279581
チョーさん来たな…
88 21/05/01(土)20:50:46 No.798279683
>その辺はしのぶさん絡みで色々あったので かけおちしたのか…しのぶさんと…
89 21/05/01(土)20:50:58 No.798279759
堅物そうな爺さん(破戒僧筆頭)
90 21/05/01(土)20:51:00 No.798279766
常連のジジイ!
91 21/05/01(土)20:51:10 No.798279825
抱けーっ!
92 21/05/01(土)20:51:15 No.798279853
>独立というより泥舟からさっさと退避した感じに近い そんな真田家でいう徳川方についた信之お兄ちゃんみたいな…
93 21/05/01(土)20:51:19 No.798279873
俺も好きだよ キス
94 21/05/01(土)20:51:34 No.798279952
名前が悪いよ名前がー
95 21/05/01(土)20:52:08 No.798280152
そういやキスって食べたことないな… いやあるんだろうけどキスと認識して食べたことがないかも
96 21/05/01(土)20:52:12 No.798280179
まあ…キス天は卑怯だよ…
97 21/05/01(土)20:52:15 No.798280198
言語認識どうなってるんだろう? 食堂だと認識置き換えみたいだけど
98 21/05/01(土)20:52:15 No.798280201
キスの天ぷらは流石に自宅ではなあ…
99 21/05/01(土)20:52:53 No.798280466
あーししとう ししとうおいしそう
100 21/05/01(土)20:52:56 No.798280485
>いやあるんだろうけどキスと認識して食べたことがないかも 塩焼きする時は普通は丸のまま焼くから気付かない?
101 21/05/01(土)20:53:23 No.798280645
>いやあるんだろうけどキスと認識して食べたことがないかも ガキの頃に給食でキスのマリネがよく出てたなぁうちの地元 小学生にキスは早かった…
102 21/05/01(土)20:53:30 No.798280698
>言語認識どうなってるんだろう? >食堂だと認識置き換えみたいだけど みんな壁の文字も読めないし名前の意味もよくわかんないけど覚えて頼んでる
103 21/05/01(土)20:53:35 No.798280732
なんだその擬音
104 21/05/01(土)20:53:37 No.798280743
>言語認識どうなってるんだろう? お稲荷さんパワーで翻訳されてる?
105 21/05/01(土)20:53:42 No.798280768
スッファ~~~~~~
106 21/05/01(土)20:53:47 No.798280812
身の小さい白身魚はまじですぐ口の中で消滅する
107 21/05/01(土)20:54:00 No.798280898
エーファちゃんが裏口から日本側に来ちゃったときは言葉通じてなかったか
108 21/05/01(土)20:54:02 No.798280912
>みんな壁の文字も読めないし名前の意味もよくわかんないけど覚えて頼んでる だもんで生ビールじゃなくてトリアエズナマなんだよな
109 21/05/01(土)20:54:07 No.798280945
キリーッ
110 21/05/01(土)20:54:12 No.798280989
揚げたての天ぷら食べたいー!
111 21/05/01(土)20:54:30 No.798281090
>塩焼きする時は普通は丸のまま焼くから気付かない? 子供の頃は白身の魚程度の認識しかないし 大人になってからは天ぷらとか店で注文したことない…
112 21/05/01(土)20:54:31 No.798281096
大盛りデブゥ!
113 21/05/01(土)20:54:41 No.798281152
大盛りマン
114 21/05/01(土)20:55:03 No.798281286
言いがかりにも程がある…
115 21/05/01(土)20:55:03 No.798281290
あぁだから男が多いのか
116 21/05/01(土)20:55:39 No.798281482
>エーファちゃんが裏口から日本側に来ちゃったときは言葉通じてなかったか 別ルートであっちの世界に行った人は自力で言葉覚えたんだろうか?
117 21/05/01(土)20:56:25 No.798281763
もういいよなぎらは
118 21/05/01(土)20:56:29 No.798281783
なぎら健壱きたな・・・
119 21/05/01(土)20:57:30 No.798282180
なんでこんな変則的な番組に…?
