ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)19:47:21 No.798254957
プリンセスプリンセス/M
1 21/05/01(土)19:50:28 No.798256029
古くない?
2 21/05/01(土)19:50:43 No.798256139
いつもいっしょに
3 21/05/01(土)19:51:29 No.798256488
LINDBERG/今すぐKiss Me
4 21/05/01(土)19:51:31 No.798256504
ちょうど世代位だと思う
5 21/05/01(土)19:54:13 No.798257501
ANRI/悲しみがとまらない
6 21/05/01(土)19:56:03 No.798258216
荻野目洋子/ダンシング・ヒーロー
7 21/05/01(土)19:56:10 No.798258270
往年の名曲がどんどん出てくる
8 21/05/01(土)19:57:27 No.798258778
タイシンの時とえらい雰囲気が違う
9 21/05/01(土)19:57:32 No.798258812
対抗してルビーの指輪を歌うぜ!
10 21/05/01(土)19:57:52 No.798258925
小柳ゆき/あなたのキスを数えましょう
11 21/05/01(土)19:58:38 No.798259204
夏といったらサザンよねってノリが今でも通用するの凄いと思う
12 21/05/01(土)19:58:57 No.798259348
>タイシンの時とえらい雰囲気が違う おかしい…曲自体は概ねしっとりめのチョイスがなされているはず…なのにこの湿度の低さは一体…
13 21/05/01(土)19:59:53 No.798259691
EPO/DOWN TOWN
14 21/05/01(土)20:00:05 No.798259771
湿度ないわけじゃないけどものすごく過ごしやすい湿度だからかな…
15 21/05/01(土)20:00:46 No.798260061
ロマンスの神様はちょっと新しすぎるかな…
16 21/05/01(土)20:00:58 No.798260132
>夏といったらサザンよねってノリが今でも通用するの凄いと思う 夏といったらTubeとサザンオールスターズ! 冬といったらGLAYと広瀬香美! ポップスなんてそれでいいのよトレーナー君
17 21/05/01(土)20:02:05 No.798260600
歌詞に時代を感じるアイテム出てくるの良いよね…
18 21/05/01(土)20:02:14 No.798260657
>ロマンスの神様はちょっと新しすぎるかな… この人生まれ自体は70年代半ばだけど作中で操る時代ネタは概ね'80~'90だからあまり気にしなくていいと思う もっと広瀬香美の歌詞みたいな女になろうよ!
19 21/05/01(土)20:02:33 No.798260785
乙女花/半田健人
20 21/05/01(土)20:03:07 No.798261014
太田裕美/さらばシベリア鉄道
21 21/05/01(土)20:03:51 No.798261324
>歌詞に時代を感じるアイテム出てくるの良いよね… 「土曜の夜」と日曜の あなたがすぐに欲しいから 「ダイヤル回して」手を止めた I'm just a woman, Fall in love とかね 今どきの子は何で「土曜」じゃなくて「土曜の夜」なのかもダイヤルというのが何なのかも分からないという…
22 21/05/01(土)20:04:23 No.798261524
>歌詞に時代を感じるアイテム出てくるの良いよね… かなり最近の曲だけど大スキ!に出てくるスピード写真とか凄い時代感じる
23 21/05/01(土)20:05:16 No.798261878
亜麻色の髪の乙女/ヴィレッジ・シンガーズ 歌い出し:亜麻色の長い髪を…
24 21/05/01(土)20:05:47 No.798262069
マルゼンさんにブレーキランプ5回されてぇな…
25 21/05/01(土)20:06:14 No.798262232
それこそスレ画の曲も「消せないアドレス Mのページを 指で辿ってるだけ」って出てくるからな… まぁ現代になって奇跡的にスマホのアドレス帳アプリを指でなぞるのがリンクしたんだけど
26 21/05/01(土)20:06:33 No.798262381
>マルゼンさんにブレーキランプ5回されてぇな… ドライブよのサイン
27 21/05/01(土)20:07:25 No.798262727
https://www.youtube.com/watch?v=G1WSrRryGfw ではここでマルゼンスキーさん本人の持ち歌を聴いてみましょう
28 21/05/01(土)20:07:53 No.798262918
私をスキーに連れてって 彼女が水着にきがえたら
29 21/05/01(土)20:08:43 No.798263233
>私はスキーよ連れてって
30 21/05/01(土)20:09:17 No.798263415
辛島美登里/サイレント・イヴ
31 21/05/01(土)20:09:42 No.798263560
結構儲けてるんだからさ マルゼンさんが89~91年ぐらいの曲をカバーで歌うPVみたいな5分映像とか作ってくれてもいいでしょ~?