120 21/05/01(土)20:57:45 No.798282292
>もういいよナレーションは
121 21/05/01(土)20:57:59 No.798282366
>もういいよなぎらは のぶのアニメ初めて観たけど評判微妙な理由が分かった
122 21/05/01(土)20:58:02 No.798282395
>もういいよテロップは
123 21/05/01(土)20:58:05 No.798282405
天麩羅にも江戸前とかあるのか
124 21/05/01(土)20:58:37 No.798282586
最低だよぐるなび…
125 21/05/01(土)20:58:49 No.798282669
このコーナーアニメ内でなく番組作ってやれって!
126 21/05/01(土)20:59:20 No.798282884
>天麩羅にも江戸前とかあるのか 江戸前っていうのは単に東京湾産って意味だろう
127 21/05/01(土)20:59:26 No.798282927
紹介された店どのぐらい残ってるんだろう
128 21/05/01(土)21:00:12 No.798283236
このアニメ深夜にゴクドルズとセットでみるには丁度良かったんだけどな…
129 21/05/01(土)21:00:32 No.798283376
むっ!
130 21/05/01(土)21:00:49 No.798283482
酒盗とエーファちゃんで「盗人」?
131 21/05/01(土)21:02:07 No.798283992
その人常連です…
132 21/05/01(土)21:02:20 No.798284049
カイジくん…
133 21/05/01(土)21:02:56 No.798284286
出たな常連
134 21/05/01(土)21:03:42 No.798284545
>これは…ただの中世ヨーロッパでは? 下手すると海外の田舎でもイケる
135 21/05/01(土)21:03:49 No.798284580
この話の冒頭とかタイショーとかしのぶちゃん周りの話が丸々カットされちゃってるのが残念
136 21/05/01(土)21:04:26 No.798284834
ここまでガッツリいっといて任務…?
137 21/05/01(土)21:04:56 No.798285030
蛇口…
138 21/05/01(土)21:05:08 No.798285102
もじゃもじゃ…
139 21/05/01(土)21:05:17 No.798285151
むっ!
140 21/05/01(土)21:06:30 No.798285591
かわいい
141 21/05/01(土)21:06:46 No.798285691
いい子じゃねえか…
142 21/05/01(土)21:06:46 No.798285697
エーファちゃんかわいいなあ
143 21/05/01(土)21:06:49 No.798285712
かわいい
144 21/05/01(土)21:06:58 No.798285758
プロシュートの兄貴みたいなこと言ってんな
145 21/05/01(土)21:07:03 No.798285787
あのもっさりしてる状態のほうが可愛かったな…
146 21/05/01(土)21:09:04 No.798286552
生臭坊主…
147 21/05/01(土)21:09:20 No.798286659
昼から冷酒を…
148 21/05/01(土)21:10:05 No.798286940
酒盗も割と人選ぶよな
149 21/05/01(土)21:10:27 No.798287071
たこわさのほうが好きだわ
150 21/05/01(土)21:10:41 No.798287149
こなれてやがる…
151 21/05/01(土)21:10:47 No.798287188
お爺ちゃんこんな塩っ辛いもんばっか食いながら酒飲んでたら寿命縮んじゃうよ
152 21/05/01(土)21:10:53 No.798287220
ヘシコもママ狩りも慣れないと辛くない?
153 21/05/01(土)21:11:23 No.798287427
ままかりマジおいしいよね…
154 21/05/01(土)21:11:24 No.798287432
別に注文しなよ!
155 21/05/01(土)21:11:40 No.798287540
>ヘシコもママ狩りも慣れないと辛くない? 慣れるくらい通ってるとも
156 21/05/01(土)21:11:52 No.798287632
>お爺ちゃんこんな塩っ辛いもんばっか食いながら酒飲んでたら寿命縮んじゃうよ 中世ヨーロッパで70歳ならすげぇ長生きだと思う
157 21/05/01(土)21:11:54 No.798287646
かわいい!