32 21/05/01(土)20:10:08 No.798263752
くちびるが憶えてる ぬくもりが途切れても 指先が憶えてる 微笑みをくりかえすの
33 21/05/01(土)20:10:18 No.798263831
このスレにいる「」レーナーは40以上だと思う
34 21/05/01(土)20:10:55 No.798264043
マルゼンスキーに限らずカバー曲集を出してほしい
35 21/05/01(土)20:11:05 No.798264104
ギリELTが歌えるかくらいの印象 宇多田あゆモー娘。は歌えない
36 21/05/01(土)20:11:34 No.798264291
真夜中のドア歌って
37 21/05/01(土)20:11:38 No.798264321
JITTERIN'JINNは歌って欲しい...
38 21/05/01(土)20:11:52 No.798264418
絶対今井美樹歌ってる
39 21/05/01(土)20:11:57 No.798264454
派手!!!/中山美穂
40 21/05/01(土)20:12:16 No.798264588
このスレに挙がった曲が全部名曲なのすごいな…
41 21/05/01(土)20:12:17 No.798264589
>https://www.youtube.com/watch?v=G1WSrRryGfw >ではここでマルゼンスキーさん本人の持ち歌を聴いてみましょう 90年代のキャラソンを感じる…
42 21/05/01(土)20:12:26 No.798264638
>このスレにいる「」レーナーは40以上だと思う 親に昭和インストールされた20代がいてもいい...いてくれ!
43 21/05/01(土)20:12:31 No.798264666
愛が止まらない歌ってほしいな…
44 21/05/01(土)20:13:13 No.798264934
>>このスレにいる「」レーナーは40以上だと思う >親に昭和インストールされた20代がいてもいい...いてくれ! 2週間前まで20代でした… 得意な曲は今井美樹のPRIDEとか荒井由実の春よ来いです…
45 21/05/01(土)20:13:19 No.798264974
DREAMS COME TRUE/うれしい!たのしい! 大好き!
46 21/05/01(土)20:14:10 No.798265283
五番街のマリー
47 21/05/01(土)20:14:22 No.798265367
PUFFY/これが私の生きる道
48 21/05/01(土)20:14:43 No.798265499
>PUFFY/これが私の生きる道 そんな最新なのは…
49 21/05/01(土)20:14:51 No.798265561
俺…今若い世代に昭和歌謡が人気!ってテレビ局がうにといいことしたいだと思ってたのに本当だったんだ…
50 21/05/01(土)20:15:04 [トレーナー] No.798265666
久保田利伸/LA・LA・LA LOVE SONG
51 21/05/01(土)20:15:20 No.798265790
>親に昭和インストールされた20代がいてもいい...いてくれ! 昭和のお父ちゃんお母ちゃんがいるならそろそろ二十代は無理なのだ
52 21/05/01(土)20:15:41 No.798265919
>俺…今若い世代に昭和歌謡が人気!ってテレビ局がうにといいことしたいだと思ってたのに本当だったんだ… なんならファッションも昭和回帰し始めてるぞ
53 21/05/01(土)20:15:43 No.798265925
フレンズとか?
54 21/05/01(土)20:16:05 No.798266079
ツイてるねノッてるね/中山美穂
55 21/05/01(土)20:16:16 No.798266135
70年代の女なんだから山口百恵に決まってんだろ
56 21/05/01(土)20:16:45 No.798266292
>俺…今若い世代に昭和歌謡が人気!ってテレビ局がうにといいことしたいだと思ってたのに本当だったんだ… 幼少期にかーちゃんの車の中で懐かしポップス聴いて育った若者もけっこういると思う さすがに今の大学生くらいになるとその「懐かし」が2000年代とかになっちゃうだろうけど… あと今山下達郎とか竹内まりやとかに代表されるシティポップは全世界的に流行ってて当の山下達郎が「何で…?」って困惑してるよ
57 21/05/01(土)20:16:58 No.798266364
テレサテンは…年代違うか
58 21/05/01(土)20:17:05 No.798266411
松任谷由実/BLIZZARD
59 21/05/01(土)20:17:06 No.798266417
青春時代がー ゆーめーなーんーてー
60 21/05/01(土)20:17:28 No.798266565
>70年代の女なんだから山口百恵に決まってんだろ 頑張って平成にまで追いついたんだ 時代がすでに令和なだけで
61 21/05/01(土)20:17:30 No.798266569
女は海~~~
62 21/05/01(土)20:17:34 No.798266593
シティポップは海外でも地味だけど評価されていたりしててますますなんで…?って状況だったりするしな
63 21/05/01(土)20:17:53 No.798266729
カレンチャンの前で踊ってる動画にダンシングヒーローとかライディーンとか合わせてるのはしっくり来た
64 21/05/01(土)20:18:02 No.798266777
待って欲しい つまりマルゼンさんが流行の最先端に…?
65 21/05/01(土)20:18:05 No.798266792
70年代ってそれこそ走れコータローとかか?
66 21/05/01(土)20:18:22 No.798266909
親に聞かされたので曲名覚えてるのは 聖飢魔IIとXJapanなので混ざれなくて少し悲しい 山口百恵も聞かされたけど曲名わかんないだもん!
67 21/05/01(土)20:18:24 No.798266923
若い子とカラオケ行くと普通に古い歌選んでくるよ YouTubeとかで手軽に往年のヒットソングと触れあえるのが強すぎる
68 21/05/01(土)20:18:30 No.798266957
本人の生まれから見ると20年分の流行を先取りしてるナウい女だからなマルゼンさんは
69 21/05/01(土)20:18:30 No.798266958
La-La-La/中島みゆき ver
70 21/05/01(土)20:19:38 No.798267426
>>親に昭和インストールされた20代がいてもいい...いてくれ! 半田健人みたいなトレーナーか…
71 21/05/01(土)20:19:49 No.798267497
>プリンセスプリンセス/M カワカミプリンセスプリンセス・・・なんつってなガハハハハ
72 21/05/01(土)20:19:52 No.798267517
曲のパターンなんて大してないから結局どっかでブームは一周するんだよ クラシックでもそう
73 21/05/01(土)20:20:27 No.798267757
広瀬香美は今も活動中だからな…音楽系YouTuberとして…
74 21/05/01(土)20:20:43 No.798267873
というかMなんだなDiamondsじゃなくて
75 21/05/01(土)20:20:49 No.798267927
GET WILDが似合う女
76 21/05/01(土)20:21:03 No.798268014
良い歌はいつ聞いても良い物なのよ
77 21/05/01(土)20:21:11 No.798268055
プレイバックPart2/山口百恵
78 21/05/01(土)20:21:47 No.798268268
>広瀬香美は今も活動中だからな…音楽系YouTuberとして… まさか艦これの曲カバーしたアルバム出すとは思わなかったよ… 佐世保まで見に行ったしCDも買ったけど
79 21/05/01(土)20:21:47 No.798268275
>というかMなんだなDiamondsじゃなくて マルゼンスキーだから
80 21/05/01(土)20:22:29 No.798268549
Mって聞いて思い付いたのがmiss.M...