158 21/05/01(土)21:12:23 No.798287819
>慣れるくらい通ってるとも わるいやつだ!
159 21/05/01(土)21:12:23 No.798287824
感想言うからなんかだんだん好感度上がっていくおっさん
160 21/05/01(土)21:12:58 No.798288058
もうこのおっさんでよくない?
161 21/05/01(土)21:13:10 No.798288154
ナレーターいる?
162 21/05/01(土)21:13:33 No.798288317
料理技術とか端折り方とかちょくちょくタメになるおっさん講座
163 21/05/01(土)21:14:26 No.798288681
割とためになるな
164 21/05/01(土)21:14:28 No.798288699
前居酒屋で食べた酒盗チーズすごい日本酒と合って美味しかった
165 21/05/01(土)21:14:50 No.798288852
牛カツと同じ感じかな
166 21/05/01(土)21:15:17 No.798289054
テレビでも結構見るお手軽レシピのおっさんだからな…
167 21/05/01(土)21:15:33 No.798289160
ためになるが、ノブの視聴者はこれ求めてなさそうだなっていうのが
168 21/05/01(土)21:16:28 No.798289522
ナレーターがもっと落ち着いたゆったりボイスならいいんだけどテンション高いのが合わなくて勿体ないな…
169 21/05/01(土)21:16:31 No.798289547
こっちでも豚汁だ!
170 21/05/01(土)21:19:05 No.798290641
し、死んでる…
171 21/05/01(土)21:19:36 No.798290835
ゾンビがいる世界観だったのか
172 21/05/01(土)21:22:57 No.798292248
生姜焼きも酒の肴になるのか
173 21/05/01(土)21:23:13 No.798292371
こ、こいつ…
174 21/05/01(土)21:23:31 No.798292510
味が濃いのはだいたいつまみになる
175 21/05/01(土)21:23:37 No.798292555
このポジティブシンキングは見習いたい
176 21/05/01(土)21:23:55 No.798292668
こいつ強いな…
177 21/05/01(土)21:24:06 No.798292744
基礎能力高すぎる…
178 21/05/01(土)21:24:17 No.798292832
秋ぐらいに見てたらこのおでん描写で買いに走ってたわ
179 21/05/01(土)21:25:01 No.798293168
アホに通じない精神鍛錬 とはいえ地力の高さはあるよな
180 21/05/01(土)21:25:03 No.798293183
ぶた汁いいよね…
181 21/05/01(土)21:25:10 No.798293225
七味入れようぜ七味
182 21/05/01(土)21:26:13 No.798293655
食堂のほうでもとんじるだっただろいい加減負けを認めろ
183 21/05/01(土)21:26:13 No.798293660
美味そうに食うなぁ…
184 21/05/01(土)21:26:42 No.798293863
>食堂のほうでもとんじるだっただろいい加減負けを認めろ もうずっと負けてる…
185 21/05/01(土)21:27:01 No.798294026
やっぱりテンション高すぎる…
186 21/05/01(土)21:27:22 No.798294195
声だけ聞いてると40代のタイショーと女将さんみたいに聞こえるな
187 21/05/01(土)21:27:24 No.798294211
強い…
188 21/05/01(土)21:27:31 No.798294262
始めて見たけど漫画とだいぶ違うね…
189 21/05/01(土)21:27:48 No.798294378
仇とってる…
190 21/05/01(土)21:27:56 No.798294431
>始めて見たけど漫画とだいぶ違うね… 原作は小説だから…
191 21/05/01(土)21:27:59 No.798294458
お礼参りも忘れない中隊長
192 21/05/01(土)21:28:01 No.798294477
流石鬼の体調
193 21/05/01(土)21:28:01 No.798294480
しっかりケジメ付けに行くあたり好き
194 21/05/01(土)21:28:06 No.798294511
やっぱり交互にくるのかなぎら…
195 21/05/01(土)21:28:10 No.798294552
将来どうするかな…のエピソードがこんなことに