81 21/05/01(土)20:22:52 No.798268700
Spotifyとかやばすぎますよ!で70と検索したら代表的な曲ならスイと出てくるの助かる
82 21/05/01(土)20:22:56 No.798268732
ポケベルが鳴らなくて 恋が待ちぼうけしてる
83 21/05/01(土)20:23:06 No.798268800
当時前線で活動してた歌手が今も活動してるのに驚くだろうな
84 21/05/01(土)20:23:25 No.798268921
King Gnuの白日カバーして「原曲は繊細な若者が苦悩しながらも精一杯強がる歌だけどこのカバーは逆境をガハハ!と笑い飛ばす強いおばさんの歌」とコメントに書かれる女広瀬香美
85 21/05/01(土)20:23:55 No.798269106
トッシー君!
86 21/05/01(土)20:23:59 No.798269146
globe/DEPARTURES
87 21/05/01(土)20:24:07 No.798269202
赤くて細いニンジン娘
88 21/05/01(土)20:24:44 No.798269467
ふとプレゼント歌ってしっとりさせてくる
89 21/05/01(土)20:24:46 No.798269481
アン・ルイス/六本木心中
90 21/05/01(土)20:24:53 No.798269532
勝手にしやがれ/沢田研二
91 21/05/01(土)20:25:12 No.798269639
小さな翼は びくともしない
92 21/05/01(土)20:25:15 [他のトレセン生] No.798269669
>ポケベルが鳴らなくて >恋が待ちぼうけしてる (ポケベルって何だろう…)
93 21/05/01(土)20:25:20 No.798269706
米津のPLACEBOを聞いたら姉さん反応しそう
94 21/05/01(土)20:25:45 No.798269868
Romanticが止まらない/C-C-B
95 21/05/01(土)20:25:59 No.798269970
洋楽だと何に反応するんだろ スティングとかかな
96 21/05/01(土)20:26:32 No.798270227
Kiroro/冬のうた
97 21/05/01(土)20:26:38 No.798270265
>スティングとかかな アース・ウインド&ファイアーよ!
98 21/05/01(土)20:27:13 No.798270527
部屋とYシャツと私
99 21/05/01(土)20:27:22 No.798270588
夏はTUBE 冬はZOO
100 21/05/01(土)20:27:47 No.798270791
>ヴィレッジ・ピープルよ!
101 21/05/01(土)20:27:55 No.798270851
マイケルはまぁ世代なんだろうな…
102 21/05/01(土)20:28:28 No.798271082
多分アラベスクには反応する
103 21/05/01(土)20:28:33 No.798271114
め組のひと!
104 21/05/01(土)20:28:55 No.798271237
木綿のハンカチーフ
105 21/05/01(土)20:28:57 No.798271244
最近(あんまり最近じゃない)曲でも9mmのハートに火をつけてみたいな昭和を感じるギターリフのある曲は出てるからな…
106 21/05/01(土)20:28:59 No.798271253
昭和歌謡までいくとシンザンレベルになるのかな
107 21/05/01(土)20:29:13 No.798271339
B'z/太陽のKomachi Angel 世代は違うけど
108 21/05/01(土)20:29:21 No.798271398
>多分ABBAには反応する
109 21/05/01(土)20:29:38 No.798271511
J!O!D!AN! J!O!D!AN!
110 21/05/01(土)20:29:51 No.798271600
>LINDBERG/君のいちばんに...
111 21/05/01(土)20:29:57 No.798271634
>レインボーよ!
112 21/05/01(土)20:30:13 No.798271740
CHAGE and ASKA/万里の河
113 21/05/01(土)20:30:29 No.798271844
異邦人は絶対外せないだろ
114 21/05/01(土)20:30:31 No.798271855
>マルゼンスキーだから 曲内のMは失恋相手じゃねーか!
115 21/05/01(土)20:30:55 No.798272013
わかり始めたマーーイレボリューーションッ!!
116 21/05/01(土)20:31:31 No.798272245
マイコーはマジでポップスターだったから 俺のオカンは逝去の一報を聞いた後に暫く落ち込んでたし 何なら未だにライブに行っておけば良かったと悔いている
117 21/05/01(土)20:31:35 No.798272281
ハマショーとかめちゃくちゃ好きそう
118 21/05/01(土)20:31:45 No.798272348
山口百恵/イミテーション・ゴールド
119 21/05/01(土)20:31:51 No.798272388
多分車の中でシャカタクとか流してそう
120 21/05/01(土)20:31:59 No.798272436
>CHAGE and ASKA/万里の河 チャゲ&飛鳥だ 間違えるな
121 21/05/01(土)20:32:24 No.798272603
フライディ・チャイナタウン/泰葉
122 21/05/01(土)20:32:26 No.798272626
歌います 雨の御堂筋
123 21/05/01(土)20:32:34 No.798272678
流行りの曲くらい知ってるわ! 竹内まりやでしょ?
124 21/05/01(土)20:32:35 No.798272683
田中美奈子 - 眠らない街 https://www.youtube.com/watch?v=5YNQaoNByvI
125 21/05/01(土)20:32:35 No.798272685
>>CHAGE and ASKA/万里の河 >チャゲ&飛鳥だ >間違えるな 間違ってるけど間違ってねえよ!
126 21/05/01(土)20:32:52 No.798272802
達郎のクリスマスイブでクリスマスエクスプレスしたいよな
127 21/05/01(土)20:33:03 No.798272883
むしろ今何の歌が流行ってるかわからない
128 21/05/01(土)20:33:05 No.798272896
姉さんの前でワインレッドの心を歌いたい...
129 21/05/01(土)20:33:05 No.798272899
………この人エヴァの陽キャ昭和曲アジャパーメガネとウマ合うんじゃねえか?
130 21/05/01(土)20:33:14 No.798272964
たぶん演歌も守備範囲
131 21/05/01(土)20:33:20 No.798273004
>むしろ今何の歌が流行ってるかわからない うっせぇわ
132 21/05/01(土)20:33:21 No.798273011
>むしろ今何の歌が流行ってるかわからない うっせえわもそろそろ古いな…
133 21/05/01(土)20:34:08 No.798273321
今の時代に流行りの曲なんてあるの?
134 21/05/01(土)20:34:25 No.798273463
松田聖子/赤いスイートピーを歌うと激しく頷いてくる キブライアン
135 21/05/01(土)20:34:28 No.798273485
多分プリンスも知ってる
136 21/05/01(土)20:34:33 No.798273527
流行りの曲くらい知ってるわよ!マルマルモリモリでしょ!
137 21/05/01(土)20:34:45 No.798273594
レオタード着てキャッツアイ歌って… ライアンもレオタード着て…
138 21/05/01(土)20:35:01 No.798273705
>多分車の中でシャカタクとか流してそう https://www.youtube.com/watch?v=flml5XOBB1U Night Birdsいいよね
139 21/05/01(土)20:35:02 No.798273718
山口百恵なら似合うのはプレイバックPart2だろ
140 21/05/01(土)20:35:02 No.798273719
>カレンチャンの前で踊ってる動画にダンシングヒーローとかライディーンとか合わせてるのはしっくり来た T-SQUAREのTRUTH流してコーナーの固有発動でサビに入るようなのみたい
141 21/05/01(土)20:35:20 No.798273848
>異邦人は絶対外せないだろ https://www.youtube.com/watch?v=xgpagij8OTU 異邦人はカバー版も出てるから… と思ったけどカバーすらもう18年前…?ワグナス!18年前って何年前!?
142 21/05/01(土)20:35:43 No.798274006
>今の時代に流行りの曲なんてあるの? 何でないと思うんだよ…
143 21/05/01(土)20:35:44 No.798274017
マルゼンさんにいいとこ見せようと浜ショー入れる
144 21/05/01(土)20:35:53 No.798274085
>姉さんの前でワインレッドの心を歌いたい... あー! 陽水さんのバックバンドの!? デビューしてたんだー!
145 21/05/01(土)20:35:58 No.798274119
俺に歌えるのは柳ジョージくらいだよ…
146 21/05/01(土)20:36:16 No.798274254
Ez Do Dance! フゥ! Ez Do Dance! フゥ! 踊る君をみてるゥ~ フゥワ!フゥワ!
147 21/05/01(土)20:36:20 No.798274295
>>異邦人は絶対外せないだろ >https://www.youtube.com/watch?v=xgpagij8OTU >異邦人はカバー版も出てるから… >と思ったけどカバーすらもう18年前…?ワグナス!18年前って何年前!? ゼンノロブロイがダービー2着だった年!
148 21/05/01(土)20:36:20 No.798274296
トレーナーにWANDSを歌わせようとしてくる
149 21/05/01(土)20:36:21 No.798274305
テレビに釘付けになる時代から各々好きなのを探す時代になったから お茶の間のスターはもう居ないね
150 21/05/01(土)20:37:41 No.798274862
テレビである程度方向性定めないで流行りの曲が産まれるのは凄いな…
151 21/05/01(土)20:37:44 No.798274882
>むしろ今何の歌が流行ってるかわからない 曲単位じゃなくてグループとしてブームなのは「」が聴き分けられないことでおなじみの夜好性(ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに)とか 男性シンガーだと秦基博とか高橋優とか安定して人気あるんじゃないかな
152 21/05/01(土)20:37:46 No.798274899
最近つべで公開されてる美味しんぼのOP見てると何て言うかなんだろうこれ そうか…マルゼンさんだ…!ってなる
153 21/05/01(土)20:38:15 No.798275094
>トレーナーにWANDSを歌わせようとしてくる 明日もし君が壊れても
154 21/05/01(土)20:38:43 No.798275324
マルゼンさんポカリスエットのCMと言えば?
155 21/05/01(土)20:38:46 No.798275348
童夢くんあたり好きそう
156 21/05/01(土)20:39:19 No.798275591
勝俣をアイドルとして認識してそう
157 21/05/01(土)20:39:19 No.798275593
>マルゼンさんポカリスエットのCMと言えば? え?「いつまでも変わらぬ愛を」じゃないの?
158 21/05/01(土)20:39:31 No.798275674
>マルゼンさんポカリスエットのCMと言えば? マイラバじゃないかしら
159 21/05/01(土)20:39:46 No.798275781
>マルゼンさんポカリスエットのCMと言えば? 今って瓶入りのないの!?
160 21/05/01(土)20:39:51 No.798275823
なぜカレンチャンさんの切れ者イベントの相手がマルゼンさんなのか分からない…
161 21/05/01(土)20:40:21 No.798276025
桃色吐息/髙橋真梨子
162 21/05/01(土)20:40:23 No.798276047
>曲単位じゃなくてグループとしてブームなのは「」が聴き分けられないことでおなじみの夜好性(ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに)とか >男性シンガーだと秦基博とか高橋優とか安定して人気あるんじゃないかな (全くわからない…)
163 21/05/01(土)20:40:27 No.798276065
My Little Lover/Hello, again~昔からある場所
164 21/05/01(土)20:40:29 No.798276090
め組のひとよ!
165 21/05/01(土)20:40:42 No.798276168
>>マルゼンさんポカリスエットのCMと言えば? ハネウマライダーでしょ?ちゃんと知ってるんだから
166 21/05/01(土)20:41:09 No.798276344
ポカリのCMは青空の下で制服の女の子が走ってるのはわかるけど 歌は覚えてないや
167 21/05/01(土)20:41:17 No.798276379
>>曲単位じゃなくてグループとしてブームなのは「」が聴き分けられないことでおなじみの夜好性(ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに)とか >>男性シンガーだと秦基博とか高橋優とか安定して人気あるんじゃないかな >(全くわからない…) (ぜんぜんおなじみじゃない…)
168 21/05/01(土)20:41:20 No.798276394
>マルゼンさんポカリスエットのCMと言えば? 突然の風に吹かれて~♪
169 21/05/01(土)20:41:30 No.798276470
CHA-CHA-CHAよ!
170 21/05/01(土)20:41:33 No.798276491
ポカリcmは織田哲郎っぽいかな…
171 21/05/01(土)20:41:38 No.798276532
80年代の日本のシティポップが2021年現在海外でめっちゃ流行ってるらしいから 一周回って最先端だな
172 21/05/01(土)20:41:39 No.798276538
緑の中を走り抜けてく真っ赤なタッちゃん
173 21/05/01(土)20:41:49 No.798276600
>明日もし君が壊れても ウマトレーナーに歌わせる曲じゃねぇ
174 21/05/01(土)20:42:25 No.798276819
オフィシャル髭男爵とNiなんとかという韓国アイドルっぽい日本人のアイドルが人気なのは知ってる
175 21/05/01(土)20:42:43 No.798276949
どんなに言葉にしても足りないくらい あなた愛してくれた すべて包んでくれた まるで ひだまりでした(ここでめっちゃこっちを見つめてくる)
176 21/05/01(土)20:42:44 No.798276952
>(全くわからない…) 「泣き笑いのエピソード」聴いたことない?NHKの連続テレビ小説の主題歌なんだけど… 高橋優はまぁぶっちゃけ俺の好みでしかないんだけど映画の主題歌になった「ありがとう」とか…名曲だから是非聴いて…
177 21/05/01(土)20:43:16 No.798277147
>HEROよ!
178 21/05/01(土)20:43:19 No.798277160
マルゼンスキーの生まれ年基準だとピンクレディすらまだなんだろ 流石にそこまで古いとよくわからんわ
179 21/05/01(土)20:43:32 No.798277233
コンビニの有線とかで聞き覚えのあった歌がなんなのかわからなかったけど 白日っていう歌だった
180 21/05/01(土)20:43:56 No.798277362
>なぜカレンチャンさんの切れ者イベントの相手がマルゼンさんなのか分からない… まあでも接点があるのはいいことだ お車もあるので有事の際にスパダリムーヴ出来る
181 21/05/01(土)20:43:58 No.798277378
碧いうさぎを手話つきで完璧に歌い上げる
182 21/05/01(土)20:43:59 No.798277381
髭男爵だかはテレビで見たな それ以外の情報源無いからぜんぜんわからんが
183 21/05/01(土)20:44:26 No.798277534
>コンビニの有線とかで聞き覚えのあった歌がなんなのかわからなかったけど >白日っていう歌だった King Gnuはボーカルが小汚いことで有名な実力派ロキノン系ロックバンドです 是非覚えて帰ってくださいね
184 21/05/01(土)20:44:37 No.798277594
>髭男爵だかはテレビで見たな サンレッドじゃねーか!
185 21/05/01(土)20:44:40 No.798277624
>マルゼンスキーの生まれ年基準だとピンクレディすらまだなんだろ >流石にそこまで古いとよくわからんわ 金井克子とかだな…
186 21/05/01(土)20:44:59 No.798277735
ポルノで俺の中の流行は止まっている
187 21/05/01(土)20:45:07 No.798277798
ダンシングヒーローとかUFOを振り付きで歌うマルゼンさんめっっっっっちゃ見たいわ絶対最高にマブい
188 21/05/01(土)20:45:30 No.798277939
>どんなに言葉にしても足りないくらい >あなた愛してくれた すべて包んでくれた >まるで ひだまりでした(ここでめっちゃこっちを見つめてくる) 名作なのに出演者が軒並み逮捕されてるから扱いが微妙になってるドラマきたな…
189 21/05/01(土)20:45:56 No.798278070
>ポルノで俺の中の流行は止まっている ポルノが紅蓮華カバーしてるのすごかったよ 完全にポルノだった